keitorin5のブックマーク (16)

  • 紙バンドクラフトの編み棒入れ

    母の紙バンドクラフト(=エコクラフト)の新作です。かぎ針編みやストレッチ編みの、編み棒入れを作ってくれました。 サイズ指定をしたので、大きさもちょうどよく使いやすいです♪ 色も明るく、デザインも気に入ってます。 道具や毛糸はいつも身近にあるので、使いやすくかつ手作りの温かみが感じられるケースやかごなどに収納できるというのは、うれしいですね~。母も張り合いを感じてるらしく、「次は何がいい?」とやる気満々の様子。まだ初心者なので、簡単なものをリクエストしようと思います。先日教室で習った最新作は、夏用のバッグだそうなので、楽しみに待っているところです。 ランキングに参加してます。クリックしてくださるとうれしいです。(^o^)/

    紙バンドクラフトの編み棒入れ
    keitorin5
    keitorin5 2015/08/01
  • かぎ針編み講師の認定証届きました\(~o~)/

    今月のレッスンで、かぎ針編み講師の認定証いただきました。これで、ひと通り講師の資格が取れました。(ストレッチ編み・棒針編み・かぎ針編み です)もうすでに、ストレッチ編みの上級コースの勉強に入ったので終わった感はなく、「はい、次」という感じで淡々と進んでおります。 ただ、先生から認定証と共にプレゼントをいただいたのは嬉しかったです。 開けてみると・・・・。 なんと!チューリップタイプの段数メモリでした私は、ひっかけるタイプの段数メモリしか持っていなかったので、前々から留めるタイプのメモリが欲しかったのですね~。 トリコロールカラーです。かわいい。モチベーションも上がります。ありがたいですね。スペンサーベストも前身頃に入りましたので、さっそく使わせていただきま~す。ふと、こういう時にいろんな方々に支えられてるからここまで来れてるんだなぁと、感謝の気持ちがわいてきます。ますます精進せねば、ですね

    かぎ針編み講師の認定証届きました\(~o~)/
    keitorin5
    keitorin5 2015/08/01
  • ショール風ベスト

    今年初の更新です。〓 ストレッチ編み・棒針編みの 講師資格取得して、 3つめのかぎ針編みの講師資格も、 そろそろ取れそうなところまで来ました。 課題を編まなくてはいけないところに、 なんと!ベストのオーダーが入りました。 冬物なので、せっかくなら 寒い間に着てもらいたい!と思い、 ベストを最優先で編みました。 ボタンは無いほうがいい、 体型が目立たないように、 模様は「杉編み」希望。 また寒がりなので 衿の立ち上がりがあったほうがいい、 等々のご希望を考慮して デザインしました。 サイズもやや大きめだったこともあり、 時間は80時間ほどかかったと思います。 自分以外の方のウェアを編むのは、 緊張感があり かなり勉強になりました。 「杉編み」の模様を生かした デザインにしようと、 縁編みは、かぎ針の引き抜き編み で仕上げました。 やっと納品したので、 また課題に戻ります。 割り出しの勉強をし

    ショール風ベスト
    keitorin5
    keitorin5 2015/07/22
  • ショール風ベスト:着ていただきました(#^.^#)

    お届けしたベストですが、 気に入っていただいて 頻繁にお召しになっているとのことでした。 久しぶりお会いしたので、 ベスト着用時のお姿を撮らせていただきました。 着こなしもお上手です。 今日・明日は冷え込むそうです。 暖かいニットで乗り切ってくださいね〓 最後までお読みいただき、 ありがとうございました。(^O^)/ 押していただくと嬉しいです。

    ショール風ベスト:着ていただきました(#^.^#)
    keitorin5
    keitorin5 2015/07/22
  • スペンサーベスト:後ろ見頃

    スペンサーベストの後ろ見頃を編み始めました。スワッチのように小さい物で見るのと違って、ウェア大で見る編地はイメージがよくわかります。やはり、ストレッチ編みはスイスイ編めますね~。 帆並の模様がよくわかります。 こちらは昇竜です。 もうすぐ後ろ見頃が編み終わります。続いて、前身頃を編み始めます。前身頃は左右の増減目が違いますので、メモリーシート(ストレッチ編みでは文字グラフといいます)を確認しながら編み進めます。ここが、この課題の一つのポイントです。スペンサーのラインがキレイに出るか、今から楽しみです。 ランキングに参加してます。クリックしていただくとうれしいです。

    スペンサーベスト:後ろ見頃
    keitorin5
    keitorin5 2015/07/22
  • ニットスカート:かぎ針編みの分散増し目

    かぎ針編みの分散増し目です。 今回はスカートを編みました。 久しぶりで画像の編集がうまくできず、 ボケボケです。 すいません〓 棒針編みの分散増し目では、 チュニックを作ってしまったので、 「一度はスカートを編みましょう」 と、先生から諭され、しぶしぶ作りました。 普段あまりスカートをはかないので、 気が進まなかったのですね~。 レギンスか厚地タイツに合わせて、 このとの冬からトライしてみます 最後までお読みいただき、 ありがとうございました。(^O^)/ 押していただくと嬉しいです。

    ニットスカート:かぎ針編みの分散増し目
    keitorin5
    keitorin5 2015/07/18
  • エコアンダリアで、春夏バッグ

    今年の福岡は、珍しく7月に入っても サラッとした日が続いてます。 今も、ベランダからの風&扇風機 &ノースリーブで気持ちいい感じです。♪ さて、編み物のほうですが、 先日のレッスンでかぎ針編み講師の申請をして、 ひと段落ついてるところです。 やっとこれで、 ストレッチ編み・棒針編み・かぎ針編みの 講師の資格がそろいました。 先生からも、 「そろそろ教室を始める準備をしましょうね~」 と、背中を押されてるところです。 レシピや見の作品、名刺、 案内の書類等、場所探し・・・etc やらねばならないことが沢山あります。^_^; 課題をこなしながらなので、 ボチボチ進めていこうと思います。(^^)v レッスンは、熊市・福岡市で 開催出来れば、と検討中です。 今年中に、 まずは熊で始められればいいなぁ・・・ と思ってます。 ホッとしたところで・・・ 気分転換に、と夏用のバッグを編み始めました。

    エコアンダリアで、春夏バッグ
    keitorin5
    keitorin5 2015/07/18
  • ストレッチ編みのスペンサーベスト

    ストレッチ編みの資格ですが、講師の一つ上は「普及委員」といいます。先月のレッスンから普及委員の勉強が始まりました。学ぶことが、広範囲かつ高度になります。講師活動を始める前に、しっかり学んでおかねばと思ってます。 作品としては、まず、スペンサーベストを編みます。A面(表)とB面(裏)とで編地が異なります。このような編地を、ツーフェイスといいます。リバーシブルで楽しめるのが特徴です。 スワッチです。 編み棒の糸は、ねじれていません。帆並様の模様です。 編み棒の糸は、ねじれています。昇竜様の模様です。 これから製図&ゲージをとり、編み始めます。コットン60%アクリル40%の春夏用の段染め糸です。課題の作品ですが、完成したらどんどん着ようと思ってます。今から出来上がるのが楽しみです。 最後までお読みいただき、ありがとうございました。(^O^)/押していただくと嬉しいです。

    ストレッチ編みのスペンサーベスト
    keitorin5
    keitorin5 2015/07/18
  • はてな

    知りたいこと、伝えたいこと、 全部はてなで。はてなIDがあれば あなたの知的好奇心を刺激する 様々なサービスが楽しめます はてなIDを作る(無料)

    はてな
    keitorin5
    keitorin5 2015/07/10
    はてなブックマーク
  • richmoreのブログ

    11月29 2017年秋冬リッチモア新商品「カシミヤヤク」のご紹介 カテゴリ:ベストアイズ糸 こんにちは、ハマナカリッチモアです 徐々に寒さも増してきましたが、みなさまいかがお過ごしですか? クリスマスプレゼントを編んでいらっしゃいますか? 大切な方へのクリスマスプレゼントに暖かくて優しい肌触りの一級品、カシミヤヤクを編んでみられるのはいかがでしょうか? 構成カシミヤ 50% ヤク 50%仕立50g玉巻(約105m)棒針10〜12号 15目23段価格¥3,600(税別) 商品の詳細は下記URLからご確認いただけます。 http://hamanaka.jp/richmore/3470 メンズのプルオーバーの首元に使用していただいたり 編み込みにしていただいて、温かくて軽いプルオーバーにも最適。 レディースセーターも素敵な作品が揃っています。こちらの作品は兵頭良之子先生デザイン。 以上の作品は

    richmoreのブログ
    keitorin5
    keitorin5 2015/07/10
    編み物 メーカー ブログ
  • Amu Heart's

    ワンダークロッシェという、当に楽しいが日ヴォーグ社から発売されて、まず、ためしてみたら、、作品にしたくなって、

    Amu Heart's
    keitorin5
    keitorin5 2015/07/10
    編み物教室
  • keitorin5のブックマーク - はてなブックマーク

    母の紙バンドクラフト(=エコクラフト)の新作です。かぎ針編みやストレッチ編みの、編み棒入れを作ってくれました。 サイズ指定をしたので、大きさもちょうどよく使いやすいです♪ 色も明るく、デザインも気に入ってます。 道具や毛糸はいつも身近にあるので、使いやすくかつ手作りの温かみが感じられるケースやかごなどに収納できるというのは、うれしいですね~。母も張り合いを感じてるらしく、「次は何がいい?」とやる気満々の様子。まだ初心者なので、簡単なものをリクエストしようと思います。先日教室で習った最新作は、夏用のバッグだそうなので、楽しみに待っているところです。 ランキングに参加してます。クリックしてくださるとうれしいです。(^o^)/ 今月のレッスンで、かぎ針編み講師の認定証いただきました。これで、ひと通り講師の資格が取れました。(ストレッチ編み・棒針編み・かぎ針編み です)もうすでに、ストレッチ編みの

    keitorin5
    keitorin5 2015/07/10
    編み物ブログ(毛糸メーカー)
  • YOKOYOKOのやさしい編み物の人気記事 0件 - はてなブックマーク

    キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕

    keitorin5
    keitorin5 2015/07/10
    編み物教室
  • 『さくらカフェへようこそ』東京駒込のニットカフェ�の人気記事 0件 - はてなブックマーク

    キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕

    keitorin5
    keitorin5 2015/07/10
    編み物教室
  • Misshans knit TOKYOの人気記事 0件 - はてなブックマーク

    キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕

    keitorin5
    keitorin5 2015/07/10
    ストレッチ編み教室
  • 糸が好き編み物が好き

    2016年06月(1) 2016年01月(1) 2015年10月(1) 2015年09月(2) 2015年08月(1) 2015年07月(6) 2015年03月(2) 2014年11月(3) 2014年08月(1) 2014年07月(1) 2014年05月(2) 2014年04月(1) 2014年03月(2) 2014年02月(2) 2014年01月(1) 2013年12月(2) 2013年11月(2) 2013年10月(4) 2013年09月(1) 2013年08月(1)

    糸が好き編み物が好き
    keitorin5
    keitorin5 2015/07/10
    ストレッチ編み
  • 1