ブックマーク / harienikki.hatenablog.com (273)

  • コロナ騒動から1年経ちました - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2021年7月23日アルツハイマー型認知症の診断から約14年5ヶ月) harienikki.hatenablog.com *夏の前から夏バテ 九州や秋田で大水害を起こした今年の梅雨。 お被害のあった方々にお見舞いを申し上げます。 でも、東京はあまり降らなかったように思います。カラカラです。 それなのに、関東甲信越はまだ梅雨が明けていません。 開けるのは今日でしょうか? 明日でしょうか? 明後日でしょうか? 私は夏が来る前に夏バテをしております。 ええ、更年期ですね。時折起こるホットフラッシュのせいだから、夏バテではない。 そう解釈もできるのですが、 暑い,暑い,暑いぃーーーー❗️(°_°) 東京の今週の最高気温は17日(月)が36.2度、18日(火)が37.5度❗️ 私の平熱は36度ギリギリくらいなんですよ。 体温より高い気温❗️既に暑過ぎます。(TT) weather.goo.ne.j

    コロナ騒動から1年経ちました - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    keystoneforest
    keystoneforest 2023/07/24
    梅雨明けましたね。ジジ様バテ気味とは言え、お元気そうで何よりです。高齢者アルアル、わたしの母もすごいですよ。この季節になっても、長袖はもちろん、お布団の中には電気アンカをつけて寝ていますから、、、😂
  • 6月の面会 ジジも一緒 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年12月10日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年10ヶ月) harienikki.hatenablog.com *お待ちかね おママが特別養護老人ホームに入って、はや5ヶ月が絶ちました。 面会は月に一回くらいと施設から言われているので、頻繁に会えるわけではありません。 5月からアクリル板越しとはいえ,同室で面会できるようになりました。少し緩和されましたが、面会室での飲は禁止です。 一緒に少しでも果物やお菓子がべられたら良いのになぁ。(^◇^;) まぁ、仕方ない…。 6月の面会はジジも一緒に3人で会いに行きました。 ジジにとっては実に3ヶ月ぶりの再会でした。 harienikki.hatenablog.com 毎月一緒に行ければ良いのですが、衣類や必要な物を届けたりなどもあり、そんな時はオネコさんと私の二人で行ったり,どちらかが行っていました。 実際問題、ジジを連れて行

    6月の面会 ジジも一緒 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    keystoneforest
    keystoneforest 2023/07/09
    ジジ様、みなさま、おママ様の笑顔に会えて良かったですね。面会の記憶は本当にあっという間に薄れてしまうのだろうと思いますが、一緒に楽しく過ごした時間は間違いなくありましたね。
  • 5月の面会 今度は二人で - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2021年5月30日 アルツハイマー型認知症の診断から約14年3ヶ月) harienikki.hatenablog.com *間がもつのか? 2023年5月23日(火)、私はオネコと二人でおママと面会をしてきました。 前回は私一人だったし、まだ室内と室外、ガラスに分断されていたので、おママと面会しても、全く間がもちませんでした。 harienikki.hatenablog.com 「今回はどうかしら。まだガラス越しなのかしらね…。」 オネコさんは不安のようでしたが、私は前回の2分で敢え無く撃沈した記憶がまだ生々しく、ほぼ諦観していました。 「恐らく、間はもたんでしょう。」 期待するだけ、後の落胆は大きいですから。(^◇^;) 一応、オネコさんは綺麗な花柄、私は大きな市松模様のシャツを着て行きました。 そしてオネコさんは更なる奥の手を仕込んでおりました。 *反応あり⁉️ 今までは同室で面会

    5月の面会 今度は二人で - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    keystoneforest
    keystoneforest 2023/06/11
    おママ様との同室での面会、おママ様の元気な笑顔も見られて良かったですね。貼り絵が互いを繋げてくれているって素晴らしいです☺️
  • 脈がない❗️ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2021年5月19日 アルツハイマー型認知症の診断から約14年3ヶ月 ) harienikki.hatenablog.com *ブローチ再び 前回の記事(↓)を更新した後に、オネコさんがLINEで写真を送ってくれました。 harienikki.hatenablog.com (↓)オネコさんが持っている同じ技法のブローチです。 おママは応用して他にも幾つか作っていたようです。なかなかオシャレですね。 *ジジがが叫んだ これは今週に月曜日(5月22日)のことです。 いつものように、私は2階の台所で夕の準備をして,1階の卓へ運ぼうと降りてみると、 ソファに座っているジジが突然叫んだのです。 「どうしよう❗️脈がないんだ❗️」 ジジは自分の左手首のを押さえながら血相を変えていました。 ごめん、ジジ。 だから、それが何か? そんなことくらいじゃ、いくら出目金でも私の目玉は落ちやしませんよ。 「

    脈がない❗️ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    keystoneforest
    keystoneforest 2023/06/05
    そう言えば、脈がないって、恋愛対象としての関心を持っていないというような意味もありましたね。おジジさま、元気出してくださいね☺️
  • 自己嫌悪 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年5月27日アルツハイマー型認知症の診断から約15年3ヶ月) harienikki.hatenablog.com *チャーコ、牙を向く 私は昼に実家に着いて、それから昼の支度をします。 いつもバタバタしていますが、この日はいつもより時間が遅れたので、私は気持ちに余裕がありませんでした。(←言い訳です) ジジもお腹を空かせているでしょうから、私の気もせいておりました。 だいたい支度が整った時、いつもジジが使っている緑色のマグカップが見当たりません。 1階にないので,もう一度2階の台所へ見に行ってもありません。 どうしたんだろ。 「ねえ、いつも使ってる緑色のマグカップが無いんだけどどこやったの?」 するとジジは聞こえなかったのか「へ?」という感じで要領を得ません。 私は小声ではありません。しかし、どうもジジは私の声は聞き取りづらいようで大きな声を出して言っても聞こえないのです。 私

    自己嫌悪 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    keystoneforest
    keystoneforest 2023/04/22
    チャーコ様、自分が嫌な奴だなんて、そんなこと絶対にないですよ。わたしもいつも母にはキツイ物言いをしてきましたが、母も強く言い返してくるので、わたしはただ感情的になっていただけでした、、、反省してます😔
  • 春の嵐 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年12月2日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年10ヶ月) harienikki.hatenablog.com *春の嵐 強い風が吹き荒れると、春を実感します。 その風を身体に受けても、さして寒くない。 それは満開の桜を散らす花吹雪。 あゝ、春です。 昨日は朝から強風と雨で、私は起きた時から頭の芯が痛みました。 低気圧による頭痛だと思います。直ぐに痛み止めを飲みました。 weathernews.jp 昨日の東京の天気は「雨、曇、最高気温は20度、最低気温は18度」で、 日中、晴れ間はありましたが,強風はずっと続き、夕方からはそれに又雨が降りました。 折よく私が実家の最寄駅で下車した時には雨は止んでいました。でも気温は予報通りだったのでしょう。買い物をして実家へ辿り着いた頃、私はすっかり暑くて汗ばんでいたのです。 *真冬か? そして、玄関から1階の部屋に入ると、なんたることか

    春の嵐 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    keystoneforest
    keystoneforest 2023/04/14
    おジジ様の寒がりよう、少し分かる気もします。私の母も布団に入る時は年中電気アンカを使っています。先日新しいのを買いに行ったらこの冬の寒波のせいで売り切れでした。でもおジジ様、もう少しで夏が来ますよ☺️
  • 「おでかけヘッドガード」を使ってみました - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年6月27日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年4ヶ月) harienikki.hatenablog.com *どうしても転びます 高齢になると、気を付けていても転倒がつきものです。 外出時は言うに及ばず、一番危険が潜んでいるのは家庭内だと思います。 特に世の中がバリアフリーを推奨し始めた時代以前の建物は、部屋を一歩出るのだって、危険がいっぱい。段差だらけで躓きます。 (↓)実家では介護保険でこれをレンタル中。(2021年8月から) (↓)家庭内はこの歩行器を使用しています。(2021年8月からレンタル)これがないと、ジジは椅子やソファから立ち上がれません。 それでも、ジジはどうしても転ぶのです。 人は気をつけているつもりだし、性格は慎重な方なのに、転倒してしまいます。 昨年の6月末にジジは1日に2度も転んで、ジジは大層落胆しました。 harienikki.hatenab

    「おでかけヘッドガード」を使ってみました - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    keystoneforest
    keystoneforest 2023/04/03
    「おでかけヘッドガード」を被っていない時ほど転倒する、、、危機管理の真理をついているようですね。
  • 桜にはちょっと早かった墓参(2023年3月) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年8月22日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年6ヶ月) *お彼岸 今週はお彼岸でしたね。 20日(月曜日)は実家のお墓参り、21日(火曜日)は義父母のお墓参りをしてきました。若い頃はあまり嬉しくなかったのですが、50代も半ばを過ぎると、 「今回もお墓参りができて良かった」 という思いが強いです。 まずは生きている自分達がお墓参りに行かれる程度の健康を保てている事に感謝。それと近況を報告しながら故人を懐かしむ。 「もう少し頑張ってみるよ…」 と話しかけてみたり…。私もいずれはお墓に入るのだなと、思う年頃になりました。 *お天気が嬉しい 20日月曜日の朝、従妹のKちゃんが実家へ車で迎えにきてくれました。 当にありがたい事です。 「まだ、桜にはちょっと早いかな。」 でも、Kちゃんのお仕事の都合もあるし、何よりお天気になったから、それだけでも私は嬉しかったです。 思えば、1年ぶ

    桜にはちょっと早かった墓参(2023年3月) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    keystoneforest
    keystoneforest 2023/03/30
    認知症の方同士の会話、、、わたしの母親も施設で知り合いになった方と親しくおしゃべりしている場面をよく見かけます。どんなことを話しているのか気になりますが、立ち聞きするのも悪い気がして、、、😅
  • ジジ,ショートステイに行く - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年6月13日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年4ヶ月) harienikki.hatenablog.com *発端 この冬はいろいろな事がありました。おママが特別養護老人ホームに入所、ジジのポータブルトイレ導入、介護保険の区分変更を申請して再調査。 そして、極め付けは、ジジが緊急でショートステイを利用した事です。 緊急というと、大概は碌な事ではありません。 1月に日列島が大寒波に襲われた事を、皆様は覚えていらっしゃると思います。 (↓)全ては、この時の寒波のせいなのです。(私らの認識が甘かっただけなのですが…) tenki.jp 東京23区でもマイナス3度?マイナス4度? 「水道管の凍結の恐れがあるので、水道を細く流しておくように」 と首都圏ニュースでも言っていました。 1月25日の朝、(↓)オネコさんが撮影した庭の立ち水栓です。 実家は築90年の木造家屋をリホームを繰

    ジジ,ショートステイに行く - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    keystoneforest
    keystoneforest 2023/03/27
    こんなショートステイがあるんですね。ショートステイだと思うと、そのお値段はお高いですが、介助付きご馳走付きでしたら、仕方ないですね、、、でも、やっぱり痛い出費ですね😂
  • 祝❗️2023年 WBC 優勝❗️(番外編) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年8月22日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年6ヶ月) harienikki.hatenablog.com *歓喜の舞 この貼り絵を、私は勝手に「歓喜の舞」と思っています。 制作したのは昨年8月ですし、おママには全くその意図はありませんでした。 最初は上下逆に制作していたくらいですから。でも、完成してから、 「こっちがいいかも」 とおママは天地を逆にしたのです。 あまりに綺麗で楽しげ。喜んでいるような作品なので、いつブログにアップしようか考えていましたが、やはり、今でしょう。 v(^O^)v *祝❗️優勝❗️侍ジャパン 侍ジャパンの選手の皆様、監督,コーチ、 そして今回の大会出場に関わった関係者の皆様、 2023年 WORLD Baseball Classic 優勝おめでとうございます❗️ 昨日(3月22日)の午前中はテレビに釘付けで、息を呑む展開に一喜一憂。 そして、9

    祝❗️2023年 WBC 優勝❗️(番外編) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    keystoneforest
    keystoneforest 2023/03/25
    おママ様、天地を逆にして大正解ですね。三角のパーツの底辺がどっしり収まって安定感あります。そして両手を大きく動かして、歓喜の舞の完成ですね。
  • マーブルペーパーに愛を込めて - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年2月14日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年) 日ご紹介するのはとても可愛らしく軽やかなイメージの貼り絵です。 ちょうど1年前の2022年2月14日に制作されました。 使っているのは、おママが自分で染めた2種類のマーブルペーパーです。 *お道具が残っていました 1階の台所の物入れに、ひっそりとマーブル染めの道具が残っていました。 私は数年前から気がついていたのですが、古い絵の具や薬品がありそうで、イマイチ触りたくなかったので放置していました。 昨年夏頃からオネコさんには 「写真に撮って、要る物と要らない物に分けて、特に古いビンは処分したら…」 と言われていたのですが、コロナ罹患以後はその気力もありませんでした。(^◇^;) それで先週末に決意を固めて(大袈裟ですが)出してみました。 (↓)わぁ〜、やだ、ゴチャゴチャしてる。触りたくない❗️ (↓)少し整理してみました。

    マーブルペーパーに愛を込めて - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    keystoneforest
    keystoneforest 2023/02/23
    手作りコームでマーブル染めをするんですね。こんなに鮮やかなマーブル描けたら楽しいでしょうね。夏休みの美術の宿題に悩む子供に教えてあげたれば良かったです、、、が、子供たちはもう成人してしまいました😅
  • 果物レッスン(2022年秋・柿) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年11月18日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年9ヶ月) *やりたげな 果物を切って剥く。 その作業は、果物好きのおママにとって、ごくごく日常的な作業でした。 そのおママが認知症になって料理ができなくなっても、果物を剥く事は数少ない残された台所仕事で、楽しかったようです。 まな板の上でトン、トン、トンと切ってその感触や音を感じるだけでも脳の刺激になると思います。 それで、当ブログでも季節ごとに「果物レッスン」と掲げて、おママの包丁さばき(?)を記事にしてきました。 しかし、2022年はおママの症状は一層進んでしまい、それも「わからない、やらない」と言うことが多くなりました。 そして、2022年2月16日以来、おママは包丁を触らなくなってしまいました。 harienikki.hatenablog.com もう、おママは果物を剥くこともないんだな…。 そんなふうに思っていたら

    果物レッスン(2022年秋・柿) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    keystoneforest
    keystoneforest 2023/02/19
    おママ様無事に包丁使えて良かったです。ちょっとドキドキしました。うちの母は包丁やハサミを次々になくしてしまいます。部屋のどこかに片付けて忘れてしまうと思うのですが、、、、
  • 転倒で流血の惨事(忘備録) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年9月12日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年7ヶ月) *急な着信に御用心 おママが特別養護老人ホームに入所して直ぐの日曜日。 その土日はオネコがジジの事の当番でしたから、私は呑気に出かけておりました。 電車に乗っているといきなりコートのポケットがブルブルと鳴り出したのです。 私のスマホは滅多に鳴りません。鳴ること自体が不吉な兆候です。取り出してみればジジからでした。ええ、恐らく事件でしょう。私は丁度停車した駅で飛び降りて、身構えながら電話に出ました。 案の定…。ジジの声が露骨に狼狽えていました。 「どうしたの?」 「あ、あ、あ、チャーコさん? あのね、家の中で転んで頭を打ってすごい出血なんだ。床も服も血だらけで…。」 やはり、事件です。いえ、事故です。 私は血の気が引きました。 「私は今外出中なので、すぐ行ってあげられないのよ。オネコさんに連絡してみて。」 「オネコさ

    転倒で流血の惨事(忘備録) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    keystoneforest
    keystoneforest 2023/02/14
    ジジ様の怪我、大事に至らなくてまずは良かったです。それにしても、出血を見てジジ様怖かったでしょうね、、、お大事にしてくださいね。
  • おママ新生活へ No.6(初めての面会) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年11月28日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年9ヶ月) *思いがけず 入所時に必要な衣類が全部揃うとは限りません。その後、新たに不足しているものがあれば、家族はその都度届けなければなりません。 施設に親をお願いしても、それっきりということはなく、やはり家族は細々と関わっていくのだと思います。 おママが入所して10日ほど過ぎた日に、足りなかった衣類と作品ファイルを届けようと思い、オネコが施設に電話をかけました。その時に面会ができるかを序でに聞いてくれました。 すると思いがけず良い返事をいただけました。 「今日はどなたも面会が入っていないので、午後2時ごろにお越しくだされば面会可能です。」 それで、急なことだし、ジジはデイサービスに行っていますから、私がオネコと一緒に面会することになりました。 コロナが「5類」になればもう少し頻繁に面会できるのでしょう。しかし、おママが入所

    おママ新生活へ No.6(初めての面会) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    keystoneforest
    keystoneforest 2023/02/07
    おママ様の新生活、まずは順調に始まったようですね。良かったです😊
  • おママ新生活へ No.5(作品ファイル)& 恵方巻 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2019年3月6日 アルツハイマー型認知症の診断から約 年1ヶ月) *節分 1ヶ月とは早いものです。 もう節分…、いえ、節分を過ぎてしまいました。 私は今年も恵方巻きはべませんでした。 だって、節分に太巻き寿司を丸齧りするなんて,おかしいですよね。 お行儀が悪すぎます。しかもべにくい。 皆様、太巻き寿司はキチンと切ってべましょう。 節分になると私は毎年恵方巻きのせいで機嫌が悪く、過去にブログでもギャンギャン言ってきました。(↓) harienikki.hatenablog.com しかしながら…。 デパート(今はなき小田急新宿店)の節分催事のチラシをですね。 おママの貼り絵の「お題」にしていたのですから、 「あなた、言行不一致ですね」 との御批判も、甘んじて受け入れなければなりません。(^◇^;) ま、恵方巻をべるのは感心できませんが、チラシを切り貼りして遊ぶのは良いんじゃないか

    おママ新生活へ No.5(作品ファイル)& 恵方巻 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    keystoneforest
    keystoneforest 2023/02/07
    作品集ですね、、、これは見応えあるでしょうね。ご自身が作られたことを多分おぼえておられないおママ様は、この作品集をご覧になって、どんな感想を持たれるのでしょう。悪いですけど、、、ちょっと笑えます。
  • おママ新生活へ No.4(当日) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2020年3月20日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年1ヶ月) harienikki.hatenablog.com harienikki.hatenablog.com harienikki.hatenablog.com *前夜 最後の晩餐なんて考えるのは嫌なのです。 しかし、実際問題、実家で家族揃って卓を囲むのは、もうないかも知れません。 それで、オネコさんが提案してくれました。 「前の晩はみんなでお鍋を囲もう。」 牛肉はしゃぶしゃぶ風に、白菜、ネギ、椎茸などはじっくり煮て、ゴマだれでべました。 オネコが結婚して実家を出てから約40年、その前だって、揃って鍋をするなんて滅多になかった。いつ以来だったのだろう。家族といっても中学生以上になると時間がまちまちになるから事時が揃わないもの。 楽しいひと時を過ごし、おママの笑顔に心が和みました。 *当日 朝から日差しが燦々と当たり、

    おママ新生活へ No.4(当日) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    keystoneforest
    keystoneforest 2023/02/07
    わたしの母親は気が強い人でした。よく言い争いもしました。でも、認知症がひどくなってからは、一度も言い争ったことがありません。それが嬉しいような悲しいような、、、
  • おママ新生活へ No.3(家路) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2020年1月22日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年11ヶ月) harienikki.hatenablog.com harienikki.hatenablog.com *静かに過ごした 昨年末、特別養護老人ホームの入所日が決まりました。 おママが自宅で過ごす日数も残り少なくなると、私も少々感傷的になっていました。 あれこれ荷物の準備はあるけれど、取り立てて特別な事はしませんでした。 落ち着いた日常の延長線上で送り出してあげたかったのです。 それでも、時期は年末年始なので、日常よりは人の出入りがありました。 まず、ジジの妹の久美子叔母と従姉妹のKちゃんが来訪。 叔母はおママと女学校の同級生で、長い付き合いです。コロナの分類が「5類」になれば、面会はかなり緩和されると思います。でも、叔母も高齢ですし、特養まで面会に行くのは大変です。事実上のお別れに来てくれました。ジジ、久美子叔母、

    おママ新生活へ No.3(家路) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    keystoneforest
    keystoneforest 2023/02/07
    チャーコ様がおママ様を想われる優しさに、、、泣いてしまいそうです、、、新生活ですから、これからがスタートですよね。泣いちゃだめですよね、、、
  • おママ新生活へ No.2 (コロナとおママの入所) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年7月1日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年5ヶ月) *「5類」移行 政府は昨日(2023年1月27日)、新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けを「2類相当」から季節性インフルエンザと同じ「5類」に引き下げる決定をしました。 www3.nhk.or.jp www3.nhk.or.jp 「5類」になったら、感染防止対策や感染者や濃厚接触者への行動制限はかなり緩和されるでしょう。 きっと特別養護老人ホームに入ったおママとの面会も頻繁に出来るのではないかと思います。 でも、コロナウイルスは消滅したわけではないし、これからも変異を続けていく。 「5類」になったら嬉しい反面、確実にクラスターは起こりうる。その不安は拭えません。 *コロナの影響は少なからず この3年間、世の中は新型コロナウイルスに翻弄されました。 それは、私たち家族もです。 特に昨年夏は ジジがデイサービスで倒れ、

    おママ新生活へ No.2 (コロナとおママの入所) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    keystoneforest
    keystoneforest 2023/02/07
    私の母親はサ高住に入居中ですが、関係者の方が陽性になられるたびに面会ができなくなります。母親は「新型コロナ」がよく分かっていないので、悪い風邪が流行っているから面会できない、とその都度説明しています😥
  • 御報告 おママ新生活へ(準備など) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年7月1日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年5ヶ月) *当に入所が決まってしまった。 昨年9月におママの特別養護老人ホームの入所を申し込み、12月に「入所カウントダウン待機者」になった事は以前記事に書いておりました。 harienikki.hatenablog.com なかなか自分で文章に出来るほど気持ちの整理がつかなかったので、 ご報告が遅れてもうしわけありません。 遂にと申しますか、思いの外、早く話が進んでしまったのです。 昨年末に入所が具体的に決まり、 年が明けて1月上旬におママは特別養護老人ホームに入所致しました。 近い将来おママの視野が全て失われるなら、まだ少しでも見えるうちに入所して、その新しい暮らしに馴染んでからの方がいいのではないか。 それが私達の考えです。 話が具体化したら、特養入所を前向きに捉えようと思います。 上の記事ではそう書いた私ですが、実際に

    御報告 おママ新生活へ(準備など) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    keystoneforest
    keystoneforest 2023/02/07
    記事を読むのが遅くなり申し訳ありません。おママ様、入所されたんですね。新しい環境に少しでも早く馴染まれますように。
  • どのように見えているのか - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年7月8日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年5ヶ月) *今でもよくわからない おママは緑内障です。 昨年6月に視野の殆どが欠けているのではないかという事が分かりました。眼圧も20くらいだったので目薬をさしています。 しかし、当におママがどう見えているかは、おママをよく観察していても、他の人間では推測の域を出ません。 トイレに誘導する時などの様子を見れば、足元だけでなく下の下半分は見えていない気がします。 事時の様子を考えると、(↑)この写真のワンプレート皿の全面は見えていないような気がします。 それなのに、貼り絵を何となく続けていられたのは(2022年12月20日頃まで) 視野はかなり狭まっても見えている部分は比較的ハッキリと見えていたからでしょう。 そして、あまり目の不調を訴えなかったのは、認知症のせいだと思います。 視野が欠ける前の記憶がないから、今の状態が当たり

    どのように見えているのか - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    keystoneforest
    keystoneforest 2023/01/28
    視力も認知力も、運動能力も肌のハリも、衰えていく一方だと思うと、心が重いですが、、、それが長く生きていくということなのだと、今のうちから自分に言い聞かせておかないと、、、いけませんね😅