並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

かずはりんの検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 壱岐リトリート 海里村上(湯の本温泉~長崎県)➁ - すまりんの てくてく ふたり旅

    夕食の時間になりました... 18:00/18:30/19:00/19:30/20:00から好きな開始時間を選べます! すまりんたちはいつも早い時間を選びますがこの時は『猿岩と夕陽』を見に出かける予定だったので19時にしていただきました 『壱岐リトリート 海里村上①』からの続きです www.aranciarossa.work 『猿岩』のお話はこちらから⤵ さて19:00になりました... 一階 玄 テーブル席とカウンター席とがあります すまりんたちはカウンター席に案内されました お品書き ドリンクメニュー(一部) 壱岐は麦焼酎発祥の地と言われていて その歴史は16世紀まで遡ります... 現在も7つの蔵元により伝統と製法が守り続けられているそうです そのことが評価されて 平成7年にはWTO(世界貿易機関)の「地理的表示」が認められました! これは ワインのボルドーやウイスキーのスコッチと同様

      壱岐リトリート 海里村上(湯の本温泉~長崎県)➁ - すまりんの てくてく ふたり旅
    • 〜前回のコメント【6周年記念??】他より〜 - 週末息子と見る映画

      いらっしゃいませ。 本日はお忙しい中【週末息子と見る映画】に遊びに来て下さり ありがとうございます。 5児の父のKONMA08です。 毎回記事の後にコメントでの会話(?)をしていたのですが ありがたいことにたくさんの方々からコメントを頂き 気が付けば本文よりも長くなっておりました… なので気力のあるうちは別枠にてお話したいと思い このような形とさせていただきますね。 はぁ… 今月から3月いっぱいまで土曜日出勤… 仕事ヒマやのになぁ…休みにしましょうよぉ… 掃除・洗濯・TVer見て終わりやんか… ふぅ…いつブログ巡りしよ??(言い訳) 《もくじぃ》 ~前回のコメント【6周年記念??】より~ ~前回のコメント【ザ・クリエイター】より~ ~前回のコメント【追悼:寺沢武一】より~ ~前回のコメント【復活のKONMA11】より~ 今回のお星さま&コメント ~前回のコメント【6周年記念??】より~ b

        〜前回のコメント【6周年記念??】他より〜 - 週末息子と見る映画
      • 2月9日は北海道米「ふっくりんこ」の日、輪島ふぐの日、ふく(河豚)の日、とらふぐ亭の日、福の日、大福の日、服の日、副業(複業)の日、肉の日、漫画の日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

        おこしやす♪~ 2月9日は何の日? その時そして今日何してた? 2022年 2月9日は北海道米「ふっくりんこ」の日、輪島ふぐの日、ふく(河豚)の日、とらふぐ亭の日、福の日、大福の日、服の日、副業(複業)の日、肉の日、漫画の日、等の日です。 ●北海道米「ふっくりんこ」の日 北海道札幌市のホクレン農業協同組合連合会内に事務局を置く、北海道米販売拡大委員会が制定。北海道の道南で開発された「ふっくりんこ」は北海道を代表するブランド米のひとつで、つやのある見た目で、甘みと粘りがあり、ふっくらとした食感が特徴。道南と空知の一部産地限定で作付けを行うことで品種本来のおいしさが守られており、記念日を通して北海道米「ふっくりんこ」に愛着を持ってもらい、認知度の向上と消費拡大を図るのが目的。日付は2と9で「ふ(2)っく(9)りんこ」と読む語呂合わせから。 ●輪島ふぐの日 石川県輪島市の輪島市役所産業部観光課内

          2月9日は北海道米「ふっくりんこ」の日、輪島ふぐの日、ふく(河豚)の日、とらふぐ亭の日、福の日、大福の日、服の日、副業(複業)の日、肉の日、漫画の日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
        • 日米首脳会談の結果 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

          おこしやす♪~ 2月9日は何の日? その時そして今日何してた? 2月9日は学習机の日、 フルクルの日、データをつなぐ日、 relay(リレイ)でつなぐ事業承継の日、福の日、大福の日、服の日、副業(複業)の日、肉の日、漫画の日、北海道米「ふっくりんこ」の日 、ふく(河豚)の日、輪島ふぐ、とらふぐ亭の日、赤口の日です。 ●学習机の日 オフィス家具をはじめとして、さまざまな空間、環境、場づくりを手がける株式会社イトーキが制定。同社は1962年に日本で初めて「スチール製学習机」を製造、販売。2022年で学習机販売60周年となる。学習机の歴史を振り返りながら子どもも大人も自分が使った学習机に思いをはせ、対話のきっかけにしてもらうとともに市場の活性化の一助とするのが目的。日付は学習机の購入や買い替えが活発になる時期であることと、2と9を「ツ(2)ク(9)エ」と読む語呂合わせから2月9日に。 ●フルクル

            日米首脳会談の結果 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
          • モーニング娘。12期&13期とのスペシャル座談会! 加入前後、そして現在をつんく♂に初めて語る|つんく♂

            noteマガジン「つんく♂の超プロデューサー視点!」。今回のゲストは、モーニング娘。'23の12期メンバーである野中美希、牧野真莉愛、羽賀朱音と、13期メンバーの横山玲奈。新メンバー2人の加入と、夏のアルバムリリースを記念して、特別座談会を実施しました。 それぞれがお気に入りの歌詞や他のメンバーの印象を語るほか、つんく♂への質疑応答も。メンバーそれぞれのキャラクターと相関図がわかる豪華内容のため、ほぼノーカット約1万5千字の大ボリューム&全文無料公開でお届けします! <文 伊藤美咲 / 編集 小沢あや(ピース株式会社)> 左から12期メンバーの野中美希、牧野真莉愛、羽賀朱音、13期メンバーの横山玲奈どうやってモーニング娘。に辿り着いた?つんく♂:まず、モーニング娘。に入ったときのことを改めて聞いていこうかな。野中はモーニング娘。になりたかったの? それとも、いろんなアイドルグループのオーデ

              モーニング娘。12期&13期とのスペシャル座談会! 加入前後、そして現在をつんく♂に初めて語る|つんく♂
            1