並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 24 件 / 24件

新着順 人気順

たちあがれ日本の検索結果1 - 24 件 / 24件

  • 「参政党!」コールに1万人以上が熱狂~参政党の熱い夜~(2022.7.9)|雨宮純

    (全文無料) 2022年7月9日、第26回参院選の選挙期間最終日となるこの日の夕方、筆者は芝公園にいた。今回選挙の台風の目とも言われた、参政党のマイク納めを取材するためである。 筆者はこの党の事務局長である神谷宗幣氏を、2年ほど前に起こったばら撒くチャー騒動(バクチャーという黒い粉(正体は水質浄化剤)を無許可で全国の水場にばらまく、2万人規模の集団が発生するという怪事)がきっかけで知っており(※参政党がこの運動を主導しているわけではない)、また神真都Qのオープンチャットでも参政党支持の投稿を見かけるようになったことから注目していた。 このため筆者は公示前から参政党の街宣に足を運び、首都圏候補者の声を聞いてきた。他のウォッチャーが天命党や日本第一党もウォッチ対象にする中、筆者はその対象をほぼ参政党一本に絞り、投票日が近付くと共に増える支持者の数と高まる熱気を肌で感じてきた。当然ながら主な候補

      「参政党!」コールに1万人以上が熱狂~参政党の熱い夜~(2022.7.9)|雨宮純
    • 新作「桃太郎電鉄」の累計販売本数が100万本突破 シリーズ歴代最高

      ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています コナミデジタルエンタテインメントはNintendo Switch用ソフト「桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~」が、累計販売本数100万本を突破したことを公式Twitterで発表しました。100万本突破は、「桃鉄」シリーズ始まって以来初となります。 めでたい(画像は桃太郎電鉄公式Twitterから) 「桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~」は、前作「桃太郎電鉄2017 たちあがれ日本!!」から約4年ぶりに発売された「桃鉄」シリーズ最新作。キャラクターデザインの一新やKONAMIとしては異例の“配信OK”タイトルとして販売されるなど、発売前から注目を集めていました。 「桃鉄」シリーズはもともとハドソンが販売していたものでしたが、同社がKONAMIに吸収合併されてからさまざまな事情により新作の開発が停滞。一時はシリーズ終了が危ぶ

        新作「桃太郎電鉄」の累計販売本数が100万本突破 シリーズ歴代最高
      • kojitakenに悪口する(2023年6/4日記載)(副題:紙屋研究所にも悪口する)(追記あり) - bogus-simotukareのブログ

        続・櫛渕万里の処世術/櫛渕と新選組を批判しつつ懲罰に反対した共産党が正しい/泉健太、野党候補一本化への予備選「方向性一致ならありうる」とまた妄言(呆) - kojitakenの日記 まあ共産の場合、下手に懲罰に賛成すると後で厄介なことになる(「数の暴力」で共産が不当な懲罰をされかねない)という問題もありますが。 なお、「予備選」と言う考えの是非はともかく「泉が勝手に言ってるだけで誰も賛同者がいない(泉が特に呼びかけ対象と想定してるらしい維新は完全無視、他の野党(共産、社民、れいわ、国民民主等)も泉を相手にせず)」のだから、kojitaken等が批判するようにお話になりません。そもそも今まで予備選などやってないのに「はあ?」ですね。泉のアホさには脱力します。衆院選がいつになろうとも、このままでは「立民の衆院選惨敗」は不可避でしょう。この期に及んで泉を下ろせない立民党の無能さには脱力します。

          kojitakenに悪口する(2023年6/4日記載)(副題:紙屋研究所にも悪口する)(追記あり) - bogus-simotukareのブログ
        • コジマ史観問題ってあるよな

          コナミのウマ娘提訴でまた注目されてるけど 毎度毎度お前らって叩いていい認定の相手は鼻の穴膨らませて叩くよな そしてコナミを叩きながら、なぜかコジマ監督のことは擁護する でも、コナミ暗黒時代っていつだよって聞くとコジマが副社長だったころをいうんだよねw ?「コナミは昔のゲーム軽視だ!クリエイター軽視だ!五十嵐さんとかもやめた!」 俺「それはコジマが副社長だった時代のことで、リソースをメタルギアに全振りして他のIPをないがしろにしてた時期ですよね。コジマのせいじゃん・・・。」 僕の血は映画でできていると豪語する、映画的大作ゲーム大好きな小島秀夫が副社長になったのは2011年のこと。 そのあたりから、開発リソースがメタルギア中心になってほかのIPが蔑ろにされはじめたのは、コナミのゲームを追いかけていた人には良く知られている事。 桃鉄担当がろくにリソースがもらえなくてさくまあきら氏との連絡もおろそ

            コジマ史観問題ってあるよな
          • 前代未聞の反乱! 維新の会・徳島県総支部長が「総支部解散→離党」の顛末を初告白(現代ビジネス編集部) @gendai_biz

            前代未聞の反乱! 維新の会・徳島県総支部長が「総支部解散→離党」の顛末を初告白これが維新の本当の実態だ もうやってられません「昨年の衆院選で維新は、議席を大きく伸ばしました。しかし、党や議員の実態は 大きく違う。もうやってられません。総支部は解散しました」 こう話すのは、徳島市議の岡孝治市議会議員(67歳)だ。日本維新の会は、昨年10月の衆議院議員選挙で11議席から41議席へと大躍進した。岡氏は、日本維新の会徳島県総支部(徳島維新の会)の幹事長として昨年の衆院選でも手腕をふるい、吉田知代衆議院議員(徳島1区)の比例復活当選に尽力した。 1991年、徳島市議会議員選挙で初当選以降、岡氏は7期連続当選を続け、2006年には市議会議長に就任した。もともとは自民党に所属していたが、たちあがれ日本、太陽の党を経て、2012年11月、石原慎太郎氏と橋下徹氏のトップ会談で合流が決まった維新に籍を置くこと

              前代未聞の反乱! 維新の会・徳島県総支部長が「総支部解散→離党」の顛末を初告白(現代ビジネス編集部) @gendai_biz
            • 今日も「反党裏切り分子」松竹伸幸に悪口する(2023年2/5日分)(追記:松竹の除名を素直に喜ぶ) - bogus-simotukareのブログ

              「赤旗」藤田論文について・10 | 松竹伸幸オフィシャルブログ「超左翼おじさんの挑戦」Powered by Ameba 藤田さんは、「いったい松竹氏は、長い間党に在籍しながら、綱領を真剣に学んだことがあるのでしょうか」とも言っています。悪罵として一級ですね。 藤田氏の批判を「悪罵」呼ばわりする松竹の方こそ「悪罵」でしょう。 党規約(日米安保の廃止を目指す)を完全に無視してるとしか思えない松竹の言動「日米安保容認」に藤田氏が「それでも党員か!」「綱領や規約を真面目に学んでるのか!」という趣旨の批判をするのは当然であり、悪罵でも何でも無いでしょう。「党外の一支持者にすぎない俺(それも他党よりマシだと思うという、消去法での支持にすぎない、ある意味不純な支持)」も藤田氏同様の怒りを松竹には禁じ得ません。 「もはや松竹は即刻除名するしかない」「何故志位執行部は即座に除名しないのか」と言う思いを禁じ得

                今日も「反党裏切り分子」松竹伸幸に悪口する(2023年2/5日分)(追記:松竹の除名を素直に喜ぶ) - bogus-simotukareのブログ
              • 《新型コロナ感染》石原伸晃議員が見せた「リアル格差」で気づいた事実 日本政界の中心は“伸晃”にあった! | 文春オンライン

                体調が安定したということで何より。しかし今回石原の入院が話題になったのは「入院できずに亡くなる人が相次ぐ中で、無症状なのになぜ」(東京新聞「こちら特報部」1月28日)という点もあった。 《医療は本来こうあってほしいもの。(略)この際だから、「伸晃基準」をどうすれば全国民に広げることができるのか考えた。》(東京・同) コロナに感染するのは仕方ない。しかし人によって対処の格差が生じてはいけない。石原伸晃は身をもって論点を示したのだ。またしても…。 伸晃氏が果たしてきた「役割」とは そう書くのは石原伸晃の政治家としてのキャリアを見ると「自分では思ってもみなかったであろう役割」を果たす繰り返しなのである。ちょっと凄すぎるので振り返ってみる。 まず安倍晋三が勝利した2012年の自民党総裁選。今では多くの人が忘れているかもしれないが当初の本命は石原伸晃だった。しかし失言の連発などで失速。2位にもなれな

                  《新型コロナ感染》石原伸晃議員が見せた「リアル格差」で気づいた事実 日本政界の中心は“伸晃”にあった! | 文春オンライン
                • 東日本大震災における「遺体の指を切断して指輪が盗まれた」というデマに関するメモ - 電脳塵芥

                  https://x.com/ymtco/status/1896705441113219088 この「遺体損壊による指輪窃盗」は当時流れたデマの一つなのだが、当時のデマであるとの情報も見つけにくくあるのでメモとして残しておく。まずコミュニティノートにもある2022年8月29日の朝日新聞記事「「遺体から指輪盗まれた」 被災地で広がったデマと人々の心理」で東北学院大教授の郭基煥(当時現地での被災経験有)による調査結果として、この「遺体からの指輪泥棒」は関東大震災や阪神淡路大震災、はてはサンフランシスコ地震においても発生したありふれた流言の一つであると述べている。また当時の宮城県警本部長である竹内直人はこの朝日記事上ではデマそのものには触れていないが、2024年1月27日の毎日新聞記事「不安あおる「震災デマ」 東日本大震災、宮城県警は打ち消しに動いた」においては遺体損壊指輪窃盗説について 警察とし

                    東日本大震災における「遺体の指を切断して指輪が盗まれた」というデマに関するメモ - 電脳塵芥
                  • 任天堂、『桃太郎電鉄ワールド』は「任天堂製品じゃない」と強調。ニンテンドーカタログチケットは使えません - AUTOMATON

                    任天堂は11月8日、『桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる!~』(以下、桃太郎電鉄ワールド)について同社が発売するソフトではない点を強調。ニンテンドーカタログチケットの引き換え対象ではないことを案内した。本作はNintendo Switch向けに11月16日に発売予定。 『桃太郎電鉄ワールド』は、今年で35周年を迎えるボードゲーム『桃太郎電鉄』シリーズの最新作だ。最大4人でのローカル・オンラインマルチプレイに対応。プレイヤーは社長となり、サイコロを振って各地を巡り物件を手に入れながら、総資産ナンバーワンとなることを目指す。 世界中が舞台となる本作では、シリーズ初となる球体のすごろくマップが採用された。また、移動カードも飛行機に一新。プロペラカードやジェットカード、超音速カードなど、1度に振れるサイコロの数に合わせて、飛行機のバリエーションも豊富に取り揃えられている。このほか世界各地

                      任天堂、『桃太郎電鉄ワールド』は「任天堂製品じゃない」と強調。ニンテンドーカタログチケットは使えません - AUTOMATON
                    • Nintendo Switch『桃太郎電鉄ワールド』発売後に「ニンテンドーカタログチケットを使えない」と気づく人続出。任天堂の注意喚起にもかかわらず - AUTOMATON

                      『桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる!~』(以下、桃太郎電鉄ワールド)が11月16日に発売された。本作はコナミデジタルエンタテインメントが販売する作品であり、任天堂が販売する作品が対象となる「ニンテンドーカタログチケット」と引き換えることはできない。任天堂側も、発売前には周知のための告知を実施していた。しかしながら発売に際しては、このことを知らなかったと報告するユーザーも散見される。 『桃太郎電鉄ワールド』は、今年で35周年を迎えるボードゲーム『桃太郎電鉄』シリーズの最新作だ。最大4人でのローカル・オンラインマルチプレイに対応。プレイヤーは社長となり、サイコロを振って各地を巡り物件を手に入れながら、総資産ナンバーワンとなることを目指す。世界中が舞台となる本作では、シリーズ初となる球体のすごろくマップを採用。移動カードも飛行機に一新され、世界各地の物件やイベント、歴史ヒーローなどに

                        Nintendo Switch『桃太郎電鉄ワールド』発売後に「ニンテンドーカタログチケットを使えない」と気づく人続出。任天堂の注意喚起にもかかわらず - AUTOMATON
                      • 前代未聞の反乱! 維新の会・徳島県総支部長が「総支部解散→離党」の顛末を初告白(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

                        「昨年の衆院選で維新は、議席を大きく伸ばしました。しかし、党や議員の実態は 大きく違う。もうやってられません。総支部は解散しました」 【写真】参議院選で、日本維新の会が「キーパーソン」になりそうな事情 こう話すのは、徳島市議の岡孝治市議会議員(67歳)だ。日本維新の会は、昨年10月の衆議院議員選挙で11議席から41議席へと大躍進した。岡氏は、日本維新の会徳島県総支部(徳島維新の会)の幹事長として昨年の衆院選でも手腕をふるい、吉田知代衆議院議員(徳島1区)の比例復活当選に尽力した。 1991年、徳島市議会議員選挙で初当選以降、岡氏は7期連続当選を続け、2006年には市議会議長に就任した。もともとは自民党に所属していたが、たちあがれ日本、太陽の党を経て、2012年11月、石原慎太郎氏と橋下徹氏のトップ会談で合流が決まった維新に籍を置くことになった。 岡氏が振り返る。 「自民党など既成政党とは違

                          前代未聞の反乱! 維新の会・徳島県総支部長が「総支部解散→離党」の顛末を初告白(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
                        • 「胸を揉んでほしい」と妻に言われました。 - Everything you've ever Dreamed

                          妻から「胸を揉んでほしい」と言われた。私の記憶が正しければ11年ぶりである。当時の記憶は曖昧である。この夏の甲子園出場校にたとえるならば、鳥取商が11年ぶりの出場である。関係者と甲子園マニアをのぞけば、11年前の鳥取商の戦いを鮮明に記憶している人はいないだろう。「胸を揉む」というと、性的なコンテンツと思われがちだが、実態は「モミモミ~モミモミ~」という軽薄な行為ではなく、1冊の辞書をつくりあげる人々を描いた名作「舟を編む」のように、静謐な響きが聞こえてくるような崇高な行為である。舟を編む。胸を揉む。なぜなら、妻から要請されたのは乳がん予防のための触診だからだ。「自分ひとりでは分からず見落としかねないのでセカンドオピニオン的に揉んでみてほしい」妻はそう言った。この部分に着目すると、妻からの信頼を勝ち得ている平均的な夫という社会的評価を得られるだろう。それは違う。妻は「ビーチクに触れてはならな

                            「胸を揉んでほしい」と妻に言われました。 - Everything you've ever Dreamed
                          • 「私」は戦前「和多志」と書かれていたそうです。また、「気」はメが米だったそうです。「体」は骨辺に豊かという字だったそうです。 - http... - Yahoo!知恵袋

                            「戦後の略字は、GHQが日本人をバカにするために強制したものだ」 っていう与太話はときどき聞きますかど、まさか信じている人はいませんよね。 そんなこと言ったら、現代の中国なんか、とんでもないバカの塊になってしまう。ほとんど原型を留めない、なんの記号なんだ、って略字のオンパレードですから。 むしろ、逆です。画数の多い漢字は書くのにいちいち時間がかかる。文学にしろ経済活動にしろ、戦争するにしろ、文書を作るのに時間がかかるってことは、それだけロスが多いってことです。 戦後のある時期、「画数のやたら多い難しい漢字を使っているから、日本は遅れてしまい、戦争に負けたんだ」という、今にして思えばどうなんだかなあ、という社会風潮に乗っかって、文部省が「難しい漢字は使わないことにしよう」というルールを作ります。ちょっと複雑な字はすべてパージされ、簡単な略字が採用されました。 略字というのは、たいていは従来か

                              「私」は戦前「和多志」と書かれていたそうです。また、「気」はメが米だったそうです。「体」は骨辺に豊かという字だったそうです。 - http... - Yahoo!知恵袋
                            • 参院選前に「90-ゼロ年代、表現規制に反対した野党政治家」へ再度『今の表現問題へのスタンス』を問う(確認する)場が作れないかな?【夢想】 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                              「なんでよりによって自民党から出るんですか?」『ラブひな』『ネギま!』…ヒットメーカー赤松健を決心させたもの | 文春オンライン これに関連してつけた当方のブクマが(うち基準で)少し反響を呼んだので、 いちおう長文の記事としても書いておこう。 2000年代(ゼロ年代)において、いわゆる「表現規制」問題……それも漫画などの性表現の規制に関連して、当時の野党陣営・非自民陣営に、その規制に慎重な政治家が多かった、というのは事実だったと思う。 しかし、その風潮が今現在変わっている…と当時から漫画家の立場で表現規制反対の運動を行い、その一方で今度自民党から参議院選挙に出馬する、赤松健氏が語っている。 何しろ当事者であるから発言に重みがある。 というか、そもそも的に…政治というのはどうしても、「A党が右むきゃB党は左」という面がある(それが一概に悪い事ともいえない) あの当時は「石原慎太郎都政(および

                                参院選前に「90-ゼロ年代、表現規制に反対した野党政治家」へ再度『今の表現問題へのスタンス』を問う(確認する)場が作れないかな?【夢想】 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                              • 2012年衆院選比例東京ブロック、日本維新の会の得票に占める橋下徹と石原慎太郎の寄与の比率はおよそ「9:1」だった - kojitakenの日記

                                2012年の政局をめぐるTwitterでの下記のやり取りを見ていると、8年前ももはや歴史的な時代になってるんだなあと痛感させられる。 維新のインパクトは橋下ブームと言っていい2012年に最も鮮烈で、そこでの議席獲得数が最も不人気時の民主党を下回ったことは彼らにとってかなり大きいと考えます。 ややジグザグした推移ではありますが、その後比例票は2012年の橋下ブームの水準に届くことはなく、それは今回も同様でしょう。 — ツイッター政治おじいちゃんお化け (@micha_soso) 2020年12月20日 2012年といえば橋下徹が興した大阪維新の会の国政進出が話題になった年だった。あの年の橋下はまさに「飛ぶ鳥を落とす勢い」であって、特に腹立たしく思い出されるのは、当時『世界』への寄稿が多く、民主党・鳩山由紀夫内閣にも「中期目標達成タスクフォース委員」になるなどして参画したことがあった飯田哲也(

                                  2012年衆院選比例東京ブロック、日本維新の会の得票に占める橋下徹と石原慎太郎の寄与の比率はおよそ「9:1」だった - kojitakenの日記
                                • 中山元文科相が政界引退へ 「希望の党」代表、解党見通し | 共同通信

                                  政治団体「希望の党」代表の中山成彬元文部科学相(78)=衆院比例九州=が次期衆院選に出馬せず、今期限りで政界を引退することが7日、分かった。希望の党は解党する見通しという。18日に記者会見し、正式表明する。 旧大蔵省の大臣官房企画官を辞した後、1986年の衆院旧宮崎2区で自民党から立候補し初当選。通算8期務めた。04年の第2次小泉改造内閣で文科相に就任。08年の麻生内閣で国土交通相に就いたが、日教組批判発言などで職を辞した。 自民党離党後は、たちあがれ日本や旧日本維新の会、次世代の党などを経て、17年に小池百合子東京都知事が設立した旧希望の党に参加した。

                                    中山元文科相が政界引退へ 「希望の党」代表、解党見通し | 共同通信
                                  • 参政党と「統一教会」② 参政党は「統一教会」の関連団体か?~参政党幹部と「カルト宗教団体」とのただならぬ関係|アルジャーノン

                                    参政党幹部のルーツは自民党、そして「統一教会」・日本会議との濃厚な繋がりが最初に参政党結党時のボードメンバー(執行役員)と自民党・「統一教会」・日本会議との繋がりについて見てみよう。必死で隠そうとしている割には意外にバレバレで、創立メンバーについて少し調べただけですぐに正体がわかる。 結党時のボードメンバーは、神谷宗幣、松田学、篠原常一郎、渡瀬裕哉、KAZUYA(京本和也)の5人。 松田学「参政党の頭脳、知恵袋」とされる現代表の松田学は、元財務官僚。これまで「たちあがれ日本」⇒「太陽の党」⇒「日本維新の会」⇒「次世代の党」⇒「自民党」⇒「参政党」と、自民党及びそれより右の極右政党界隈を次々に梯子して来た所謂政界渡り鳥。 「統一教会」のイベントに来賓として出席していた事が判明している。 持論は憲法九条改正、集団自衛権行使、道徳教育強化、原発推進、カジノ、特定機密保護法、首相の靖国神社参拝など

                                      参政党と「統一教会」② 参政党は「統一教会」の関連団体か?~参政党幹部と「カルト宗教団体」とのただならぬ関係|アルジャーノン
                                    • 女性に贈る100の日、よいトマトと瀬戸大橋♪ - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                      おこしやす♪~ 2025年10日は何の日? その時そして今日何してた? 4月10日は平野神社桜花祭、一の宮けんか祭り、金峯山寺花供懺法会・花供会式、金刀比羅宮桜花祭、タネの日 、笛吹市桃源郷の日、フォトフェイシャルの日、女性の日(婦人の日)、100の日、交通事故死ゼロを目指す日、きょうだいの日、よいトマトの日、瀬戸大橋開通記念日、ヨード卵の日、フォトの日、お弁当始めの日、駅弁の日、教科書の日、四万十鶏の日、四万十の日、等の記念日です。 ■桜花祭 www.youtube.com 4月10日 神幸列出発 11時~ 平野神社(市バス衣笠校前下車) 神幸祭では、触れ太鼓を先頭に、赤鬼・青鬼・山車・稚児列・王朝衣装をまとった男女などの時代行列が氏子地区を練り歩く。 桜の名所としても知られ、多くの品種が植えられている境内では、4月1日から20日頃まで、夜桜見物が楽しめる。 場所・・・京都府京都市北区平

                                        女性に贈る100の日、よいトマトと瀬戸大橋♪ - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                      • 野田佳彦元総理が明かす尖閣国有化の舞台裏、石原慎太郎氏との交渉を園田博之氏が仲介 | KSL-Live!

                                        立憲民主党の野田佳彦元総理は20日、9月11日で尖閣国有化10年を迎えるあたり当時の状況を詳細に綴ったブログを公開した。 今週のかわら版「尖閣国有化10年」をUPしました。https://t.co/DF2R0XAaow — 野田よしひこ (@NODAYOSHI55) September 20, 2022 園田博之氏と石原知事を説得 ブログでは当時の石原慎太郎都知事が尖閣を都で購入する計画を進めていることを受け「領土保全は、そもそも国がやるべき仕事だ。」として、長浜博行官房副長官を地権者担当に、長島昭久総理補佐官を東京都担当に決め、外務省が中国へ意義を伝える役割だったことが明かされている。 また、当時の石原慎太郎都知事を説得するにあたり、2018年11月に亡くなった園田博之氏(当時、たちあがれ日本)が仲介役となり、最初の交渉にも立ち会っていたという。 関連:立憲・野田佳彦元総理が国葬儀出席の

                                          野田佳彦元総理が明かす尖閣国有化の舞台裏、石原慎太郎氏との交渉を園田博之氏が仲介 | KSL-Live!
                                        • 維新・片山虎之助氏が意識不明 共同代表辞任へ

                                          日本維新の会参院議員の片山虎之助共同代表(86)が、共同代表を辞任することが26日、分かった。党幹部によると、片山氏は意識不明で重篤な状況が続いており、辞任は27日の党会合で了承される予定。後任には馬場伸幸幹事長らの名前が挙がっている。 維新の代表は松井一郎大阪市長だが、共同代表は国会での党首討論に臨むほか、党を代表してテレビの討論番組などに出演する機会が多い。 片山氏は平成元年の参院選で自民党公認で初当選し、当選5回。総務相、参院自民党幹事長などを歴任したが19年参院選で落選した。22年参院選では「たちあがれ日本」で当選。その後維新に参加し、27年から共同代表を務めている。

                                            維新・片山虎之助氏が意識不明 共同代表辞任へ
                                          • Switchで桃鉄最新作が発売!桃鉄の歴代シリーズをまとめてみた! - 平成令和JUMP

                                            桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番! ~【Amazon.co.jp限定】オリジナルPC&スマホ壁紙 配信 桃鉄最新作が、switchで11月19日に発売されました! 「桃太郎電鉄〜昭和平成令和も定番!〜」 キャラクターデザインも一新され、新しい時代の桃鉄という感じがしますねー! 歴代の桃鉄シリーズをまとめてみました! 桃太郎電鉄 桃太郎電鉄 桃鉄 ファミコンソフト FCソフト 記念すべき第一作は、1988年にファミコンで発売されました! それからスーパーファミコンやゲームボーイやプレステなどで次々にシリーズ化! ・桃太郎電鉄 ・スーパー桃太郎電鉄 ・スーパー桃太郎電鉄Ⅱ ・スーパー桃太郎電鉄III ・スーパー桃太郎電鉄DX ・桃太郎電鉄HAPPY ・桃太郎電鉄7 ・桃太郎電鉄V ・桃太郎電鉄X ・桃太郎電鉄11 ・桃太郎電鉄12 ・桃太郎電鉄USA ・桃太郎電鉄G ・桃太郎電鉄15 ・桃

                                              Switchで桃鉄最新作が発売!桃鉄の歴代シリーズをまとめてみた! - 平成令和JUMP
                                            • 4月10日は笛吹市桃源郷の日、フォトフェイシャルの日、女性の日(婦人の日)、100の日、交通事故死ゼロを目指す日、きょうだいの日、よいトマトの日、瀬戸大橋開通記念日、ヨード卵の日、フォトの日、お弁当始めの日、駅弁の日、教科書の日、四万十鶏の日、四万十の日、等の記念日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                              4月10日は何の日? その日の出来事は? 2023年(令和5年) 4月10日は笛吹市桃源郷の日、フォトフェイシャルの日、女性の日(婦人の日)、100の日、交通事故死ゼロを目指す日、きょうだいの日、よいトマトの日、瀬戸大橋開通記念日、ヨード卵の日、フォトの日、お弁当始めの日、駅弁の日、教科書の日、四万十鶏の日、四万十の日、等の記念日です。 ●『笛吹市桃源郷の日』 桃の生産量と耕作面積で日本一を誇る山梨県笛吹市が制定。春の桃の開花時期、市内全域がピンク一色となる笛吹市には県内外から多くの観光客が訪れる。この「日本一の桃源郷」や笛吹市の知名度を高めて観光振興を図るのが目的。日付は桃の花が満開になるころで、元日から数えてちょうど100日目にあたり、100を「百(もも)」と書き表せること、さらには4と10で「し(4)あわせになる桃花(とうか・10日)」と読む語呂合わせから。 産地直送 いたずら娘 訳

                                                4月10日は笛吹市桃源郷の日、フォトフェイシャルの日、女性の日(婦人の日)、100の日、交通事故死ゼロを目指す日、きょうだいの日、よいトマトの日、瀬戸大橋開通記念日、ヨード卵の日、フォトの日、お弁当始めの日、駅弁の日、教科書の日、四万十鶏の日、四万十の日、等の記念日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                              • 参政党と中国共産党の類似点(侮蔑非難ではなく)|中川コージ

                                                知る人ぞ知る、巷で話題の…と言っていた頃が懐かしいほどに、今や大手メディアでも取り上げられるようになった参政党。今般の参院選を通じて知名度が日に日に増しています。支持者もドンドコ増大しているようでありまして、新興政党のなかでは異例の大ヒットを飛ばしたレアケースになっています。 さて僕は組織戦略オタクとしてずっとやってきたものですし、政治にも仕事上で関わることもあるものですから、否が応でも参政党なる政治組織が気になって仕方ありません。恋なのか哺乳類特有の深層心理警戒心なのかわかりませんが、脳内の0.03%くらいを参政党にもってかれている気配です。 それでですね、中国共産党(中共)の分析研究をしてきた僕には、参政党が結党されたころからずぅっと、中共っぽいなぁ。と思っておりました。 僕がこんなことを言い出しますと、参政党を闇雲にディスっていると思われがちなのですが、いえいえ、そんなことはありませ

                                                  参政党と中国共産党の類似点(侮蔑非難ではなく)|中川コージ
                                                • 楽天市場、「桃鉄」コラボの物産展 ゲームに登場する名産品を出品

                                                  楽天は11月5日、ECサイト「楽天市場」で人気ゲーム「桃太郎電鉄」(桃鉄)とコラボレーションした物産展を開催すると発表した。コナミデジタルエンタテインメントと共同で開催する。期間は11月19日午前10時から12月25日午前9時59分まで。ゲームに登場する名産品も購入できるという。 物産展の名称は「桃太郎電鉄×楽天市場 全国を巡る大物産展」。Nintendo Switch対応のシリーズ最新作「桃太郎電鉄~昭和 平成 令和も定番!~」の発売日に合わせて開催する。全国から約750店舗が参加し、取り扱う商品数は約3200点に及ぶという。 桃鉄は日本全国が舞台のすごろく形式のゲーム。サイコロで出た目の数だけ進み、マスに用意されたイベントで獲得した金額を元手に、各地域のお土産店などを買収。企業経営で資産を増やし、ゲーム終了時点での資産総額を競う。 ゲーム内に登場し、物産展へ出展する店舗はコナミから「桃

                                                    楽天市場、「桃鉄」コラボの物産展 ゲームに登場する名産品を出品
                                                  1