並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 19 件 / 19件

新着順 人気順

バンカーバスターの検索結果1 - 19 件 / 19件

  • イラク・地獄アルバイトの件は創作でしょ

    日雇いアルバイトでイラクへ行った。そこで見た地獄 https://m.job-list.net/articles/195 なんでこんな怪しいエントリがチヤホヤされているのかわからない。これは明らかな創作か、優しくいえば著者が記憶を捏造しているかだろう。 色々と突っ込みどころはあるのだが、まずイラン・イラク戦争の開戦日である1980年9月22日に、著者がいたモスルに戦闘機が飛んできて、イラン空軍による空爆が行われているという点。これは絶対にありえない。そもそもあの戦争はイラクがイラン南部のホッラムシャフルに進行したことではじまったのである。モスルはイラク北部の都市であり、戦線からは1000km近くも離れている。しかもイラクは奇襲を仕掛けた側で、イランはそれを立て直すのに2ヶ月ほどもかかっており、北部の、それも国境付近に戦線が拡大したのは1982年の話だ(モスルは国境付近でもない)。奇襲を受け

      イラク・地獄アルバイトの件は創作でしょ
    • ウクライナを見守るシリアの人々、アレッポでの惨状が再び

      がれきの中を歩く少年=2017年、シリア・アレッポ/GEORGE OURFALIAN/AFP/AFP/Getty Images イスタンブール(CNN) アブデル・カフィ・ハムドさん(36)はウクライナのことを考えずにはいられない。シリア人のハムドさんは日々ニュースを追い、団結のメッセージをツイートし、5歳の娘にウクライナ国旗の描き方を教えながら過ごしている。戦争、死、苦悩をとらえた想像を絶する光景が世界中に発信される中、ウクライナ人が味わっている状況を理解できる人はほぼ皆無だとハムドさんは言う。 ハムドさんはCNNに「誰もウクライナの人たちの気持ちを理解できない。世界で彼らのことをよく理解できるのはシリア人しかいません」と語った。 ウクライナとロシアの戦争を見つめる英語教師のハムドさんの脳裏に、人生で最も暗い記憶、2016年にアレッポの街が包囲された時のことがよみがえる。 今年2月末、ロ

        ウクライナを見守るシリアの人々、アレッポでの惨状が再び
      • アニメ『ゴジラ S.P』始動【2】作家・円城塔「脚本を書き上げた今も、ゴジラとは何かを問い続けている」 | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

        いまや日本だけでなく世界でも人気を博す「ゴジラ」。1954年に第1作の映画が公開されてから現在に至るまで、国内外問わず生み出された30を超える作品数がその人気を物語っているだろう。そして2021年、令和にして日本国内では初のTVアニメシリーズ『ゴジラ S.P <シンギュラポイント>』がスタートする。さまざまなエンタメ分野で活躍するクリエーターやアーティストへインタビューする本連載「Creators Book」で、『ゴジラ S.P』スタッフ・キャストの本作へ込めた創意工夫や思いに迫る特集を4回にわたって掲載します。 2回目はシリーズ構成・脚本を務めた円城塔さんに、参加経緯や本作の苦労と制作秘話を聞きます。 ■関連記事 【1】高橋敦史監督「意味のないシーンやセリフは一つもない」 【3】徹底的に“天才”を演じきる 声優・宮本侑芽、新しい役柄への挑戦」 【4】声優・石毛翔弥 旧作からの学びを糧に、

          アニメ『ゴジラ S.P』始動【2】作家・円城塔「脚本を書き上げた今も、ゴジラとは何かを問い続けている」 | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
        • ドンバス戦線はついに第二次世界大戦レベルの陸戦に : 炭鉱のカナリア、炭鉱の龍

          前回の記事ではロシア軍のキエフ近郊からの全面的な撤退の開始、マリウポリの攻防そしてドンバス戦線へのシフトを描いた。攻勢でも勝てなかったキエフ近郊からの撤退に際し、もしウクライナ軍が反撃、追撃に出たら無理に突出していたロシア軍が壊滅的な打撃を受ける可能性まで考慮していたが、現実にはドニエプル川両岸のロシア軍は共に素早い撤収に成功したようである。 ドニエプル川西岸では最後尾の第35諸兵科合成軍がベラルーシに帰投する直前にようやく追い付いた第44砲兵旅団の観測砲撃を食らった程度で、この方面のロシア軍はベラルーシまで逃げ切りそのままロシア領内を鉄道で東に移動した。略奪したTVや大量の服を故郷シベリアに郵送するほど余裕があったようで、ベラルーシを出撃した時から言われ続けた兵站機能に欠陥があったわけでも、大損害を受けたわけでもないことが伺える。「第二次世界大戦後ここまでソビエト・ロシア軍の主力機甲部隊

            ドンバス戦線はついに第二次世界大戦レベルの陸戦に : 炭鉱のカナリア、炭鉱の龍
          • イラク・地獄アルバイトの件は創作でしょ

            日雇いアルバイトでイラクへ行った。そこで見た地獄 https://m.job-list.net/articles/195 なんでこんな怪しいエントリがチヤホヤされているのかわからない。これは明らかな創作か、優しくいえば著者が記憶を捏造しているかだろう。 色々と突っ込みどころはあるのだが、まずイラン・イラク戦争の開戦日である1980年9月22日に、著者がいたモスルに戦闘機が飛んできて、イラン空軍による空爆が行われているという点。これは絶対にありえない。そもそもあの戦争はイラクがイラン南部のホッラムシャフルに進行したことではじまったのである。モスルはイラク北部の都市であり、戦線からは1000km近くも離れている。しかもイラクは奇襲を仕掛けた側で、イランはそれを立て直すのに2ヶ月ほどもかかっており、北部の、それも国境付近に戦線が拡大したのは1982年の話だ(モスルは国境付近でもない)。奇襲を受け

              イラク・地獄アルバイトの件は創作でしょ
            • 非核三原則の見直しと「核共有」は、東アジアの拡大抑止モデルとなりうるか――核をめぐる安全保障課題と日本の対応:村野将 | 記事 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト

              TOP > 記事 > 非核三原則の見直しと「核共有」は、東アジアの拡大抑止モデルとなりうるか――核をめぐる安全保障課題と日本の対応 ロシアの核恫喝を目の当たりにして、「核共有」を取り入れよとの議論が俄に脚光を浴びている。しかし、日米の拡大抑止強化で重要なのは、核兵器そのものの共有ではない。日本がNATO型核共有に踏み出せば、むしろ東アジアの「危機における安定性(crisis stability)」を著しく悪化させる危険がある。 (この記事の前編『ロシア「核恫喝からのエスカレーション」を止める唯一の方法』は、こちらのリンク先からお読みいただけます) ウクライナ危機でロシアがとったエスカレーション抑止戦略は、台湾有事や朝鮮半島有事においても当てはまる。現状変更勢力である中国・北朝鮮にとって、有事において米国の介入を阻止することは決定的に重要だ。そのため、米軍の作戦支援基盤となる日本社会をミサイ

                非核三原則の見直しと「核共有」は、東アジアの拡大抑止モデルとなりうるか――核をめぐる安全保障課題と日本の対応:村野将 | 記事 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト
              • ドイツ政府 ウクライナへの長距離巡航ミサイル供与には否定的 | NHK

                ヨーロッパ最大の経済大国ドイツは、ナチスの反省から紛争地への武器の供与に慎重でしたが、ショルツ首相はロシアによる軍事侵攻が「歴史の転換点」になるとして、ウクライナへの兵器の供与に踏み切りました。 民間のシンクタンクのまとめによりますと、ウクライナへの軍事支援の総額はこれまでで170億ユーロ余り、日本円で2兆7000億円余りでアメリカに次いで多く、今月もゼレンスキー大統領がベルリンを訪問した際におよそ11億3000万ユーロ、日本円で1800億円規模の新たな軍事支援を発表しました。 ウクライナには主力戦車のレオパルト2や防空システムなど主要な兵器の多くを供与してきましたが、依然として供与に踏み切っていないものがあります。 それがドイツ空軍が保有する長距離巡航ミサイル、タウルスです。 特徴は、500キロの射程で、イギリスやフランスがすでに供与したミサイル、ストームシャドーやスカルプの射程の倍です

                  ドイツ政府 ウクライナへの長距離巡航ミサイル供与には否定的 | NHK
                • イラン、地下航空基地を公開

                  【2月8日 AFP】イラン軍は7日、米軍の地中貫通爆弾(バンカーバスター)に耐えられるように設計された地下航空基地を公開した。国営イラン通信(IRNA)が報じた。 IRNAは基地内部の写真と動画を公開し、基地の名称は「オーガブ44(Oghab 44)」だと説明した。オーガブはペルシャ語でワシを意味する。各種の戦闘機や爆撃機、無人機を格納できるという。 基地の正確な位置は明らかにされていないが、「山の地下数百メートルの深部」に設置されたとされ、「米戦略爆撃機による爆撃」にも耐えられるとしている。 IRNAによると、地下航空基地は近年、イラン各地に建設されている。 イランが保有する戦闘機は主に旧ソ連製のミグ(MiG)とスホイ(Sukhoi)だが、中国製の機体もある。このほか、イラン革命前に調達した米国製のF4とF5も保有している。(c)AFP

                    イラン、地下航空基地を公開
                  • 攻撃機タイプです?【アメリカの装備品】アメリカ空軍F-15Eストライクイーグル用コントロールグリップ(操縦桿)とは?1037 🇺🇸 ミリタリー USAF F-15E STRIKEEAGLE CONTROL GRIP 1990S - いつだってミリタリアン!

                    今回は、1990年代のアメリカ空軍F-15Eストライク・イーグル用コントロールグリップ(操縦桿グリップ)を分析します。 それまでの殆ど各機種共通だったモデルとはデザインが大きく違っていますね。 (海軍のFA-18も、よく似たデザインのコントロールグリップだったような気がします。) 攻撃機に適したデザインなのでしょうか? 中古品ですが程度は良好ですよ! 目次 1  アメリカ空軍F-15Eストライク・イーグル用コントロールグリップ(操縦桿)とは? 2  全体及び細部写真です! 3  その特徴とは? 4  製造とサイズのデータ 5  まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1  アメリカ空軍F-15Eストライク・イーグル用コントロールグリップ(操縦桿)とは? 実戦における被撃墜数がゼロのF-15イーグル。 まったく凄い戦闘機ですね。 まだフライ・バイ・ワイヤーすら実用化できていなかった時代に

                      攻撃機タイプです?【アメリカの装備品】アメリカ空軍F-15Eストライクイーグル用コントロールグリップ(操縦桿)とは?1037 🇺🇸 ミリタリー USAF F-15E STRIKEEAGLE CONTROL GRIP 1990S - いつだってミリタリアン!
                    • 対艦用二重貫通弾頭「シーバスター弾頭」の目的と構造(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                      日本自衛隊は対艦ミサイル用の「シーバスター弾頭」を開発中です。これは先駆弾頭(成形炸薬)と主弾頭(徹甲榴弾)で構成される二重貫通弾頭で、対地用のバンカーバスターならば既に他国に開発装備事例がありますが、対艦用では他に例が見当たらず、対艦ミサイル用に量産配備された場合は世界初となります。 二重貫通弾頭は着弾時に先駆弾頭(成形炸薬)が起爆して形成されるメタルジェットで穴を穿ち、その穴に後続の主弾頭(徹甲榴弾)が押し入ることで貫通します。この構成は速度の遅い亜音速の巡航ミサイル/対艦ミサイルや低高度から投下された爆弾にも貫通力を付与できるのが利点ですが、逆に言えば高速の超音速ミサイルには採用する必要があまりありません。 二重貫通弾頭 対艦用と対地用の違い防衛装備庁動画よりキャプチャ画像 先進対艦弾頭「シーバスター」カット模型※先駆弾頭は自己鍛造弾ではなく、あくまで成形炸薬弾との事。 アメリカ軍資

                        対艦用二重貫通弾頭「シーバスター弾頭」の目的と構造(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                      • ウクライナを見守るシリアの人々、アレッポでの惨状が再び(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

                        イスタンブール(CNN) アブデル・カフィ・ハムドさん(36)はウクライナのことを考えずにはいられない。シリア人のハムドさんは日々ニュースを追い、団結のメッセージをツイートし、5歳の娘にウクライナ国旗の描き方を教えながら過ごしている。戦争、死、苦悩をとらえた想像を絶する光景が世界中に発信される中、ウクライナ人が味わっている状況を理解できる人はほぼ皆無だとハムドさんは言う。 ハムドさんはCNNに「誰もウクライナの人たちの気持ちを理解できない。世界で彼らのことをよく理解できるのはシリア人しかいません」と語った。 ウクライナとロシアの戦争を見つめる英語教師のハムドさんの脳裏に、人生で最も暗い記憶、2016年にアレッポの街が包囲された時のことがよみがえる。 今年2月末、ロシアはウクライナに侵攻した。戦争により子ども数十人を含む数百人の民間人の命が奪われ、300万人以上の人々が祖国を追われた。 だが

                          ウクライナを見守るシリアの人々、アレッポでの惨状が再び(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース
                        • 北朝鮮の新型ミサイルが日本に脅威であり、イージス・アショアではどうにもならない5つの理由 « ハーバー・ビジネス・オンライン

                          島根原子力発電所3号炉原子炉建屋と半数必中界の関係 外周から 黄 200m ノドンの最近の値とされる 青 50mシャハブ3B(ノドン改良型) 紫 10m KN-23(実際には5〜7mとされる) ※地図に円を描く Yahoo! JavaScriptマップ API版より 前回、北朝鮮(D.P.R.K.)による新型SRBM、NATOコードKN-23の実験とその日本にとっての意味について簡単にご紹介しました。 【前回記事】⇒北朝鮮の短距離弾道ミサイル、ゴルフに興じている余裕はないほど脅威である可能性も!? 既述のようにこのKN-23は、旧ソ連邦から継続してロシアが開発した9K720イスカンデルの派生とされています。またこれまでの実験成功率の高さから、北朝鮮が得意とするリバースエンジニアリングによる複製とその改良ではなく、ロシアによる技術協力があった可能性も考えられます*。 <*Experts Se

                            北朝鮮の新型ミサイルが日本に脅威であり、イージス・アショアではどうにもならない5つの理由 « ハーバー・ビジネス・オンライン
                          • キエフ近郊のロシア軍車列、長さ64キロ以上と判明 衛星画像 : 痛いニュース(ノ∀`)

                            キエフ近郊のロシア軍車列、長さ64キロ以上と判明 衛星画像 1 名前:エンテカビル(SB-iPhone) [JP]:2022/03/01(火) 11:41:01.13 ID:lsdHCOTi0 (CNN) 米衛星運用会社マクサー・テクノロジーズの新たな衛星画像の分析から、キエフ近郊に到達するロシア軍の車列が40マイル(約64キロ)以上の長さだとわかった。マクサーが28日遅くに発表した。 マクサーは同日早く、車列の長さは約27キロで、装甲車や戦車、けん引砲、兵站(へいたん)用車両で構成されていると述べていた。 その後別の衛星画像を加えた分析から、車列の長さが改められたという。28日に取得したデータと画像からは、車列がキエフ市中心部から約27キロのアントノフ空軍基地から、プリビルスクのすぐ北にまで延びていることがわかる。 プリビルスクはキエフから遠く離れた小さな村で、キエフよりもベラルーシとの

                              キエフ近郊のロシア軍車列、長さ64キロ以上と判明 衛星画像 : 痛いニュース(ノ∀`)
                            • 【終焉】東京五輪まで、あと5日  国民は病に倒れ動員された女たちは競技場でレイプ、モロクの祭典が幕を開ける [535650357]

                              【終焉】東京五輪まで、あと5日  国民は病に倒れ動員された女たちは競技場でレイプ、モロクの祭典が幕を開ける [535650357] 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa39-LRnX):2021/07/18(日) 23:47:41.44 ID:qL7Pt2Ffa ?2BP(1000) 国立競技場内で五輪関係のアルバイト女性に乱暴したとして警視庁は18日、強制性交の疑いでウズベキスタン国籍の大学生ダヴロンベク・ラフマトゥッラエフ容疑者(30)を逮捕した。 同容疑者は、場内でプレス向けに食事を提供する会社のアルバイトスタッフとして入場していた。 東京五輪・パラリンピック組織委員会は「国立競技場内で起きた強制性交等の容疑で逮捕者が出たことは承知しております。 容疑者は、組織委や組織委の契約関係者ではありませんが、大会の一部業務を請けているコントラクターであり

                              • 米がイスラエルに大型地中貫通爆弾「バンカーバスター」100発を提供 米紙報道

                                アメリカがイスラエルに対して大型の地中貫通爆弾、いわゆる「バンカーバスター」を提供したとアメリカメディアが伝えました。 ウォールストリート・ジャーナルによりますと、ハマスがイスラエルを攻撃した10月7日以降、アメリカからイスラエルへの武器の提供が急増し、この中に「BLUー109」という爆弾が100発含まれていたということです。 「BLUー109」は「バンカーバスター」と呼ばれる爆弾の一種で、コンクリートでできたシェルターを貫通し、地中の施設を粉砕する大きな破壊力を持っています。 アメリカはウクライナに対する軍事支援とは異なり、今回の衝突でイスラエルにどのような武器を提供したのか、その詳細をほとんど公表していません。 ウォールストリート・ジャーナルは「BLUー109」の提供は「民間人保護のためより小さな爆弾を使うようイスラエルに促していると伝えられるバイデン政権の姿勢と矛盾するものだ」という

                                  米がイスラエルに大型地中貫通爆弾「バンカーバスター」100発を提供 米紙報道
                                • ショイグ国防相との“茶番劇”のウラで、泥沼にハマるプーチン大統領

                                  マリウポリ制圧巡る、ショイグ国防相のプーチン大統領への報告は寸劇か ドンパスへの大攻勢…「茶番劇」を仕掛けたプーチン氏の焦りの背景 危惧される戦闘様相。長期戦狙いの米側に戦勝記念日の勝利宣言で対抗? ロシアのセルゲイ・ショイグ国防相は21日、プーチン大統領と面会し、ウクライナ南東部の要衝マリウポリについて、ウクライナの部隊が立てこもる「アゾフスタリ製鉄所」を除く「全域を制圧した」と報告した。 これに対して、プーチン大統領は、同製鉄所への攻撃は「無意味だ」として。この製鉄所への攻撃を中止し、「ハエが飛ばないように」とウクライナ兵を揶揄(やゆ)した表現で、周囲の包囲を続けるよう命令した。 プーチン大統領の茶番劇 これは、今後国内へ向けて大々的に勝利宣言するためにプーチン大統領が用意した寸劇に過ぎない。ウクライナの首都キーウ攻略の時と同様に、現時点での製鉄所突入はかなりの犠牲が伴うことが予想され

                                    ショイグ国防相との“茶番劇”のウラで、泥沼にハマるプーチン大統領
                                  • 露軍が「製鉄所に地下貫通弾」 マリウポリ脱出支援、国際社会に要請 | 毎日新聞

                                    攻撃を受け、煙が上がるアゾフスターリ製鉄所=ウクライナ南東部マリウポリで、マリウポリ市議会提供・ロイター ロシア軍は19日、ウクライナ南東部の要衝マリウポリの完全制圧を目指し、ウクライナの戦闘員が抗戦を続けるアゾフスターリ製鉄所に大規模攻撃を仕掛けた模様だ。ロシアとの停戦交渉代表を務めるウクライナのポドリャク大統領府長官顧問によると、露軍は製鉄所を「地下貫通弾(バンカーバスター)」で爆撃。立てこもっているウクライナ軍海兵隊司令官は20日にフェイスブックに投稿した動画で「敵軍は数が10倍で、全てにおいて優勢だ。我々には数日しか残されていない」と訴え、国際社会に脱出への支援を求めた。 ポドリャク氏は19日、製鉄所で露軍が「地下貫通弾を使っている」とツイッターに投稿。「子供たちへの殺人を世界は黙って見ている。宗教界や世界のリーダーたちが人道回廊を開けば止めることができる。そうしなければ彼らの手が

                                      露軍が「製鉄所に地下貫通弾」 マリウポリ脱出支援、国際社会に要請 | 毎日新聞
                                    • 英国面とは (エイコクメンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                                      英国面単語 1844件 エイコクメン 3.2万文字の記事 103 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要具体的な英国面の例他国で"フォースの英国面"に堕ちた例最後に関連動画関連項目脚注掲示板 この記事は第332回「今週のオススメ記事」に選ばれました! よりジョンブル的な記事に編集していきましょう。 英国面(British Side 英:British sense,British humor)とは、"フォースの英国面"またはそれに堕ちたものの総称である。 概要 英国面とは英国人特有の変態的表現技法の一つとも呼ばれる。 着眼点及び思想的に正しいアプローチを行っているものの、技術的ハードル等の対処方法などに諸外国の技術者とは一風異なる対応をすることから、出来上がりが「どうしてこうなった」と首を傾げられるシロモノが出来上がる。 国内での独自開発工業製品であればあるほどその技法は発揮される場合が多

                                        英国面とは (エイコクメンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                                      • 韓国の頑なな歴史観 - 日韓問題(初心者向け)

                                        さて、本日は日韓関係にも深く影響を与えている韓国の歴史観の問題について扱っていきます。 初めて来られた方はまずこちらを先に読む事をお勧めします。 ブログ『日韓問題(初心者向け)』を始めた理由 - 日韓問題(初心者向け) 注意 ・このブログは「日韓の価値観の違い」を初心者向けに扱っています ・当ブログのスタンスは「価値観に善悪や優劣は存在しない」というものです ・相手が不法を働いているからと、こちらが不法をして良い理由にはなりません ・自身の常識が相手にとっても常識とは限りません、「他者がそれを見たらどう思うか」という客観性を常に持ちましょう ・日常生活で注意する程度には言動に注意を心がけてください 一連の日本による「反撃能力防衛3文書」に関して、最も大きく反応したのは、中国やロシアや北朝鮮ではなく、この3か国より遥かに影響がないはずの韓国であり、メディアによっては北朝鮮によるドローンの領空

                                          韓国の頑なな歴史観 - 日韓問題(初心者向け)
                                        1