並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

南京の真実の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 「日本人危険にさらされる中黙視できぬ」 中国大使館の「南京大虐殺」投稿 阿羅氏ら抗議

    民間団体「南京の真実国民運動」代表で近現代史研究家の阿羅健一氏は20日、在日本中国大使館のX(旧ツイッター)の公式アカウントが13日に「今日は、南京大虐殺犠牲者国家追悼日です」と投稿したことを受け、大使館側に「不適切な投稿」を認め、謝罪を求める抗議文を送付した。13日は中国政府が日中戦争時の1937年に旧日本軍による「南京大虐殺」が起きた日だと主張している。 阿羅氏によると、これまで中国大使館が12月13日などに合わせて「南京大虐殺」に関する投稿した事例は確認されていないという。 中国大使館のXは13日、「1937年12月13日、残忍な南京大虐殺が起きました。歴史を銘記し、平和を大切にし、共に犠牲者の冥福を祈りましょう」と投稿した。 抗議文は中国側が主張する「南京大虐殺」について「戦時宣伝で、それを利用して日本を批判しているに過ぎない」と指摘し、「中国人を反日に駆り立てている」と問題視した

      「日本人危険にさらされる中黙視できぬ」 中国大使館の「南京大虐殺」投稿 阿羅氏ら抗議
    • 保守派に大激震~愛知県知事リコール不正署名で田中事務局長ら逮捕の衝撃~(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース

      2013年における大村知事と河村市長―河村氏は後年、リコール運動の主要人物となる(写真:YUTAKA/アフロスポーツ) 保守派(以下、保守界隈)に大激震が走っている。愛知県の大村知事へのリコール運動を巡り、大量に署名が偽造された事件で愛知県警は2021年5月19日、同リコール運動の事務局長・田中孝博容疑者を地方自治法違反の疑いで逮捕したことは既報の通りである。 これに関係して、同県警は田中容疑者の妻・なおみ容疑者、次男の雅人容疑者ら3名を逮捕。5月20日午前時点の逮捕者は4名(詳細)。また5月20日16時時点で、今次リコール運動に際しての発起人・高須クリニックの高須克弥氏の女性秘書が不正署名の指紋捺印に関わった、と報道されている(詳細)。 愛知県知事リコール問題について、筆者はYAHOO!個人記事(リコール不正署名問題―立証された「ネット右翼2%説」2021.2.27)で詳報したが、今一度

        保守派に大激震~愛知県知事リコール不正署名で田中事務局長ら逮捕の衝撃~(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース
      • 諸説ある「南京事件」を巡りプロサッカー選手・本田圭佑さんの炎上対応に「素晴らしい」と称賛の声

        Keisuke Honda @kskgroup2017 石原慎太郎さんのことが好きなこともあり、歴史のことは知ってたつもりだったものの、希望的コメントをしました。ただ一次資料などを詳しく調べたら、事実はほぼ歴史通りであると思いました。この点、僕の間違いでした。(改めて勉強するキッカケを頂き、ありがとうございました!) x.com/kskgroup2017/s… 2025-08-09 16:08:50 Keisuke Honda @kskgroup2017 一次資料。 兵士の日記・書簡 •『南京戦史資料集』防衛庁防衛研究所戦史室(現・防衛研究所) •日本軍兵士の戦時日記や上官への報告書を収録。 •清水潔『南京事件を調査せよ』に引用された兵士日記 •第16師団所属兵の日記に捕虜大量殺害の記述。 •『南京事件 陸軍将校の手記』田中正明編 •元陸軍将校の手記。市街戦後の殺害や略奪の様子が記録。 •

          諸説ある「南京事件」を巡りプロサッカー選手・本田圭佑さんの炎上対応に「素晴らしい」と称賛の声
        1