並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 52件

新着順 人気順

富山敬の検索結果1 - 40 件 / 52件

  • 声優のTARAKOさん急死 63歳 「ちびまる子ちゃん」を35年 最近までアフレコ参加(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    フジテレビで放送中の国民的アニメ「ちびまる子ちゃん」(日曜後6・00)で主人公、まる子を演じている声優のTARAKOさん(本名非公開)が急死したことが8日、分かった。63歳。群馬県出身。死因は明らかになっていない。遺族は悲報をフジテレビと所属事務所に伝えており、葬儀は家族葬で営む。鳥山明さんと時を同じくして、日本アニメ界は大切な存在を失ってしまった。 【写真】「ちびまる子ちゃん」の収録に臨むナレーション担当のキートン山田、TARAKOさん、さくら友蔵役の富山敬さん(94年撮影) 遺族から報告を受けたフジテレビ関係者は「TARAKOさんは今年に入って体調を崩した」と話した。「最近までアフレコに参加されていた。とにかく突然のことで、何があったのか…」と言葉を失った。今月22日に公開になるアニメ映画「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」にも出演しており、2月末にキャストが発表になった

      声優のTARAKOさん急死 63歳 「ちびまる子ちゃん」を35年 最近までアフレコ参加(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    • 漫画家・土田よしこさん死去 アニメ化もされた代表作『つる姫じゃ~っ!』

      漫画『つる姫じゃ~っ!』で知られる漫画家・土田よしこさんが15日に亡くなった。作品公式SNS(旧ツイッター)が発表した。 SNSでは「9月15日午前9時51分土田よしこ先生 逝去しました」と報告している。 『つる姫じゃ~っ!』は、1973年~1979年にかけて『週刊マーガレット』で連載していた少女漫画で、1990年にテレビアニメ化もされている。出演者は坂本千夏、キートン山田、緒方賢一、富山敬、林原めぐみなど。

        漫画家・土田よしこさん死去 アニメ化もされた代表作『つる姫じゃ~っ!』
      • 【連載】中山淳雄の「推しもオタクもグローバル」第33回 アニメ界はいつ「女性」を発見してきたのか:アニメライターが見つめてきた30年間の発展の軌跡 | gamebiz

        アニメライター―『アニメージュ』の専属ライターから始まり、この不安定な業界で「会社員ではなくフリーライターとして」30年以上。しかも当時は9割男性という社会で女性ライターとして生き残ることがいかに大変だったかは想像に難くない。渡辺由美子氏はアニメ・メディア業界において第一人者であり、よくその執筆記事も目にする。そのキャリアの軌跡は、まさにそのままアニメ業界の歴史が詰まっており、また同時に自身もコミケや推し活にと励む「ファンとしての一面」もある。彼女には、メディア側・ユーザー側両方の視点でアニメ業界のダイナミックな変化を語ってもらえるのではないかとインタビューを依頼した。それはまさに90、00、10年代と3世代を通して、アニメがどう発展していたかの歴史をつかみ取る刺激的な話であった。 ――:自己紹介からお願いいたします。 アニメライターの渡辺由美子と申します。徳間書店『アニメージュ』でのライ

          【連載】中山淳雄の「推しもオタクもグローバル」第33回 アニメ界はいつ「女性」を発見してきたのか:アニメライターが見つめてきた30年間の発展の軌跡 | gamebiz
        • 新型コロナ禍の時代の『銀河英雄伝説』 - いつか電池がきれるまで

          いま、NHKのEテレで、『銀河英雄伝説』の新しいアニメ版が放映されています。 高校時代に出会って以来、大好きで、ときにちょっと嫌いになったこともあった『銀英伝』。 www6.nhk.or.jp fujipon.hatenablog.com 現在は、2周くらいして、やっぱり好きだなあ、と思っているのです。 新作アニメに関しては、『銀河声優伝説』とも呼ばれた前のシリーズが素晴らしいデキだったので、「ヤン提督の声は富山敬さん以外にはありえないだろう」と認めがたい気持ちではあったのだけれど、新シリーズも観はじめるとやっぱり面白い。この先がどうなるかわかっているものを見るというのは、若い頃は時間のムダのような気がしていたのだけれど、今は安心して見られてラクでもあります。 しかし、このコロナ禍の時代に『銀河英雄伝説』を観ると、高校時代に観たときとはまた違った印象もあるのです。 『銀英伝』には、「最良の

            新型コロナ禍の時代の『銀河英雄伝説』 - いつか電池がきれるまで
          • NHKの幻のアニメ&実写作品『マルコ・ポーロの冒険』 視聴者の協力により番組映像発掘 再放送の詳細発表 - amass

            NHK総合で1979年〜1980年に放送された、アニメーションと実写ドキュメンタリーを組み合わせた番組『アニメーション紀行 マルコ・ポーロの冒険』。NHKに保存されていたのは初回と最終回のみでしたが、2019年に視聴者の協力により、他の放送回の映像を発掘。全43回の中から、えりすぐりの9話が、NHK BSプレミアムの番組『プレミアムカフェ』内で3月13日(月)〜15日(水)に放送されます。13日(月)に放送されるのは「第一回 はるかなる旅立ち」「第四回 さらばネフドの星よ」「第七回 黄金のパイザ」の3話。 『アニメーション紀行 マルコ・ポーロの冒険』は17歳のマルコ・ポーロの冒険を「東方見聞録」にもとづき43回にわたって放送。キャラクターデザインは杉野昭夫、主人公のマルコ・ポーロ役は富山敬です。 ■『プレミアムカフェ マルコ・ポーロの冒険 はるかなる旅立ち 他(1979年)』 NHK BS

              NHKの幻のアニメ&実写作品『マルコ・ポーロの冒険』 視聴者の協力により番組映像発掘 再放送の詳細発表 - amass
            • 山寺宏一、声優業界の変化「怖い」 60歳で“若手の活躍に嫉妬”する自分に驚き

              数々の名作アニメに出演し、その声色で無数のキャラクターを演じ分けてきた声優の山寺宏一。2012年に始まった『宇宙戦艦ヤマト2199』からデスラー役を務め、それ以前に『宇宙戦艦ヤマト復活篇』等で古代を演じていたことを含めると20年以上もヤマトシリーズに関わっている稀有な存在だ。8日上映のアニメ『宇宙戦艦ヤマト2205新たなる旅立ち前章-TAKE OFF-』ではアベルト・デスラーを再び演じる。その山寺に、同作への想いをはじめ、今年60歳を迎えて思う声優としての在り方などを聞いた。 「中学1年でアニメを卒業しようとしていた」その後の人生変えた『ヤマト』との出会い 山寺宏一が声を演じるアルベルト・デスラー ――山寺さんは、富山敬さんの後継として古代役を務めてから、約20年間にわたってシリーズに携わっていることになります。 山寺宏一これだけいろいろなカタチで関わっている方は原作を除くとあまりいないで

                山寺宏一、声優業界の変化「怖い」 60歳で“若手の活躍に嫉妬”する自分に驚き
              • ありがとう 松本零士先生『劇場版 銀河鉄道999』期間限定公開

                松本零士先生への感謝の気持ちとして、 『劇場版 銀河鉄道999』(1979年7月公開)を1週間期間限定。 【公開期間】 3月6日(月)18時~3月13日(月) ----- 【解説】 「宇宙海賊キャプテンハーロック」のチーフディレクターだったりん・たろうを監督に迎え、TVシリーズとして人気を博していた「銀河鉄道999」を原作未完のまま、一本のの完成された映画として造りあげた作品。主人公鉄郎を、原作・TVシリーズより年上に設定し、ハーロックやエメラルダスなども出演。原作や当時放送中だったTVシリーズにさきがけて、アンドロメダの機械化母星での結末を見せる等、話題性も高く、興行的にも大ヒット作となった。 【ストーリー】 身体を機械にかえて、人間は死なないですむようになった。そんな時代にも、やはり貧しい人々は存在する。彼らにとって、機械の身体は高価なものであり、買うことができなかった。そんな中

                  ありがとう 松本零士先生『劇場版 銀河鉄道999』期間限定公開
                • マルチな声優の活躍を確信していた鈴村健一 「もっと芸能と声優をボーダーレスにしたい」 | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

                  いま、声優の人気はかつてないほど高まっている。その仕事も、アニメや映画で登場人物の声を演じるだけにとどまらず、大会場でのライブで歌い、テレビに出演し、ラジオ番組でパーソナリティーをするなど、多彩な活動が当たり前となっている。アイドルとの垣根もほぼなくなったようにも見える。 多彩な分野で活動する声優のひとりが、1990年代半ばにデビューした鈴村健一だ。声優としては『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』シン・アスカ役、『銀魂』シリーズ・沖田総悟役、『おそ松さん』イヤミ役など、シリアスからコミカルなキャラクターまで幅広く演じている。そして2008年からは、ソロアーティストとしての活動や即興舞台劇「AD-LIVE」の総合プロデュースを開始し、12年には自ら声優事務所「インテンション」を設立した。 業界のトップランナーは、現在の“声優”という職業ついてどのように考えているのか。鈴村健一のインタ

                    マルチな声優の活躍を確信していた鈴村健一 「もっと芸能と声優をボーダーレスにしたい」 | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
                  • 【映画感想】THE FIRST SLAM DUNK ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

                    解説: バスケットボールに青春をささげる高校生たちの人間的成長を描いた、井上雄彦の人気コミックを映画化したアニメーション。ボイスキャストは宮城リョータ役の仲村宗悟、三井寿役の笠間淳、流川楓役の神尾晋一郎、桜木花道役の木村昴、赤木剛憲役の三宅健太などが名を連ねる。監督と脚本を原作者の井上自身が担当する。 slamdunk-movie.jp 2022年22作目。 公開から10日くらい経った平日の夕方の回を観ました。 観客は30人くらい。 『週刊少年ジャンプ』で、1990年から1996年にかけて全276話にわたり連載され、アニメ化もされた『SLAM DUNK』。 僕が大学に通っていた頃なのですが、当時はまだ紙の雑誌が書店やコンビニでたくさん売れていた時代で、僕も『ジャンプ』『マガジン』は欠かさず読んでいた記憶があります。連載後半は、学校や仕事が忙しくなって、あまり記憶に残ってはいませんし、僕は運

                      【映画感想】THE FIRST SLAM DUNK ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
                    • 135 ポチッとな~【タイムボカン:王道復古】 - 週末息子と見る映画

                      いらっしゃいませ。 本日はお忙しい中【週末息子と見る映画】に遊びに来て下さりありがとうございます。 5児の父しびびんしびびんなKONMA08です。 前回のブログでお星さまをくれた方、ブクメ及びコメントを下さった方々… ホントありがとうございます また皆さんのブログにもできるだけ寄らせてもらいますね。 毎度毎度ですが…なかなか行けなくて申し訳ありません。 なんか先日ビデオレンタルで おもろそうやなぁ~と思って借りてみたんです… 結構有名みたいで…知ってました?? 「パパンがヤッターマン!?」PV 借りたのは『ヤッターマン』とのコラボシリーズなんですが色々とコラボしてるみたいで。 この踊りが延々10分ほどチ~ンするんですが… もうチビッ子喜ぶの分かりますよね?? なので久しぶりに見たんですよ… 長女(小5)三男(小3)末っ子(年長)のチビッ子トリオで 【タイムボカン:王道復古】(1993年94

                        135 ポチッとな~【タイムボカン:王道復古】 - 週末息子と見る映画
                      • 声優のTARAKOさん急死 63歳 「ちびまる子ちゃん」を35年 最近までアフレコ参加(スポニチ) | 毎日新聞

                        フジテレビ「ちびまる子ちゃん」の収録に臨む(左から)ナレーション担当のキートン山田、TARAKOさん、さくら友蔵役の富山敬さん(1994年撮影) フジテレビで放送中の国民的アニメ「ちびまる子ちゃん」(日曜後6・00)で主人公、まる子を演じている声優のTARAKOさん(本名非公開)が急死したことが8日、分かった。63歳。群馬県出身。死因は明らかになっていない。遺族は悲報をフジテレビと所属事務所に伝えており、葬儀は家族葬で営む。鳥山明さんと時を同じくして、日本アニメ界は大切な存在を失ってしまった。 遺族から報告を受けたフジテレビ関係者は「TARAKOさんは今年に入って体調を崩した」と話した。「最近までアフレコに参加されていた。とにかく突然のことで、何があったのか…」と言葉を失った。今月22日に公開になるアニメ映画「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」にも出演しており、2月末にキャス

                          声優のTARAKOさん急死 63歳 「ちびまる子ちゃん」を35年 最近までアフレコ参加(スポニチ) | 毎日新聞
                        • 「第十四回 声優アワード(2019年度)」受賞者一覧 | アニメイトタイムズ

                          「第十四回 声優アワード(2019年度)」全受賞者が発表!主演賞は花江夏樹さん、古賀葵さんが受賞!助演賞に石川界人さん、古川慎さん、種﨑敦美さん、インフルエンサー賞は宮野真守さん、MVSは神谷浩史さん 2020年3月7日(土)、「第十四回 声優アワード」の受賞者が発表されました。「声優アワード」とは、年度ごとに“最も印象に残る”声優や作品を対象とし、その業績を称える本格的な“声優を対象とするアワード”。2006年に創設され、毎年3月に授賞者が明らかになります。 今年度は『鬼滅の刃』『東京喰種トーキョーグール:re』などでおなじみの花江夏樹さんが「主演男優賞」を、『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』『天使の3P(スリーピース)!』などでおなじみの古賀葵さんが「主演女優賞」を受賞しました。 「助演賞」は石川界人さん(『青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない』ほか)、古川慎さん(

                            「第十四回 声優アワード(2019年度)」受賞者一覧 | アニメイトタイムズ
                          • セリフのリテイクを20回も…「ジブリに愛された声優」が語る“『もののけ姫』で一番苦労したこと” | 文春オンライン

                            『赤毛のアン』オーディションが宮崎駿との出会い ――『ルパン三世 カリオストロの城』でのクラリス役の獲得は、『赤毛のアン』のアン役オーディションがきっかけだったそうですね。場面設定と画面構成で作品に携わっていた宮崎監督が、テープに録音された島本さんの声を聞いて感激したという。 島本 私はそのオーディションで落ちて、アン役には山田栄子さんが決まったんです。宮崎さんは『赤毛のアン』のスタッフとして入っていたけど、『カリオストロ』が入ったので途中で抜けたみたいなことをなにかで読みましたけどね。 ――その後に『カリオストロ』のクラリス役オーディションの話が来るわけですが、その際に「宮崎駿という監督が島本さんの声を気に入って」みたいなことを言われたりは。 島本 まったく。他のお仕事と同じように「オーディションです」と告げられて行きました。オーディションには私しかいなくて、他に誰か受けていたのかどうか

                              セリフのリテイクを20回も…「ジブリに愛された声優」が語る“『もののけ姫』で一番苦労したこと” | 文春オンライン
                            • キートン山田、声優引退 「ちびまる子ちゃん」ナレーション来年3月まで(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

                              国民的アニメ「ちびまる子ちゃん」(フジテレビ)のナレーションなどで知られる声優のキートン山田(75)が声優業を引退することが4日、分かった。番組も来年3月をもって卒業する。 【写真】みんな若い!24年前、「ちびまる子ちゃん」の収録に臨むキートン山田、TARAKO、富山敬 アニメ「ゲッターロボ」の神隼人、「サイボーグ009」の004の声などを担当。中でも1990年の放送開始から31年間ナレーションを務めた「ちびまる子ちゃん」では温かいながらも皮肉の効いたツッコミや「後半へ続く…」のフレーズで親しまれてきた。 フジテレビによると、キートンは来年3月28日午後6時の放送を最後に「ちびまる子ちゃん」を卒業。本人から申し出があった。最後の放送ではこれまでの長年の功績をねぎらうような演出を考えているという。 キートンは「皆さん、ありがとうございました!!番組はまだまだ“後半へ続く”のである」とコメント

                                キートン山田、声優引退 「ちびまる子ちゃん」ナレーション来年3月まで(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
                              • 「第十六回 声優アワード」新人女優賞受賞・矢野妃菜喜インタビュー 「いつか少年役にも挑戦してみたい」 | WebNewtype

                                2021年3月5日、2021年度に最も活躍した声優を讃える第十六回声優アワードの受賞者が発表されました。本稿では、新人女優賞を受賞した矢野妃菜喜さんへのオフィシャルインタビューをお届けします。 ――新人女優賞の受賞、おめでとうございます。今のお気持ちは? 矢野 いやもうビックリしました。声のお仕事は数年前からやらせてもらっていますが、私のようなペーペー中のペーペーにこんなすてきな賞をいただけるなんて!(笑) ――とくに「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」(以下「ニジガク」)と「ワンダーエッグ・プライオリティ」(以下「WEP」)が評価された形ですが、ご自身ではどんな1年でしたか? 矢野 このようなネームバリューのある作品に出演させていただくことができて光栄だなと思いつつも、こればかりは巡り合わせなので、幸運だったとも感じています。いずれにしろ、2021年はいろいろなことを体験させ

                                  「第十六回 声優アワード」新人女優賞受賞・矢野妃菜喜インタビュー 「いつか少年役にも挑戦してみたい」 | WebNewtype
                                • 「第十五回 声優アワード(2020年度)」受賞者一覧 | アニメイトタイムズ

                                  『第十五回 声優アワード』全受賞者が発表! 主演賞は津田健次郎さん・石川由依さんが受賞! 助演賞に子安武人さん・島﨑信長さん・上田麗奈さん・鬼頭明里さん、歌唱賞はワルキューレ、MVSは下野紘さん。特別栄誉賞には『鬼滅の刃』 2021年3月6日(土)、「第十五回 声優アワード」の受賞者が発表されました。「声優アワード」とは、年度ごとに“最も印象に残る”声優や作品を対象とし、その業績を称える本格的な“声優を対象とするアワード”。2006年に創設され、毎年3月に授賞者が明らかになります。 今年度は、『遊☆戯☆王デュエルモンスターズ』『テニスの王子様』などでおなじみの津田健次郎さんが主演男優賞、『進撃の巨人』『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』などでおなじみの石川由依さんが主演女優賞を受賞。 助演賞には、子安武人さん・島﨑信長さん・上田麗奈さん・鬼頭明里さん。新人賞には伊藤昌弘さん、小林千晃さん、

                                    「第十五回 声優アワード(2020年度)」受賞者一覧 | アニメイトタイムズ
                                  • 『UFO ロボ グレンダイザー』が2023年に発売決定。往年の名作ロボットアニメがフランスのゲーム会社の手で蘇る | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                    フランスのゲームパブリッシャーであるMicroids(ミクロイド)が『UFO ロボ グレンダイザー』を2023年にプレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X|S、Xbox One、Nintendo Switch、PC向けに発売予定であることを明らかにした。 『UFO ロボ グレンダイザー』と言えばいうまでもなく、1975年~1977年にテレビアニメが放送された永井豪先生原作によるロボットアニメ。『マジンガーZ』や『グレートマジンガー』に続くタイトルとして放送され、当時のちびっこたちの人気を集めた。富山敬さん演じるデューク・フリード(宇門大介)もかっこよかった。 海外でも人気が高かった『UFO ロボ グレンダイザー』。ことにフランスでは熱狂的だったというが、今回ゲームに登場するモデルを披露したティーザーと画像2点が、パリのル・グラン・レックス劇場で開催された“グレ

                                      『UFO ロボ グレンダイザー』が2023年に発売決定。往年の名作ロボットアニメがフランスのゲーム会社の手で蘇る | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                    • 映画『ホーム・アローン』 あらすじ 感想 まとめ - arigatom’s diary

                                      映画「ホーム・アローン」 ◎映画「ホーム・アローン」は 1990年11月16日(アメリカ・カナダ)、1991年6月22日(日本)で公開された作品。 ◎主演はマコーレー・カルキン。 ⛄クリスマス🎄といえばコレ!といっても過言ではない映画。 驚異の世界的大ヒットを放った、スーパー・コメディ第1弾! 映画の言葉「僕の家は僕が守ってみせる! 」 映画「ホーム・アローン」の【あらすじ&映画感想】を紹介します!! 映画「ホーム・アローン」 映画「ホーム・アローン」のあらすじ 映画「ホーム・アローン」の映画情報:キャスト 《キャスト》 《スタッフ》 映画「ホーム・アローン」の感想 ①最初はケビンが可哀そうに見えましたが…。 ②泥棒がお間抜けで面白い ③隣に住むマリーじいさんの話が好き 映画「ホーム・アローン」の感想まとめ 映画「ホーム・アローン」のあらすじ シカゴに住む裕福な家庭で、子沢山の大家族でも

                                        映画『ホーム・アローン』 あらすじ 感想 まとめ - arigatom’s diary
                                      • ニコリ『超激辛数独1』89(Level10+)最終盤の総力戦 - 🍉しいたげられたしいたけ

                                        今回は古~いオタク話から始める。 今年の前半は、庵野秀明 監督の『シン・ウルトラマン』と『シン・仮面ライダー』を相次いで観る機会があった。勢いでNHK総合TV地上波で放送された『シン・仮面ライダー』のメイキングのドキュメンタリー特番まで観てしまった。 NHK特番中に、庵野 監督は「究極のオタク」だ、とするスタッフの言葉が出てきた。まさしくそうだと思う。論じたい点は多岐にわたるが、ごくごく一部だけ取り出すと『シン・ウルトラマン』では必殺技のスペシウム光線と変身アイテムのベータカプセルであるとか、『シン・仮面ライダー』では必殺技のライダーキックと搭乗マシンのサイクロン号であるとか、オリジナル作中の「有限な資源」とでも言うべき「設定」を最大限に活用してやろうという意気込みが見て取れた。 それで、またぞろ他人が言ってなさそうなことを言いたくなった。庵野 氏が内心乗り越えるべき目標として設定している

                                          ニコリ『超激辛数独1』89(Level10+)最終盤の総力戦 - 🍉しいたげられたしいたけ
                                        • 声優・花澤香菜に聞いてみた『銀英伝』ラインハルトとヤン、上司にするなら? 恋人にするなら? 励ましてもらいたいのはどちら? | TOKYO HEADLINE

                                          14歳でデビューし、今や日本のアニメーションになくてはならない存在に。『はたらく細胞』の赤血球や『鬼滅の刃』の甘露寺蜜璃など話題作の人気キャラクターに続き、伝説的作品をProduction I.Gによって新たにアニメ化した話題作『銀河英雄伝説 Die Neue These』で主要キャラの一人ヒルダを演じる花澤香菜が『銀英伝』の魅力を語る! 「今回はラインハルト様を心配することが多いんです(笑)」 「まだ新人のころ、レジェンド声優陣が全員集合しているような作品がある、という話を聞いたのが『銀英伝』を知った最初でした。それを見れば代表的声優の声を全部聞ける、と(笑)」 原作は田中芳樹が1982年から87年(本伝)まで手がけた不朽のSF小説。数千年後の未来を舞台に、宇宙空間に進出した人類が“専制政治”の銀河帝国と“民主主義”を標榜する自由惑星同盟という2つの異なる政治体制を持つ二国に分かれて繰り

                                            声優・花澤香菜に聞いてみた『銀英伝』ラインハルトとヤン、上司にするなら? 恋人にするなら? 励ましてもらいたいのはどちら? | TOKYO HEADLINE
                                          • Amazonプライムデーで吹き替えオタクにオススメしたい作品たち - 社会の独房から

                                            今年もプライムデーがやってきた。 「年に一度のビッグセール」を信じてはいけないと昨今言われているが、やはりプライムデーは特別である。今回はその中でDVD&ブルーレイカテゴリの中でオススメ映画を紹介したい。 「物理メディアは古い。今はサブスクの時代」は間違いない。しかし、サブスクで皆が同じ作品を見れる時代だからこそ、物理メディアの良さが輝く所もある。例えば、テレビなどで過去放送した今では簡単に見れない吹き替えを堪能できる点だ。 特にブルーレイになってから容量の余裕が凄いのか、何種類かの吹き替え版が収録されていたり特典を入れるだけ入れていることが多い。そこら辺は逆にサブスクの弱さともいえる(ディズニー+は頑張っているが) 今回はプライムデーで安くなっている中でオススメの作品を紹介していく。 トップガン TV吹替初収録特別版 4K Ultra HD+ブルーレイ (初回限定生産)[4K ULTRA

                                              Amazonプライムデーで吹き替えオタクにオススメしたい作品たち - 社会の独房から
                                            • No.225 【宇宙戦艦ヤマト】(1977年日本公開作品) - 08映画缶

                                              【週末息子と見る映画】のKONMA08がお送りする自己満足ブログ 【08映画缶】 間もなく開演です!! No.225 【宇宙戦艦ヤマト】(1977年作品) 今回はチラシとパンフレットです。 《解説》 地球を救え! はるか宇宙の彼方イスカンダルめざして ヤマトはいま、ロマンと冒険の旅へ―― 昭和49年10月から26回にわたってTVで放映され爆発的人気を博したスーパーアニメが劇場大スクリーンに登場する――【宇宙戦艦ヤマト】 その人気はTV放映後2年を経た今でもファンレターが届いてるという。そして今、2年の歳月をかけて製作された劇場用【宇宙戦艦ヤマト】に熱い眼が向けられている。 西暦2199年――地球は生物絶滅の危機にあった。雨と降るガミラスの遊星爆弾、大地を犯す放射能――そんな時、人類の望みをつないだのはあの《戦艦大和》であった。かつて茅ヶ崎で沈んだ《戦艦大和》は極秘のうちに宇宙戦艦に改造され

                                                No.225 【宇宙戦艦ヤマト】(1977年日本公開作品) - 08映画缶
                                              • 登場するキャラ達は・・・ - どれみふぁみこん(・ω・)「ぽんきちの秘密基地」

                                                CALⅢ 完結編(PCエンジン)というアドベンチャーゲームゲームです。 このゲームをプレイしてみるとわかるかと思うのですが、どこかで見たことがあるようなキャラや設定などがところどころに出てくるんですね。 ゲームが始まってすぐにチェスというキャラが登場するシーンがあるのですが、なぜか主人公の机の引き出しの中から登場してきたりします。 机の引き出しの中から登場する猫キャラと言えば、、、ド〇えもんが有名ですが。。。 主人公に「・・・・お前はどこぞの猫型ロボットか?」と、言われてしまいます。 そして、チェスはこう言います「おにゃかにポッケはついてにゃいにゃん☆」。。。 この2人(1人+1匹?)はド〇えもんを知っているんでしょうね(・ω・) ところで、この主人公の設定なのですがすぐに寝ることができるのが自慢の1つだそうです。 「寝る」コマンドを選択すると「どこでも1,2,3で眠れるというのがおれの自

                                                  登場するキャラ達は・・・ - どれみふぁみこん(・ω・)「ぽんきちの秘密基地」
                                                • 9月25日は『歯茎の日』、スターリングシルバーの日 、主婦(主夫)休みの日、10円カレーの日、藤ノ木古墳記念日、骨董の日&毎月25日はプリンの日、歯茎の日等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                  おこしやす♪~ 9月25日は何の日? その時そして今日何してた? 2022年 9月25日は『歯茎の日』、スターリングシルバーの日 、主婦(主夫)休みの日、10円カレーの日、藤ノ木古墳記念日、骨董の日&毎月25日はプリンの日、歯茎の日等の日です。 毎月25日は、 ●『歯茎の日』 :この日は、佐藤製薬が20年以上も前に制定したそうです。歯茎は、歯の土台となる部分で、とても大切な役割を果たしています。歯茎の病気の中で一番多いものは、「歯周炎(以前は歯槽膿漏と呼ばれていました)」です。歯周病が原因で、歯が抜ける事もあります。歯周病の予防には、歯磨きが一番ですが、せっかく歯茎の日なので、簡単にできる歯肉マッサージをお勧めします。 佐藤製薬 デマックスA マウスウォッシュ 90ml デマックス Amazon ◆歯茎の健康が大切 歯茎を健康に保つケアが出来ていないと、「歯茎の腫れ」「歯茎が痛い」「歯茎が

                                                    9月25日は『歯茎の日』、スターリングシルバーの日 、主婦(主夫)休みの日、10円カレーの日、藤ノ木古墳記念日、骨董の日&毎月25日はプリンの日、歯茎の日等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                  • 焼肉レストラン登ら志のミャウダー氏が倒れてしまったこと。 - 温玉ブログ

                                                    2020年の10月10日。焼肉レストラン登ら志の店主であり、もてラジメンバーでもあるミャウダーが意識不明の重体だという一報がLINEに入っていた。状況は分からないけど脳出血からの緊急手術ということだからどう考えてもヤバいのは分かる。ミャウダーのLINEにメッセージを送ってみたら、奥さんから返事が返ってきたので間違いは無い。何も出来ることはないのでTwitterに報告して、応援のメッセージを集めた。目を覚ましたミャウダーがこれを見てくれるように願いを込めて。手術が成功したか失敗したかは分からないので、脳出血から回復した例をなんとなくググって、二週間の昏睡状態から復帰した老人の話なんかを読みつつ「まだまだ全然大丈夫かもしれん」などと自分を落ち着かせていた。 4時間後。手術は成功して一命をとりとめたというメッセージが回ってきた。ほっとした。いままで何度か倒れていたけど今回も決定的なことでは無かっ

                                                      焼肉レストラン登ら志のミャウダー氏が倒れてしまったこと。 - 温玉ブログ
                                                    • NHKの幻のアニメ&実写作品『マルコ・ポーロの冒険』 視聴者の協力により番組映像で発掘されて再放送決定 - amass

                                                      NHK総合で1979年〜1980年に放送された、アニメーションと実写ドキュメンタリーを組み合わせた番組『アニメーション紀行 マルコ・ポーロの冒険』。NHKに保存されていたのは初回と最終回のみでしたが、2019年に視聴者の協力により、他の放送回の映像が発掘されました。そしてついに再放送が決定。NHK BSプレミアムの番組『プレミアムカフェ』内で3月13日(月)〜15日(水)に計9回を再放送されます。『プレミアムカフェ』の一部は公開収録で、発掘映像の上映とゲスト・トークが行われます。NHKでは現在、参加希望者を募集しています。ゲストは『マルコ・ポーロの冒険』の音楽を担当した小椋 佳ほか。 『アニメーション紀行 マルコ・ポーロの冒険』は17歳のマルコ・ポーロの冒険を「東方見聞録」にもとづき43回にわたって放送。キャラクターデザインは杉野昭夫、主人公のマルコ・ポーロ役は富山敬です。 ■『アニメーシ

                                                        NHKの幻のアニメ&実写作品『マルコ・ポーロの冒険』 視聴者の協力により番組映像で発掘されて再放送決定 - amass
                                                      • 声の似た人、イメージ一新…TARAKOさん死去 この後どうする「まる子」(スポニチ) | 毎日新聞

                                                        フジテレビ「ちびまる子ちゃん」の収録に臨む(左から)ナレーション担当のキートン山田、TARAKOさん、さくら友蔵役の富山敬さん(1994年撮影) TARAKOさんの急逝を受け、アニメ「ちびまる子ちゃん」を放送するフジテレビは対応に追われている。同局関係者は「放送のストックはあまり多くないため、早く後任者を決める必要がある。今はその選定作業を進めている最中」と明かした。 一般的にアニメ声優のキャスティングはオーディションを経て選任する場合もあれば、制作側が声優を直接指名して起用が決まるパターンもある。アニメ関係者は「通常のアニメではオーディションに1カ月ほどかかることが多い」と話した。 「ちびまる子ちゃん」は国民的アニメとして定着しており、まる子の声はTARAKOさんのイメージが強い。過去にはアニメ「ルパン三世」で主人公の声を務めた山田康雄さんが亡くなった際、モノマネをしていた栗田貫一(66

                                                          声の似た人、イメージ一新…TARAKOさん死去 この後どうする「まる子」(スポニチ) | 毎日新聞
                                                        • エルディス - どれみふぁみこん(・ω・)「ぽんきちの秘密基地」

                                                          エルディス メサイヤから発売されたシューティングゲームです。 機種:PCエンジン(CD-ROM²) すぅぱぁたあ坊を操作して連れ去られたユーちゃんを助けるために戦いを繰り広げていくシューティングゲームです。 ・ゲームはサイドビューのシューティングゲームとなっています。 ・残機制です。 ・ゲームを始める前に武器の種類を3つの中から選択することができます。 ・黄色い袋のような物に羽の生えたキャラにショットを当てるとアイテムを落とします。 ・「すぴぃど」を取ると自機の移動スピードを速くすることができます。 ・「ばりあ」を取ると自機の周囲にバリアが付きます。 取った場合は画面左下に取った数が3つまで表示されます。 ・「ぼむ」があります。 使用することによって画面内にいる敵全体に攻撃することができます。 使用するとなくなります。 ・「ぱわぁ」を取るとショットが強化されます。 6段階まで強化することが

                                                            エルディス - どれみふぁみこん(・ω・)「ぽんきちの秘密基地」
                                                          • 「わたしの好きな歌」の劇場公開30周年記念!ちびまる子ちゃんの長編劇場用映画2作品が遂にBlu-ray化!|最新情報|ちびまる子ちゃん オフィシャルサイト

                                                            「わたしの好きな歌」の劇場公開30周年記念!ちびまる子ちゃんの長編劇場用映画2作品が遂にBlu-ray化! 「ちびまる子ちゃん」の長編劇場用映画作品「劇場用映画ちびまる子ちゃん 大野君と杉山君」と「わたしの好きな歌」のBlu-ray化が決定いたしました。2作とも2022年12月21日(水)に発売し、同時にDVDのレンタルも開始いたします。 今回のBlu-ray化は、「わたしの好きな歌」の劇場公開30周年を記念して実現しました。「わたしの好きな歌」は過去VHSとLDでリリースされておりましたが、DVD化もされておらず、ファン待望のBlu-ray化です。 「劇場用映画ちびまる子ちゃん 大野君と杉山君」は、さくらももこさんが書き下ろしたオリジナルストーリーによる、「ちびまる子ちゃん」初の長編劇場用映画作品。大野君と杉山君の友情を中心に描かれる、笑いあり涙ありの物語です。 「わたしの好きな歌」は、

                                                              「わたしの好きな歌」の劇場公開30周年記念!ちびまる子ちゃんの長編劇場用映画2作品が遂にBlu-ray化!|最新情報|ちびまる子ちゃん オフィシャルサイト
                                                            • 「第十六回 声優アワード」新人女優賞受賞・稗田寧々インタビュー 「どんな形であれ、この声優という仕事を続けていきたい」 | WebNewtype

                                                              WebNewtype > レポート > 「第十六回 声優アワード」新人女優賞受賞・稗田寧々インタビュー 「どんな形であれ、この声優という仕事を続けていきたい」 2022年3月5日、2021年度に最も活躍した声優を讃える第十六回声優アワードの受賞者が発表されました。本稿では、新人女優賞を受賞した稗田寧々さんのオフィシャルインタビューをお届けします。 ――まず、受賞を知ったときのお気持ちをお聞かせください。 稗田 今もふわふわとした気持ちというか、あまり実感がなくて。すごくびっくりしたんですけど、声優アワードは数々の先輩方が受賞されていますし、自分が声優として活動するなかでのひとつの目標でもあったので、選んでいただけて本当に光栄だし、うれしかったです。 ――稗田さんが初めてTVアニメのメインキャラクターを担当されたのが、2018年の「ガンダムビルドダイバーズ」ヤシロ・モモカ役でしたね。 稗田 

                                                                「第十六回 声優アワード」新人女優賞受賞・稗田寧々インタビュー 「どんな形であれ、この声優という仕事を続けていきたい」 | WebNewtype
                                                              • ~前回のコメント【シン・シティ】他より~ - 週末息子と見る映画

                                                                いらっしゃいませ。 本日はお忙しい中【週末息子と見る映画】に遊びに来て下さり ありがとうございます。 5児の父のKONMA08です。 うををををを~っ!! この週末はほとんどブログ巡りできませんでしたぁ!! 私の登場を期待してた全国の女子高生のみなさ~ん… すみませんですっ!! …まぁそんな人いないでしょうが。 毎回記事の後にコメントでの会話(?)をしていたのですが ありがたいことにたくさんの方々からコメントを頂き 気が付けば本文よりも長くなっておりました… なので気力のあるうちは別枠にてお話したいと思い このような形とさせていただきますね。 ~前回のコメント【シン・シティ】より~ konma08.hatenablog.com 青空 ぷらす (id:aozprapurasu)さん コメントありがとうございます~ぷらすさ~ん\(^o^)/ そうなんですよね~1作目は衝撃的やったんですが 2作

                                                                  ~前回のコメント【シン・シティ】他より~ - 週末息子と見る映画
                                                                • 「第十八回 声優アワード」新人声優賞・羊宮妃那インタビュー 「キャラクターと向き合っている時間がいちばん楽しい」 | キャスト | レポート | WebNewtype

                                                                  2024年3月9日、2023年度に最も活躍した声優を讃える「第十八回 声優アワード」の受賞者が発表されました。本稿では、新人声優賞を受賞した羊宮妃那さんのオフィシャルインタビューをお届けします。 ――受賞を知ったときのお気持ちをお聞かせください。 羊宮 とても驚きました。受賞はないものだと思っていたのでどう受け止めていいのか、うれしさと驚きが混在していました。私にとって、声優アワードの新人賞は声優になる前から掲げていたひとつの目標だったので、涙がとまらなかったです。もちろん受賞のためにお仕事を頑張っていたわけではないのですが、こうして目標がひとつ叶ったことがうれしかったです。受賞後はたくさんの方々から「おめでとう!」といった連絡をいただきました。 ――授賞式では感極まって、涙のスピーチをされていましたね。 羊宮 登壇する前から感極まってしまい……頭を落ち着かせるのに精いっぱいでした。 ――

                                                                    「第十八回 声優アワード」新人声優賞・羊宮妃那インタビュー 「キャラクターと向き合っている時間がいちばん楽しい」 | キャスト | レポート | WebNewtype
                                                                  • 『死んでしまったら私のことなんか誰も話さない』をDVDで

                                                                    タグ 120分〜150分佐々木省三佐久間レイ佐久田脩佐久田修佐々部清佐々木蔵之介佐々木芳野佐々木睦佐々木梅治佐倉寛二郎佐々木敏佐々木恭子佐々木啓夫佐々木原保志佐々木勝彦佐々木優子佐々木るん佐伯晃浩佐光朗伝記映画佐藤佐吉佐藤晴男佐藤敏夫佐藤拓也佐藤崇佐藤利奈佐藤健輔佐藤健佐藤二朗佐古正人佐藤一公佐藤ゆうこ佐藤めぐみ佐藤せつじ佐藤しのぶ佐古雅誉佐古真弓佃安夫伝坂勉佐藤江梨子今野陽介伊原剛志伊井篤史伊丸岡篤仲野裕仲村秀生仲木隆司仙台エリ今西正男伊坂幸太郎今井茂雄仁内建之京田尚子井関惺井田国男井浦愛井水優菜伊原奈津子伊嵜充則伊達康将伊藤昌一伊藤隆大伊藤進一伊藤英明伊藤美紀伊藤沙莉伊藤正之伊藤栄次伊藤惣一伊川東吾伊藤和晃伊藤匡史伊藤健太郎伊藤伸行伊藤亜矢子伊武雅刀伊庭野由樹佐藤毅佐藤洋井上純一切金潤前田昌明前田一世前島貴志利重剛別所孝治別府憲治別府あゆみ冬馬由美前野朋哉冨田佳孝冨永みーな冠野智美冒険

                                                                      『死んでしまったら私のことなんか誰も話さない』をDVDで
                                                                    • 惚れっぽい私の、惚れ惚れ歴史 その1 アニメ編 - 発達凸凹息子との学習や生活あれこれ

                                                                      こんばんは ずんだです 昨日の朝ドラので書いた、子供の頃からの ドラマ(アニメ含む)見てイケメン?に恋しちゃう話。 そんなもの聞きたくないと思うが、 気の向いた方は読んで下さい。 好き放題、日記ですが(笑) 順不同 書いていたら長くなりすぎたから、 アニメだけになりましたが 私が、惚れっぽかったのは子供の頃からだったのだ。 イケメンのことを書くとハイテンションになる やっぱ、イケメン好きよ。 すみません、色ぼけババで。 覚えてるとこだと、 宇宙戦艦ヤマトの 古代進に恋してた、(ヤマト発進!!←たまらん) 艦長代理とかかっこいいじゃないですか。 富山敬の声がいいのよ💛。 森雪とのやり取りとか好きだった。 古代君!!みたいな。 私が森雪になりたかったハート キャンディキャンディのテリィ (私はアンソニー派でもアルバートさん派でもない) あ、これも、アニメの声は、富山敬だったよね。 なんかさ〜

                                                                        惚れっぽい私の、惚れ惚れ歴史 その1 アニメ編 - 発達凸凹息子との学習や生活あれこれ
                                                                      • 「第十八回 声優アワード」助演声優賞・石見舞菜香インタビュー 「演技の幅を広げて、人としても成長していきたい」 | キャスト | レポート | WebNewtype

                                                                        2024年3月9日、2023年度に最も活躍した声優を讃える「第十八回 声優アワード」の受賞者が発表されました。本稿では、助演声優賞を受賞した石見舞菜香さんのオフィシャルインタビューをお届けします。 ――2018年度の新人女優賞に続いて、今年度の助演声優賞の受賞おめでとうございます。授賞式での涙ながらのスピーチ、感動的な内容でした。 石見 ありがとうございます。お恥ずかしい……あれはもう、いろいろと出てきちゃって(笑)。 ――スピーチを伺っていて、「声優アワード」に対する強い思い入れを感じました。 石見 「声優アワード」は、私がただの声優ファンの学生だったころから大きな存在だったんです。尊敬している声優さんが受賞されたときは、自分のことのようにうれしかったです。 ――応援している人が認められるのはうれしいものですよね。 石見 ふだんから「賞がほしい」みたいな気持ちでお仕事をしているわけではも

                                                                          「第十八回 声優アワード」助演声優賞・石見舞菜香インタビュー 「演技の幅を広げて、人としても成長していきたい」 | キャスト | レポート | WebNewtype
                                                                        • 『スイミング・プール』のラストで鳥肌!ネタバレ読まずに…

                                                                          タグ 120分〜150分佐々木省三佐久間レイ佐久田脩佐久田修佐々部清佐々木蔵之介佐々木芳野佐々木睦佐々木梅治佐倉寛二郎佐々木敏佐々木恭子佐々木啓夫佐々木原保志佐々木勝彦佐々木優子佐々木るん佐伯晃浩佐光朗伝記映画佐藤佐吉佐藤晴男佐藤敏夫佐藤拓也佐藤崇佐藤利奈佐藤健輔佐藤健佐藤二朗佐古正人佐藤一公佐藤ゆうこ佐藤めぐみ佐藤せつじ佐藤しのぶ佐古雅誉佐古真弓佃安夫伝坂勉佐藤江梨子今野陽介伊原剛志伊井篤史伊丸岡篤仲野裕仲村秀生仲木隆司仙台エリ今西正男伊坂幸太郎今井茂雄仁内建之京田尚子井関惺井田国男井浦愛井水優菜伊原奈津子伊嵜充則伊達康将伊藤昌一伊藤隆大伊藤進一伊藤英明伊藤美紀伊藤沙莉伊藤正之伊藤栄次伊藤惣一伊川東吾伊藤和晃伊藤匡史伊藤健太郎伊藤伸行伊藤亜矢子伊武雅刀伊庭野由樹佐藤毅佐藤洋井上純一切金潤前田昌明前田一世前島貴志利重剛別所孝治別府憲治別府あゆみ冬馬由美前野朋哉冨田佳孝冨永みーな冠野智美冒険

                                                                            『スイミング・プール』のラストで鳥肌!ネタバレ読まずに…
                                                                          • 旧作『宇宙戦艦ヤマト 完結編』これこそがヤマトの最後だ - わぎょうの日記

                                                                            ※画像はすべてyoutubeから引用 ヤマトは兄か、ヤマトは父か それともヤマトは、わが友か 幼い頃から観てきたヤマトは そんな存在だ ヤマトによって紡がれたいろんな愛は ヤマトをより強く よりカッコいい存在にしていく 今みたいに作画もキレイではない旧作ですが 見ていただきたい作品 旧作ヤマトの最後の旅路 『宇宙戦艦ヤマト 完結編』 ご紹介いたします。 宇宙戦艦ヤマト 完結編 [Blu-ray] 富山敬 Amazon 初めに 旧作ヤマトの最後の旅、この作品の数年後に 復活編がありますが、キャラデザインやメカ デザインを通してみても、この旧作が最後だ と思っています。そして、古代と雪のラブス トーリーの進展にも気になる作品です。 彗星帝国や暗黒星団帝国などの巨大で強大な 敵ばかりではない敵との戦いも面白さではな いだろうか、「大鑑巨砲の時代は終わった」 と言うべきところだと思う。 最近の新作

                                                                              旧作『宇宙戦艦ヤマト 完結編』これこそがヤマトの最後だ - わぎょうの日記
                                                                            • 『フィラデルフィア』の意味を知っていますか?トム・ハンクスが

                                                                              タグ 120分〜150分佐々木省三佐久間レイ佐久田脩佐久田修佐々部清佐々木蔵之介佐々木芳野佐々木睦佐々木梅治佐倉寛二郎佐々木敏佐々木恭子佐々木啓夫佐々木原保志佐々木勝彦佐々木優子佐々木るん佐伯晃浩佐光朗伝記映画佐藤佐吉佐藤晴男佐藤敏夫佐藤拓也佐藤崇佐藤利奈佐藤健輔佐藤健佐藤二朗佐古正人佐藤一公佐藤ゆうこ佐藤めぐみ佐藤せつじ佐藤しのぶ佐古雅誉佐古真弓佃安夫伝坂勉佐藤江梨子今野陽介伊原剛志伊井篤史伊丸岡篤仲野裕仲村秀生仲木隆司仙台エリ今西正男伊坂幸太郎今井茂雄仁内建之京田尚子井関惺井田国男井浦愛井水優菜伊原奈津子伊嵜充則伊達康将伊藤昌一伊藤隆大伊藤進一伊藤英明伊藤美紀伊藤沙莉伊藤正之伊藤栄次伊藤惣一伊川東吾伊藤和晃伊藤匡史伊藤健太郎伊藤伸行伊藤亜矢子伊武雅刀伊庭野由樹佐藤毅佐藤洋井上純一切金潤前田昌明前田一世前島貴志利重剛別所孝治別府憲治別府あゆみ冬馬由美前野朋哉冨田佳孝冨永みーな冠野智美冒険

                                                                                『フィラデルフィア』の意味を知っていますか?トム・ハンクスが
                                                                              • 【第15回「声優アワード」受賞者インタビュー】新人女優賞 逢来りんさん | WebNewtype

                                                                                第15回「声優アワード」で、新人女優賞を受賞した逢来りんさん 2021年3月6日、2020年度に最も活躍した声優を称える第15回「声優アワード」の受賞者が発表されました。本稿では、新人女優賞を受賞した逢来りんさんへのオフィシャルインタビューをお届けします。 ――新人女優賞の受賞、おめでとうございます! 一報を受けた感想を教えてください。 逢来 信じられないというのが素直な気持ちでした。声優アワードのことは、声優を目指しはじめた頃から知っていましたし、受賞するのがひとつの目標でした。それくらい思い入れがあった賞なので、ドッキリなのかと何度も聞いてしまいました(笑)。 ――2018年に『アイカツフレンズ!』の声優オーディションで合格、アニメでは「アイカツフレンズ!~かがやきのジュエル~」の春風わかば役でデビューをしました。それまで演技経験はあったのでしょうか。 逢来 演技に関する本を読んだり、

                                                                                  【第15回「声優アワード」受賞者インタビュー】新人女優賞 逢来りんさん | WebNewtype
                                                                                • 【第15回「声優アワード」受賞者インタビュー】主演女優賞 石川由依さん | WebNewtype

                                                                                  第15回「声優アワード」で、主演女優賞を受賞した石川由依さん 2021年3月6日、2020年度に最も活躍した声優を称える第15回「声優アワード」の受賞者が発表されました。本稿では、主演女優賞を受賞した石川由依さんへのオフィシャルインタビューをお届けします。 ――「劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン」の思い出をお聞かせください。 石川 この作品はTVシリーズの頃から舞台挨拶やイベントなどに、スタッフの方と一緒に出演することが多くて、作品やキャラクターについて話す機会がたくさんあったんです。劇場版では石立太一監督から「お世辞抜きで、ヴァイオレットが生きているのを感じた」と言っていただけて、音響監督の鶴岡陽太さんからも「最初は石川がヴァイオレットを演じていたけど、今はヴァイオレットが石川だから」というお言葉をいただきました。それは役者としてすごく嬉しい言葉だったので、印象に残っています。

                                                                                    【第15回「声優アワード」受賞者インタビュー】主演女優賞 石川由依さん | WebNewtype