並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 10 件 / 10件

新着順 人気順

軽部真一の検索結果1 - 10 件 / 10件

  • 2020年の「テレビ」を並べる - 飲用てれび

    2020年もテレビをたくさんみました。そんなテレビを振り返る意味で、2020年のテレビで見聞きした「テレビ」という言葉を含む発言を並べてみました。 テレビ番組の書き起こしをしている自分のツイッター(@inyou_te)を「テレビ」で検索して、編集したものを羅列しています。毎年やっている企画です。 予期せぬコロナ禍に見舞われたテレビの中の「テレビ」をめぐる群像劇。矛盾したり予期せぬところでつながったりする言葉をただただ時系列順に並べることで、テレビのいろんな側面が浮かび上がってきたら。そんな狙いがあったりします。 ということで、以下、ご長寿からバーチャルユーチューバーまで、2020年の「テレビ」を並べる。敬称略で。もちろんバラエティ方面や芸人方面への偏重などいろいろバイアスありで。 出川哲朗「いまYouTuberの人たちどんどんテレビ出てるもんね。あの、あの……カテキン」 『笑神様は突然に…

      2020年の「テレビ」を並べる - 飲用てれび
    • 井上清華アナ、“次の翔んで埼玉”は九州熱望「福岡イジりも見てみたいっちゃね〜」 : トレンドの通り道

      フジテレビの井上清華アナ(28歳)が、12月5日に放送された情報番組「めざましテレビ」(フジテレビ系)に出演。映画「翔んで埼玉」シリーズ次回作の舞台について、自身の地元である福岡を含む九州を熱望した。 4日に大阪で行われた「翔んで埼玉 〜琵琶湖より愛をこめて〜」大ヒット御礼舞台挨拶の話題を伝える中で、井上アナは「それにしても盛り上がっていて、本当に羨ましいんですよ、私。関西が盛り上がっていて。なので、次回、ぜひ九州を舞台にしていただいて、福岡イジりも見てみたいっちゃね〜」と、キュートな地元の言葉を混ぜながら熱望する。 これに軽部真一アナは「なるほど!そうすると自分の出演依頼が来るかもしれないってことも考えてるね」と鋭く指摘、井上アナも「うれしい〜!」と満面の笑みで応えたが、軽部アナが「狙ってるね〜!」とさらに続けると、井上アナは「狙ってないですよ!ほんとに!」と“訂正”した。(出典 new

        井上清華アナ、“次の翔んで埼玉”は九州熱望「福岡イジりも見てみたいっちゃね〜」 : トレンドの通り道
      • 年間平均視聴率4年連続民放同時間帯トップ!人気キャラクターの「ちいかわ」アニメがこの春スタート - フジテレビ

        左から)三宅正治(フジテレビアナウンサー)、井上清華(フジテレビアナウンサー)、生田竜聖(フジテレビアナウンサー) 2021年の全番組の年間視聴率が4日(火)に確定し、朝の情報番組『めざましテレビ』第2部(6時10分~8時)が番組平均個人全体視聴率4.6%、世帯視聴率8.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と、2018年から4年連続で民放同時間帯視聴率1位を獲得した<2021年年間平均視聴率とは2021年1月4日(月)~2022年1月2日(日)までの期間の視聴率を指す>。 個人全体視聴率が最も高かったのは2021年4月9日(金)放送の5.2%。この日は新型コロナウイルス関連のニュースのほか、競泳・池江璃花子選手の東京五輪代表内定などを伝えた。さらに東京・錦糸町が若い女性から注目を集めているという現象を企画コーナーで放送した。また、世帯視聴率が最も高かったのもこの日で9.5%だった。 1日の

          年間平均視聴率4年連続民放同時間帯トップ!人気キャラクターの「ちいかわ」アニメがこの春スタート - フジテレビ
        • 上垣皓太朗 - Wikipedia

          東大寺学園高等学校を卒業[3]。一年間の浪人を経て[4][注釈 1]、2020年4月、大阪大学文学部人文学科に入学。2024年3月に同大学を卒業[1]。 2024年4月、フジテレビに入社。 入社から1週間後、研修の一環として土曜プレミアム『FNS明石家さんまの推しアナGP』(4月20日放送)のスタジオ収録を見学していたところ、新人らしからぬ佇まいが司会の明石家さんまをはじめ出演者らの目に留まり、推しアナGPに選ばれた[5][6]。 2024年7月より、『めざましどようび』のお天気キャスターを務めている[7]。男性アナウンサーが同番組のお天気キャスターを務めるのは木村拓也以来9年ぶりとなる[7]。10月より、『めざましテレビ』水曜コーナー「ココ調」も担当となる(同期の高崎と隔週交代) 2024年10月より、キャラクタービジネス専門番組『キャラビズジャーナル』のMCを単独で務めている。同番組は

          • 【指南役のテレビコンシェルジュ】<完結編> 再びクールダウンして、フジテレビ&中居正広さん案件を考える

            初めに断っておくが、これはコラムである。 先の5月中旬、『少しクールダウンして、フジテレビ&中居正広さん案件を改めて考える』と題して、かなり長めの文章を書かせてもらってから、早やふた月あまり――。もう、この案件に触れるコトはないと思ってたけど、その後も様々なコトが報じられ、また、前回書き足らなかったコトもいくつか生じたので――今回、改めて一連の問題を冷静に、シンプルに整理して、その先の“ゴール”を見据える【完結編】と題したコラムを書かせてもらいました。 現状、先の6月25日のフジ・メディア・ホールディングス(以下、FMH)の株主総会で会社提案の取締役11人が全員選任され、そして7月6日には『検証 フジテレビ問題 ~反省と再生・改革~』と題した検証番組を放映し――まぁ、フジとしては、ひとまず懸案だった2つのヤマ場を乗り越えたというトコロでしょう。とはいえ、未だナショナルクライアントが完全復帰

              【指南役のテレビコンシェルジュ】<完結編> 再びクールダウンして、フジテレビ&中居正広さん案件を考える
            • 三宅正治と軽部真一、フジの看板アナがW定年で『めざましテレビ』が大ピンチ | 週刊女性PRIME

              昨年11月、勤続10年以上で50歳以上の社員を対象にした早期退職者を募集するなど、暗い話題が続くフジテレビが再び揺れている。 「フジを代表する情報番組『めざましテレビ』で総合司会を務める三宅正治アナとエンタメキャスターを務める軽部真一アナが今秋、ともに60歳になり定年を迎えるんです。そのため秋の番組改編で、総合司会者などの見直しが検討されているといいます」(フジテレビ関係者) 1994年に番組がスタート。過去には小島奈津子アナや高島彩アナ、加藤綾子アナなどが司会を務めており、人気アナの登竜門ともいえる番組になっていたが……。 「三宅アナと軽部アナを定年まで起用していることからもわかるように、今のフジテレビには実力派こそそろっているものの、看板になる男性アナウンサーが育っていません。2人に代わるのは伊藤利尋アナと佐野瑞樹アナでしょうが、ほかの仕事との兼ね合いを考えると、あまり現実的ではない。

                三宅正治と軽部真一、フジの看板アナがW定年で『めざましテレビ』が大ピンチ | 週刊女性PRIME
              • 山下達郎「日曜邦画劇場」1000回で「人情紙風船」語る「筆舌尽くしがたい」 - 芸能 : 日刊スポーツ

                シンガー・ソングライター山下達郎(68)が25日、都内で行われた日本映画専門チャンネルの番組「日曜邦画劇場」放送開始20周年・1000回記念特別上映会として7月4日午後9時から放送される、1937年(昭12)の映画「人情紙風船」(山中貞雄監督)4Kデジタル修復版の番組収録に参加した。 山下は、TOKYO FMで「山下達郎のサンデーソングブック」を1992年(平4)10月から28年、放送するなどラジオ番組には出演しているが、自らのイメージの拡散を嫌い、テレビへの出演はしないスタンスを貫き、必要な場合のみ取材に応じ音声のみが番組で流されてきた。 今回も音声での出演となるが、日本映画を愛し、造詣も深い山下が「人生の1本」と公言する「人情紙風船」が、最高画質の4Kデジタル修復版(放送は2Kダウンコンバート)がテレビで初放送されることを受け、スペシャルゲストとして出演を快諾。関係者によると、テレビ番

                  山下達郎「日曜邦画劇場」1000回で「人情紙風船」語る「筆舌尽くしがたい」 - 芸能 : 日刊スポーツ
                • どうなっちゃうの?

                  Hey!Say!JUMPの知念侑李と伊野尾慧が新型コロナウイルス感染が発表されたことを受け、伊野尾が20日に出演したフジテレビ系情報番組「めざましテレビ」について、同局は、伊野尾と接触があった出演者は大事をとって、21日の出演を見合わせることが発表された。 出演を見合わせる主なメンバーは三宅正治、生田竜聖、軽部真一、永尾亜子、藤本万梨乃、藤井弘輝、渡邊渚の各アナウンサーとしている。21日の放送は「めざましどようび」チームの佐野瑞樹、久慈暁子両アナらで担当する。 伊野尾くんって確かコロナ感染2回目ですよね?なんてお気の毒なんでしょう。 今の感染の勢いだとTVの現場ばかりかあらゆる現場で似たような事態になることは目に見えています。いよいよ立ち行かなくなるところが出てくるのではないかと大変懸念しております。 そんな中わたしのところにもコロナワクチンの追加接種券が届いています。 D宛にはもっと早く

                    どうなっちゃうの?
                  • 山下達郎が映画番組で語る戦前作品の魅力、映画と音楽の関係性

                    「日曜邦画劇場」は日本映画の名作の本編放送に、フジテレビの軽部真一アナウンサーによる解説を加えた番組。今回4Kデジタル修復版にて放送される「人情紙風船」は江戸時代の長屋に暮らす庶民たちの姿を描いた作品で、わずか28歳で戦病死した山中の遺作として知られている。 1000回記念の今回の番組では本編終了後、山下と軽部による音声対談が放送される。山下にとって「人情紙風船」は“人生の1本”とのこと。本日5月25日に行われた収録に参加した山下は、今回の出演オファーを受けた理由を「1000回で『人情紙風船』を取り上げるということなので、これはもう来なきゃいけないなと」と明かし、この作品との出会いのエピソード、戦前の日本映画に対する愛情を語る。戦後の日本映画は「教訓をもって終わるものが多くて、引っかかりを持っていた」という山下だが、「人情紙風船」を鑑賞し「なんのエクスキューズもなく、これこそが観たかった映

                      山下達郎が映画番組で語る戦前作品の魅力、映画と音楽の関係性
                    • 「ベテラン感しかない」フジ新人・上垣皓太朗アナ 同期の女性アナの“まるで上司”な安定感抜群姿をキャッチ!【写真あり】 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

                      安定したアナウンス力と豊富な語彙力は、入社約5カ月の“新人アナ”には見えないだろう――。 2024年度にフジテレビに入社したアナウンサー4名。その中でも、“大型新人”として注目されているのが上垣皓太朗アナだ。23歳という若さながら、聞き取りやすい声色でデビュー直後からその知名度はうなぎ登りだ。 【関連記事:「第二の軽部さん!」フジテレビの新人・上垣浩太朗アナ、23歳とは思えぬ貫禄に大絶賛…好きな場所は「高低差のある地形」】 「7月に『めざましどようび』のお天気キャスターとしてデビューした上垣アナ。初実況では、ウナギ漁から実食までをレポし、9年ぶりのフジテレビ男性アナのお天気キャスターとしてふさわしい腕前をみせました。 放送直後のSNSでは『ベテラン感しかない』と話題になり、同番組の総合司会・生田竜聖アナには、その落ち着きっぷりに『フレッシュに頼むよ!』といじられる場面もありましたね」(芸能

                        「ベテラン感しかない」フジ新人・上垣皓太朗アナ 同期の女性アナの“まるで上司”な安定感抜群姿をキャッチ!【写真あり】 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
                      1