並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 38 件 / 38件

新着順 人気順

ヘッドバンギングの検索結果1 - 38 件 / 38件

  • ヒジャブでメタル音楽 インドネシアのムスリム女性バンドに世界が注目

    「ボイス・オブ・バチェプロット」の(左から)ボーカルとギターのフィルダ・マーシャ・クルニアさん、ドラムのエウス・シティ・アイシャさん、ベースのウィディ・ラーマワティさん。インドネシアの首都ジャカルタで(2021年4月8日撮影)。(c)BAY ISMOYO / AFP 【6月19日 AFP】イスラム教徒の女性がかぶるヒジャブ姿でヘッドバンギング。インドネシア人の小柄な女性メンバー3人によるヘビーメタルバンド「ボイス・オブ・バチェプロット(Voice of Baceprot、VOB)」は今や世界の大物ロックスターにも注目される存在だが、ここまで来るのに試練も味わった。それは、親を説得して活動を認めてもらう闘いだった。 3人は世界最大のイスラム人口を持つ自国内で開催される音楽フェスティバルに何度か出演して腕を磨いてきた。バンド名は「やかましい声」を意味する。バンドを結成したのは2014年で、3人

      ヒジャブでメタル音楽 インドネシアのムスリム女性バンドに世界が注目
    • 「ヘヴィ・メタル」がこれほどまでに熱心なファンを生んでいる理由

      あご髭をたっぷりと蓄えたアイスランド人が食べるハカール (サメ肉を発酵させた珍味) と同じで、ヘヴィ・メタルは人に勧められて好きになるような類のものではない。直感的に好きになるか、青臭い騒音にしか聴こえないか、二つに一つなのだ。 そんな中でメタル・ファンたちは、“生涯メタル一筋”を宣言したり、「Birth, School, Metallica, Death /  生まれ、学校にいき、メタリカを聴いて、死ぬ」と書いたTシャツを着たりする。一方で、“生涯ブルー・アイド・ソウル一筋”と書いたステッカーが貼られている車や、「Give Me British Modern Jazz Or Give Me Death / ブリティッシュ・モダン・ジャズがなければ死を選ぶ」と書かれたニット・キャップは見たことがない。きっと、メタル・ファンだけがそんな風に熱心なのには何か理由があるはずだ。 映画『スター・ウ

        「ヘヴィ・メタル」がこれほどまでに熱心なファンを生んでいる理由
      • ヘヴィメタルバンドがいる地域は死亡率と入院率が低くなるという調査結果 | カラパイア

        意外にも、ヘヴィメタルの攻撃的なギターやヘッドバンギングは健康にいいようだ。 北欧のメタル大国フィンランドで行われた調査によると、ヘヴィメタルバンドが多い地域は、死亡率や入院率が低いことがわかったという。 また、これらの地域の病院では、アルコール依存症や自殺問題を取り扱う件数も少なかったそうだ。 メタルバンドの密度と死亡率の関係を調査 子供のころからヘヴィメタルに慣れ親しむお国柄、フィンランドには3,800以上(2002年から2019年)のメタルバンドが存在する。人口10万人につき、50組以上というまさにメタル大国だ。 ヘルシンキ大学の研究グループは、フィンランド311か所の自治体、15歳から70歳までの3百64万4,944人を対象に、「地域のヘヴィメタルバンドの密度」と「病院への入院率と死亡率」との関連性を調査した。 その結果、ヘヴィメタルを聴くことで「健康に悪影響があるという証拠はない

          ヘヴィメタルバンドがいる地域は死亡率と入院率が低くなるという調査結果 | カラパイア
        • ワイヤレスイヤホンが外れがちなシチュエーションに対し「OpenFit Air」は耐えられるのか

          ワイヤレスイヤホンが外れがちなシチュエーションに対し「OpenFit Air」は耐えられるのか2024.05.10 11:00Sponsored by Shokz ヤマダユウス型 「そういえば着けっぱなしだった」となるほどに、自然な装着感。 今ではすっかり一般的となったワイヤレスイヤホン。僕もいくつか持っていて、音質系、通勤系、ながら聞き系のように、シーンによって使い分けています。 ですが、便利なワイヤレスイヤホンにも弱点があるもので。それは、ふとした拍子に外れてしまうこと。 もちろんめったなことでは外れませんが、頭を大きく動かしたり、アウターを脱いだときに引っかかったりと、日常の中でも「落ちそうだった」な場面はあるのですよ。 どこかに、心地よく着けられて簡単には外れないイヤホンはないものだろうか…そんな願いを抱いたならこれを試してみてください。Shokz(ショックス)のワイヤレスイヤホン

            ワイヤレスイヤホンが外れがちなシチュエーションに対し「OpenFit Air」は耐えられるのか
          • 動画:ヒジャブでメタル音楽 インドネシアのムスリム女性バンドに世界が注目

            【6月19日 AFP】イスラム教徒の女性がかぶるヒジャブ姿でヘッドバンギング。インドネシア人の小柄な女性メンバー3人によるヘビーメタルバンド「ボイス・オブ・バチェプロット(Voice of Baceprot、VOB)」は今や世界の大物ロックスターにも注目される存在だが、ここまで来るのに試練も味わった。それは、親を説得して活動を認めてもらう闘いだった。 3人は世界最大のイスラム人口を持つ自国内で開催される音楽フェスティバルに何度か出演して腕を磨いてきた。バンド名は「やかましい声」を意味する。バンドを結成したのは2014年で、3人は10代前半だった。 保守的な土地柄の西ジャワ(West Java)州の故郷を出て今に至るまでは長い道のりだった。やりたいことを追求しようとする3人は、近隣住民や家族からの非難を乗り越えてきた。 「メタル音楽のおかげで、自分の意見をはっきり言う勇気と、人と違っていても

              動画:ヒジャブでメタル音楽 インドネシアのムスリム女性バンドに世界が注目
            • メタルが大好きで流れるとヘヴィな音楽に合わせてヘッドバンギングする馬がTikTokで話題に - amass

              メタルが大好きで、流れるとヘヴィな音楽に合わせてヘッドバンギングする馬がTikTokで話題に。スリップノットが一番好きだという。「どんな音楽でもヘッドバンギングするんじゃないの?」と考える人もいるかと思いますが、試しにカントリー・ミュージックを流してみたところ、興味がないようで後ろを振り向いてしまいます。 この馬は、カナダに住むクォーターホースで、名前はプリティ。オータム・パーディという女性がTikTokに動画を投稿しています。動画では、プリティが馬房の中でも牧草地でも、ビートに合わせてヘッドバンギングする姿を見ることができます。 パーディによると、プリティはラムシュタイン、シャインダウン、ディスターブド、モーターヘッド、ドラウニング・プール、レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンのファンのようで、中でもスリップノットが一番好きだという。 プリティのファンのひとりが、プリティはカントリーが好き

                メタルが大好きで流れるとヘヴィな音楽に合わせてヘッドバンギングする馬がTikTokで話題に - amass
              • 【John Denver】ジョン・デンバー の「故郷へかえりたい」(カントリーロード)(Take Me Home, Country Roads)1971年は、郷愁の歌、アニメ「耳をすませば」の曲 - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」

                ジョン・デンヴァーの「故郷へかえりたい」Take Me Home, Country Roads 「音」が聞ける方の記事はコチラです www.aiaoko.com 思い出の曲、故郷の曲 認知症の母と、90代の父と暮らす中で、 自分自身の「認知症の予防と対策」をしています↓ 大好きだったこと(例えば曲)は、「認知症」になっても、心から消え去りはしないし、認知機能を上げてくれる効果がある 「予防と対策」に積極的に使っていきたいですね - あい青子の「大好きだった曲」と「服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 ジョン・デンバーは、私の友だちが好きだった歌手です 彼女の純粋さ、心の美しさ、人間としての可愛らしさが、 ジョン・デンバーの曲のイメージとかぶります まずは靴の手離しから 前回の、冠婚葬祭にも使うような黒のパンプスは、みなさんお持ちだと思うのですが、 今回のベージュのパンプスというのも、お

                  【John Denver】ジョン・デンバー の「故郷へかえりたい」(カントリーロード)(Take Me Home, Country Roads)1971年は、郷愁の歌、アニメ「耳をすませば」の曲 - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」
                • 【Queen】2001年 クイーン、エアロスミス、マイケル・ジャクソン「ロックの殿堂」入り - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」

                  2001年の「ロックの殿堂」入りは、好きなグループがたくさんなので、1つづついきますね 今回は、自分の思い出のなかで古い順の「クイーン」です 記事は下の方になります まずは服の話から この黒の前あきのワンピース?軽いコート?も手離すことにしました 丈が短いものが多い中、ピッタリの長さだったのが嬉しかったのですが、 欲をいえば、もう少し広がらないタイトなのが好きです でも、長さがちゃんとあって重宝させてもらいました 感謝の気持ちをこめて、例の「カラフル実験」の服にコーディネートしてから、サヨナラしますね 今回は、黄色です^_^ クイーンの思い出! クイーンというと、速攻で中学生の頃の思い出に飛びます 友達の家の屋上の風景とクイーンが一体化しています お年玉の全てをビートルズとイエスのレコードに投入!していたので、クイーンのアルバムは買えませんでした 持っていたのが、友達です^_^ そして、大

                    【Queen】2001年 クイーン、エアロスミス、マイケル・ジャクソン「ロックの殿堂」入り - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」
                  • 映画【グリーンブック】2018年アカデミー賞作品賞/ノミネートはクイーンの映画「ボヘミアン・ラプソディ」も - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」

                    映画「グリーン・ブック」にみる「求めるものの違い」 gaga.ne.jp 映画のタイトル「グリーンブック」は 「黒人ドライバーのためのグリーン・ブック」という実際にあったガイドブックからきています 今は、なんでもネットで調べられる時代ですが、 私が初めてアメリカに住んだ頃は、インターネットはまだなく、 ドライブの友は、トリプルA( AAA)アメリカ自動車協会のアメリカとカナダの無料のドライブ地図とツアーブックでした この本、何が良かったかというと、 評判がいい、美味しいという観点だけでなく、値段が安い(カジュアル)から、値段が高い(ゴージャス)まで、広いアメリカ各地のレストランが、地方の小さな町まで(!)ランク付けされていたため、 間違って入ってしまう!という危険性を少なくできたところです 多分、今もそう変わりはないと思いますが、 アメリカの都会でレストランに入るのと、田舎でレストランに入

                      映画【グリーンブック】2018年アカデミー賞作品賞/ノミネートはクイーンの映画「ボヘミアン・ラプソディ」も - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」
                    • フォーカス(Focus )の「ホーカス・ポーカス(Hocus Pocus)悪魔の呪文」1971年 と 「シルヴィア(Sylvia)」1973年が最強!【名曲・名盤】 - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」

                      更新しました 1人でも多くの「ロック好きなのに、フォーカスを聴いたことがない」方に、 聴いてみてよ、観てみてよ!と言いたい ユーチューバーの皆様が、初めて「見てみた❕聴いてみた❕」のリアクション物をあげています ぜひぜひ、ご覧くださいね www.aiaoko.com Focusの「Hocus Pocus」と「Sylvia」を聴いてください 今回は、とても変わっている私の「音楽の趣味」におつきあいいただけますか? フォーカス(Focus)というグループです 曲は「ホーカス・ポーカス(Hocus Pocus)」 と 「シルヴィア(Sylvia)」です これは、私史上、最強の曲だと思っています 何が最強なのかは、ファッションの後に続きます↓ 靴の手離しから 結論を先に言うと、 今の私の場合は、 フリップフロップ(ビーチサンダル^_^) ペタンコのミュール(バブーシュ) スニーカー ブーツ だけで

                        フォーカス(Focus )の「ホーカス・ポーカス(Hocus Pocus)悪魔の呪文」1971年 と 「シルヴィア(Sylvia)」1973年が最強!【名曲・名盤】 - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」
                      • 世界初のヘビメタバレエ「ブラック・サバス」 英バーミンガム

                        【4月28日 AFP】英国のバレエ団、バーミンガム・ロイヤル・バレエ(Birmingham Royal Ballet)のリハーサルスタジオで、ダンサーがピルエットにエアギター、跳躍にヘッドバンギングを組み合わせた新しいステップを試みている。キューバ出身の芸術監督、カルロス・アコスタ(Carlos Acosta)氏(39)が考案した世界初のヘビーメタルバレエ、「ブラック・サバス──ザ・バレエ(Black Sabbath -- The Ballet)」だ。 2020年に英国第2の都市に降り立ったアコスタ氏は、この街の文化遺産をたたえようと決意。バーミンガム出身のバンド「ブラック・サバス」のオリジナルメンバーでギタリストのトニー・アイオミ(Tony Iommi)さん(75)に話を持ち掛けたところ、フロントマンのオジー・オズボーン(Ozzy Osbourne)さんの賛同を得た。 アイオミさんは27

                          世界初のヘビメタバレエ「ブラック・サバス」 英バーミンガム
                        • 微妙なギフテッド。 - 口から出まかせ日記【表】

                          インターネットをプラついていたら、あの宇多田ヒカルさんが、ずいぶん昔に自身のブログで、「ギフテッド」、つまり「生まれつきの才能とか特性」に関することを書いていたのが、非常に的を得ているということで噂になってました。そのブログを実際に読んでみたんですが、なるほどなるほどなるほどなるほど。ヘッドバンギングするくらいグッときました。以下、色々と引用させて頂きます。 www.utadahikaru.jp (前略)私はこれまで2種類の「才能」を見てきやした。「持ってイイ才能」と、「持っても別にイイことはないかもしれない才能」の二つ。「スポーツの才能」とか「音楽の才能」とか「美術の才能」みたいに追求しなきゃいけない才能なんて、本当は無くてもいいや。私は「すごく素敵な笑顔をする才能」とか「周りの人を幸せな気分にさせちゃう才能」とかそういう、追求しなくてもいいものが欲しーいっ!!それぞ本当の才能かもって思

                            微妙なギフテッド。 - 口から出まかせ日記【表】
                          • 【Paranoid】『パラノイド』 ブラック・サバス(Black Sabbath)と歌詞の意味(和訳)【1970年の1曲】 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                            オジー・オズボーンの頃のブラック・サバスです ブラック・サバス「パラノイド」とロバート・フリップ夫妻のビデオ 「paranoid」はパラノイドでも、 トーヤとロバート・フリップの「夫婦漫才」でのカヴァーでしか書いていませんでした www.aiaoko.com これは、楽しいご夫婦です↑ 超おススメ! ブラック・サバス「アイアンマン」と映画「スクール・オブ・ロック」 ということで、 ブラックサバスの「パラノイド」オリジナル貼ります youtu.be ブラックサバス「アイアン・マン」も貼ります youtu.be 「アイアンマン」も、 強烈な思い出は、映画「スクール・オブ・ロック」なんですよね まさかの曲の数々に、 映画館で立ち上がってヘッドバンギングしだしそうでした www.aiaoko.com それなのに、ここ↑でも、ブラックサバスの「アイアンマン」を貼っていないし、 モレが多すぎます おい

                              【Paranoid】『パラノイド』 ブラック・サバス(Black Sabbath)と歌詞の意味(和訳)【1970年の1曲】 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                            • Deep Learning で音楽を作成するにはどうしたらいいの ? - builders.flash☆ - 変化を求めるデベロッパーを応援するウェブマガジン | AWS

                              こんにちは、AWS で機械学習ソリューションアーキテクトをしている卜部 (うらべ) です。皆さま、突然ですが良い音楽ライフを送っていますか !? 私は音楽を聴くのも演奏するのも大好きです ! ちなみに今はラモーンズ※ を聞きながらこの記事を書いています。最近は在宅ワークも多いですが、打ち合わせの合間に好きな音楽をかけて一人ヘッドバンギング※ をすると力が湧いて「全部私にまかせとけ !!!」という強い気持ちになれます。あくまで気持ちだけですが。。 近頃はいわゆる「巣ごもり需要」で楽器や DTM※ 関連の売り上げが増えたという話を聞きます。スマホやタブレットのアプリも充実しており、家で手軽に楽器演奏や作曲の機会が増えたのは非常に喜ばしいですよね。一方で、仲間と音を合わせたりライブや発表会で演奏したりする機会が減ってしまい寂しく感じています。仕方がないので、カラオケ音源やルーパー※ に合わせて一

                                Deep Learning で音楽を作成するにはどうしたらいいの ? - builders.flash☆ - 変化を求めるデベロッパーを応援するウェブマガジン | AWS
                              • dorayaki psycho - fourth artisan

                                USAGI-YA! HAYAME-DA! USAGI-YA! HALLELU-JAH! NOKORIHA-FREEZE!! 【歌詞】 うさぎや!    (泣く子も黙るどらやきの名店) 早めだ!     (お早めに召し上がり下さい。) うさぎや!    (ひとりで食べるの?みたいな顔された) ハレルヤ!    (食べちゃうもんねー) 残りはフリーズ!!(だけど凍らしても美味しいんだぜ!) ※終始ヘッドバンギングして歌います。なんなら皆様にダイブします。とにかく疾走感あふれる曲調で、最後の一個まで駆け抜けてやる! どら焼きサイコ。

                                  dorayaki psycho - fourth artisan
                                • 米海軍の行進ソングにヘヴィメタル風の伴奏を付けたところ、はまりすぎて脳内ループ(要音声) | カラパイア

                                  この画像を大きなサイズで見る ある音源を、まったく別の音源と組み合わせることで素晴らしい化学反応が起きることは、「ノコノコナ~オ」を実証済みだが、今回もばっちりハマったようだ。 米海軍で新人部隊がリーダーの歌に合わせてする行進するのだが、この歌にヘヴィメタル調の伴奏をエレキギターでマッシュアップ。 するとどうでしょう。テンポは完璧、ばっちりハマりすぎて、イヤーワームになり、音楽が頭から離れない。脳内ループがはじまったわけなんだ。 米海軍の行進曲にヘヴィイメタル風の伴奏を付けてみた ではまず、仕上がったマッシュアップ楽曲を聞いてみよう。 U.S. Navy goes METAL – Just a Little Rock’n’Roll (Steam Roller) 元々の歌は実際に米海軍が行進の時に歌っている曲である。そこにネット上で話題となった映像や曲に、伴奏を付けるインターネットパロディー

                                    米海軍の行進ソングにヘヴィメタル風の伴奏を付けたところ、はまりすぎて脳内ループ(要音声) | カラパイア
                                  • クイーンの何が凄いのか?ジャンルを超えた独自の音楽性がQueenの魅力! - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」

                                    クイーンのすごさとは? こんな記事もありましたね www.udiscovermusic.jp ジャンルを超えた独自の音楽性 これに私個人が思うクイーンの凄さは、これ「ジャンルを超えた独自の音楽性」につきると思っています たとえば、 wikiのクイーンの項をみると、そのジャンルのところには ジャンル グラムロック[1] ハードロック[2][3] ヘヴィメタル[2][1] プログレッシブ・ロック[2] ポップ[3] スタジアム・ロック[4] などとでてきます もちろん、 上記の全てのジャンルの部分を持ちあわせていますよね でも、 この説明では納得できませんよね じゃあ、 クイーンってなんなの??? ロックじゃないから またまた個人的な話で失礼します 女子中学生でした 小学生の時から海外のロックやポップスに夢中でした ことにクイーンが属するといわれる上記のジャンルですね グラムロックのTレックス

                                      クイーンの何が凄いのか?ジャンルを超えた独自の音楽性がQueenの魅力! - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」
                                    • 長男5歳の七五三はGAZONEスタジオと増上寺にて。うっかりミスもありました・・・ - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記

                                      おはようございます。 また間が空いてしまいました💦 もう去年の事になりますが、昨年12月に長男の「七五三」をしておりまして、その模様を記録しておきたいと思います。 我が家のメンバー紹介 七五三我が家の場合(スタジオ選び) 七五三我が家の場合(お参り先選び) 当日の模様 おわりに 我が家のメンバー紹介 ・長男たろう 5歳、保育園年中組。主役! ・次男じろう 2歳、保育園2歳クラス。隠れた主役? ・三太(夫) アラフォー会社員。 ・とろろ(私) アラフォー会社員。 七五三我が家の場合(スタジオ選び) 昨年は長男5歳!という事で七五三のお祝いをせねば・・・と思いつつ、コロナに仕事にとなかなか動けず気づけばもう11月も半ばに。 完全に出遅れてしまっておりました。 いっそ諦めて来年にするか?とも思ったのですが、「やはりこういう伝統行事は5歳でやるのがよいだろう」と思い直し、急いで調査を始めました。

                                        長男5歳の七五三はGAZONEスタジオと増上寺にて。うっかりミスもありました・・・ - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記
                                      • ロブ・ハルフォード、エリザベス女王「ヘヴィメタルはなんであんなに大音量でやるの?」に「女王陛下がヘッドバンギングできるようにするためです」と返答 - amass

                                        ロブ・ハルフォード、エリザベス女王「ヘヴィメタルはなんであんなに大音量でやるの?」に「女王陛下がヘッドバンギングできるようにするためです」と返答 ジューダス・プリースト(Judas Priest)のロブ・ハルフォード(Rob Halford)はかつて、故エリザベス英女王と「ヘヴィメタル」について交わした会話を回想。女王から「なんであんなに大音量でやるの?」と尋ねられたハルフォードは「女王陛下がヘッドバンギングできるようにするためです」と答えたという。英Classic Rock誌の新しいインタビューの中で話しています。 ハルフォードは、バッキンガム宮殿で開催された英国音楽を祝うイベントに出席した際、エリザベス女王との思いがけない出会いをこう話しています。 「俺は、シラ(ブラック/歌手/司会者/女優)と一緒に並んで女王に会うのを待っていた。シラは以前にも女王に会ったことがあって、彼女は“こちら

                                          ロブ・ハルフォード、エリザベス女王「ヘヴィメタルはなんであんなに大音量でやるの?」に「女王陛下がヘッドバンギングできるようにするためです」と返答 - amass
                                        • 【インタビュー】メガデス「配信を見ながら、自分の部屋でヘッドバンギングして楽しんで欲しい」 | BARKS

                                          2月27日、ついにメガデス史上初となる日本武道館公演が実現、そして本公演はWOWOWで生中継される。この歴史的瞬間到来を前に、去る25日、デイヴ・ムステインをはじめとするメンバー全員がBARKSのインタビューに応えてくれた。 彼らはその前夜、今回のジャパン・ツアーの追加公演として組まれた東京・豊洲PITでの公演を終えたばかり。4人はその際の手応えや武道館公演に向けての今現在の想いを語るのみならず、その模様を配信で目撃することになる人たちに向けてのちょっとした助言まで口にしていた。豊洲PITでのライヴではこのバンドが現在とても良好な状態にあることを実感させられたが、ステージを離れている時もそれは同じこと。取材現場での和気藹々とした空気感が読者にも伝われば幸いだ。 ──まずは豊洲PITでのツアー初日公演の手応えから聞かせてください。6年ぶりの日本でのショウをあなた方自身も存分に楽しむことができ

                                            【インタビュー】メガデス「配信を見ながら、自分の部屋でヘッドバンギングして楽しんで欲しい」 | BARKS
                                          • BABYMETAL「METAL GALAXY WORLD TOUR」日本公演の追加公演完全収録Blu-ray / DVD / ライブアルバム「LEGEND - METAL GALAXY」特集|東西の神とアベンジャーズが集結、二晩で魅せた10年間の光と闇 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

                                            「LEGEND - METAL GALAXY」を観るにあたって欠かせない「METAL GALAXY」は、「メタルの銀河の旅」をテーマに掲げたコンセプトアルバム。ラテンやヒップホップ、R&B、フューチャーベースといったさまざまなジャンルの音楽をメタルと融合してBABYMETAL流のポップスとして表現した作品で、B'zのTak Matsumoto、スウェーデンのパワーメタルバンドSabatonのヨアキム・ブローデン、アメリカのプログレッシブメタルバンドPolyphiaのティム・ヘンソンとスコット・ルペイジ、スウェーデンのメロディックデスメタルバンドArch Enemyのアリッサ・ホワイト=グラズ、タイの人気ヒップホップシンガーF.HEROといった名だたる面々が客演として参加していることでも話題を集めた。 オーセンティックなメタルサウンドやデジタルハードコアサウンドとSU-METAL(Vocal

                                              BABYMETAL「METAL GALAXY WORLD TOUR」日本公演の追加公演完全収録Blu-ray / DVD / ライブアルバム「LEGEND - METAL GALAXY」特集|東西の神とアベンジャーズが集結、二晩で魅せた10年間の光と闇 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
                                            • ケチャまつりに行ってきました! - なるたけ遠くに逃避計画

                                              芸能山城組が主催する、新宿三井ビルディングにてインドネシアの民族音楽がガチ演奏される何とも珍しく貴重な夏祭り…その名もケチャまつり。これを観てきた。このイベントの存在を知ったのはつい昨日。開催期間は7/31~8/4までの5日間、つまりギリギリ最終日に滑り込む形となった。ラッキー、気づいて良かった。以前よりガムランやケチャ、山城祥二が唱えるハイパーソニック・エフェクト、また芸能山城組自体に興味があったので。充実したプログラムに加えて入場無料という文字を突きつけられたら、ヨダレ扇風機で向かわざるを得なかった。すべてが初体験、良い一日だった。 www.yamashirogumi.jp 13:48 - はじめての新宿 14:11 - 会場到着 14:30 - じゃんがら念佛踊り、鹿踊 15:30 - ジェゴグ 17:00 - ジョージア/ブルガリア伝統合唱 17:44 - 元祖山城流バナナマン 1

                                                ケチャまつりに行ってきました! - なるたけ遠くに逃避計画
                                              • 24時間AIハッカソン優勝チームインタビュー。AI活用のポイントやハッカソン挑戦者へのアドバイスを訊きました | テクノエッジ TechnoEdge

                                                PCショップのドスパラの運営元であるサードウェーブが主催する「24時間AIハッカソン Powered by GALLERIA」。一般公募のチームが限られた時間でAIプロダクト開発に挑む企画です。9月に東京大会が開催され、5月の大阪、7月の福岡と3大会の優勝チームが決まりました。 11月開催の「AIフェスティバル2024 Powered by GALLERIA」では、「24時間AIハッカソン 優勝チームの集い」としてこの3チームが一堂に会します。それに先立ち、テクノエッジで各大会の優勝チームにオンラインインタビューを実施しました。 ハッカソン参加を決めたきっかけやチーム編成、準備のポイントや当日の予期せぬトラブル、そして今後の大会参加に興味がある人へのアドバイスをお伺いしています。 ■ 24時間AIハッカソン、大阪・福岡・東京大会を制したのはこんなチーム大阪24時間AIハッカソン優勝チーム『

                                                  24時間AIハッカソン優勝チームインタビュー。AI活用のポイントやハッカソン挑戦者へのアドバイスを訊きました | テクノエッジ TechnoEdge
                                                • 自閉症の人の「頭を壁に打ちつける」自傷行為。対処するために - 発達障害ニュースのたーとるうぃず

                                                  この記事が含む Q&A自閉症の人が頭を打ち付ける行為はどのような問題を引き起こすのですか?頭を打ち付ける自傷行為は危険で、深刻なけがや合併症を伴うことがあります。自閉症の自傷行為の有病率はどのくらいですか?研究によると、24%から33%の自閉症の人が自傷行為を経験しています。どのように自閉症の自傷行為に対処すれば良いですか?専門的な心理療法や神経多様性を尊重した支援環境を整えることが重要です。 自閉症における自傷行為について初めて知ったのは、とくに壁などに頭を打ちつける行為(ヘッドバンギング)を目の当たりにした時でした。 一般的にヘッドバンギングは珍しい自傷行為ですが、自閉症の人々にはよく見られ、研究によれば自閉症の若者の中で最も一般的な自傷行為であることが示されています(Akram et al., 2017)。 以前はヘッドバンギングを知的障害と関連付けて考えていましたが、神経多様性に特

                                                    自閉症の人の「頭を壁に打ちつける」自傷行為。対処するために - 発達障害ニュースのたーとるうぃず
                                                  • 「macOS」で使える音楽プレーヤー4選

                                                    輝かしいレコードプレーヤーで自分の音楽を聴くことを好むが、オフィスを出て、自宅の別の部屋に行かなければならないこともある。そういうときは、「MacBook Pro」を使っている。はっきり言っておくが、「Apple Music」には興味がない。基本的な機能しか備えていないからだ。高度なオプションでさえ、全く高度ではない。 したがって、MacBookを使用中に、ローカルに保存された曲を聴きたくなったら、代替プレーヤーを利用する。幸い、この目的にかなうアプリが「macOS」向けにたくさんある。 それでは、音楽再生アプリの紹介に移ろう。 1. 「VLC media player」 VLC media playerは動画専用ではない。実際のところ、VLCは音楽ファイルやCD、多くのストリーミングプロトコルを再生するのに最適である。強力で柔軟性に優れ、ほぼどんな種類のオーディオファイルでも再生できる。

                                                      「macOS」で使える音楽プレーヤー4選
                                                    • DOWNER(ダウナー) - バントーのブログ ~V-pedia~

                                                      いろいろなV系バンドのメンバーの歴史や売上などを調べています。パチンコライターをしているので、時々パチンコの情報や、温泉情報などもあり。 結成 2008年4月  解散 2014年8月26日(高田馬場AREA) バンド名変更 ダウナー → DOWNER メンバー 杏 … Vocal → 零流(杏) → マルル(亜姫)、マルシア → ダウナー → DOWNER → ABOO、AYABIE (サポート) → かえる場所 → 解放区 ミウ … Guitar → Lυτёη∀ → Curse → MADARA(You) → ダウナー(ミウ) → DOWNER 蝶-hirari- … Guitar → appui(このは。→ 小春) → ダウナー(蝶-hirari-) → DOWNER イザ … Bass → MiScast → リスミー(iza) → sparrow → FANTOM(IZA) →

                                                      • デイヴ・ムステイン、メタリカ時代はリーダーだったと思う理由を語る 人生を振り返って後悔していること等も - amass

                                                        デイヴ・ムステイン、メタリカ時代はリーダーだったと思う理由を語る 人生を振り返って後悔していること等も メガデス(Megadeth)のデイヴ・ムステイン(Dave Mustaine)は、自伝の中で「メタリカ時代、俺はバンドのリーダーだった」と言っていました。その発言について英Classic Rockのインタビューの中で話しています。またメガデスで夢見たことはすべて達成できたのか? 人生を振り返って後悔していることは? デイヴ・ムステインの未来はどうなるのか?についても話しています。 Q:自伝の中で、ちょっと不思議なことをおっしゃっていましたね。メタリカ時代について、あなたはこう言っています。「俺はバンドのリーダーだった」。なかなかの発言ですね。 「なぜ?」 Q:だって、あのバンドを結成したジェイムズ・ヘットフィールドとラーズ・ウルリッヒは、「アルファ・オス(※群れのボス)」のような存在です

                                                          デイヴ・ムステイン、メタリカ時代はリーダーだったと思う理由を語る 人生を振り返って後悔していること等も - amass
                                                        • BABYMETALがメタバースのVRChat・Roblox進出!ジャンルはダンスゲーとホラゲー(コメントあり / 写真12枚) - 音楽ナタリー

                                                          BABYMETALとは? 2010年に結成された、SU-METAL(Vocal, Dance)、MOAMETAL(Scream, Dance)、MOMOMETAL(Scream, Dance)からなるメタルダンスユニット。2014年3月に東京・日本武道館単独公演を2DAYS開催し、女性アーティスト史上最年少記録を樹立した。1stアルバム「BABYMETAL」は全米ビルボード総合チャートにランクイン。同年夏からは初のワールドツアーを行い、イギリスの大型フェス「Sonisphere Festival UK」ではメインステージで6万5000人の観衆を集めた。アメリカではレディー・ガガの北米ツアー5公演のサポートアクトを務めるなど、初のワールドツアーにして世界中に爪痕を残す。2016年4月に2ndアルバム「METAL RESISTANCE」をリリースし、全米ビルボードチャートTOP40に日本人アー

                                                            BABYMETALがメタバースのVRChat・Roblox進出!ジャンルはダンスゲーとホラゲー(コメントあり / 写真12枚) - 音楽ナタリー
                                                          • 新たに発覚した「夫の仕事を辞めたい理由」 - ゆらゆらただよう さかな日記

                                                            こんばんは~さかなです🐡 昨日の夜子どもが寝た後に、お酒を飲んでがっつり酔った夫が私に言ってきました。 「今の会社辞めたいの、人間関係もそうなんだけどさ…一番嫌なのはトラックがオートマってことなんだよね。」 ふぇえ~??AT(オートマ)ありがたくないっすか?? どういうことっすか?? 実は私は運転免許が『AT限定』なので、マニュアル車は運転したことがないんです。 高校3年生の時、母に「あんたはマニュアル無理!」と判断されまして、AT限定です。 余談ですが、高校が遠かったのでスクーターで行きたかったんですが、それも「あんたは事故って死ぬからダメ!」と禁止されまして、自転車で片道45分の道のりを走り、真っ黒に日焼けしていた高校時代でした🤷‍♀️シミが怖い。 よっぽど注意力のないおまぬけさんだと思われていたのでしょう。(その通りです。さすが母。) 話を戻します。 なぜATの大型トラックが嫌な

                                                              新たに発覚した「夫の仕事を辞めたい理由」 - ゆらゆらただよう さかな日記
                                                            • 【音楽】6月9日はロックの日!!ロックを感じさせるエピソードと、ロック談義するぜ!!ウワオ!! - ヒロの本棚

                                                              ☆今日はロックの日だぜぇ!!!!!!!!!!!!!!!!☆ イエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! イエエエって、言ええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! のっけから発狂イン・ザ・ハウス!! はじけるロック魂!! 今夜もテンション高く自宅のリビングから音どけ致します☆ 今日は6月9日でロックの日だからロックの話しかしないぜ!! イエー!!家でイエーーーー!!!!!!!! ロックン・ロール!! 泥酔イン・ザ・ハウス!! 今夜はお前のために歌うぜ!! べいべえ!! ☆ロックを感じさせるエピソード「ロック野郎十夜」☆ 夏目漱石パイセンもビックリなロック野郎エピソード「ロック野郎

                                                                【音楽】6月9日はロックの日!!ロックを感じさせるエピソードと、ロック談義するぜ!!ウワオ!! - ヒロの本棚
                                                              • 2021年 年間ベストアルバム50|hashimotosan

                                                                今年も毎年恒例、ベストアルバムを選ぶ季節がやってきました。 今年もいつも通り音楽にまみれた生活をしながら、たくさんの素晴らしい作品と出会うことが出来ました。 去年は音楽は家の中で聴くことが多かったですが、今年は移動中や仕事場など色々な場所やタイミングで聴くことが増えた気がしますね。 家でじっくり音楽に浸るのももちろん良いんだけど、歩きながらだったり車や電車に乗りながら音楽を聴くのもまた違った良さがありますよね。 曲のBPMに合わせた速度で歩いたり、仕事前と仕事終わりのテーマソングが月1で変わったり、仕事場で毎日のように流して無理矢理ファンと味方を増やしたり、音楽は本当に色々な楽しみ方があります。 今年個人的に少し変わったなと思ったのが、これまで以上に歌詞を注意して聴くようになったこと。 今まで全く気にしてなかったわけではないんだけど、そのアーティストが何を言いたいのか、何を伝えたいのか、ど

                                                                  2021年 年間ベストアルバム50|hashimotosan
                                                                • Feel The Darkness | ロックンロール・ライダー:第二十二話

                                                                  端末室のドアを開けると、板野先輩が両手で頭を抱えたまま動かない姿が見える。 足音を立てないよう近付き隣の空いた席に腰掛けると、先輩がこちらに顔を向けた。 「安養寺、丁度いいところに来た。このデータ直してくれ」 いきなり先輩から用紙を渡され、隣の端末で赤く修正されたデータを打ち直していく。 板野先輩はといえば、机上デバッグしたプログラムのコンパイルを実行するところである。 俺がデータの修正を終えてソースリストを見ていると、突然、先輩が大声を上げた。 「よっしゃあ! コンパイル終了だ! 安養寺、データはできたか!?」 「できあがってますよ」 「よし! テストするぞ!」 先輩の横に立ち、コンパイルが終わったプログラムが走るのを見ていると、またエラーで落ちた。 再び頭を抱える先輩を横目に、椅子に座って詳細設計書を読んでみる。 (うん……?) さっき見てたソースリストのプロシージャー・ディヴィジョン

                                                                    Feel The Darkness | ロックンロール・ライダー:第二十二話
                                                                  • マッサージリズムゲーム「ビートリフレ」がSteamで配信。Switch向け「マッサージフリークス」から名称などを変えてのリリースに

                                                                    マッサージリズムゲーム「ビートリフレ」がSteamで配信。Switch向け「マッサージフリークス」から名称などを変えてのリリースに 編集部:ito qureateは本日(2022年8月1日),リズムゲーム「ビートリフレ」のSteam版をリリースした。 本作は,発売が延期になった,Switch用ソフト「マッサージフリークス」に,名称などの変更を行ったタイトルだ。プレイヤーは,祖父からマッサージ店を受け付いた“指原圧志(ゆびはらあつし)”となり,訪れるお客の身と心を,リズムにあわせたマッサージで解きほぐしていく。 価格は2980円(税込)で,2022年8月8日1:59頃まで,10%オフのセールが実施されている。 「ビートリフレ」Steamストアページ 「ビートリフレ」公式サイト ビートリフレ STEAM 版配信のお知らせ マッサージフリークスが諸々名称のみを変更し『ビートリフレ』としてSTEA

                                                                      マッサージリズムゲーム「ビートリフレ」がSteamで配信。Switch向け「マッサージフリークス」から名称などを変えてのリリースに
                                                                    • 【スマスロエウレカ4】適当に打ってたらLFOモード突入!!噂のバースト上乗せさせた結果!! | ミヤチェケのスロ日記

                                                                      お疲れさまです、ミヤチェケです。前回稼働はこちら↓ 今日は何の日。 さて今週も台風に負けじと頑張っていきましょう。何と言っても今日5月27日は527の語呂合わせから小松菜の日ですからね!・・・すみません、ワタクシ小松菜になんの思い入れもありませんでした。決して嫌いなわけではないのですがそんなに好んで食べるわけでもありません。ただ小松菜が嫌いって人はなかなかいないのではないでしょうか。嫌われないって実は結構重要なことだと思います。賛否両論より平坦な人気の方が難しい気がしますからね。そもそも小松菜っ... 残業中は事故が起きがち。 先日社内で一人で残業をする事がありました。 一人で仕事をするときは大体音楽をかけながら ノリノリでやってたりするのですが 近隣住民からのクレームとかあったら流石にまずいと思ったので イヤフォンで爆音で音楽を聴きながら仕事をしていました。 ライブ版のご機嫌なスカナンバ

                                                                      • 【スマスロ北斗の拳】剛掌波を避けて復活してむしろ剛掌波が来たら継続できるのではないかと錯覚した稼働 | ミヤチェケのスロ日記

                                                                        お疲れ様です。ミヤチェケです。前回稼働はこちら↓残業中は事故が起きがち。先日社内で一人で残業をする事がありました。一人で仕事をするときは大体音楽をかけながらノリノリでやってたりするのですが近隣住民からのクレームとかあったら流石にまずいと思ったのでイヤフォンで爆音で音楽を聴きながら仕事をしていました。ライブ版のご機嫌なスカナンバーを聞きながら仕事をしていたらテンションが上がり過ぎてしまい(残業時間は基本ベースがナチュラルハイ)ヘッドバンギングしながらPCに向かうという我ながら狂気的な仕事の仕方をし... 朝専用ってなんやねん。 ワタクシ、普段は仕事に行くときは 水筒にコーヒーを入れて持っていっているのですが 仕事中に水筒の中身が終わってしまい 缶コーヒーを買う事がたまにあります。 たまにしか缶コーヒーを買わないのですが いつも買うのは決まっています。 ワンダ、モーニングショットです。 なぜな

                                                                        • 矢野妃菜喜:“とにかくやってみよう!”の精神からチャンスをつかむ【後編】 | Cocotame(ココタメ) – ソニーミュージックグループ

                                                                          Love Say you -恋するVoice- 矢野妃菜喜:“とにかくやってみよう!”の精神からチャンスをつかむ【後編】 2024.03.29 ソニーミュージックグループ所属の声優をクローズアップする連載「Love Say you -恋するVoice-」。インタビューにて彼らの言葉、写真で姿、そして録り下ろしのオリジナルメッセージでその声をお届けする。 連載3回目にその声を聴かせてくれたのは、TVアニメ『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』の高咲侑役、同じくTVアニメ『ウマ娘プリティーダービー』シリーズのキタサンブラック役などを務める矢野妃菜喜。 演技に歌にダンスにと、子役時代から培ったマルチな才能をいかして、2021年からはソロでの音楽活動もスタート。2024年3月2日には3rdシングル「ポヤポノポ!」をリリースし、ワンマンライブ「Hinaki Yano 3rd LIVE『PO

                                                                            矢野妃菜喜:“とにかくやってみよう!”の精神からチャンスをつかむ【後編】 | Cocotame(ココタメ) – ソニーミュージックグループ
                                                                          • ボヘミアン・ラプソディ (Bohemian Rhapsody)クイーン(Queen)と映画「ウェインズ・ワールド」と番組「サタデー・ナイト・ライブ」 ローリングストーン誌が選ぶ歴代の500曲より166位  - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」

                                                                            「ボヘミアン・ラプソディ」クイーン たまりませんね youtu.be 歌詞の意味 コチラでした www.aiaoko.com ウェインズ・ワールド(映画) この曲は私の場合は「ウェインズワールド」のビデオとともに観て聴かせてほしいです youtu.be 彼らとともにヘッドバンギングする老人になることでしょう 楽しみです♪ サタデイ・ナイト・ライブ(アメリカの番組) この番組からできた映画が上記の「ウェインズ・ワールド」でしたね 1992年でした wikiより アメリカ合衆国のバラエティ番組でも最長寿番組のひとつであり、番組はレギュラーに、ホスト(メインゲスト)1名と音楽ゲスト1組というのが基本構成であるが稀にホストが音楽ゲストを兼ねる場合や、音楽ゲストがコントに参加する場合もある。 「サタデー・ナイト・ライブ」は何と1975年からの超長寿番組! (「徹子の部屋」も1976年からですから、ほ

                                                                              ボヘミアン・ラプソディ (Bohemian Rhapsody)クイーン(Queen)と映画「ウェインズ・ワールド」と番組「サタデー・ナイト・ライブ」 ローリングストーン誌が選ぶ歴代の500曲より166位  - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」と「思い出」と「終活」
                                                                            • 耳という突起資源を消費しない眼鏡を買った(JINS ショートテンプル)|MIRO

                                                                              2年ほど前、現場に出ていて「マスク・眼鏡・Shokz OpenComm・現場連絡用レシーバ(イヤホン)」を全部一緒に耳につける羽目になり、うがあ!っとなってこんなポストをしたことがあります。耳、渋滞しがちなんだよねえ。 特にマスクと眼鏡は同時装着する機会もおおくてよく絡む。うざい。正直うっとうしい。なんとかしたい。 というわけで、前々からちょっとほしいなっておもっていた、JINSの「耳にかけない眼鏡」(ショートテンプル)を買いました。 ショートテンプルとはメガネの「つる」が普通のサイズの半分くらいで、耳まで届かない長さになっています。では、耳に引っかけるのではなくどうやってかけるのか…?というと… こんなかんじ。こめかみ部分を押さえてメガネ全体を支える仕組みになっています。これで支えきれるように、メガネそのものも非常に軽いです。 こんな記事があったりするように、メガネが小さく耳のまわりを専

                                                                                耳という突起資源を消費しない眼鏡を買った(JINS ショートテンプル)|MIRO
                                                                              1