並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

不正採用の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 情報漏洩「命令」「そそのかし」なら知事も処罰対象 参院委で総務省が「一般論」を説明

    地方公務員法は知事など特別職には適用されないが、情報漏洩の「命令」「そそのかし」を行えば特別職も処罰対象―。2日の参院消費者問題特別委員会で総務省が「一般論」とした上で説明した。社民党の大椿裕子氏と共産党の大門実紀史氏への答弁。 両氏は、斎藤元彦兵庫県知事の疑惑告発文書問題で県の第三者委員会が、文書を作った元県幹部の私的情報を元総務部長が漏洩し、「知事らが指示した可能性が高い」としたことについて、政府の見解をただした。 地方公務員法は職務上知り得た秘密の漏洩や任用基準違反などについて、1年以下の懲役(現・拘禁刑)または50万円以下の罰金を定めている。同法が適用されるのは一般職の地方公務員だが、刑法上の共謀や教唆の場合は特別職や一般人も処罰対象になる。これに加え、地方自治法は62条で別途規定を設けている。 消費者特別委で総務省の小池信之公務員部長は「企て、命じ、故意にこれを容認し、そそのかし

      情報漏洩「命令」「そそのかし」なら知事も処罰対象 参院委で総務省が「一般論」を説明
    • ファーウェイ、「社内不正」発覚で管理職大量解雇

      中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)の社内で非正規社員の採用をめぐる不正行為が発覚し、大量の管理職が処分されたことが明らかになった。 同社の人事部門が3月10日、社内調査の結果および処分に関する文書を社員に通知した。それによれば、非正規社員の採用試験を実施する際、複数の事業部門の管理職が自ら身代わり受験したり、替え玉受験を手配したり、試験問題を受験者に漏洩するなどの不正を行っていた。 さらに、ファーウェイの内部情報を(外部に)売り渡して私腹を肥やしていたケースも露見した。人事部門は調査結果に基づき、不正行為に手を染めた管理職を解雇するとともに、懐に入れた利益の返還と会社に対する損害賠償を求めたとしている。 処分の規模は過去最大級 今回の処分は、ファーウェイにとって創業以来最大級の管理職の大量解雇とみられる。財新記者は同社に対して事実確認の取材を申し込んだが、本稿の締め切りまでに回答

        ファーウェイ、「社内不正」発覚で管理職大量解雇
      • 韓国ドラマ「ハッシュ ~沈黙注意報~」感想〜新聞記者の正義と葛藤、そして日常 - ふくみみdiary

        「ハッシュ ~沈黙注意報~」 허쇠 H.U.S.H 2020年 JTBC ★★★☆☆ ファン・ジョンミンの出演ドラマは久々なので楽しみでした。彼のドラマでは「アクシデント・カップル」が大好きです。演技力の高さに脱帽でした。 今回の「ハッシュ」は新聞記者の正義や葛藤をリアルに描いた社会派ドラマですが、思っていたほどの盛り上がりもなく、なんとなくだらんと間延びしたような印象でした。 もう少し壮大なドラマを期待しイメージしていただけに、逆にリアル過ぎてしまったのかなという感想です。結局は政治につながるあたりも新鮮味に欠け興味も半減してしまいました。 それでも必要以上に内容を美化することもなく、偏ることもなく、納得出来なくてもこれが本当なんでしょう。まさに現実を突きつけられるストーリーでした。 韓国の就職事情や日常も窺い知れて、興味深いところもありました。インターンという危うい立場に身がつまされ、

          韓国ドラマ「ハッシュ ~沈黙注意報~」感想〜新聞記者の正義と葛藤、そして日常 - ふくみみdiary
        1