並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 14 件 / 14件

新着順 人気順

便衣兵の検索結果1 - 14 件 / 14件

  • 家電量販店で働いてる人たち名鑑

    独断と偏見しか無い 量販店従業員販売員社員 価格決定権を持つ人達。実はヒラほど機械的にMAX値下げしてくれる。ベテランほど粗利狙って入りが渋い 平社員 商品の知識があったりなかったりする。ビックカメラやケーズデンキは広く浅くに自信。ヤマダデンキは部門縦割りなので越境したら素人が多い部門長 そのコーナーのボス。商品知識は誰よりもあるが前述の通り値引きは渋いフロア長 そのフロアのボス。知ってることしか知らない。店長 店のボス。知らないことが多い応援の社員 量販は割と店間で人の移動が多い小売店だと思う(個人の感想)商品知識はあるが売り場に詳しくないその他物流 入庫と出庫をしてる人。店内にはあまり入ってこない。仕事中は静かで販売員とは別の人種であることを思い出させてくれるレジ レジを打つだけの人。ヤマダやケーズではエプロンで区別している。商品知識はないし社員も助けに来ないサービスカウンター 配送や

      家電量販店で働いてる人たち名鑑
    • ロシア軍の民間人虐殺は非難し日本軍のそれは擁護する小林よしのりのご都合主義 - 読む・考える・書く

      ロシア・ウクライナ戦争に関して、小林よしのりがまたしょーもないことを書いている。[1] ロシア軍の非道・残虐さはものすごい。 武器を持たない民間人に、容赦なく発砲しているし、都市が廃墟と化している。 どれだけの人数が虐殺されたか分からない。 (略) ウクライナ人はすでに1000万人が国外に脱出した。 女子供が大半のようだ。 ロシア兵は侵略した地で、何をやっているか分かったもんじゃない。 ロシア軍の残虐行為は戦争犯罪そのものだし、そもそもウクライナに軍事侵攻したロシアが行っているのは違法な侵略戦争である。 民間人の殺戮など許されないのは当然のことだが、では小林は同じことをしていた中国の日本軍について『戦争論』で何を言っていたか。[2][3] ともかく民間人と思って油断してたら… 実は兵隊で急襲してくる という輩に取り囲まれている状況である あなただったら殺すべき者と殺す必要のない者を的確に見

        ロシア軍の民間人虐殺は非難し日本軍のそれは擁護する小林よしのりのご都合主義 - 読む・考える・書く
      • 消し去ることのできない歴史 スターリンはウラジオストクで悲劇を生み出し、30万人の中国人駐在員を虐殺した。 - 黄大仙の blog

        近年の歴史における大量虐殺といえば、日本による南京大虐殺(原文のママ)やヒトラーによるユダヤ人虐殺を思い浮かべるに違いない。スターリンが1938年に行ったウラジオストクの中国人原住民と中国人駐在員の浄化がある。この虐殺で合計30万人の中国同胞が死亡したが、その恐ろしさは衝撃的だった。 米国に拠点を置く中国語放送の希望之声の記事より。 極東ロシアで、かつて中国人大虐殺が起きた  写真はイメージ ウラジオストクには新石器時代から人が住んでおり、もともとは蘇新族(夏・殷の時代に黒竜江と松花江に住んでいた人々の歴史上の呼称)が住んでいました。 その後、渤海王国、遼、金、元、明、清の支配を受けました。清朝とロシア帝国の北京条約調印後、天然の港湾都市ウラジオストクはロシアに割譲され、「ウラジオストク」と改名されました。 1860年、ツァーリズム・ロシアは武力による威嚇のもと、ウラジオストク、ウスリー、

          消し去ることのできない歴史 スターリンはウラジオストクで悲劇を生み出し、30万人の中国人駐在員を虐殺した。 - 黄大仙の blog
        • 南京の「便衣兵狩り」は不当な大量虐殺そのもの - 読む・考える・書く

          南京大虐殺の話を書くと必ず「便衣兵ガー」というウヨが出てくるので、やはりこのことは何度でも書いておく必要がある。 そもそも便衣兵とは 南京には便衣兵などいなかった 南京陥落後、中国兵たちはどうすればよかったのか? 卑劣だったのは見境なく殺しまくった日本軍 そもそも便衣兵とは 「便衣(biànyī)」とは、中国語で、軍服ではない民間人の服装を指す。つまり「便衣兵」とは、平服を着たまま戦闘行動を行うゲリラ兵を意味する。 右派が南京に関して必ず「便衣兵」を持ち出すのは、南京戦当時の国際法では、こうしたゲリラ兵には戦闘員としての資格が認められておらず、従って敵軍に捕まった場合、捕虜として扱われる権利がない(処刑されても文句は言えない)とされていたからだ。 つまり、南京陥落後に日本軍が狩り出した大量の中国兵は捕虜資格のない「便衣兵」であって、だから彼らを殺した行為も合法だった、と言いたいわけだ。 南

            南京の「便衣兵狩り」は不当な大量虐殺そのもの - 読む・考える・書く
          • ◆ 米軍の敗北はなぜ? (アフガン) : Open ブログ

            科学トピック(300) エネルギー・環境2(442) エネルギー・環境1(299) 太陽光発電・風力(158) 安全・事故(255) 地震・自然災害(449) 震災(東北・熊本)(320) 放射線・原発(205) 自動車・交通(543) 医学・薬学(230) 感染症・コロナ(748) 健康・寒暖対策(188) 生物・進化(283) 生命とは何か(78) 物理・天文(164) コンピュータ_04(502) コンピュータ_03(299) コンピュータ_02(296) コンピュータ_01(297) 文字規格(88) 一般(雑学)6(1331) 一般(雑学)5(300) 一般(雑学)4(299) 一般(雑学)3(297) 一般(雑学)2(299) 一般(雑学)1(297) 戦争・軍備(363) 東京五輪・万博(153) 将棋(59) STAP細胞(146) ごみ箱(291) ◆ 報復関税をするべき

            • 年末を迎えて - Apeman’s diary

              このブログの前身を iblog でつくったのが2004年なので今年で20年ということになります。もっとも2004年の末にスタートしたので実質的に20年となるのは来年の末ですが。 更新頻度もすっかり落ちて最近はなんとか「毎月更新する」というラインを守るのが精一杯ですが、続けられる限りは続けるつもりです。 過去に書いた記事の中で最近思い起こすことがあるのが、イスラエル軍による白燐弾の使用を擁護するネトウヨを批判した2009年ごろのことです。戦時国際法を「殺させないため」ではなく軍事組織の選択肢を広げるために解釈しようとする姿勢は南京事件否定論にも通じるものだと思いながら書いていました。いまSNSで展開されているイスラエル擁護論もまた、「便衣兵」をめぐる南京事件否定論者の主張を想起させます。 法は殺すため(殺すことを正当化するため)ではなく、殺させないためにある。この大原則を改めて主張しておきた

                年末を迎えて - Apeman’s diary
              • CGで再現「南京大虐殺」

                〔虐殺否定の書き込みの前に、まずこちらの解説文に目をお通し下さい。誤解の大半が解けると思います。解説を読まずに否定論デマを書かれた場合、荒しとして対応します〕テレビ史上、初めてCG化された南京大虐殺。虐殺の理由は補給を軽視した作戦によって日本軍ですら食糧が乏しかったのに、何万という捕虜を養えなかったから(暴動が起きる前に処刑)。後ろ手に縛られ、戦闘する意思も手段も放棄した人間を背後から殺害することは虐殺です。日本兵が南京城内で便衣兵(ゲリラ)に苦しめられたという公式報告はありません。現在の中共政府はウイグル人を非道に弾圧し、香港に圧政を敷き、南沙諸島を不当支配。それを国際社会で批判する為にも日本は過去を直視せねばなりません。 ※推薦動画【永久保存版】南京大虐殺の証拠~当時の記録映像と生存者の確実な証言(32分)https://www.youtube.com/watch?v=uyVeMusr

                  CGで再現「南京大虐殺」
                • ネトウヨ「バカ発見ワード」まとめ #ネトウヨあほ列伝 - レイシズム監視情報保管庫

                  (2024/6/28 更新) #ネトウヨあほ列伝 まとめにもどる ネトウヨ及び親和性の高い陰謀論者がよく使う言葉を収集しました。これらの言葉を好意的に使ったり、肯定していると、たいていネトウヨです。ネトウヨの演説やツイートは「バカ発見ワード」の組み合わせでできています。 これらの言葉を好意的・肯定的に使うのはネトウヨという指摘に疑問があると感じたら、あなたはネトウヨに近いです。 自己紹介 右でも左でもない 普通の日本人 日本が好き 日本を取り戻す 日本の伝統と文化を守る 保守 維新 サムライ なでしこ 大和魂 ジャンヌダルク 凛 正論 論客 論破 ネットで真実 立ち上がれ日本 日本人よ目覚めよ 日本第一 ジャパンファースト 日本核武装 赤報隊に続け (プロフィールに)是々非々 (プロフィールに)面白きこともなき世をおもしろく w/www 大日本帝国賛美 大日本帝国 愛国 反日(親日) 教育

                    ネトウヨ「バカ発見ワード」まとめ #ネトウヨあほ列伝 - レイシズム監視情報保管庫
                  • 米軍が宣伝していた、日本兵が「超人」ではない「興味深い」根拠(一ノ瀬 俊也)

                    敵という〈鏡〉に映しだされた赤裸々な真実。 日本軍というと、空疎な精神論ばかりを振り回したり、兵士たちを「玉砕」させた組織というイメージがあります。しかし日本軍=玉砕というイメージにとらわれると、なぜ戦争があれだけ長引いたのかという問いへの答えはむしろ見えづらくなってしまうおそれがあります。 本記事では、前編〈話し方から下着まで…米兵捕虜が分析した「日本人」の驚きの姿​〉にひきつづき、米軍が日本軍と中国軍をどのように識別していたのか、そして日本兵超人神話の崩壊についてくわしくみていきます。 ※本記事は一ノ瀬俊也『日本軍と日本兵 米軍報告書は語る』から抜粋・編集したものです。 日本人か、中国人か? 日本軍と中国軍との兵士識別法は、IB(Intelligence Bulletin『情報公報』)「日本人の特徴」のかなり後に出た1945年3月号「彼は日本人か、中国人か?」にも掲載されている。これは

                      米軍が宣伝していた、日本兵が「超人」ではない「興味深い」根拠(一ノ瀬 俊也)
                    • 中国からの留学生が書き記した支那事変体験記『敗走千里』(GHQ焚書)

                      復刊された『敗走千里』 GHQが焚書処分した本の中に、日本に留学していた中国人が帰省時に徴兵されて、支那事変を戦った手記が残されている。『敗走千里』という名の本だが、五年ほど前にハート出版から復刊されているので、すでに読まれた方も多いかもしれない。 著者の陳登元は十四、五才の時に来日し、日本の大学に進学して昭和十三年には卒業する予定であったのだが、支那事変が拡大したのを心配して一度郷里に戻ったところ、強制的に兵隊にとられて戦線に送られてしまう。二カ月ほど兵隊生活を送り、かなりの重傷を負って病院に収容され、傷も良くなってからこの本の原稿を書き、日本でお世話になった大学教授に送ったのだが、昭和十三年(1938年)三月にこの原稿が翻訳されて刊行されるや、百万部を超える大ベストセラーとなったという。 中国兵の徴兵 初めに紹介するのは、彼が兵隊にとられる場面である。 わが国なら戸籍に基づいて召集令状

                        中国からの留学生が書き記した支那事変体験記『敗走千里』(GHQ焚書)
                      • 『満州戦線 ペン画集』(GHQ焚書)を読む

                        GHQ焚書リストで満州関連の本を探していたら、『満州戦線 ペン画集』という本が目にとまった。少し読んでみると満州戦線の様子や満州の建物や自然風景が描かれており、どの絵も素晴らしい作品ばかりである。今回はこの本を紹介させていただく。 『満州戦線 ペン画集』表紙(拡大) 太田政之助の略歴 太田政之助『ペン画の兵隊 』より 著者の名前は表表紙には太田天橋とあり、肩書として「陸軍省つわもの編輯部員、陸軍省新聞班満州特派員」と書かれているが、奥書の著者名は太田政之助となっている。どうやら太田天橋はペンネームのようだ。 著者の経歴については、戦後出版された著書『お巡りさんの生活』という本に次のように記されている。 京都府立宮津中学中退 近衛歩兵第四連隊出身 大正十一年報知新聞漫画記者として入社 陸軍省、大本営嘱託画家として満州事変、日支、大東亜戦に従軍、漫画伝単戦に携わり終戦に及ぶ。勲章二回拝受 著書

                          『満州戦線 ペン画集』(GHQ焚書)を読む
                        • 『朝日新聞 国際報道部 on Twitter: "【速報中】キエフの軍事施設に攻撃、ロシアの治安要員が首都侵入か AFP通信 https://t.co/DpHeI6VJ0f AFP通信が26日、ウクライナ軍の情報として伝えたところでは、ウクライナの首都キエフ中心部の軍事施設… https://t.co/cVxjB5d55X"』へのコメント

                          当然、魚拓あり/「便衣兵」とは書けないからという説もあるが、さて。だとすると記者は社内に未だ根ざすBLYUMとも戦っているとも考えられるが

                          • 南京虐殺事件は無かったとかいう政治家がいるようですので、その南京に向かった長野県郷土部隊の戦場の香りを届けたい|信州戦争資料センター(まだ施設は無い…)

                            南京虐殺事件は無かったとかいう政治家がいるようですので、その南京に向かった長野県郷土部隊の戦場の香りを届けたい 相も変わらず、南京虐殺事件はなかったという妄言を吐く政治家を見てしまった。まるで戦時中プロパガンダのようなきれいごとも並んでいたなあ。 そのことで、最も強く感じたのは、この人は戦争に興味も関心もなく、ただただ、人気取りにちょっと過激なことを言ってみているんだろうということ。まじめに過去の戦争にも現在の戦争にも向き合う気持ちがないから、とても軽く重大なことを言ってしまえる。 しかも、それは相手のあること。人数はともかく、多数の犠牲者を、それも中国の国土で出してしまったのは事実。そして、南京攻略には、大義名分もありませんでした。宣戦布告したわけじゃなく、1937(昭和12)年7月7日の盧溝橋事件をきっかけにして、それまでたまっていた日中のもろもろが、とうとう本格的な戦闘になっただけで

                              南京虐殺事件は無かったとかいう政治家がいるようですので、その南京に向かった長野県郷土部隊の戦場の香りを届けたい|信州戦争資料センター(まだ施設は無い…)
                            • 【南京事件】人口20万人というデマ|ブースカちゃん

                              100万都市だった南京南京大虐殺の犠牲者数が20万人とも30万人とも言われていることについて、「南京市の人口が20万人だったのに、30万人を殺せるわけがない」というデマによる反駁が繰り返されています。 しかし、南京市は中華民国の首都であり、当時から「百万都市」と呼ばれた世界有数の大都市でしたから、この反駁はまったくのデマなのです。 こんなことは、当時の人口統計を見れば簡単に確認できます。 一例として、アジア歴史資料センターが公開している「満洲国及中華民国在留本邦人及外国人人口統計表 (第二十九回)(昭和11年12月末日現在)」という資料を見てみます。これは日本の外務省東亜局が作成したもので、南京攻略戦(1937年12月)のちょうど1年前に当たるデータです。 中華民国人口 省市別南京市の人口は102万254人デマの元は田中正明実はこの「南京市の人口は20万人」という珍説は、東京裁判の中でも相

                                【南京事件】人口20万人というデマ|ブースカちゃん
                              1