並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 309件

新着順 人気順

BTWの検索結果1 - 40 件 / 309件

  • ChatGPT『GPT-4o』の画像生成が大幅アップデート!新機能を徹底解説|ChatGPT研究所

    日本時間2025年3月26日、OpenAIはChatGPTの基盤モデル「GPT-4o」に、ネイティブな画像生成機能を統合し、一般提供を開始しました。 今回のアップデートは単なる画像生成機能の追加ではなく、言語モデルの中核的な機能として画像生成を位置づける、非常に重要なアップデートです。特にテキストのレンダリング精度や複雑な指示への対応力が飛躍的に向上し、従来難しかった実用的な表現が可能となりました。 AIによるクリエイティブな画像生成が新たな段階に進んだことを実感できる、画期的な進化を遂げています。 最新の画像生成機能で生成 GPT-4oによるネイティブ画像生成機能の詳細今回のアップデートで最も大きな特徴は、画像生成能力がGPT-4oモデル自体にネイティブに組み込まれた点です。テキストと画像の連携がよりスムーズになり、以下の機能向上が実現しています。 特徴: 高精度なテキストレンダリング:

      ChatGPT『GPT-4o』の画像生成が大幅アップデート!新機能を徹底解説|ChatGPT研究所
    • イーロン・マスクの「Twitterアプリが遅い」発言が間違っていると指摘したTwitter従業員が解雇される

      2022年10月27日にイーロン・マスク氏がTwitterを買収して以降、同社のCEOやCFO、従業員の約半数、さらには4400人の契約社員までもが解雇されています。そんなTwitterの大規模人員整理の中で、マスク氏のツイート内容が間違っていると指摘したエンジニアが解雇されたことが明らかになりました。 Elon Musk Publicly Punishes Twitter Engineers Who Call Him Out Online - Bloomberg https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-11-14/musk-publicly-punishes-twitter-engineers-who-call-him-out-online Elon Musk says he fired engineer who corrected hi

        イーロン・マスクの「Twitterアプリが遅い」発言が間違っていると指摘したTwitter従業員が解雇される
      • 極右勢力が使っている北欧神話のシンボルについて(議事堂乱入男のタトゥーを読み解く)※今日は英文法はお休み - Hoarding Examples (英語例文等集積所)

        【追記】本稿には続きがあります。そちらも併せてお読みください。 hoarding-examples.hatenablog.jp 本稿を書いたことで、改めて、英語で情報を入れている人とそうでない人の基本的な了解事項の格差(ギャップ)を知らされました。少しでも埋めたいので、当ブログはしばらくこの話題でこんな感じで続けます。受験シーズンに英文法から離れてしまって申し訳ないです。英文法の実例・解説が必要という方は、過去記事をあさってみてください。【追記ここまで】 今回は、英文法の実例とはちょっと方向性の違う内容で。 現地時間1月6日の米国会議事堂乱入についての報道で、やたらと目立っていた人物がいる。角のついた毛皮の帽子をかぶり、槍にくくりつけた星条旗を持って、顔にも星条旗の模様をペイントした男だ。とても目立つので取材陣のカメラにもよく写っていて、この日のために現地に入っていたというフリージャーナリ

          極右勢力が使っている北欧神話のシンボルについて(議事堂乱入男のタトゥーを読み解く)※今日は英文法はお休み - Hoarding Examples (英語例文等集積所)
        • ロシア最大のタクシー会社がハッキングされ全車両が1カ所に集合し大渋滞してしまう

          2022年9月1日にロシア最大手のタクシー会社であるYandex Taxiがハッキング被害を受け、偽の予約により全ての運転手が1つの場所に誘導された結果、モスクワの通りで渋滞が発生したと報じられています。 Yandex Taxi zhakowana. Taksówki utworzyły korek - Geekweek w INTERIA.PL https://geekweek.interia.pl/transport/news-czegos-takiego-jeszcze-w-moskwie-nie-widzieli-dziesiatki-tak,nId,6258500 Hackers atacam a maior empresa de táxis da Rússia e causam engarrafamento em Moscovo – Observador https://obs

            ロシア最大のタクシー会社がハッキングされ全車両が1カ所に集合し大渋滞してしまう
          • 画像生成AIに抗議するため著作権に厳しいディズニー・任天堂・マーベルなどのキャラクターのAIによる自動生成画像をばらまく

            Stable DiffusionやMidjourneyのような画像生成AIは、学習時に使われるデータセットに含まれる画像が著作権を無視して収集されているという問題があり、議論の対象となっています。そんな画像生成AIに抗議するため、あえてディズニーや任天堂などの著作権に厳しいキャラクターの画像を生成して疑問を呈する人が登場したと話題になっています。 Deniz Opal: "Well this has come to a head. …" - vmst·io https://vmst.io/@selzero/109512557990367884 「誰かがこの素晴らしいデザインを盗んでマグカップやTシャツにして売ろうとしていますが、私は一切気にしません。AIモデルのたわ言によると、これらの画像は著作権を超えており、画像はパブリックドメインであるため、法的にはディズニーから何の請求もされないはず

              画像生成AIに抗議するため著作権に厳しいディズニー・任天堂・マーベルなどのキャラクターのAIによる自動生成画像をばらまく
            • 2024年冬開始の新作アニメ一覧

              放送・配信中のアニメの終わりが近づき、新作の開始時期が近づいてきました。2024年冬(年末年始)に始まるアニメの数はショートアニメや特撮も含めると60本ほどで、70本を超えた前期に比べると控えめ。 漫画や小説などの原作を持たないオリジナルアニメとしては、麻雀と題材とした「ぽんのみち」、メカデザイナー・出渕裕とボンズが手がけるバトルアクションアニメ「メタリックルージュ」、過去に「Free!」「SK∞ エスケーエイト」を手がけた内海紘子が脚本家の岸本卓やMAPPA、東宝と組んだ「ヤンキー×千夜一夜物語」がテーマの「ぶっちぎり?!」、シリーズもの以外では制作されることがわりと珍しくなってきたロボットアニメの新作「勇気爆発バーンブレイバーン」、さらにオリジナルアニメの2期として「HIGH CARD」や「SYNDUALITY Noir」の新シリーズが放送されます。 以下、作品リストは放送・配信時期が

                2024年冬開始の新作アニメ一覧
              • TabFS

                Going through the files inside a tab's folder. For example, the url.txt, text.txt, and title.txt files tell me those live properties of this tab (Read more up-to-date documentation for all of TabFS's files here.) This gives you a ton of power, because now you can apply all the existing tools on your computer that already know how to deal with files -- terminal commands, scripting languages, point-

                  TabFS
                • イーロン・マスクがTwitter改善のために「iPhone脱獄」「PS3脱獄」「自動運転システム開発」を成し遂げた伝説的ハッカーを雇う、「検索システムの改修」や「ログインを求めるポップアップの削除」が目的か

                  イーロン・マスク氏は2022年10月27日にTwitterを買収して以降、従業員を大幅に削減したり認証済みバッジの有料化を推し進めたりとTwitterの抜本的な改革に取り組んでいます。新たに、「17歳でiPhone脱獄」「PlayStation 3の脱獄」「後付け自動運転システムの開発」などの偉業で知られる伝説的ハッカーのジョージ・ホッツ氏が、マスク氏の誘いに応じてTwitterの開発に参加したことが明らかになりました。 Elon Musk Hires PlayStation 3 Jailbreak Hacker To Fix Twitter https://kotaku.com/1849816893 ホッツ氏は、2022年11月22日に自身のTwitterアカウントに「Twitterの検索機能の品質についてどう思いますか?Google検索の代わりにTwitterで検索する理由は何ですか?

                    イーロン・マスクがTwitter改善のために「iPhone脱獄」「PS3脱獄」「自動運転システム開発」を成し遂げた伝説的ハッカーを雇う、「検索システムの改修」や「ログインを求めるポップアップの削除」が目的か
                  • 速報: Basecampがリリースした「Hotwire」の概要|TechRacho by BPS株式会社

                    12/23の朝方、DHHが以下のツイートを発信しました。 Hotwire aka NEW MAGIC is finally here: An alternative approach to building modern web applications without using much JavaScript by sending HTML instead of JSON over the wire. This includes our brand-new Turbo framework and pairs with Stimulus 2.0 😍🎉🥂 https://t.co/Pa4EG8Av5E — DHH (@dhh) December 22, 2020 取りあえず様子を知りたかったのでDHHのツイートを追ってみました。お気づきの点がありましたら@hachi8833までお知ら

                      速報: Basecampがリリースした「Hotwire」の概要|TechRacho by BPS株式会社
                    • 緊急事態宣言延長を要請へ 1都3県調整 - 日本経済新聞

                      新型コロナウイルスの新規感染者数の減少ペースが鈍化していることを受けて、首都圏の1都3県は、政府に緊急事態宣言を延長するよう3日にも要請する方向で最終調整に入った。延長幅は2週間程度を軸に検討している。7日に宣言の期限を迎えるが、感染再拡大の懸念があるとして3日午後に1都3県で協議する。埼玉県の大野元裕知事は3日午前、7日に期限を迎える緊急事態宣言の解除の是非を巡り「単純に全面解除することはな

                        緊急事態宣言延長を要請へ 1都3県調整 - 日本経済新聞
                      • How to Build Anything Extremely Quickly - Learn How To Learn

                        Do “outline speedrunning”: Recursively outline an MVP, speedrun filling it in, and only then go back and perfect. This is a ~10x speed up over the ‘loading-bar’ style (more on that below) Don’t just read this article and move on. Go out and do this for the very next thing you make so you can get in the habit of doing it. (btw, here, speedrunning just means doing something as fast as possible) Outl

                          How to Build Anything Extremely Quickly - Learn How To Learn
                        • 絵柄の変化が激しい漫画を教えて

                          記事の種類 (73,061) 海外の反応 (694) 怪文書・SS (66) 話題 (6,902) 考察 (42,701) ネタ (11,574) コラ (517) 感想 (9,760) 思い出 (939) アニメ (9,820) 神様になった日 (2) エヴァンゲリオン (194) コードギアス (226) ケムリクサ (27) ゾンビランドサガ (15) 魔法少女まどか☆マギカ (51) 機動戦士ガンダム (4,205) 作画崩壊 (7) 今季アニメ (13) 映画 (138) 漫画 (48,718) Dr.STONE(ドクターストーン) (149) 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…(はめふら) (149) キングダム (106) ケンガンオメガ&ケンガンアシュラ (345) 幽遊白書 (43) アグラビティボーイズ(AGRAVITYBOYS) (45) 魔法

                            絵柄の変化が激しい漫画を教えて
                          • オススメの歴史漫画を教えて

                            記事の種類 (83,301) 海外の反応 (694) 怪文書・SS (67) 話題 (7,252) 考察 (50,043) ネタ (13,090) コラ (555) 感想 (10,712) 思い出 (982) アニメ (12,186) 神様になった日 (2) エヴァンゲリオン (203) コードギアス (240) ケムリクサ (28) ゾンビランドサガ (15) 魔法少女まどか☆マギカ (53) 機動戦士ガンダム (4,886) 作画崩壊 (7) 今季アニメ (13) 映画 (208) 漫画 (56,090) Dr.STONE(ドクターストーン) (158) 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…(はめふら) (150) キングダム (117) ケンガンオメガ&ケンガンアシュラ (381) 幽遊白書 (53) アグラビティボーイズ(AGRAVITYBOYS) (46)

                              オススメの歴史漫画を教えて
                            • 『お兄ちゃんはおしまい!』ドイツ・インドネシアに続き中国でも人気に

                              記事の種類 (83,306) 海外の反応 (694) 怪文書・SS (67) 話題 (7,252) 考察 (50,046) ネタ (13,091) コラ (555) 感想 (10,713) 思い出 (982) アニメ (12,187) 神様になった日 (2) エヴァンゲリオン (203) コードギアス (240) ケムリクサ (28) ゾンビランドサガ (15) 魔法少女まどか☆マギカ (53) 機動戦士ガンダム (4,887) 作画崩壊 (7) 今季アニメ (13) 映画 (208) 漫画 (56,093) Dr.STONE(ドクターストーン) (158) 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…(はめふら) (150) キングダム (117) ケンガンオメガ&ケンガンアシュラ (381) 幽遊白書 (53) アグラビティボーイズ(AGRAVITYBOYS) (46)

                                『お兄ちゃんはおしまい!』ドイツ・インドネシアに続き中国でも人気に
                              • (特に英語圏で起きていることについて)英語で情報が入ってくるかどうかがもたらす、泣きたくなるようなギャップについて - Hoarding Examples (英語例文等集積所)

                                今回も英文法はお休みで、前々回と前回の関連で書く。(「英文法お休み」と言いつつ、書いてる間に何か出てきたら突然文法解説始めるかもしれないけど、そうなってたら「あらあらうふふ」とほほ笑んで見守ってください。) 前々回のは300件以上のブクマを集め、今日になってもブクマしてくれるユーザーさんがおられるのだが(どうやら大手サイトからリンクしていただいたようだ。ありがとうございます)、「続き」であることを明示してある前回のはブクマ件数もビュー数も物の数にも入らない程度(つまり当ブログ通常運転)である。だが、扱っている内容としては、前回の後半で書いたことのほうがよほど深刻で重要である。 前々回のは、「あのタトゥーを見ても、『あれはANTIFAの成りすまし』とかいう戯言を信じてしまえる人がいるということが信じがたい」ということから書いたものだった。これは日本語圏に限らず、英語圏、というか米国でも、おそ

                                  (特に英語圏で起きていることについて)英語で情報が入ってくるかどうかがもたらす、泣きたくなるようなギャップについて - Hoarding Examples (英語例文等集積所)
                                • An Interview With Linus Torvalds: Linux and Git - Part 1 30 Years Of Linux

                                  Jeremy founded Tag1 Consulting in 2007. He has been a contributing core Drupal developer since 2002, and helped establish Drupal as a successful CMS through the early popularity of his personal blog, KernelTrap.org. Over the years, he authored and maintained the core statistics module and throttle module, as well as the pager logic and the initial Drupal 5 installer. He continues to contribute to

                                    An Interview With Linus Torvalds: Linux and Git - Part 1 30 Years Of Linux
                                  • Twitterに投稿するとアカウントが一発で凍結されてしまう画像が偶然誕生、一体どんな画像なのか?

                                    TwitterユーザーのGeorge Ioannidisさんが、「Twitterアカウントを確実に凍結させることができる画像を誤って作成してしまった」と報告しています。 Ioannidisさんは、「Twitterアカウントを一時的に凍結してしまうことができる抽象的な画像を誤って作成してしまったようです。ちょっと楽しくて不気味な偶然を生み出すのは、新型コロナウイルスのRNAを表現した画像です」とツイート。 I seem to have accidentally created an abstract image that reliably triggers #Twitter to suspend your account for awhile To make it a bit of a fun/creepy coincidence, the image is based on a repre

                                      Twitterに投稿するとアカウントが一発で凍結されてしまう画像が偶然誕生、一体どんな画像なのか?
                                    • Greatest Japanese Albums Ever - Rate Your Music

                                      1.Tenniscoats Papa's Ear (2011) • music for sexy vegans • if you are a satanic soul this music will stress you out even more cause your life is messed up and they are too chill :[ • typical rymer "it's like the bon iver or smth. don't get" • music for sexy vegans • if you are a satanic soul this music will stress you out even more cause your life is messed up and they are too chill :[ • typical ry

                                        Greatest Japanese Albums Ever - Rate Your Music
                                      • 2軒目、シーシャでいいよね 都内は店舗数スタバ超え - 日本経済新聞

                                        「2軒目はシーシャでいいよね」。皿で熱したたばこの煙を、水でろ過してパイプで吸う「水たばこ(シーシャ)」が若者に人気だ。まったりした空間で過ごす「チル消費」の高まりや、コロナ禍で居酒屋が閉まるなかで受け皿となったことが背景にある。いつの間にか全国で1600店を超え、都内ではスタバより多い。今どきのシーシャの楽しみ方とは――。「友人に誘われて来たのがきっかけです。たばこは吸ったことがなかったけど

                                          2軒目、シーシャでいいよね 都内は店舗数スタバ超え - 日本経済新聞
                                        • ChatGPTやらMidjourney…生成系AIって今年どうなる?

                                          進化が進む一方で、いろんな戦いも表面化していきそう。 OpenAIのChatGPTには、記事の執筆も(一応)頼めるし、「クールなガチョウの子守唄を書いて」なんて頼むこともできます。MidjourneyやStable Diffusion、DALL-E 2などなどの画像AIには、そんなガチョウの絵を描いてもらうこともできます。 でも、そこには倫理的な問題があります。AIがガチョウの絵本を描いてくれたとしても、絵本作家みたいな労力をまったくかけてないのに、普通にその本を売ってもいいんでしょうか? その場合、著作権はどこに帰属すべきでしょうか? AIを学習させるのに使われた絵本の著作権はどうなるんでしょうか? とはいえ、技術は急速に進化していても、今のところ生成系AIだけで売り物にしていいようなものをコンスタントに作れるかっていうと、それはまだです。でも、それを乗り越えるのがまだまだ先なのかもうす

                                            ChatGPTやらMidjourney…生成系AIって今年どうなる?
                                          • 「シノギ」を英語で言うと何? 主人公の春日一番の名前はローカライズすると“ナンバーワン”? 『龍が如く』欧米版ローカライズプロデューサーに日本文化、極道世界をどう翻訳したのかを聞いてみた

                                            「シノギ」を英語で言うと何? 主人公の春日一番の名前はローカライズすると“ナンバーワン”? 『龍が如く』欧米版ローカライズプロデューサーに日本文化、極道世界をどう翻訳したのかを聞いてみた 東京の架空の街「神室町」を舞台に、熱い人間ドラマが描かれる『龍が如く』シリーズ。シリーズの累計出荷本数は全世界で1400万本を超え、日本のみならず海外でも人気を博している。海外ではアジア地域、北米、スペインで人気が高く、RPGにジャンルが刷新されたシリーズ最新作『龍が如く7 光と闇の行方』も『Yakuza: Like a Dragon』というタイトルで発売。レビュー集積サイトMetacriticでは84と高スコアを記録しており、英語圏でも人気の高さが見て取れる。 ただ、ご存知のとおり、『龍が如く』は極道世界に生きる人々の生き様が描かれているタイトル。日本独特のカルチャーをどのようにローカライズしたのか?

                                              「シノギ」を英語で言うと何? 主人公の春日一番の名前はローカライズすると“ナンバーワン”? 『龍が如く』欧米版ローカライズプロデューサーに日本文化、極道世界をどう翻訳したのかを聞いてみた
                                            • イーロン・マスクに反論したツイッターのエンジニアがクビになった話の流れ。

                                              クビになったツイッターのエンジニアと、イーロン・マスクとの会話の流れを和訳しました。 ツイッター上ではツリーが綺麗に並んでいませんので、面白いツイートを取りこぼしているかもしれません。 Elon Musk @elonmusk Btw, I’d like to apologize for Twitter being super slow in many countries. App is doing >1000 poorly batched RPCs just to render a home timeline! 2022-11-14 03:00:58 ところで、多数の国でTwitterが非常に重いことをお詫びします。ホームタイムラインを表示するのに、アプリは酷いRPCをバッチで1000回以上実行しています。 RPCはリモートプロシージャーコールで、他のコンピューター上にある命令をネットワー

                                                イーロン・マスクに反論したツイッターのエンジニアがクビになった話の流れ。
                                              • オープンソースプロジェクトのソースコードがスタートアップにまるごと盗用された上に異なるライセンスを勝手に付けられる事態が発生して大炎上

                                                by Ed End 開発者のsoham氏が、Daniel氏のスタートアップであるCluelyが発表したオープンソースプロジェクト「Glass」について、自身のコードを盗用したものであると告発しました。 you didnt build shit in 4 days you yoinked a gpl-v3 code, slapped an apache license on it, and called it a startup here’s a quick 101 on how not to steal open source@garrytan @ycombinator is this what you invest in? yuck https://t.co/RJDhKGY31Z— soham (@soham_btw) July 4, 2025 Daniel氏は2025年7月3日に、「G

                                                  オープンソースプロジェクトのソースコードがスタートアップにまるごと盗用された上に異なるライセンスを勝手に付けられる事態が発生して大炎上
                                                • A bad citizen - Kuniyuki Iwashima

                                                  10 月頭に Linux の [netdev メーリングリスト](https://lore.kernel.org/netdev/)に以下のメールが届きました。 - [netdev development stats for 6.1?](https://lore.kernel.org/netdev/20221004212721.069dd189@kernel.org/) 送信者は Jakub Kicinski で Networking subsystem のメンテナの一人です。元々 netdev は David S. Miller (DaveM) が一人でメンテナンスしており、 Jakub は [DaveM の次の世代のメンテナ](https://git.kernel.org/pub/scm/linux/kernel/git/torvalds/linux.git/commit/?id=bda

                                                    A bad citizen - Kuniyuki Iwashima
                                                  • My Text Edtior is Not Open Source

                                                    My Text Edtior is Not Open Source 2024-01-02 I’ve been using Sublime Text on and off for longer than I can remember. I think Sublime has been around since the start of my “real” career over 10 years ago, but I could be mistaken1. It certainly feels that long. And in that time I have never gotten upset with Sublime. I’ve never rage quit or ran into an issue of Sublime not being able to do the thing

                                                    • Why stdout is faster than stderr? - Orhun's Blog

                                                      I recently realized stdout is much faster than stderr for Rust. Here are my findings after diving deep into this rabbit hole. I have been using the terminal (i.e. command-line) for most of my day-to-day things for a while now. I was always fascinated by the fact that how quick and convenient the command-line might be and that's why I'm a proponent of using CLI (command-line) or TUI (terminal user

                                                        Why stdout is faster than stderr? - Orhun's Blog
                                                      • 漫画『ドラゴンクエスト 蒼天のソウラ』が完結記念で5巻まで無料公開!

                                                        記事の種類 (66,558) 海外の反応 (694) 怪文書・SS (65) 話題 (6,631) 考察 (38,425) ネタ (10,353) コラ (493) 感想 (9,078) 思い出 (908) アニメ (8,175) 神様になった日 (2) エヴァンゲリオン (190) コードギアス (130) ケムリクサ (27) ゾンビランドサガ (15) 魔法少女まどか☆マギカ (50) 機動戦士ガンダム (3,768) 作画崩壊 (4) 今季アニメ (13) 映画 (101) 漫画 (44,424) Dr.STONE(ドクターストーン) (148) 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…(はめふら) (149) キングダム (104) ケンガンオメガ&ケンガンアシュラ (319) 幽遊白書 (41) アグラビティボーイズ(AGRAVITYBOYS) (45) 魔法

                                                          漫画『ドラゴンクエスト 蒼天のソウラ』が完結記念で5巻まで無料公開!
                                                        • 【感想】ゴールデンカムイ 31巻 加筆修正で明かされた衝撃の真実にビックリした マジか【ネタバレ注意】

                                                          記事の種類 (83,410) 海外の反応 (694) 怪文書・SS (67) 話題 (7,258) 考察 (50,109) ネタ (13,117) コラ (555) 感想 (10,723) 思い出 (982) アニメ (12,203) 神様になった日 (2) エヴァンゲリオン (205) コードギアス (240) ケムリクサ (28) ゾンビランドサガ (15) 魔法少女まどか☆マギカ (53) 機動戦士ガンダム (4,892) 作画崩壊 (7) 今季アニメ (13) 映画 (208) 漫画 (56,153) Dr.STONE(ドクターストーン) (158) 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…(はめふら) (150) キングダム (118) ケンガンオメガ&ケンガンアシュラ (381) 幽遊白書 (53) アグラビティボーイズ(AGRAVITYBOYS) (46)

                                                            【感想】ゴールデンカムイ 31巻 加筆修正で明かされた衝撃の真実にビックリした マジか【ネタバレ注意】
                                                          • Japan's IC cards are weird and wonderful

                                                            Discuss this post on Hacker News, Twitter While I was in Japan over winter, one thing that stood out to me was the incredible public transport system. Efficient and reliable, as expected, but the tap-in-tap-out gates at the stations were suspiciously fast. The London Underground gates don't work nearly as quick with Google Pay or any of my other contactless cards - what gives? I spent some time re

                                                              Japan's IC cards are weird and wonderful
                                                            • How I cut GTA Online loading times by 70%

                                                              GTA Online. Infamous for its slow loading times. Having picked up the game again to finish some of the newer heists I was shocked (/s) to discover that it still loads just as slow as the day it was released 7 years ago. It was time. Time to get to the bottom of this. ReconFirst I wanted to check if someone had already solved this problem. Most of the results I found pointed towards anecdata about

                                                                How I cut GTA Online loading times by 70%
                                                              • 女さん「デートで鳥貴族につれてかれた挙げ句、ドヤ顔でおごられた 速攻で別れてやった」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                女さん「デートで鳥貴族につれてかれた挙げ句、ドヤ顔でおごられた 速攻で別れてやった」 1 名前:シリウス(東京都) [US]:2020/12/10(木) 20:45:20.55 ID:aXy3nT8C0 デートの場所 鳥貴族に連れて行く男性はアリ?ナシ? デート当日、私はうきうきしていました。 そして少し歩くと、 「じゃあ入りましょうか」 と彼が了承も取らずにずんずん進んでいったお店は、何と鳥貴族だったのです! 怒りが湧いてきたものの、どこにぶつけようもありません。 (略) 会計は彼がしてくれたことを思い出し、何とか堪えます。 (よかった。もし割り勘でって言われたら、呆れを通り越して笑ってもうてたな…セーフセーフ) (略) ナシと判断した私は、彼に「実際会ってみたら違うなと思った」という旨のかなりぼかした連絡だけして関係を終えました。 お店が鳥貴族でさえなければ、2回目も会っていたかもしれ

                                                                  女さん「デートで鳥貴族につれてかれた挙げ句、ドヤ顔でおごられた 速攻で別れてやった」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                • ブレイバーン公式が視聴者を調教しすぎた結果、女子キャラの抱き枕カバーの発表に「イサミはどうした」「ブレイバーンを出せ」という前代未聞のクレームが集まる

                                                                  CygamesPictures @Cypic_info 新商品情報📢 オリジナルTVアニメ 「勇気爆発バーンブレイバーン」 #CygamesPictures 描き下ろしイラストを 使用した抱き枕カバーが登場❗ 只今より予約受付開始❗❗ ▼予約はコチラから ルル bangbravern.com/goods/detail?i… ヒビキ・リオウ bangbravern.com/goods/detail?i… #anime_bbb #ブレバン #サイピク pic.twitter.com/yza2jS8bTw 2024-03-22 13:05:04

                                                                    ブレイバーン公式が視聴者を調教しすぎた結果、女子キャラの抱き枕カバーの発表に「イサミはどうした」「ブレイバーンを出せ」という前代未聞のクレームが集まる
                                                                  • 【ゴールデンカムイ】アシリパさんはなんで杉元に脳みそを食べさせたがるんだろう?

                                                                    記事の種類 (83,502) 海外の反応 (694) 怪文書・SS (67) 話題 (7,259) 考察 (50,159) ネタ (13,143) コラ (557) 感想 (10,736) 思い出 (982) アニメ (12,217) 神様になった日 (2) エヴァンゲリオン (205) コードギアス (241) ケムリクサ (28) ゾンビランドサガ (15) 魔法少女まどか☆マギカ (53) 機動戦士ガンダム (4,900) 作画崩壊 (7) 今季アニメ (13) 映画 (208) 漫画 (56,214) Dr.STONE(ドクターストーン) (158) 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…(はめふら) (150) キングダム (118) ケンガンオメガ&ケンガンアシュラ (381) 幽遊白書 (53) アグラビティボーイズ(AGRAVITYBOYS) (46)

                                                                      【ゴールデンカムイ】アシリパさんはなんで杉元に脳みそを食べさせたがるんだろう?
                                                                    • Microsoft Defenderが「このコンテンツは利用できなくなりました」と書かれたテキストファイルを「重大な脅威」と誤検知して削除してしまうと判明

                                                                      WindowsにはMicrosoftが開発したアンチウイルスソフトウェア「Microsoft Defender」が搭載されており、一般ユーザーであればサードパーティー製のセキュリティスイートを入れずとも強力なウイルス対策が可能とされています。しかし、このMicrosoft Defenderに特定のテキストファイルを重大な脅威と見なしてしまうバグが発見されました。 Microsoft Defender flags text file containing ‘This content is no longer available.’ as a severe threat | Tom's Hardware https://www.tomshardware.com/software/antivirus/microsoft-defender-flags-text-file-containing-th

                                                                        Microsoft Defenderが「このコンテンツは利用できなくなりました」と書かれたテキストファイルを「重大な脅威」と誤検知して削除してしまうと判明
                                                                      • 村上隆が自身のNFT(Murakami Flowers)でインサイダー行為をしていると海外で燃えている件について解説します : IT速報

                                                                        IT速報ではNFTが今世紀最大のイノベーションだと確信しているので、たまにこうしてNFTについての啓蒙活動をしています。今回は「Murakami.Flowers」について。 本日、村上隆氏によるNFT「Murakami.Flowers」がリビールされ話題を集めると同時に、怪しい鯨(大量ホルダー)がいると海外で話題となっています。 関連:https://opensea.io/collection/murakami-flowers-2022-official nftMATATABIというアカウントは、34の種をMint、25のMurakami.Flowersを買い、計59のMurakami.Flowersを持つ鯨です。彼のトランザクションを追うと、Murakami.Flowers seed(リビール前の種)が、村上隆氏本人のアドレスであるTakashipomkaikaikiki(0xeBEAa

                                                                          村上隆が自身のNFT(Murakami Flowers)でインサイダー行為をしていると海外で燃えている件について解説します : IT速報
                                                                        • How does Google Authenticator work? (Part 1)

                                                                          When you’re accessing services over the WEB – let’s pick GMail as an example – a couple of things have to happen upfront: The server you’re connecting to (GMail in our example) has to get to know who you are. Only after getting to know who you are it’s able to decide what resources you are allowed to access (e.g. your own email inbox, your Calendar, Drive etc.). Step 1 above is called authenticati

                                                                          • 外国人「メイドインアビスでトラウマ植え付けられた こういうアニメ他にある?」【海外の反応】

                                                                            記事の種類 (83,594) 海外の反応 (694) 怪文書・SS (67) 話題 (7,260) 考察 (50,215) ネタ (13,168) コラ (557) 感想 (10,746) 思い出 (982) アニメ (12,244) 神様になった日 (2) エヴァンゲリオン (205) コードギアス (241) ケムリクサ (28) ゾンビランドサガ (15) 魔法少女まどか☆マギカ (53) 機動戦士ガンダム (4,919) 作画崩壊 (7) 今季アニメ (13) 映画 (208) 漫画 (56,274) Dr.STONE(ドクターストーン) (158) 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…(はめふら) (150) キングダム (118) ケンガンオメガ&ケンガンアシュラ (382) 幽遊白書 (53) アグラビティボーイズ(AGRAVITYBOYS) (46)

                                                                              外国人「メイドインアビスでトラウマ植え付けられた こういうアニメ他にある?」【海外の反応】
                                                                            • Push Notifications, WebXR, and better PWA support coming to iOS-firt.dev

                                                                              Push Notifications, WebXR, and better PWA support coming to iOS iOS 15.4 beta has finally added icon support in the manifest, Web Push, AR, and VR experiments. by Maximiliano Firtman Twitter @firt About Newsletter Published 3 years ago (31 Jan 2022) About 8 min reading time #ios #webview #pwa #store Not every minor iOS version update includes changes in the Web platform. Still, iOS 15.4 will be an

                                                                              • Understanding all of Python, through its builtins

                                                                                Python as a language is comparatively simple. And I believe, that you can learn quite a lot about Python and its features, just by learning what all of its builtins are, and what they do. And to back up that claim, I'll be doing just that. Just to be clear, this is not going to be a tutorial post. Covering such a vast amount of material in a single blog post, while starting from the beginning is p

                                                                                  Understanding all of Python, through its builtins
                                                                                • Reimagine Atomic CSS

                                                                                  [[toc]] This post will be a bit longer than usual. It's quite a big announcement to me, and there are many things I want to talk about. I'll be appreciated if you take the time to read through it. The table of contents is hidden on the left if you are on a desktop. Hope you enjoy :) 中文 Chinese Version What is Atomic CSS? Let's first give a proper definition to Atomic CSS: From this article by John

                                                                                    Reimagine Atomic CSS