並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 97件

新着順 人気順

Rhodesの検索結果1 - 40 件 / 97件

  • Daft Punkは何故解散しなければいけなかったのか〜ぼくなりの考察|CMJK

    Daft Punk 〜 トーマ・バンガルデルがいなかったら今の自分もいない。それくらい感謝しています。 ぼくはDaft Punkの熱心なファンではありませんでした。もちろん嫌いじゃありませんでしたが熱狂するほどはのめり込めなかった。 なぜならDaft Punkはオリジネイターというよりは元ネタからの引用がとても上手な「うまいことやる人達」という印象が強かったから。1stから2ndにかけてはああなるほどとは思いつつも熱心には聴いてなかったしもちろん影響も受けませんでした。 80年代の終わり頃からシンセサイザーやリズムマシン、サンプラーをシーケンサーで稼働させるいわゆる「打ち込み」を10年間延々とやり続けてアーティスト活動も辞めて編曲家に転身しつつあった90年代の終わり〜2000年代の頭にかけて、突然シンセサイザーに飽きた時期がありました。 ちょうどその頃浜崎あゆみ女史チームからお声かけいただ

      Daft Punkは何故解散しなければいけなかったのか〜ぼくなりの考察|CMJK
    • オンライン投票は現時点でも予見可能な未来でも「実現不可能」である | p2ptk[.]org

      先日投開票が行われた総選挙でデジタル権に関連した各党の公約をまとめていて、いわゆる「インターネット投票」や「オンライン投票」の実現を掲げる党が少なくないことに驚いた。私自身その実現を望んでいるが、これまでオンライン投票の実現を阻んできた種々の問題が解決したとは寡聞にして知らない。 2013年の公職選挙法改正で「ネット選挙」が解禁され、ネット上での選挙運動こそできるようにはなったが、候補者・政党への投票は現在も紙ベースで行われている。 確かに投票が自分のスマートフォンやパソコンからできればラクでいいし、遠隔地にいるだとか投票所まで行く負担が大きいという人にとっては非常にありがたいのもわかる。投票率の向上が見込めるので、有権者の声がより反映されることにもなるだろう。 だがメリットが大きい一方で、リスクはさらに大きい。一番に思いつくところでは、投票の秘密が守られないこと(その結果として生じる投票

        オンライン投票は現時点でも予見可能な未来でも「実現不可能」である | p2ptk[.]org
      • ローランド創業50年、その黎明期を振り返る シンセ、エフェクターがアナログからデジタルへ移り変わっていった時代

        今年ローランドが、創業50年を迎えたそうである。ヤマハの創業が明治20年(1887年)、カワイの創業が昭和2年(1927年)であるのに比べると、元々アコースティック楽器メーカーではなく、最初からエレクトロニクスの会社だったので、楽器メーカーとしては意外に新しい。 これを記念して、ローランドでは特設サイトを設けて50年の歴史を振り返っている。 Roland 50th Anniversary ローランドはそれぞれの年代でエポックメイキングな製品をリリースしているのだが、他社の情報が載ってないので、その当時の雰囲気までは分からない。 昨今の製品はみなさんもよくご存じだろう。ここでは中学生の頃からローランドに貢ぎ続けてきた筆者が、あまり良く知られていない1970年代から80年代の歴史を補完してみたいと思う。一緒に特設サイトのページを繰りながらご覧いただければ幸いだ。 この記事について この記事は、

          ローランド創業50年、その黎明期を振り返る シンセ、エフェクターがアナログからデジタルへ移り変わっていった時代
        • AIオリジナル曲のリップシンクミュージックビデオを爆速で作る方法(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

          「AIオリジナル曲のリップシンクミュージックビデオを爆速で作る方法」について解説します。AIでなければ自分で弾き語りして自撮りするのが一番簡単なんですが、それは置いといて(笑) まず、完成形から。 歌手が一人で歌っているだけのシンプルなミュージックビデオです。作曲・演奏・歌唱はSuno v4ですが、映像はHeyGenだけという構成。 今時はこれだけで完成してしまうのです。そのプロセスも非常にスムーズで簡単なものになっているので、作り方を紹介します。 まず、曲を作りましょう。 テーマ(タイトル)を考えるSuno v4では歌詞を考えるのがすごく簡単になりました。ReMiという作詞エンジンを使うと、短いフレーズ(タイトルになりそうなもの)を入れるだけで、日本語の歌詞を作ってくれるのです。 それで出来上がったのは、こんな歌詞。 [Verse] あなたの寝顔を見ているよ 寝てるふりしてね ふとんの中

            AIオリジナル曲のリップシンクミュージックビデオを爆速で作る方法(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge
          • 原神のヒットで変わり始める中国ゲーム業界。テンセント1強から戦国時代へ - 中華IT最新事情

            中国のゲーム業界は、テンセントが図抜けて強く、それを網易が追いかけるという構図だった。しかし、独立系スタジオのmiHoYoの原神がヒットをし、独立系スタジオの活躍が目立つようになっている。独立系スタジオは最初から海外市場に目を向けるようになっていると 字母榜が報じた。 原神のヒットによる変わるゲーム業界 中国のゲーム業界は、テンセントを中心に回っていたが、その体制が崩れ始めてきている。テンセントの2020年のゲーム事業の収入は1561億元(約2.6兆円)。これはテンセント全体の収入の32.4%になる。また、中国全体のゲーム事業の収入は2786.87億元(約4.7兆円)で、テンセントが占める割合は56.0%にもなる。 しかし、その状況が変わりつつある。「原神」(げんしん)の登場だ。開発したのは独立系ゲームスタジオ「米哈游」(miHoYo、https://www.mihayo.com)。202

              原神のヒットで変わり始める中国ゲーム業界。テンセント1強から戦国時代へ - 中華IT最新事情
            • 日本語プロンプトで高音質生成できるAI作曲サービス「Riffusion」はSunoを超えたか? 4パートのSTEMあり、現在無料無制限(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

              サンフランシスコベースのスタートアップ Riffusionが同名のAI作曲サービスのパブリックベータを公開しました。 Riffusionは元々Stable Diffusionの画像から音楽を生成するというちょっと変わったプロジェクトから2年前にスタートしたのですが、それがText to Musicのメインストリームサービスとなって登場。今回は「FUZZ」という新しい生成モデルを使っています。 これがいきなりなかなかの出来。プロンプトに日本語も使えて日本語歌詞の楽曲も生成できて、品質も高いのです。品質で言えばSunoやUdioを一部凌駕しているかもしれません。 完成度が高いのに現在のところ無料で無制限という大盤振る舞いなのです(パブリックベータなので)。 まず、Sunoでよく使っているプロンプトを使ってみました。 J-POP, Japanese lyrics, female vocalist

                日本語プロンプトで高音質生成できるAI作曲サービス「Riffusion」はSunoを超えたか? 4パートのSTEMあり、現在無料無制限(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge
              • 【この世で最もいい曲100選】まとめ

                皆さんは、「この音楽はなんて素晴らしいんだろう」と感じた経験はありませんか。 この世に「いい曲」は無数になり、中でも「一生聴き続けるほど好きになる楽曲」は、まさに宝物であるとも言えます。 リサフランクさんの「このツイート」も、恐らくそうした発想から始まりました。 全てはここから始まった この呟きを発端に、個々が考える「この世で最もいい曲」を100つ集めたプレイリストを作るブームが到来。 それに伴い、ハッシュタグ「#この世で最もいい曲100選」も作られます。 これらのプレイリストから、「どの曲が最も多く選ばれたか」を私のほうで密かに集計。 そしてリサフランクさんの呟きから5か月後に、集計結果を発表しました。 集計者数415人票数41,805票参加曲数26,625曲 なお、発表時の様子については、下記Togetterで詳細に纏めております。 【この世で最もいい曲100選】「#この世で最もいい曲

                  【この世で最もいい曲100選】まとめ
                • 2万円切るキーボード(USB-CとBluetooth両対応)、また買いました。同メーカーのフルサイズ、2台目は「フォルダブルなマスターキーボード」として(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

                  ThinkPadみたいなポインティングデバイスを内蔵したHHKB Studio発売で沸くキーボード界隈ですが、筆者も新しいキーボードを購入しました。 Happy Hacking Keyboardは「馬の鞍」と称されています。馬は変わっても、馬と人のインタフェースとなる鞍は変わらず、同じものを使うものだということから来たそうですが、同じように、音楽用電子キーボードにはマスターキーボードというものがあります。使う音源は変わっても、人と音のインタフェースになる鍵盤にはいいものを使う。そのために良い鍵盤でフルサイズ、フルスケールのMIDIキーボードを搭載しようというものです。 筆者はこれまで、外部音源をドライブするためのMIDIキーボードとして、ミニ鍵盤を使ってきました。古くはYAMAHA CBXから、iPhoneやiPadに対応したIK Multimedia iRig Keys、Bluetoot

                    2万円切るキーボード(USB-CとBluetooth両対応)、また買いました。同メーカーのフルサイズ、2台目は「フォルダブルなマスターキーボード」として(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge
                  • バーチャルシンガー作り放題・作曲しまくりの新時代到来。AI作曲サービスSunoで「ボーカリスト指名」が可能、自分の声での新曲も(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

                    歌詞や音楽スタイルを入力すればAIがボーカルを含んだ楽曲を自動生成してくれるサービス「Suno」に待望の新機能が追加されました。「Personas」(ペルソナ)です。 この機能はProとPremierの有料ユーザーのみに開放されています。 ■従来のSunoでは歌手を指定できなかったこれはどういうものかというと、気に入ったボーカルなどの音楽スタイルを維持しつつ、別の楽曲を生成できるという機能。Sunoでは多様な音楽スタイルを生成できますが、その一方で、特にボーカルの声は同じものを再現するのは非常に困難です。 そのため、歌手を指定できる機能を求める要望はローンチ時点からありました。 筆者の場合は、ステム音源化によってボーカルトラックを独立させ、そこにVocoflexやSeed-VCでボイスチェンジャーをかけることで、同じ声質を再現しています。 それでも難しいことがあります。例えば、ハーモニー、

                      バーチャルシンガー作り放題・作曲しまくりの新時代到来。AI作曲サービスSunoで「ボーカリスト指名」が可能、自分の声での新曲も(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge
                    • SoundCloud、初期費用なし、1枚からでもレコードを製造・販売できるサービスを開始 – Pointed

                      今回の新サービスについて、SoundCloudのCEO、Eliah Seton氏は次のように述べている。 「2016年以降、レコードの売上は300%以上急増しているが、高い製造コストと物流上の制約により、ほとんどのインディペンデントアーティストはこの成長から取り残されている。アーティストが成功できるよう、つながりと収益化の新しい機会を提供することにコミットしている。この提携は、キャリアのどの段階にいるアーティストでも、持続可能なキャリアを築くためのツールを確実に得られるようにするための重要なステップだ」 また、elasticStageのCEO兼共同創設者、Steve Rhodes氏も次のように述べている。 「世界中のアーティストと音楽ファンにとって、レコードをストリーミングと同じくらいアクセスしやすくするために、オンデマンド・ヴァイナル技術を開発した。レコードは何十年もの間ファンをお気に入

                        SoundCloud、初期費用なし、1枚からでもレコードを製造・販売できるサービスを開始 – Pointed
                      • The HTTP crash course nobody asked for

                        👋 This page was last updated ~2 years ago. Just so you know. Thanks to my sponsors: L0r3m1p5um, James Rhodes, (18D)eezNuts, Dylan Anthony, Guilherme Neubaner, Aiden Scandella, Berkus Decker, Matt Campbell, Mike English, Samit Basu, Christoph Grabo, John Horowitz, Joseph Montanaro, Alan O'Donnell, Mark Tomlin, Wyatt Herkamp, Michal Hošna, Sindre Johansen, Colin VanDervoort, Stephan Buys and 264 mo

                          The HTTP crash course nobody asked for
                        • 2023年ベストバイはライブで生きた2万円弱のフォルダブルキーボード(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

                          筆者はiPad Proを2枚使い、片方はコード進行と歌詞を見るためのGoogle Keep表示用に、もう片方はGarageBandに収録したシーケンスを再生したり画面上のソフトキーボードで演奏するのに使っています。これまでは、演奏用に小型のMIDIキーボードを2台持ち歩いていたのですが、接続は複雑になるし、嵩張るし、それに合ったケースもないし、でなんとかならんかと思ってました。 そこで、折りたためるキーボードであれば便利だし、しかもそこそこ使える音源が入っていればそのままライブパフォーマンスもできるし、というわけで、本番でも使ってしまおうと考えたのです。 ところが、このキーボード、自分だけが使うつもりでいたら、他のキーボードプレイヤーからも使わせてくれという声が上がりました。ライブハウスの据え置き電子ピアノが古すぎて鍵盤の状態が良くない上、鍵盤数が足りない(こちらは88鍵)というのです、ア

                            2023年ベストバイはライブで生きた2万円弱のフォルダブルキーボード(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge
                          • ダイヤモンド最大手デビアス売却 英アングロ、計画発表

                            ダイヤモンド産業最大手デビアスが2000年に発表したコレクション「ミレニアムジュエル」の希少ダイヤモンドの一つ、10.10カラットのブルーダイヤ(2016年3月15日撮影)。(c) Leon NEAL / AFP 【5月15日 AFP】英資源大手アングロ・アメリカン(Anglo American)は14日、グループ傘下のダイヤモンド産業最大手デビアス(De Beers)の売却計画を発表した。競合する豪BHPの買収提案を退け、より安定した成長が見込める銅や鉄鉱石事業に経営資源を集中するとしている。 長年、世界のダイヤモンド市場を支配してきたデビアスの売却をめぐっては、より安価な人工のラボグロウンダイヤモンド(ラボダイヤ)との価格競争や、中国をはじめとする需要の低迷をアナリストらは指摘している。 デビアスは1888年に英植民地政治家セシル・ローズ(Cecil Rhodes)が設立。採掘から宝飾

                              ダイヤモンド最大手デビアス売却 英アングロ、計画発表
                            • 青葉市子『アダンの風』全曲解説。作曲家・梅林太郎と共に語る | CINRA

                              COVID-19が猛威を振るいはじめる直前、2020年1月に青葉市子は沖縄に渡った。沖縄本島を拠点に、久高島、座間味島、奄美大島をはじめとする島々に赴き、その記録、そして記憶に触れる。2週間弱ほどの滞在を経て青葉市子は、大作『アダンの風』のベースとなるプロットを書いた。 それを元に作曲家の梅林太郎、エンジニアの葛西敏彦、写真家の小林光大と、互いの境界線が曖昧になるような、文字どおり渾然一体の制作によって『アダンの風』は完成した。作曲、レコーディング、ミックスの全てが同じタイムライン上にあったという通常ではありえない工程を踏み、マスタリング当日の朝まで作業は続いた。どこまでも異例であるが、そうすることでしか『アダンの風』は生まれえなかった。一体、何が4人をそこまでにさせたのか? 詳しくは本稿と併せて公開されている作品インタビューを読んでいただきたい(青葉市子が『アダンの風』で見つめた、時代の

                                青葉市子『アダンの風』全曲解説。作曲家・梅林太郎と共に語る | CINRA
                              • Googleが「最悪」と酷評される新システム「FLoC」のテストをChromeで開始

                                by Steve Rhodes Googleはプライバシー侵害が懸念されるサードパーティーCookieを使った新しい広告の仕組みを開発中です。新たな仕組みの候補となっているAPI「FLoC」は電子フロンティア財団から「最悪なものだ」と言われていますが、GoogleはFLoCの重要性を訴え続けており、2021年3月30日付けでChromeでのデベロッパーオリジントライアルを開始すると発表しました。 Privacy, sustainability and the importance of “and” https://blog.google/products/chrome/privacy-sustainability-and-the-importance-of-and/ Google is testing its alternative to cookies for tracking web

                                  Googleが「最悪」と酷評される新システム「FLoC」のテストをChromeで開始
                                • 新型Mac Pro用AppleシリコンはM1 Max 2つを1つのパッケージに搭載か - iPhone Mania

                                  The Informationが、Appleが開発中の次世代Appleシリコンに関する情報を伝えました。その中には、2つのダイを1つのパッケージに搭載したものがあるようです。 第2世代Appleシリコンは1つのパッケージに2つのダイを搭載 The Informationによれば、AppleとTSMCは、5nmプロセスの改良版を使用して第2世代のAppleシリコンを製造することを計画しているようです。5nmプロセスの改良版はA15 Bionicを製造しているN5Pか、4nmに微細化するN4Pと思われます。 第2世代Appleシリコンは1つのパッケージに2つのダイを搭載することで、コア数を増やすようです。 これらのチップは、次期MacBook ProやMac Proなどのデスクトップモデルに採用される可能性が高いとThe Informationは伝えています。 次期MacBook Proには、

                                    新型Mac Pro用AppleシリコンはM1 Max 2つを1つのパッケージに搭載か - iPhone Mania
                                  • How to make the perfect scone

                                    It's a quintessential part of the British way of life, and it's under threat. Felicity Cloake sets out in search of the perfect scone recipe. Join the cause, for if it vanishes, it's scone forever ... The results in pictures Ah, the great British scone. Such an innocuous looking little thing – plain really, in comparison with the overblown cupcake, or the gaudy macaron – yet how much more precious

                                      How to make the perfect scone
                                    • Rust's Ugly Syntax

                                      Rust’s Ugly Syntax Jan 26, 2023 People complain about Rust syntax. I think that most of the time when people think they have an issue with Rust’s syntax, they actually object to Rust’s semantics. In this slightly whimsical post, I’ll try to disentangle the two. Let’s start with an example of an ugly Rust syntax: pub fn read<P: AsRef<Path>>(path: P) -> io::Result<Vec<u8>> { fn inner(path: &Path) ->

                                      • Kalyn: a self-hosting compiler for x86-64

                                        Over the course of my Spring 2020 semester at Harvey Mudd College, I developed a self-hosting compiler entirely from scratch. This article walks through many interesting parts of the project. It’s laid out so you can just read from beginning to end, but if you’re more interested in a particular topic, feel free to jump there. Or, take a look at the project on GitHub. Table of contents What the pro

                                        • 日本RNA学会 - <走馬灯の逆廻しエッセイ> 第28話「コロナウイルスへのメッセンジャーRNAワクチン」

                                          3月に新型コロナウイルスに関するエッセイ第25話を配信した折、「感染を避けながら、経済と医療体制をキープし、重症化患者数を少なく抑えながら,ワクチンができるのを待つしかない」と書いた。それから9か月、ようやく、そのワクチンができたようである。ワクチンにはいろんなタイプのものがあるが、この項で紹介するのは、これまでになかったタイプのワクチンで、メッセンジャーRNAワクチン (mRNAワクチン) という。私もそうだが、RNA研究者の読者には、力強く、響くワクチンではなかろうか。厚労省では、米国のFDAが最近承認したファイザー社とモデルナ社の「mRNAワクチン」数千万人分の購入を予約したとのことであるので、明春からは投与を受けることができるようであり、大いに期待している。老生はこのほど、ついに80歳の大台に達したので、医療現場の医師・看護士の皆さんに続き、高齢者の優先的待遇で、投与してもらえそう

                                          • 坂本龍一『12』アルバム分析〜牛尾憲輔による聴取の一例 - サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

                                            2023年1月17日にリリースされた坂本龍一のアルバム『12』は、特設Webサイトにて本人により次のように綴られている。その一部を抜粋させていただく。 “折々に、何とはなしにシンセサイザーやピアノの鍵盤に触れ、日記を書くようにスケッチを録音していった。そこから気に入った12スケッチを選びアルバムとしてみた。何も施さず、あえて生のまま提示してみる。” しかし本作は、一般的にイメージする“スケッチ的な曲”からおよそかけ離れている。その存在感の強さは、とても簡単に“スケッチ”とは呼べない。しかし、それに代わる表現方法が見つからない。そこで本誌は、『12』の楽曲分析記事について坂本龍一の所属事務所に相談してみたところ、J-WAVEの番組において『12』の深い考察を披露した音楽家、牛尾憲輔を推薦していただいた。以下からは牛尾による楽曲分析が展開されているが、読めば思わず膝を打つこと間違いない。『12

                                              坂本龍一『12』アルバム分析〜牛尾憲輔による聴取の一例 - サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア
                                            • 山下達郎、全国18都市39公演のホールツアー開催

                                              山下は今回のツアーで6月30日の埼玉・さいたま市文化センターを皮切りに、11月6日の沖縄・沖縄市民会館まで全国18都市で計39公演を行う。なおツアーには小笠原拓海(Dr)、伊藤広規(B)、難波弘之(Acoustic Piano, Rhodes)、柴田俊文(Key)、宮里陽太(Sax)、ハルナ(Background Vocal)、ENA(Background Vocal)、三谷泰弘(Background Vocal)が参加。そして1994年からバンドメンバーを務めていた佐橋佳幸が今回で卒業し、新たに鳥山雄司(G)が帯同する。 チケット情報は山下のオフィシャルサイトにて確認を。 山下達郎 PERFORMANCE 20232023年6月30日(金)埼玉県 さいたま市文化センター 2023年7月2日(日)東京都 中野サンプラザホール 2023年7月7日(金)島根県 島根県民会館 2023年7月9日

                                                山下達郎、全国18都市39公演のホールツアー開催
                                              • Thoughts on Israel and Gaza

                                                It’s been 17 days since Hamas launched its horrific attack against Israel, killing over 1,400 Israeli citizens, including defenseless women, children and the elderly. In the aftermath of such unspeakable brutality, the U.S. government and the American people have shared in the grief of families, prayed for the return of loved ones, and rightly declared solidarity with the Israeli people. As I stat

                                                  Thoughts on Israel and Gaza
                                                • Over 1,000 Jewish Creatives and Professionals Have Now Denounced Jonathan Glazer’s ‘Zone of Interest’ Oscars Speech in Open Letter (EXCLUSIVE)

                                                  The group’s statement says: “We refute our Jewishness being hijacked for the purpose of drawing a moral equivalence between a Nazi regime that sought to exterminate a race of people, and an Israeli nation that seeks to avert its own extermination.” Glazer declined to comment. With such high-profile co-signees as Jennifer Jason Leigh, “La La Land” producer Gary Gilbert and “The Americans” creators

                                                    Over 1,000 Jewish Creatives and Professionals Have Now Denounced Jonathan Glazer’s ‘Zone of Interest’ Oscars Speech in Open Letter (EXCLUSIVE)
                                                  • MPCがキーボードに!? モンスター級ワークステーション、AKAI MPC KEY 61爆誕|DTMステーション

                                                    先週あたりから海外からリーク情報などが流れていましたが、AKAI Professionalから音楽制作用スタンドアロン型シンセサイザ・キーボード、MPC KEY 61が発表されるとともに、国内市場予想価格198,000円(税込み)という価格で発売が開始されました。これは超多機能なスタンドアロン・シンセサイザでありながら、フルサイズの4×4のパッドを持つスタンドアロンのMPCであり、オーディオインターフェイスであり、MIDIインターフェイスであり8ポートのCV/GATEコントローラーであり、サンプラーであり、シーケンサであり、DAWであり……と、これでもかとい機能を詰め込んだ、まさにモンスターマシン。 ワークステーションという呼び方が正しいかは分かりませんが、音楽制作用としてパワフルに使える機材であると同時に、Windows/Macと連携して活用することで、さらに幅が広がるユニークな機材なの

                                                      MPCがキーボードに!? モンスター級ワークステーション、AKAI MPC KEY 61爆誕|DTMステーション
                                                    • 先端課題研究19(質的研究方法論)

                                                      本研究会では、「質的アプローチに基づく研究手法の内実とその説得性確保メカニズムについて、分野間の相違を踏まえた上での総合的な理解を目指す」という研究課題に取り組むために、個別の専門分野における社会科学方法論に関わる文献のレビューを進めています。具体的には、研究員によって、①研究員の専門分野における社会科学方法論関連の文献リストの作成、および②重要文献の解説レジュメの作成を行っています。 本ページの成果は、日本学術振興会『課題設定による先導的人文学・社会科学研究推進事業(領域開拓)』「分野間比較を通した質的研究アプローチの再検討」(研究代表者:井頭昌彦)の支援を受けたものです。 [0] サーベイまとめ(教育学) [1] Creswell J. W., 2000, Educational Research: Planning, Conducting, and Evaluating Quanti

                                                      • エルアル・イスラエルへの給油、トルコ空港職員が拒否 緊急着陸先で

                                                        イスラエル国営航空会社、エルアル・イスラエル航空のボーイング「737」機(2022年2月20日撮影、資料写真)。(c)JACK GUEZ / AFP 【7月1日 AFP】イスラエル国営航空会社、エルアル・イスラエル航空(El Al Israel Airlines)は6月30日、ポーランド・ワルシャワ発、イスラエル・テルアビブ行きの便で急病人が出たためトルコ南部アンタルヤ(Antalya)の空港に緊急着陸した際、給油を拒否されたと明らかにした。 エル・アルはLY5102便について、アンタルヤへの緊急着陸は急病の乗客が出たためだったにもかかわらず、離陸前に職員に給油を拒否されたと主張している。急病人は救急搬送されたという。 同便はその後、給油のためにギリシャ・ロードス(Rhodes)島に向かったとしている。 一方、トルコの外交筋は、同便の緊急着陸が許可されたのを認めた上で、「人道的配慮から給油

                                                          エルアル・イスラエルへの給油、トルコ空港職員が拒否 緊急着陸先で
                                                        • どういう人々が新型コロナウイルスのワクチンを接種したがらないか:インターネット調査における検証

                                                          RIETI Discussion Paper Series 21-J-026 1 RIETI Discussion Paper Series 21-J-026 初版:2021 年 5 月 18 日 改訂版:2021 年 6 月 4 日 2021 年 6 月 16 日 どういう人々が新型コロナウイルスのワクチンを接種したがらないか:インターネッ ト調査における検証 関沢洋一(経済産業研究所) 橋本空(ユナイテッド・ヘルスコミュニケーション株式会社) 越智小枝(東京慈恵医科大学) 宗未来(東京歯科大学) 傳田健三(平松記念病院) 要 旨 背景:新型コロナウイルスの蔓延を終息させるためには多数の人々がワクチンの接種を済 ませることが重要であるが、ワクチン接種に対して抵抗感を持つ人々が多いことも知られ ている。どのような人々が新型コロナウイルスのワクチン接種に対する抵抗感を持ってい るかについての

                                                          • 確定申告の還付金を使うならこれ!人生が楽しくなる「自分へのご褒美ギフト」を13種類まとめてみた | 素敵なギフト

                                                            「確定申告をがんばった自分に、とっておきのご褒美を贈りたい・・・!」 「確定申告の還付金が返ってきたので、最高の使い道を考えたい!!」 こんにちは。 『素敵なギフト』編集部の松尾です。 皆さん、確定申告お疲れさまでした! 1年間の仕事の総決算、確定申告。 慣れない数字と向き合いながら、今年もなんとか完了できた・・・!なんて方は多いのではないでしょうか。 私は個人的に確定申告に思い入れがあり、最近では以下のような記事を書きました。 人の数だけ確定申告があり、そこにはさまざまな人生ドラマが広がっています。 確定申告の季節になると父を思い出す。50年間「税」と向き合ってきた父の記憶 今回はそんな一大イベントである確定申告を終えた方々に、自身のがんばりをねぎらってもらいたいという思いを込めて「とっておきのご褒美ギフト」をご紹介します。 今回ご紹介するのは「モノ」ではありません。 「とっておきの体験

                                                              確定申告の還付金を使うならこれ!人生が楽しくなる「自分へのご褒美ギフト」を13種類まとめてみた | 素敵なギフト
                                                            • Apple「M2 Pro」はTSMCの3nmを初めて採用するチップになる? 22年後半に登場か

                                                              半導体ファウンドリ世界最大手のTSMCが、3nmの生産能力の増強を遅らせるのではないか? との噂が出ている一方で、同社は3nmラインの拡張を予定通り継続すると改めて表明しているようだ。工商時報が伝えている。 業界関係者によると、Appleは2022年末までに3nmチップを使用する最初の顧客となり、Intelは2023年後半にタイルプロセッサの生産に3nmの使用を拡大し、Qualcomm、MediaTek、Broadcomなどは23年と24年に新しい3nmチップを完成させると話しているという。 AppleはTSMCの先端プロセスの優先顧客であり、設備関係者やAppleの生産チェーン関係者によると、Appleは22年後半に初めてTSMCの3nmウェハーを使用。最初の製品はM2 Proプロセッサとなり、23年はiPhone用の新しいアプリケーションプロセッサA17と、M2シリーズ、M3シリーズの

                                                                Apple「M2 Pro」はTSMCの3nmを初めて採用するチップになる? 22年後半に登場か
                                                              • デュラン・デュラン、トーキング・ヘッズ「Psycho Killer」のカヴァー公開 マネスキンのヴィクトリア参加 - amass

                                                                デュラン・デュラン(Duran Duran)はトーキング・ヘッズ(Talking Heads)の「Psycho Killer」をカヴァー。このカヴァーにはマネスキン(Måneskin)のヴィクトリア・デ・アンジェリスがフィーチャリング参加しており、また元メンバーのアンディ・テイラー(Andy Taylor)がギターで参加しています。YouTubeで聴けます。このカヴァーはハロウィンをテーマにしたデュラン・デュランの新アルバム『Danse Macabre』に収録されます。 アルバムは海外で10月27日発売。 スタジオ・アルバムのリリースは2021年の『Future Past』以来。通算16作目。 新作は、デュラン・デュランが2022年にラスベガスで行ったハロウィン特別公演にインスパイアされたものです。 このアルバムには全13曲が収録されており、新曲3曲、ハロウィンのテーマにふさわしいカヴァー

                                                                  デュラン・デュラン、トーキング・ヘッズ「Psycho Killer」のカヴァー公開 マネスキンのヴィクトリア参加 - amass
                                                                • ベーシックインカムを受け取った人々は起業への関心が高まる…サム・アルトマンが資金援助するプログラムの調査結果で | Business Insider Japan

                                                                  AI業界では、経済状況に関わらずすべての人に定期的な給付を行う、いわゆる「ユニバーサル・ベーシックインカム(UBI)」を支持する声が多い。しかし、このような制度には政治的なハードルがあるため、多くの都市では、より小規模な基本所得保証型のベーシックインカムを試験的に導入している。アルトマンの研究は、このバージョンのベーシックインカムを検証したものだ。 「厳密に言えば、これはUBIではない。もしUBIであれば、所得要件も年齢要件もないからだ。コミュニティ内の誰もが受け取ることになる。そして、それをテストするのは非常に難しい」とOpenResearchのディレクター、エリザベス・ローズ(Elizabeth Rhodes)は、ニューヨークタイムズ紙のポッドキャスト『Hard Fork』のエピソードで語っています。 「我々は、無条件に近い現金給付をテストしている」 ほとんどの参加者は、毎月の手当を家

                                                                    ベーシックインカムを受け取った人々は起業への関心が高まる…サム・アルトマンが資金援助するプログラムの調査結果で | Business Insider Japan
                                                                  • Descriptions of two new species of Callogobius (Gobiidae) found in Japan - Ichthyological Research

                                                                    Akihito Prince (1984) Suborder Gobioidei. In: Masuda H, Amaoka K, Araga C, Uyeno T, Yoshino T (eds) The fishes of the Japanese Archipelago. First English edition. Tokai Univ Press, Tokyo, pp 236–238 Akihito Prince, Meguro K (1977) Five species of the genus Callogobius found in Japan and their relationships. Jpn J Ichthyol 24:113–127 Google Scholar Akihito, Sakamoto K, Iwata A, Ikeda Y (1993) Cepha

                                                                      Descriptions of two new species of Callogobius (Gobiidae) found in Japan - Ichthyological Research
                                                                    • Unity、RestARを買収し、AIベースの3Dキャプチャを実現

                                                                      Unity、RestARを買収し、AIベースの3Dキャプチャを実現物理的な3Dオブジェクトを高品質でキャプチャし、新たに発売されたUnity Formaを補完することで、リアルタイム3Dのパワーをより多くの業界に拡大 マルチプラットフォーム向け統合開発環境「Unity」を提供するユニティ・テクノロジーズ・ジャパン株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:豊田 信夫、以下 当社)は、親会社であるUnityがイスラエル・テルアビブに拠点を置くコンピュータビジョンおよびディープラーニング企業であるRestAR社の買収を発表しました。RestAR社は、ファッションブランド、オンライン小売業者、マーケティング担当者がモバイルデバイスのみを使用して、実物の消費者製品を高品質な3Dでスキャンし、レンダリングすることを可能にします。先日発表したマーケティング担当者向けツール・Unity FormaやこのR

                                                                        Unity、RestARを買収し、AIベースの3Dキャプチャを実現
                                                                      • Discount Prozac. Where To Buy Prozac. Fast Shipping - Furums

                                                                        It is currently December 10th, 2020, 3:38 am All times are UTC-05:00 №1 US Reliable Pharmacy - Where To Buy Prozac. Fast Shipping -- Click here to buy Prozac. Discount Prozac - Quality and pharmaceutical dosage. - Fast delivery guaranteed. - 100% legal products. - Bonus pills and big discounts for every order - Our prices are 70% less than your local pharmacy - Various payment methods: MasterCard

                                                                        • 山火事続くギリシャ・ロードス島 衛星画像公開

                                                                          山火事が続くギリシャ・ロードス島で消火活動を行う消防隊を捉えた衛星画像。米宇宙技術会社マクサー・テクノロジーズ提供(2023年7月24日撮影)。(c)AFP PHOTO / Satellite image ©2023 Maxar Technologies 【7月25日 AFP】山火事が続くギリシャ・ロードス(Rhodes)島の様子を捉えた衛星画像が24日、米宇宙技術会社マクサー・テクノロジーズ(Maxar Technologies)により公開された。ロードス島では火災の影響で、地元住民や観光客3万人が避難している。 ギリシャでは長期間にわたり猛暑が続いており、山火事リスクは高まっていた。ケルキラ(コルフ、Corfu)島でも24日までに約2500人が避難した。 キリアコス・ミツォタキス(Kyriakos Mitsotakis)首相は議会で、「われわれは戦争状態にあり、火災前線と集中的に向き合

                                                                            山火事続くギリシャ・ロードス島 衛星画像公開
                                                                          • sd-concepts-library (Stable Diffusion concepts library)

                                                                            \nStable Diffusion Textual Inversion Concepts Library\nBrowse through objects and styles taught by the community to Stable Diffusion and use them in your prompts!\n\n\nRun Stable Diffusion with all concepts pre-loaded - Navigate the public library visually and run Stable Diffusion with all the 100+ trained concepts from the library 🎨\n\n\n\nTraining Colab - personalize Stable Diffusion by teachin

                                                                              sd-concepts-library (Stable Diffusion concepts library)
                                                                            • WordPress 6.0 “Arturo” – WordPress News

                                                                              Welcome to “Arturo” Say hello to “Arturo” and WordPress 6.0, inspired by Grammy-winning jazz musician, Arturo O’Farrill. Known for his influence on contemporary Latin jazz, Arturo has pressed more than 15 albums spanning a body of work across five decades. Take some time to explore WordPress 6.0, built to help you unlock your creative aspirations and make your site-building experience more intuiti

                                                                                WordPress 6.0 “Arturo” – WordPress News
                                                                              • 「メモ習慣が続かなかった人」におすすめ。今度こそ身につけられる “3つの手書き習慣” - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                                                                「スマートフォンでメモをとることに慣れているので、わざわざ手書きでメモするのはおっくうに感じる」 「仕事はパソコンさえあれば事足りる。手書きのメモなんて、たとえとっても活かす機会がない」 このように、手書きメモが大事だとはよく聞くけれど、実際に続けるのは面倒くさい……と感じる人は多いのではないでしょうか。 しかし、手書きでメモをとるからこそ得られるメリットがあるのです。そこで今回は、手書きメモの習慣がなかなか身につかないあなたに、おすすめの手書きメモの方法を3つご紹介します。 そもそも、どうして「手書き」がいいの? 【おすすめメモ術1】ポケットにペンとメモ帳を入れておく 【おすすめメモ術2】予定が決まったら手帳へすぐ手書きする 【おすすめメモ術3】打ち合わせ内容を「5W1H」で手書きする そもそも、どうして「手書き」がいいの? スマートフォンやパソコンでも簡単にメモをとれる時代に、あえて手

                                                                                  「メモ習慣が続かなかった人」におすすめ。今度こそ身につけられる “3つの手書き習慣” - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                                                                • Twitterアカウントの乗っ取りの手口と防ぐためにやっておきたいこと

                                                                                  ちょっといつもと毛色の違う記事書きますね。 Twitterアカウントの乗っ取りは昔から問題にはなっているのですが、いまいち纏まった対策法が書いているところが少ないなーと思っていました。最近になってまた増えてきている気がするので、なんとかしたいという気持ちがあります。 私は主にウェブシステムの設計・開発を仕事にしていて、アカウント管理のセキュリティ周りの話もよくします。チェック自体は専門家に任せるのですが、やりとりをスムーズに行うために自身も最低限の知識は学ぶようにしています。 普段から否応なしにセキュリティを意識せざるを得ない立場から、Twitter乗っ取りの考えうる手口や、それらに対して私達ができる対策など、簡単にまとめておきたいと思います。 長い!読みたくねえ!短くまとめろ! 乗っ取りの経路はパスワードと連携アプリの2種類ある パスワードを使い回すな パスワードは大文字/小文字/数字/

                                                                                    Twitterアカウントの乗っ取りの手口と防ぐためにやっておきたいこと