タグ

ブックマーク / ascii.jp (40)

  • 受信箱を空にするメールアプリ「Mailbox」を徹底解説 (1/3)

    「Mailbox」は、2013年2月にリリースされたiPhone用メールアプリ。当初は先着順で利用可能になったが、75万人待ちということも話題になった。当初は、Gmailのみに対応していたが、最近iCloudと米Yahooのメールにも対応した。最大の特徴は、スライドによるジェスチャーUI。今回は、受信箱を空にする独特の運用法法をベースにした「Mailbox」の使い方を徹底紹介する。 メールをToDoとして処理するスタイルのメーラー MailboxはGmailとiCloudメールに対応するメールアプリだ。スワイプ操作でメールを処理し、基的にメールボックスを空にする運用スタイルを採用している。現在、タグを付けたり、フォルダーで分類している人にとっては、まったく異なる使い方になるだろう。 受信メールを確実に処理できるので、見逃しがなくなるというメリットがある。もちろん、時間がかかる用件もあるだ

    受信箱を空にするメールアプリ「Mailbox」を徹底解説 (1/3)
  • iPadで作った音楽のクオリティーをさらに上げる方法 (1/2)

    前回のPAM(iPad Apps Music)で紹介した「BeatMaker 2」はハイクオリティーな音源と扱いやすいWAV編集機能を兼ね備えたとても便利なアプリでした(関連記事)。今回はBeatMaker 2に先日IK Multimediaからリリースされたコンパクトなマルチインターフェイス「iRig Pro」とアンプシミュレーターアプリを組み合わせて、iPadを用いた「リアンプ」に挑戦してみたいと思います。 iRig Proはオーディオ用フォーン/バランスインプットとMIDI用ミニジャックをもったコンパクトなインターフェース。過去に紹介したギター用アンプアプリ(関連記事)などと組み合わせて使うのが一般的です。一台でオーディオ入力とMIDI入力の両方に使用できるので、レコーディングアプリとの相性もばっちりです。 リアンプとは、あらかじめ録音されたWAVEデータをアンプシミュレーターやエフ

    iPadで作った音楽のクオリティーをさらに上げる方法 (1/2)
  • どこでもノマド!? カフェの“音”が聴こえるiPhoneアプリ

    富士見iPhoneクラブのメンバーが、自分がお気に入りのiPhoneアプリを紹介する連載。ゆるふわ&腹黒なメンバーが、毎回役立つ(?)アプリをピックアップしていくぞ。 もはや死語といった感がなくもない「ノマド」だが、喫茶店やラウンジなど、外で仕事をすると意外と集中できることも多い。iPhoneクラブきってのノマドワーカー、リーダーのカリーさんは、「家にいるとだらけてしまう」という理由で、最近では居酒屋でさえMacBook Airを広げて(周囲の邪魔にならないように)仕事をしているという。 しかし、仕事のためだけにわざわざ喫茶店に行くのも、面倒といえば面倒。さらに回線や電源などの問題も考えると、家でやるのが一番というときだってある。また、オフィスでしなければならない作業となると、外出先ではちょっと……というケースもあるだろう。 そんな人の助けになるかもしれないのが、「Coffitivity

    どこでもノマド!? カフェの“音”が聴こえるiPhoneアプリ
  • Windows 8/7のタスクバーをカスタマイズして使いやすくする (1/2)

    Windows 7でも8でも、Windowsユーザーが頻繁に利用するのがタスクバーだろう。使い方にもよるが、日常的に利用するアプリケーションが多くないのであれば、タスクバーにアイコンを登録しておけば起動が簡単になる。特にWindows 7以降、タスクバーは便利になった。そこで、今回はWindows 7でも8でも可能なタスクバーのカスタマイズを紹介しよう。

    Windows 8/7のタスクバーをカスタマイズして使いやすくする (1/2)
  • ASCII.jp:Google Chromeに拡張機能を入れて快適にブラウジングするワザ|柳谷智宣の「真似したくなるPC活用術」

    Chrome拡張機能連載で取り上げて(Google Chromeの超便利拡張機能で快適ブラウジング)から、1年半が経った。Chromeのバージョンは16から28までアップし、新しい拡張機能や、人気の拡張機能はアップデートされたりしている。今回は、最新のChromeで入れておきたいオススメ拡張機能を紹介しよう。 順調にシェアを伸ばすChromeブラウザー Chromeのユーザーは順調に増えている。安定かつ軽快に動作し、豊富な拡張機能で自分好みにカスタマイズできるのが人気の理由だ。「StarCounter Global Stats」のデータによると、世界でのブラウザーシェアでは「Chrome」がナンバー1となっている。日では、IEに次ぐ2位で、Firefoxより多い。ユーザーが多ければ、その分拡張機能もどんどん登場するし、アップデートもされる。ブラウジングの時間が長い人はChrome

    ASCII.jp:Google Chromeに拡張機能を入れて快適にブラウジングするワザ|柳谷智宣の「真似したくなるPC活用術」
  • 拡散中のTwitterブラクラURL。その対処と予防法

    3月26日現在、Twitter上でブラウザクラッシャー(通称:ブラクラ)URLが出回り、ちょっとした騒動となっている。今回のケースでは、ツイートに掲載されているURLをクリック(タップ)すると、ブラウザ上で「今度は何度押しても消えませんよw(・∀・)ニヤニヤ」というメッセージが表示されるというものだ。 ブラウザクラッシャーとは、ブラウザの脆弱性や特殊なプログラムを利用し、ウェブブラウズに支障をきたす迷惑サイトのこと。 この出来事を受けて、トレンドマイクロでは公式ブログで注意喚起を行っている。同社によれば、このブラウザクラッシャーのURLが、2012年4月頃からTwitter上にしばしば登場していたことを確認しているようだ。しかし、急激に広まったのは2013年3月7日頃で、同社では「ソーシャルエンジニアリングによる悪意の拡散があるものと思われます」とのこと。 ただ、今回のケースは「JavaS

    拡散中のTwitterブラクラURL。その対処と予防法
  • 間違い英語を無料で直せる、すごい技術

    ジンジャー(Ginger)はイスラエル生まれ、無料の英文チェッカープログラムだ。Gmailの英文メールも校正してくれる。月間アクティブユーザーは100万人、Androidアプリのダウンロード数は200万を超えている ヤエル・カロブは、イスラエルのITベンチャー、ジンジャー社の女性CEOだ。ワイツマン科学研究所で数学とコンピューターサイエンスの理学修士を取得しており、統計学・自然言語処理の専門家でもある。 彼女は極めて頭がよく、完璧主義だった。そして、英語が母国語ではないとはいえ、自分の英語が完璧ではないことがとても嫌だった。 「自分が間違った英語を使うなんて! ありえない!!」 完璧を求めた彼女は自分の書いた英文をフレーズに分けた。そして1つ1つをグーグルで検索。その結果を見て、最もよく使われているフレーズを選ぶことにした。それが「統計的に正しい」英語だったからだ。グーグルの検索結果を見つ

    間違い英語を無料で直せる、すごい技術
  • 目的別で選ぶ最適なディスプレー購入術 (1/3)

    SPEC ●液晶パネル:24.1インチIPS液晶(1920×1200ドット) ●輝度:300cd/m2(標準値) ●コントラスト比:1000:1(標準値) ●応答速度:6ms(中間階調域) ●入力端子:DVI-D、ディスプレーポート、D-Sub15ピン ● 体サイズ:552.5(W)×245.5(D)×376 ~534(H)mm ●重量:約6.7kg(スタンド含む) デスク・いーじまのオススメポイント 自動調光の"Auto EcoView"機能とチラツキを抑制する"EyeCare調光"機能がグッド。ウェブ閲覧や表計算などの細かい文字を追いかける作業時も設定不要で疲れ目やけん怠感を軽減する使用者に優しい液晶だ。 1日中快適に使える機能を搭載 アスペクト比は、主流の16:9より縦が広い16:10を採用。ウェブ閲覧や事務処理、文書作成時に縦スクロールが少なくて済むのがポイントだ。また、上下19

    目的別で選ぶ最適なディスプレー購入術 (1/3)
  • 楽器メーカーが「PCで最高の音を聴ける」作品を作ったわけ (1/4)

    DSD形式のネイティブ再生ができる 「DS-DAC-10」がKORGから登場! PCオーディオの流行で注目されているのがハイレゾ音源。特にいま熱いのがDSD形式だ。DSD形式をパソコンから再生できる、いわゆるネイティブ再生に対応したUSBオーディオインターフェースが、TEAC、RATOC、Nmodeなどからここ数ヵ月のうちに立て続けに発表された。 中でもKORGの「DS-DAC-10」は、予想を超えるヒットになった。今年10月末に1000台の限定生産を行うと発表されたが、実売49800円という安さからか予約が殺到し、11月中旬の発売直後には完売。そこで急遽、増産が決定したものの部品の調達など準備が間に合わず、いま予約しても引渡しは来年2月以降になるという。 そしてMac OS XではDSDのネイティブ再生はできなかったが、これも対応に向けてドライバーの開発をはじめることが発表された。一部マ

    楽器メーカーが「PCで最高の音を聴ける」作品を作ったわけ (1/4)
    kireifish
    kireifish 2012/12/15
    mac DSD USB DAC
  • enchant.jsで懐かしのインベーダーゲームを作ろう (1/4)

    インベーダーゲームは、画面の上部から迫ってくる多数の敵キャラクター(インベーダー)を打ち倒すゲームです。敵を全滅させるとゲームクリアになり、逆に、敵が画面下まで到達するか、自機が撃たれるとゲームオーバーになります。インベーダーゲームの成功を受けて、ナムコの「ギャラクシアン」「ギャラガ」「ギャプラス」など、インベーダーゲームをベースにしたゲームが数多く登場しました。インベーダーゲームの成功により、今日のゲームの基礎が築かれたといってもよいかもしれません。 今回のJavaScriptラボは、前回に引き続き「enchant.js」を使って、インベーダータイプのゲームを作ります。インベーダーと同じように最初にすべての敵が画面に表示され、敵をすべて撃てばクリアになります。クリアすると再度敵が出現し、自機が撃たれるまで延々とゲームを繰り返します。 ブロック崩しからインベーダーゲームへ インベーダーゲー

    enchant.jsで懐かしのインベーダーゲームを作ろう (1/4)
  • Twitter社のプログラマの1日とは? #openhouseTKY開催

    3日、Twitterの日オフィスにて、Twitter技術に興味のあるエンジニアを対象にしたオープンセミナー「Twitter Tokyo Open House」が開催された。この日は昼過ぎから爆弾低気圧のために各交通機関ともに混乱していたが、会場には多くのエンジニアが訪れた。 やっぱりバックエンドを支えるエンジニアは “バルス”を話題にするよね…… SNSが日々の生活に定着して久しい。2011年11月にニールセン・ネットレイティングスが発表したプレスリリースによれば、日の場合、PCからTwitterへのアクセスは1455万人、Facebookへは1131万人となっている。これらに未集計のスマートフォンやケータイなどからのアクセス数を合算すれば、この数値以上の人々がSNSサービスを利用しているというのは容易に想像できよう。 Twitterの基幹システムのエンジニアであるRob Benso

    Twitter社のプログラマの1日とは? #openhouseTKY開催
    kireifish
    kireifish 2012/04/05
    MonaOSの人。2名以上のレビュアーから“Ship it!”というコメントがもらえたら、最終確認の“Preflight”のステージに移行
  • スパイウェアによる通信をTCPViewで見つけよう

    前回は、マイクロソフト公開のツール群「Windows Sysinternals」の1つを使って自動実行から怪しいファイルを見つける方法を紹介しました。今回は、同じくWindows Sysinternalsを利用し、通信から怪しいファイルを見つける方法を紹介します。 通信の状況からウイルスやスパイウェアを探る トロイの木馬型やバックドアのようなタイプは、外部(おもにはウイルスの作者)とインターネット通信を行ない、情報の受け渡しや、ウイルスプログラム自身の更新などを行ないます。そのため、PCで行なわれている通信の状況を確認すれば、そういったウイルスなどの活動を見つけ出すことができます。この場合には、Windows Sysinternalsの「TCPView for Windows」が役に立ちます。 TCPViewは、そのPCで行なわれている通信をリアルタイムで表示してくれるツールで、netst

    スパイウェアによる通信をTCPViewで見つけよう
  • 女子大生に見えない童顔さ! 酒井蘭がファーストDVDを発売 (1/2)

    日テレ系「アイドルの穴2011~日テレジェニックを探せ!~」などに出演していた酒井蘭さんが、ファーストDVD「ピュア・スマイル」(発売:竹書房/3990円)の発売記念イベントを14日、秋葉原のソフマップアミューズメント館で行なった。 酒井さんは、前述の番組を通して日テレジェニック2011の最終候補に残ったメンバー。残念ながら落選してしまったが、合格してもおかしくなかった。今春から女子大生。ソロ活動の一方で、「Survive-ZERO」というユニットにも所属している。 ――ファーストDVDですが、撮影はいかがでしたか? 【酒井蘭】5月に沖縄で撮ったのですが、ちょっと寒かったですね。撮影自体はスムーズにいきまして、笑顔満載といった仕上がりです。 ――気に入っているところは? 【酒井蘭】(高校を卒業しているので)コスプレになるけれど、制服姿が初々しいと思います。それからテニスをしているところやシ

    女子大生に見えない童顔さ! 酒井蘭がファーストDVDを発売 (1/2)
    kireifish
    kireifish 2012/03/19
    女子大生アイドル。声はかわいい。
  • 動画&画像サイトで使えるFirefoxアドオン15 (1/3)

    Firefox強化週間、最後はネットの心臓・動画と画像の特集だ。 YouTubeにニコニコ動画、FlickrPixiv。どれか1つでも「また今日も見てる」状態であれば、その時間を徹底的にカスタマイズすべき。ログインのひと手間を省き、ページめくりのひと手間を省く。そんなプラスワン的アドオンの導入で、目指せ「一級在宅士」!

    動画&画像サイトで使えるFirefoxアドオン15 (1/3)
    kireifish
    kireifish 2011/11/09
    ニコニコ動画のマイリストにタグクラウドをつけたり。15のアドオンを紹介。Greasemonkey必須。
  • 最新ベンチマークソフト「PCMark 7」徹底解剖

    sponsored 生成AI「Box AI」を組み込んだBoxの将来像も披露、「BoxWorks Roadshow Osaka 2024」レポート 大阪ガス、豊中市も登壇 西日に注力するBoxが大阪で大型イベント開催 sponsored MSIのNUC「Cubi NUC 1M」を徹底レビュー NUCはどれも同じではない!ちょっとした違いなのに大きく影響するポイントを見逃さずに選ぼう sponsored 浄土真宗親鸞会がネットギア「M4250」を導入、能登半島地震では「機動力の高さ」が生きる 大規模イベントの“ワンオペ映像業務”、実現したのはNDIとネットギアPro AVスイッチ sponsored JN-IPS238FHDR-C65W-HSPなら直販価格2万2980円 昇降式スタンドとUSB Type-C給電は後悔しないディスプレー選びの新要件! 2万円台前半でも探せばある sponso

    最新ベンチマークソフト「PCMark 7」徹底解剖
    kireifish
    kireifish 2011/11/05
    Windowsエクスペリエンスインデックスだと正確に測れないし、PCゲームベンチマークは日常的な計測には不向き。このソフトはそんな人向き。
  • CSS3でFlash並みアニメが作れるSencha Animator (1/3)

    iPhoneiPadのSafariやWindows 8のInternet Explorer 10(Metroモード)などでは、Flash Playerが動作しません。そこで、登場したのが「Sencha Animator」です。 Sencha Animatorは、HTML5/CSS3を使ったアニメーションを作成するオーサリングツールです。Sencha Animatorを使えば、FlashのようなアニメーションをHTML5/CSS3ベースで作成できます。同様のツールとしては米アドビ システムが開発している「Adobe Edge」があり、現在ベータ版として公開されています。 JavaScriptラボでは、今回から数回に渡って、Senacha Animatorによるアニメーションの作成方法を紹介します。初回は、導入から基的な操作方法までを説明します。 Sencha Animatorの現在のバー

    CSS3でFlash並みアニメが作れるSencha Animator (1/3)
  • Macのバックアップ、Time Machineで始めよう! (1/3)

    Mac OS Xは、バージョン10.5 Leopardより「Time Machine」というバックアップ機能が備わっている。 これを利用すれば、HDDやSSDなど、起動ディスク全体を対象にバックアップを1時間ごとに自動で実行して、HDDの容量が許す限り過去に遡ってデータを復旧することが可能だ。Snow Leopardでは、さらにこのバックアップ速度を改善したという。 新OSの導入は、自分のMac環境を見直す絶好のチャンス。今までまったくバックアップをしてこなかった人は、リスク回避のためにぜひこの記事を読んでTime Machineを始めよう! バックアップ先を用意 外付けHDDでもNASでもOK 何はともあれ、最初に必要なのはバックアップ先だ。 最も手軽に手に入るのは、外付けHDDだろう。Time Machineに使用する場合は、FireWire/USBどちらの接続でも構わない。ディスクの

    Macのバックアップ、Time Machineで始めよう! (1/3)
  • 重量32g、1万5800円のiPhone/iPad用プロジェクター

    PMIPR01は、重量32g、手のひらサイズの小型プロジェクター。解像度が320×240ドットで、アスペクト比は80:1。また、投射距離が0.3〜1mで、画面サイズは7.5〜25インチ。白色LEDランプを採用しており、ランプ寿命は5万時間以上となっている。明るさは10ルーメンだ。 サイズは幅58×奥行き48×高さ16mmで、iPhone用三脚、TV出力に利用するAVケーブルなどが付属する。対応デバイスはiPod touch(第4世代以降)/iPhoneiPadで、給電はこれら体より行なう。

    重量32g、1万5800円のiPhone/iPad用プロジェクター
  • jQuery+CSSによるカルーセルパネルの作り方 (1/3)

    「カルーセルパネル」は、画像などのコンテンツを並べたパネルを左右にスライドさせて切り替えるUIです。Amazonの「この商品を買った人はこんな商品も買っています」で利用されているので、名前は知らなくてもご存じの方は多いでしょう。カルーセル(Carousel:回転木馬)は、メリーゴーラウンド(merry-go-round)のことで、パネルをスライドしていくと一周して元のスライドに戻ることから「カルーセルパネル」と呼ばれています。今回はjQueryでカルーセルパネルを作成する方法を解説します。 HTML/CSSでカルーセルのベースを作成する 今回作成するカルーセルパネルのHTML/XHTML(以下、HTML)は次のようになっています。カルーセル全体を囲むdiv要素を配置し、id属性に「carouselWrap」を設定します。div要素の内側にはパネルを左方向にスライドさせる「戻る」ボタン用のp

    jQuery+CSSによるカルーセルパネルの作り方 (1/3)
    kireifish
    kireifish 2011/10/06
    パネルをスライドしていくと一周して元のスライドに戻る。自動でスライドさせることもできる!
  • Evernoteが進化 連携する16本のiPhoneアプリはコレ!

    Evernote」といえば、テキストや画像といったメモをオンラインに保存して、iPhone/パソコンの間でそのデータを手軽にシェアできるオンラインメモツールだ(iTunes Storeで見る)。 そのEvernoteでは現在、ほかのiPhoneアプリとの連携を進めている。これから対応するものも含めて連携できるアプリの一覧を入手したので、いち早く紹介したい。 3種類ある連携方法 iPhoneEvernoteとほかのiPhoneアプリとの連携方法は具体的に3種類あるようだ。 1つ目は、Evernoteが公開しているAPIの利用だ。このAPIを使えば、ほかのiPhoneアプリからEvernoteサーバーに直接、データを登録できる。 2つ目は、新たに用意した「EvernoteBridge」というアプリ連携の技術を利用する方法。あらかじめiPhoneEvernoteをインストールしておけば、ほ

    Evernoteが進化 連携する16本のiPhoneアプリはコレ!