タグ

アニメとゆゆ式問題に関するkirishima2813のブックマーク (1)

  • もはや現代病? アニメファンの「難民」問題、PADSについて 【コラム】 | アニメ ダ・ヴィンチ

    みなさんは、アニメファンの間で語られる「難民」という言葉をご存知でしょうか。「難民」とは、来は様々な事情で祖国に居られなくなった人々のことを指すのですが、アニメファンの場合は前シーズンに放送していたアニメの視聴者が、新シーズンになって別のアニメに癒しと楽しみを求める人たちを指しているようです。 今回は、この「難民」について、歴史と発生原因、その症状を探ってみましょう。 ■ 難民って、いつから? 初めて難民が誕生したのは2013年春に放送されたアニメ『ゆゆ式』からだと言われています。しかし、そもそも難民は、それ以前の日常系作品『らき☆すた』や『みなみけ』、『ひだまりスケッチ』、『けいおん!』の放送時から存在していました。 匿名掲示板2ちゃんねる」のアニメ実況板や「ふたば☆ちゃんねる」の二次元裏でも、最終回直後に作品を心から愛したファンたちの絶望と悲哀の叫びが飛び交っていましたが、『ゆゆ式

    もはや現代病? アニメファンの「難民」問題、PADSについて 【コラム】 | アニメ ダ・ヴィンチ
    kirishima2813
    kirishima2813 2014/08/07
    難民になりたくないのなら、新作を片っ端からチェックして、アニメ番組すべてを網羅するのはやめた方がいい。普段から視聴可能な時間帯で数本に絞って見た方が(・∀・)イイ!!
  • 1