タグ

社会と日本地理に関するkirishima2813のブックマーク (1)

  • 北海道が落ちたり合体したり…なぜか話題の「都道府県の形」 - はてなニュース

    普段そんなになじみがある訳ではない、都道府県の形。はてなブックマーク内で、自分の出身地をチェックしたり、形の意外性に驚いたりする人が続出。なぜか注目が集まっています。 北海道を落とすとどう跳ねるのか? - てっく煮ブログ タイトルどおり都道府県が「落ち」たらどうなるか、素朴かつ突拍子もない疑問を解決してくれるのがこちらのFlash。北海道より後のタイトル部分に表示される「SKIP」ボタンを押すと、落としてみたい都道府県を選べるようになっています。岩手県や埼玉県の、まるで「ずしん」と音がしそうな重さや、長崎県や鹿児島県、沖縄県など、島しょ部のある県の派手な散らばり方が楽しめます。ブックマークのコメント欄では「栃木県が跳ねすぎ」という意見が多く見られますが、それ以上に神奈川県の安定感が大人気となっています。 また、ニコニコ動画にアップロードされているこちらの動画でも、都道府県がネタとなっていま

    北海道が落ちたり合体したり…なぜか話題の「都道府県の形」 - はてなニュース
    kirishima2813
    kirishima2813 2009/04/19
    小学校の時にパズルで、日本の都道府県の形を覚えた記憶がある。島根や四国とか・・・ゆとり世代にも良くわかる表現方法として有効ではないだろうか?
  • 1