タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

社会と観光に関するkirishima2813のブックマーク (1)

  • 朝日新聞デジタル:読めない標識「Kokkai」やめます 外国人から苦情 - 社会

    国会周辺を訪れる外国人に向けて表記が変わる道路案内標識。下線部分が変わる。国土交通省提供国会周辺の道路案内標識、こう変わる  【別宮潤一】「Kokkai」から「The National Diet」に――。国や東京都が20日から順次、国会周辺の道路案内標識を、これまでのヘボン式ローマ字から英語表記に改める。人気の観光スポットながら、外国人から「標識が読めない」との苦情があったという。  国土交通省や都によると「国会正門前」「外務省上」「総理官邸前」など国会周辺の9カ所で、信号機につく標識のローマ字を英語にする。国道沿いは国交省、都道沿いは都が変え、年内に終える予定だ。 続きを読む最新トップニュースこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら

    kirishima2813
    kirishima2813 2013/08/21
    日本人が「英語」に苦手意識を感じてる象徴が、公共機関のローマ字表記。鉄道各社の駅名における英字表記は、日本語発音が基本になっている。固有名詞以外の公共施設の英字表記は、英語の方が良いと思う。
  • 1