タグ

ブックマーク / www.watch.impress.co.jp (121)

  • 「ダビング10は五輪前に解決を」。増田総務大臣

    増田寛也総務大臣は、3日の閣議後記者会見にて「ダビング10」について言及。五輪前の解決に向けて取り組んでいく姿勢を示した。 地上デジタル放送の新録画ルールである「ダビング10」は、6月2日の運用開始を目指して準備が進められてきたが、機器メーカーと著作権利者団体との間の私的録音録画補償金の適用拡大などについての意見がまとまらず、導入が延期されている。 増田総務大臣は、「当事者である、メーカー、著作権者側で、よくお考えいただくのが大事なのですが、最後、当事者間でどこかで線を決めてもらうというか決断をしてもらわなくてはいけない。その決断のための意思疎通を促していくという努力は、総務省の方でやりたい」と説明。 また、ダビング10の遅れが、北京五輪時に地上デジタル放送の世帯普及率50%という目標に意向けて、障害になるかとの質問には、「量販店などで聞く限りは、ダビング10が、地デジの機器の売れ行きに影

    kisiritooru
    kisiritooru 2008/06/04
    誰かが匿名ダイアリーでネタを書いたのかと思ったw
  • テクモの板垣氏が同社と安田社長を提訴する声明を発表

    【10月10日】 カプコンブースイベントレポート 今度の「モンハン」はオフラインでも2人で遊べる!! SCEJブースレポート PS3「リトルビッグプラネット」、「Flower」ほかDL専用PS3タイトルその1 (開発者インタビュー付き) マイクロソフトブースレポート サードパーティータイトルを中心に24タイトルをプレイアブル出展 マイクロソフト、東京ゲームショウ2008 Xbox 360スクリーンショット集 セガブース、イベントレポートその1 期待の3プロジェクトの記者発表会を開催! セガブース、イベントレポートその2 2日目もイベント盛りだくさん。「PSU」の追加アップデートも発表! KONAMIブースレポート 「サイレントヒル ホームカミング」、「ワールドサッカー ウイニングイレブン2009」など続編タイトルが豊作 スクウェア・エニックスブースレポート

  • 1.6万円の32GB SSDが販売中、リード25MB/s

    容量32GBで約1.6万円という激安の2.5インチSerial ATA-SSDを上海問屋 秋葉原店(ブロックF2-[a6])が販売中だ。製品は紙袋で簡易包装されており、メーカーや型番、詳細スペックなどは販売時期によって変わるという(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。 スペックに変動があるとはいうものの、ある程度の仕様は謳われており、上海問屋Webサイトの製品情報によるとデータ転送速度がリード時25MB/s、ライト時8MB/s、体サイズが100×69.85×9.5mmといったスペックを持つという。リード時100MB/s以上のSSDが登場している現在ではかなり低速な部類に入るが、価格を最重視する人にとっては魅力的と言えるかもしれない。 採用しているSSDの製品名や型番などは非公開。保証に関しては同店が独自に1年保証をつけている。なお、同店ではリード30MB/s、ライト26MB/s

  • 「ソニーが最も薄いテレビを投入する」、吉岡事業部長

    「魅力ある商品の投入」では、「デザインの進化」、「画質の進化」、「アプリケーションの進化」、「環境対応」、「大型化」の5つをあげ、それぞれの取り組みについて説明した。 デザインの進化では、今年春に投入したFシリーズにおいて、壁に寄せて設置する新たなスタイルを提案。「デザインという点では、薄型化についても積極的に取り組んでいく。業界で一番薄い液晶テレビの投入について、検討している。これは、時期をみて紹介したい」と、今後、世界最薄となる液晶テレビの発表を計画していることを明かした。新バックライト技術の採用、筐体設計の改善、新たな製造技術によって実現するという。 画質の進化では、BRAVIAエンジンを幅広く展開してきたことに言及。「BRAVIAエンジンのさらなるバージョンアップに向けて加速している。モーションフローの倍速技術も強化してきた。動画再生に向けたフレーム補完技術は改良を続けており、

  • ダンジョンの生態系を破壊する勇者を退治せよ! SCEJ、PSP「勇者のくせになまいきだ。」

    【10月11日】 カプコンブースポート 「モンスターハンター3」など全タイトルが試遊可能 「東京ゲームショウ2008」KONAMIイベントレポート PS3/Xbox 360版「悪魔城ドラキュラ」製作決定、 MGO拡張パック第二弾追加情報を発表 「東京ゲームショウ2008」出展メーカー特設サイトリンク集 「東京ゲームショウ2008」記事リンク集 SCEJブースレポート PS3「リトルビッグプラネット」、「Flower」ほかDL専用PS3タイトルその1 (開発者インタビュー付き) マイクロソフトブースレポート サードパーティータイトルを中心に24タイトルをプレイアブル出展 マイクロソフト、東京ゲームショウ2008 Xbox 360スクリーンショット集 セガブース、イベントレポートその1 期待の3プロジェクトの記者発表会を開催! セガブース、イベントレポートそ

  • PSPゲームレビュー「R-TYPE TACTICS」

    【9月26日】 レベルファイブ、「LEVEL5 VISION 2008」開催 完全新作や新規プロジェクトを多数発表 SCEJ、「PlayStation C.A.M.P!」インタビュー これまでにないゲームを作り出す人材を発掘する 新クリエイター発掘支援プログラム ヴァナ・ディール“水晶大戦”探放記 バージョンアップレポート“「アルタナの神兵」編” シージターレットがお目見えした最新カンパニエ仕様から 獣人拠点の将領NM、新WSクエスト冒頭など紹介!! コーエー、PSP「Zill O'll 〜infinite plus〜」 新キャラクタ登場などの新要素を追加して発売決定 タッチペンですべて操作できる新感覚ボクシングアクション ESP、DS「はじめの一歩 THE FIGHTING! DS」 バンダイナムコ、「SEED DESTINY」より3機のガンダムが参戦!! PS2/PS3/

    kisiritooru
    kisiritooru 2007/10/18
    すごい発想
  • 地デジ録画の新ルール名を「ダビング10」に統一

    社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)は2日、デジタル放送の新録画ルールにおいて、名称を「コピー9回+ムーブ1回(ダビング10)」に統一すると発表した。 地上デジタル放送録画番組の現在の運用方法である「コピーワンス」については使い勝手の悪さなどを理由に見直し作業が進められ、8月の総務省情報通信審議会にて、録画した1番組について9回までのコピー、10回目でムーブという新方式への移行が提案された。 現在、新運用ルールへの移行に向けた検討作業に着手しているが、「報道で様々な表現が使われて混乱が生じかねない状況になっていた」として、JEITAの関係事業委員会とコンテンツ保護検討委員会が呼称を「コピー9回+ムーブ1回(ダビング10)」決定した。ダビング10の読みは“ダビングテン”。 JEITAでは、ダビング10への移行にあたり、新名称とともに、以下の注意事項を訴えていく。 ダビング10はデジタル

    kisiritooru
    kisiritooru 2007/10/10
    「ダビング10の読みは“ダビングテン”」 か、かっこいい、ゴクリ...。
  • ソニー、薄さ3mmの11型有機ELテレビを12月発売

    ソニーは、テレビ製品としては世界初となる有機ELパネル搭載テレビ「XEL-1」を12月1日より発売する。価格は20万円。 新開発の11型/960×540ドット有機ELパネルを採用。自発光方式のため、バックライトなどの光源が不要という、有機ELの特徴を生かし、ディスプレイの最薄部は3mmを実現した。 独自の「Super Top Emission」により高い開口率を実現。さらに、多重反射により各画素の有機膜層から出力光を効率よく取り出すマイクロキャビィティ構造の採用や、出力光をカラーフィルタで調節することで、自然な発色と、高い色純度を実現する。 コントラスト比は100万:1以上(全白/黒)で、「われわれの持つ測定器の限界を超えている」という。黒色表現時には「完全なカットオフ、発光ゼロの状態にできる」ため、深い黒色再現が可能となっている。 また、輝度ゼロからピークまで、全階調にわたり細かな色制御

  • バンダイ、かめはめ波が体感できるシリーズ第3弾「Let's! TVプレイ ドラゴンボールZ スカウターバトル体感かめはめ波〜おらとおめぇとスカウター〜」

    【10月10日】 カプコンブースイベントレポート 今度の「モンハン」はオフラインでも2人で遊べる!! SCEJブースレポート PS3「リトルビッグプラネット」、「Flower」ほかDL専用PS3タイトルその1 (開発者インタビュー付き) マイクロソフトブースレポート サードパーティータイトルを中心に24タイトルをプレイアブル出展 マイクロソフト、東京ゲームショウ2008 Xbox 360スクリーンショット集 セガブース、イベントレポートその1 期待の3プロジェクトの記者発表会を開催! セガブース、イベントレポートその2 2日目もイベント盛りだくさん。「PSU」の追加アップデートも発表! KONAMIブースレポート 「サイレントヒル ホームカミング」、「ワールドサッカー ウイニングイレブン2009」など続編タイトルが豊作 スクウェア・エニックスブースレポート

  • 西川善司の3Dゲームファンのための「東京ゲームショウ2007」グラフィックス講座

    【10月10日】 カプコンブースイベントレポート 今度の「モンハン」はオフラインでも2人で遊べる!! SCEJブースレポート PS3「リトルビッグプラネット」、「Flower」ほかDL専用PS3タイトルその1 (開発者インタビュー付き) マイクロソフトブースレポート サードパーティータイトルを中心に24タイトルをプレイアブル出展 マイクロソフト、東京ゲームショウ2008 Xbox 360スクリーンショット集 セガブース、イベントレポートその1 期待の3プロジェクトの記者発表会を開催! セガブース、イベントレポートその2 2日目もイベント盛りだくさん。「PSU」の追加アップデートも発表! KONAMIブースレポート 「サイレントヒル ホームカミング」、「ワールドサッカー ウイニングイレブン2009」など続編タイトルが豊作 スクウェア・エニックスブースレポート

  • スクウェア・エニックス、DS「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」発売日を2007年から2008年に変更

    【10月3日】 バンダイナムコ、今度のゲレンデはスノーボードも! Wii「ファミリースキー ワールドスキー&スノーボード」 任天堂、Wii「Wii Music」10月16日発売 誰でも簡単に楽器を演奏できる音楽ソフト セガ、Wii「ソニックと暗黒の騎士」 ソニック最新作は「アーサー王と円卓の騎士」が舞台! マイクロソフト、Xbox 360体に「ラスト レムナント」を同梱した 「Xbox 360 ラスト レムナント プレミアムパック」発売決定 西健一氏、飯野賢治氏による対談が実現 「iPhoneのために作ったゲーム『newtonica』」で新作を披露 GPコアエッジ、WIN「アルテイル2 〜銀陽帝大戦」 弊誌専用枠として1,000名のクローズドβテスターを募集 オンラインゲームファーストインプレッション コミカルに、シンプルに、楽しく! 劇的に生まれ変わった新時代の「Bat

  • 「夏休みの自由研究」はこれで完璧!特選リンク集

    【集中企画】 「夏休みの自由研究」はこれで完璧!特選リンク集 いよいよ待ちに待った夏休み!しかし、子供だけでなく親の頭も悩ませるのが「夏休みの自由研究」。早く終わらせようと思っても、まだ時間があるからと先延ばしにし、終わり間際になって焦ってしまうのが常。そこで今回は、「夏休みの自由研究」に役立つサイトを集めてみた。インターネットで親子一緒に勉強し、今年こそは、早めに終わらせてゆっくりと夏休みを過ごしてみてはいかがだろう。 ●最新版「夏休みの宿題」特集はこちらです↓ 2005年夏休みの宿題・自由研究リンク集 <前編>(2005年8月5日) ●自由研究のテーマをさがそう 「自由研究」の最大の悩みは“テーマ”設定だ。何から手をつけて良いか分からず夏休み終盤で焦るよりもまず、これらサイトを見てはどうだろう。きっとやってみたいテーマやヒントが見つかるはずだ。 ■こねっと・ワールド「

  • ヤフー、「Yahoo!きっずポケモン」を開始。“ポケモンガーデン”でポケモンツアーやバトルが楽しめる

    【10月12日】 KONAMI、ダンジョン探索MMO「Chaotic Eden」開発者インタビュー ダンジョン探索とコミュニティを融合した新しいオンラインゲームを目指す コードマスターズ、「RACE DRIVER GRID」体験会レポート いよいよ完成間近!! 2008年を代表するレースゲームが日にも登場 バンダイナムコブースレポートその1 「ゲームセンターCX2」はアドベンチャーやパズルが登場 オンラインFPS「Battlefield Heroes」の全貌を解き明かす! 「Battlefield」シリーズプロデューサーBen Cousins氏インタビュー 「CoFesta 2008 クリエイターズトークショウ」開催 小島秀夫氏、辻良三氏が様々な疑問に答える SCEJブースレポート PSP編 新サービス「アドホック・パーティ」、「PS Store for PSP

  • 経産省、「PSE」マーク無しの中古品販売許可へ

    経済産業省は、「PSEマーク」無しの中古電化製品の販売を禁じたPSE制度について、運用の見直しを図り、PSEマーク無しの中古製品販売を認める方針を固めた。 PSEマークは、2001年4月1日に施行された電気用品安全法(新法)に定められた基準を満たした製品に貼付される。しかし、2001年以前に販売されたテレビAV機器、家庭用ゲーム機などには貼付されておらず、2006年4月1日以降、PSEマーク無しの中古電気用品の販売が禁止されてきた。 経済産業省では、旧電気用品取締法(旧法)適合製品の安全性の確認が十分で無いことを理由に、旧法適合製品に検査義務を課し、新たにPSEマークを取得するよう告知していた。しかし、独立行政法人製品評価技術基盤機構による、PSEマーク無しの旧法適合製品の実態調査によれば、旧法適用品における不適合率はゼロで、さらに旧法適合製品と新法適合製品の絶縁耐力試験でも、差異は見ら

    kisiritooru
    kisiritooru 2007/07/04
    結局なしになった
  • ガンホー、「不正ツール対策への取り組み」を発表

    【9月30日】 「ストリートファイターIV」 プレーヤーズガイド 【第4回】新キャラ「エル・フォルテ」を徹底紹介 カプコン、DS「流星のロックマン3」 基的なバトルシステムを公開 SCEJ、PSP「勇者のくせになまいきだor2」 前作からの進化ポイントなどを紹介 使って試してみました! ゲームグッズ研究所 DS LiteやPSPなど携帯機器をグッズで充電! ACアダプタタイプやバッテリータイプなど充電グッズを特集 バンダイナムコ、DS「ソウルイーター メデューサの陰謀」 一撃必殺を可能とする「魂の共鳴」の情報を公開 「Counter-Strike Online」専用MOD「ゾンビモード」体験レポート 実装後、同時接続者数5万人超の大盛況に! その実像に迫る!! CESA、「東京ゲームショウ2008」 会場レイアウトとイベントステージ情報を公開 SCEJ、「東京ゲー

    kisiritooru
    kisiritooru 2007/06/21
    その前にさぁ、
  • データ放送対応のPC用ワンセグチューナ2製品を試す

    ■ ワンセグ第2期シーズン? データ放送対応製品が登場 PC用ワンセグチューナユニットの勢いは止まらず、年末にかけて続々と新製品が登場している。また、ワンセグ専用ポータブルテレビなど、関連製品のラインアップを拡充している。 ただ、PC用ワンセグユニットについては、EPGや録画機能、価格の違いはあるものの、差別化が難しくなっている。これまで紹介したバッファローの「ちょいテレ」のようにコンパクトさが光る製品や、グリーンハウスの「W-one」のタイムシフト機能などの、個性を感じる製品は少ない。 そんな中、12月13日に発表されたのが、ピクセラの「PIX-ST011-PC0」(1segment Television)と、アイ・オー・データ機器の「GV-1SG/USB」(SEG CLIP)の2製品だ。いずれもデータ放送の受信に対応しており、ようやくPCでも携帯電話とほぼ同等のフル機能が享受でき

  • PC-Successのサクセスが破産手続きへ、一時本社は騒然

    Windows Vista深夜販売の興奮がさめやらぬ中、1月31日(水)に有力店のPC-Success店を運営する株式会社サクセスが破産手続きの開始発表を行うという事件が起こった。夜間に正式発表されるまでの間、状況がわからない取引関係者が集まって社と店舗前は一時騒然となった。 ●午後から騒然、夜に破産予告 社前では警察官まで現れて一時緊迫した状況となったが、最終的にはサクセス関係者4人が現れ、状況を説明し、「杉浦代表取締役社長が大阪の関係者へ金策の相談に行ったがうまく話がまとまらず、関係取引先に入金処理が出来ず15時の段階で社員を帰した。破産手続きを行い、債権者には弁護士から連絡が行く。」との発表があった。最終的に東京地裁に対して破産手続きの申し立てを行うとの告示書が公開され、店舗にも貼り出された。同社は1999年設立、資金1億9,996万2,500円、負債額は30億円程度とみ

    kisiritooru
    kisiritooru 2007/02/01
    マジっすか!?
  • カプコン、話題作がついに本日発売! PS2「グランド・セフト・オート・サンアンドレアス」

    【10月16日】 ゲームオン、「ゲームオンフェスタ2008」 ステージプログラム公開。シークレットイベントも実施 セガ、DS「カルドセプトDS」 公式全国大会のWi-Fi予選を12月1日より開始 スクエニ、AC「ロード オブ ヴァーミリオン」 全国大会「OVER the LORD〜第1章 狂宴への招待状〜」開催決定 サイバーステップ、WIN「ゲットアンプドX」 アップデートに伴いタイトル名も変更 「三國志 Online」参戦記 〜「部曲砦」の巻〜 「涼州動乱」第2弾実装! 新要素「砦造り」を体験 カプコン、PS3/Xbox 360「ストリートファイターIV」 プレーヤーキャラとしてさくらと豪鬼が登場 バンダイナムコ、Wii「FRAGILE 〜さよなら月の廃墟〜」 TGS2008 トレイラー公開 ジークレスト、WIN「紡がれた運命 -Chain of Destiny-」 先

  • タカラトミー、世界初の“ツンデレ”ワンセグテレビ

    前半がツンツンモード、後半がデレモードとなっています ※実際の製品に収録される音声とは異なる可能性があります ※フォーラム会場で録音したものですので雑音などが入っています 最大の特徴は、音声ガイダンスによる“ツンデレ”ナビゲーションモードを搭載したこと。ツンデレとは、ツンツンした(勝ち気な)性格ながら、好きな人の前になるとデレデレになってしまうというギャップを持った女の子のキャラクターを形容する言葉だが、SEGNITYでも購入当初、チャンネルボタンなどを操作すると女性の声で「チャンネル変える気ぃ!?」や、輝度を上げると「まぶしいんだけど」と、ツンツンした対応。 しかし、使い込んで仲良くなると「ええーっ、帰っちゃうの?」(電源OFF)、「チャンネル変えるね」、「明るくしまーす」(輝度向上)など、デレデレな応対になる。同社では「ツンデレナビゲーションは世界初だと考えているが、使い込ん

    kisiritooru
    kisiritooru 2007/01/24
    これが売れたら、色んな音声ナビ付きツンデレ○○が、、、。
  • 1,000機のザクが迫り来る、異色のロボットアクション。バンダイナムコゲームス、PS3「ガンダム無双」

    【10月16日】 使って試してみました! ゲームグッズ研究所 PSP-3000発売! 既存のPSP用グッズは使えるの? 早速発売されたPSP-3000用の液晶保護フィルターも試す オンラインゲームファーストインプレッション エンカウント方式を採用したMMORPG シミュレーションライクな対人戦が熱い 「アトランティカ」 ゲームヤロウ、WIN「Transpee」発表会開催 カジュアルな3Dカートレース。神子島みかさんがゲームに挑戦 ケイブ、iモード「SWITCH」 「ケツイ」のシステムを使用したオンライン育成シューティング ゲームオン、「ゲームオンフェスタ2008」 ステージプログラム公開。シークレットイベントも実施 セガ、DS「カルドセプトDS」 公式全国大会のWi-Fi予選を12月1日より開始 KONAMI、PS3「METAL GEAR ONLINEゲーム内アイテム付