koppasanのブックマーク (1,228)

  • 冬に毎晩思うこと - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    外 雪降ってるかな? 寒い外に出たくもなく コタツの中で繰り返す。 誰が考えたのかしら 雪はしんしんと降り積もる と いくら耳を澄ませても 物音一つしない 雨だったらすぐわかるのに しんしんと 雪が回りの音 消していくみたい 明朝までに あまり雪降りませんように と願いながら布団に入る 朝 玄関から道路迄の雪をよけながら 他人事ではない積雪の多い街の人々の苦労を思い雪と格闘始める 今のところ我が街は 何とか自然と折り合いがついているしかし2月に向かって こんな訳には行かないと街の人々に経験値が覚悟させる 雪はマイナスをカットしてくれ良いこともたくさんあります 当は自然界の恵みと 厳しさの中で 知恵を出し合いながら 地球さんとホモ・サピエンスさん上手く共生していけたら良いのかな? 雪や山火事や地震等自然災害と向き合い頑張っておられるたくさんの人々に 心からエールを送ります💪 早く日常が戻

    冬に毎晩思うこと - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    koppasan
    koppasan 2025/01/20
    北の生活は雪と仲良しになるに限りますが、そう簡単にはいかず、、、南方で避暑ならぬ避冬を毎年送る方に先日出会いました
  • 山火事 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    こんにちは。シャランです。 アメリカのロサンゼルス近郊で、大規模な山火事が今も続いているようです。 気候変動の影響で、極端な乾燥と降水量の少なさ、更には強い風とが重なり、 瞬く間に広がったそうで、ニュースで見ていても当に怖いです。 植物さんは、お互いに情報交換をし、全体量を保てるように協力し合っていると、 進化の学校で学びました。 ですが、これほど広範囲では、その力だけでは到底厳しいのではないかと思います。 子供達の未来の為にも、皆で地球さんを大切にしていかなければと思います。 地球さん愛してます🌍💕 宇宙さん愛してます🌟💕 にほんブログ村

    山火事 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    koppasan
    koppasan 2025/01/20
  • 太陽さんのスポットライト  ♫♫♫   - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    進化の学校に参加させて頂きました。 森の中 ♫ 葉っぱさんに、スポットライト(太陽さんの光り)があたってました(^^♪ 葉っぱさん、キレイ \(^^)/ (太陽さんのスポットライトが消える前にと、急いでパシャリ♪) 森の中に入り、植物さんと太陽さんの共演に、ほっこり(^^♪ 前回、腸さんに元氣にする方法、教えて頂き、 便秘ぎみでしたが、随分良くなりました。 1日に何回かの日も(#^^#) 今回教えて頂いた中の1つに、 自分の財産である「体さん」を元氣にする方法、教えて頂きました♫ 自分が元氣なら、その元氣を他の方々に与える事が出来ます♪ 地球さん病氣なので、元氣にしていく活動方法や地球さんに感謝する事。 これから、地球さんが元氣になっていく活動(地球環境回復活動)楽しみです。 活動で、地球さんの元氣を感じると、とっても嬉しいです。 地球さん、有難うございます。感謝。 太陽系の第三惑星、地球

    太陽さんのスポットライト  ♫♫♫   - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    koppasan
    koppasan 2025/01/20
  • 地球さんは生きている (60) - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    屋久島の美しい森と 日で最も有名な巨樹の縄文杉さんです 幹回り16メートル20センチの 見事な巨樹さんです 今は巨樹さんを守るため回りを囲っているためそばに近づくことが出来ません 昔訪れた時は縄文杉さんにたくさんのエネルギーを送ることが出来ました 地球さんは、今苦しんでいます。 宇宙さんからのエネルギーの入力が少なくなってきたからです。 人間に置き換えると、呼吸困難になっている事と比べる事が出来ます。 人間は、酸素を体内に取り込まないと苦しくなります。 5分入力しないと、普通の人は死んでしまいます。 地球さんは、宇宙さんからの「氣のエネルギー」を 竜穴で入力する「氣の呼吸」をしなければ弱っていくのです。 古代の人々は、その事を良く知っていました。 宇宙さんからエネルギーを入力する場所を特別に神聖な場所として、 尊び守ってきたのです。 日人の祖先は、そのような「氣のエネルギー」があふれる

    地球さんは生きている (60) - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    koppasan
    koppasan 2025/01/20
    空から見ただけの"種子屋久(島)"にいつか行けるか、、、国内も残された時間の割に訪れたい離島があまた
  • ブログ開始から403週 🍓 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    春日和の 成人の日 妹と 観光協会主催の 水仙ロードハイキングに行って来ました 暖かい日  上着は スタート地点から脱いだまま   お荷物でした 海岸沿いの道には  たくさんの水仙が咲いて 綺麗でした キラキラの海を見ながら気持ち良いハイキング‼️ 海のお蔭⁉️ 呼吸が  楽に~ 体が 楽になったような気がしました 昔は ず~っと砂浜があったはずが  浸されてて ~ 少しあった砂浜を 感触を確かめながら 歩いてみました 裸足で  歩いて見たかった☺️わ ゴール地点では 美味しい味噌汁をいただいて  お世話してくださった方々には感謝です 水仙の 缶バッチと 3月の桜ロードハイクのチラシをいただいて  14000歩の心地よい1日でした 地球さん ありがとうございした 地球さん❤️ 愛しています 宇宙さん❤️ 愛しています にほんブログ村

    ブログ開始から403週 🍓 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    koppasan
    koppasan 2025/01/20
  • ラジオが欲しい - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

    Everything happens for the best. Let's take it easy. Let's have fun. ----------------------------------- ----------------------------------- 前回、「Amazonふるさと納税」の 危険性について書いたけど、 ブコメのコメントを見ると、 随分理解されているようで、 嬉しかった。 ----------------------------------- オレは「ふるさと納税」自体に 欠点があると思っているので、 利用はしていない。 ましてや外国に金が流れてしまう 「Amazonふるさと納税」などは 利用しないだろう。 ----------------------------------- 「ふるさと納税」のシステムは、 すでに破綻している。 人間、目先だけの

    ラジオが欲しい - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
    koppasan
    koppasan 2025/01/20
    名を知る人(たち)はいなくなり、、、(お次は、、、)
  • 地元のお寿司屋”高砂寿司”さんへ…(今週はあっという間に過ぎていきました…) - げんさんのほげほげ日記

    朝の新河岸川さんを…川を渡る風が冷た~い! 今日の東京は一日晴れ。 最高気温は10度まで上がりました。 晴れの日が続いているからか、空気が乾燥していますね。 電車ではマスクをする人が増えました。 インフルエンザも流行っていますから、ワタクシもマスクをつけて、 喉を守らねば~なんて思ったり♪ それでもこの冬は暖冬になるのだそうな…ホンマかいな…。 (あぁー、早く春が来ないかなぁ~寒いのホントダメダメなのです…😊) とある日の荒川さんを。冬らしい澄んだ空…遠く秩父の山々が良く見えました 今日はテレワークでした。 いやぁ~久しぶりのテレワーク。朝の混んだ電車に乗らないだけでも嬉しい…。 今日はメールでのやりとりは多かったですが、あまり電話は来ず…。 資料を作ったり、時に考えごとをしたり…今日は一日、ゆっくり考えごとができた ような気がします(ひとりで考える時間を創ることは大事かも…♪)。 今年

    地元のお寿司屋”高砂寿司”さんへ…(今週はあっという間に過ぎていきました…) - げんさんのほげほげ日記
    koppasan
    koppasan 2025/01/19
    かつて仲人さんに連れられ訪れた高島平のスナックで出た「くさやの干物」 遠い思い出です 下町は自分に合い◎ 電子音なし会話ありのお寿司はいいですね 大晦日に都内に入る橋で見えた富士山はラッキーでした
  • Amazonふるさと納税 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

    死んだ魚の目を持つ石破よ。 いい加減に禁煙しろ。 今どきヘビースモーカーが 仮にも一国の代表だと思うと、 恥ずかしいよ。 石破よ。 お前はニコチン中毒なんだ。 反省しろ。病院行け。 お大事に。 ---------------------------------------- ---------------------------------------- 以前Google chromeの動きが カクカクしてウザいから、 Edgeに乗換えますって書いたけど、 このEdgeが広告出しまくりで 超ウザイ。 ---------------------------------------- 新しいタブを開くと、 初期表示でMSNが表示され、ウザい。 簡単な設定変更で初期表示は 変更できるだろうと思ったが、 甘かった。 さすがはマイクロソフトだ。 ウザい奴らだ。 MSN強制表示は、広告だらけで ホント

    Amazonふるさと納税 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
    koppasan
    koppasan 2025/01/17
    今度は年収800万以上の方に増税を企んでいるようですが、非課税者(自分)の将来(親の安価不動産の売却)に気が重い昨今 青パパイヤは慣れない保守的な北の土地柄、ほぼ自家消費になりそうです
  • 「海苔巻の端っこ」と家と家族。 - 言葉と記憶の小径。

    昭和4年生まれ。世代が異なる気がしないのは、シナリオによる作品が、子どもの頃からテレビドラマとして身近にあったからかもしれない。 棚の奥にあった「父の詫び状」。久々に手に取り、ページを開く。向田さんは、やはり、物語の作り手としてのみならず、文章家としても素晴らしい人だったことがわかる。 遠足の朝、お天気を気にしながら起きると、茶の間ではお弁当作りが始まっている。一抱えもある大きな瀬戸の火鉢で祖母が海苔をあぶっている。 黒光りのする海苔を二枚重ねて丹念に火取っているそばで母は巻き簾を広げ、前の晩のうちに煮ておいた干ぴょうを入れて太目の海苔巻を巻く。(中略) 五、六出来上ると濡れ布巾でしめらせた包丁で切るのだが、そうなると私は朝などそっちのけで落ちつかない。海苔巻の両端の、切れっ端がべたいのである。 海苔巻の端っこは、ご飯の割に干ぴょうと海苔の量が多くておいしい。ところが、これは父も大

    「海苔巻の端っこ」と家と家族。 - 言葉と記憶の小径。
    koppasan
    koppasan 2025/01/15
  • 近年の健康志向の高まりの影響を受け、2024年も代替食品がトレンド - japan-eat’s blog

    これから飲店を開業しようと考えている方にとって、流行りやトレンドは必ず抑えておきたいポイントです。とくに飲業界は流行り廃りが激しく、1年間で大きなブームとなる商品もあれば、ロングセラーとなる商品もあります。 近年の社会の変化から、流行る飲店の形態を見極めることもできるでしょう。 「これから流行る飲店の特徴は?」 「これから流行る飲店の具体的なジャンルとは?」 「これから伸びる飲店ってどんなお店?」 これから流行る飲店の特徴 専門性を極めた形態(専門店化) 会員制・紹介制の高級レストラン 低価格大手チェーン ファストカジュアル店 これから流行る飲業態 健康志向の代替品 昭和・平成レトロ 海外の伝統スイーツ これから流行る飲店の傾向とは SNSとの相性が良い ピックアップできる おひとりさまニーズを満たす 体験価値を与えられる これから流行る飲店の特徴 飲業界では「タピ

    近年の健康志向の高まりの影響を受け、2024年も代替食品がトレンド - japan-eat’s blog
    koppasan
    koppasan 2025/01/15
  • 2025年・戦争反対・愚者は誰? - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

    今日は久しぶりに妄想話か? 新年初妄想。初暴走か? でも根には、 戦争反対の強い精神がある。 あなたはそれを 読み取れるだろうか? って大袈裟。 まあ、トランプが 大統領に正式就任する前に一言。 --------------------------------------- --------------------------------------- 沖縄って・・・。 黒田あいみという女性外科医が、 グアムでの解剖研修の写真を公開し 「いざ(新鮮なご遺体)解剖しに行きます!」 「頭部がたくさんあるよ」 などと献体をバックに、 ピース写真をSNSに投稿。 献体された遺体の一部には モザイクがかかっていなかった。 --------------------------------------- 献体をバックに、ピース写真って・・・。 非常識にも程がある。 そして、この話は 見逃せない点があっ

    2025年・戦争反対・愚者は誰? - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
    koppasan
    koppasan 2025/01/13
    ママチャリで通りすがった海岸駐車場フリマ 結婚40年のウチナー中高年女性に"今年中に別れる予定で別れたらあんたにちょっかい出すかもよ〜"と言われ幸せ、内地人です
  • 「おわりの雪」。 - 言葉と記憶の小径。

    ユベール・マンガレリという人の小説に「おわりの雪」という作品があります。 「トビを買いたいと思ったのは、雪がたくさんふった年のことだ」という1行から始まる、ある冬の父親と息子の物語。 父親は病気で寝たきり。少年は、養老院で老人たちと散歩をすることでお金をもらい、家に入れています。 少年の夢は街の古道具屋にいるトビを買うことでした。しかし、いくら働いてもお金は貯まりません。母親が毎夜、ひそかに夜の街に出かけていくのを、父親も少年も知っていました。 トビを獲る男の物語を父親に聞かせるのが、少年の日課です。 父親はそれが作り話であることを知りながら、息子の話す物語に毎夜、やさしく耳を傾けます。 ある日、少年は養老院の管理人に「を殺してくれ」と頼まれ、実行します。養老院で共に散歩をした老人が亡くなったあと、飼い犬の処分を請け負ってしまうこともありました。 この仕事で得たお金で少年はトビを買い、家

    「おわりの雪」。 - 言葉と記憶の小径。
    koppasan
    koppasan 2025/01/12
  • 今年は何をしようかな・2025 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

    犬に専用のおせち料理だって? 世も末だな。 オレにとって ペットは家族だけど、 人間と同じものを与えるのには、 違和感があるな。 -------------------------------------- 良かれと思ってやった事が、 犬には塩分過多・糖分過多で 毒だったかもしれない・・・。 犬専用おせち料理など不要だよ。 ちゅーるで十分じゃないですか。 -------------------------------------- それにさ、 世の中には今日べる分の 料さえ手元にない 家庭もあるんだぜ。 自分の犬への娯楽を優先して、 他人を助けない人間は いかがなものだろう。 -------------------------------------- -------------------------------------- 沖縄不平等社会 年始に、 島一族の新年会がありました。

    今年は何をしようかな・2025 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
    koppasan
    koppasan 2025/01/09
    基地の刺激 ママチャリでは沿岸部の移動がやっとなことを思い知らされた中高年です 今日もオスプレイ おみやげのりんごと南部せんべいは"いまひとつ" 今日はウチナンチュのお世話役を引き受け、、、
  • リセット - ほんの少し

    買い出しの前に整理整頓。おせちでまだ残っているものは黒豆と金柑蜜煮。 金柑入り金時キャロットラペ ビネガーとオリーブオイル。甘みに、金柑のシロップを合わせて たたき蒟蒻の醤油麹炒め 年末年始、入り切らすバルコニーに置いていた野菜もほとんどなくなりましたが、おせちの残りや金時人参、乾物などかき集めて最後は常備菜作りです。 黒豆パン おせちの黒豆はパン生地に練り込み焼きました。米粉を使いきめ細やかでやさしい黒豆の甘み。 冷蔵庫もきれいにリセット、気持ちもスッキリ 帰省した実家で収穫の夏みかんです。 皮を剥き、タッパーに入れて、いつでも摘めるように。体内環境が良くなり、肌の調子の良さを実感するので、べる美容液だと思ってます 今朝は春の七草 お米から炊き、七草を刻むといい香りが広がりますね。味付けは塩麹で。 朝ラン5キロ 平均ペース6'50" 汗を流し、心を浄化して、一日一日を大切に。 今年もそ

    リセット - ほんの少し
    koppasan
    koppasan 2025/01/07
  • 今年も ♫♫♫ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    明けましておめでとうございます(*^^*) 新しい年が始まりました。 「水の時代」、四年目に入ります。 心が自由になっていく時代です。 幸せが増えていきますように。 植物さんが増えて、植物さん元氣になり、 地球さんの循環がよくなり、 地球さん、元氣になっていきますように(*^^*) 今年も、 植物さん、地球さん、宇宙さんからの大いなる愛に、恵みに感謝、有難うございます。 ご訪問の皆様、いつも有難うございます。 素敵な年になりますように。 今年も宜しくお願い致します(*^^*) 太陽系の第三惑星、地球さん、元氣になりますように。 地球さん愛してます💖🌏💞 宇宙さん愛してます💖✨💞 「星たちの座談会☆地球号の未来」に、ご訪問・ご乗船頂きありがとうございました。☆☆☆ にほんブログ村

    今年も ♫♫♫ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    koppasan
    koppasan 2025/01/07
  • 地球さんは生きている (58) - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    石垣の美しい海岸です 日の自然は山⛰️も海も植物さんも当に美しいです 世界中を周りましたが日の自然ほど多岐多様な自然はありません 日の大地のエネルギーのおかげです 日に感謝 感謝 感謝です 2025年おめでとうございます。 今、生きている事に感謝します。 地球さんのおかげで生かされているのに感謝です。 しかし、今、地球さんは、病氣になっています。 人類が今、地球さんを破壊しています。 人間が地球さんが存在しないと生きて生けないと同じように、 地球さんは、宇宙さんからのエネルギーの入力がないと生きていけないのです。 現在の科学は、私達人類が知りえている知識は宇宙の5%のみで、残りの95%はまだ現代の科学では全く解明されていないエネルギーである事がはっきりとしたのです。 5%のエネルギーは、原子のエネルギーです。 私達の体も、太陽さんも月さん、全ての植物さんも全ての星々も原子によって

    地球さんは生きている (58) - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    koppasan
    koppasan 2025/01/07
    昨夜、本島(那覇市)の方から宮古島の方々の話を聞いたばかりです 気性がだいぶ違うとか、、、自然豊かな国で一度は訪れてみたい所ですが、親の介護があり果たして、、、
  • ブログ開始から401週 🪁 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    晴天続きの お正月 青空が 綺麗で  平穏な日々に感謝しています 毎年の繰り返し~ 作り過ぎた お節料理べるのに 苦労⁉️しています 動かないで  三は 無理なこと  体が重苦しく 昼間からお風呂に入って 調整⁉️しました 暮れに  妹が持ってきてくれた ドクダミ化粧水と  その残がい (化粧水の搾りカス)を お風呂に 入れて ほのかなアルコールと ドクダミの香りを  楽しみ とても贅沢な気分になりました 地球さんに感謝 感謝 感謝 変化の 年になりそうな予感☀️ 愉しみたいと思います 地球さん❤️ 愛しています 宇宙さん❤️ 愛しています にほんブログ村

    ブログ開始から401週 🪁 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    koppasan
    koppasan 2025/01/07
  • 謹賀新年。沖縄より愛を込めて。 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

    あけましておめでとうございます。 お正月です。 今年こそ政権交代しましょう。 沖縄は来、旧正月が メインだったのですが、 土化に伴い、 新正月がメインになっています。 気候的には旧正月のほうが お正月らしいのですが、 これが時代の流れっていう やつですかね。 ----------------------------------- 年々、沖縄的成分の減っていく 沖縄のお正月ですが、 とりあえず、 長いものには巻かれておこう と、思います。 ----------------------------------- さて、オレの今年の目標は何よりも 「健康第一」です。 人生を楽しみ尽くすためにも 健康でいます。 みなさんも 健康な人生をお過ごしください。 初老になってわかりましたが、 当に、家族・友人・仲間は 大事だなと思います。 FRIENDSHIP(フレンドシップ) 友情のためにすること

    謹賀新年。沖縄より愛を込めて。 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
    koppasan
    koppasan 2025/01/03
  • 相棒:ミカン 50年の情 - 宇奈月ブログ

    昨日ブログした時すっかり映像を 入れ忘れていました。 ミカンでした。忘れていたね。 我が家のホープ。 今年は裏年で、ほんとに全滅 したのです。 いつもは、裏年であっても、 4個程度は実っていましたが、 寄る年のせいで—――、 仕方ないかも。 ずいぶん前の40年以上一緒に 暦(コヨミ)を見続けて来た、 相棒 みたいなもんです。 人以外でこうゆう相棒が いるのもいいものです。 文句は言わないし 手を架けてやれば それなりに答えて くれます。 人はそうでありたいけど 必ずしもそうあり値ない 場合もあり、悩むことも 多くなります。 当たり前か。 そんな時、この木を眺めて いると無数のミカンの実が、 「平静になれ」とつぶやいて くれている気がします。 やがて平静に変える事が出来た ことは何回ではありません。 私に取れば、「たかがミカン されどミカン」の関係でしょうか。 そう、あいぼうなのです。 でも

    相棒:ミカン 50年の情 - 宇奈月ブログ
    koppasan
    koppasan 2025/01/01
  • 新しい年が来ることを、“年が明ける”というので、そこから「あけましておめでとうございます」という新年の挨拶をするようになりました - japan-eat’s blog

    お正月って、いつまでのことをいうの?元日と元旦って何が違うの? 門松やしめ飾り、鏡おせちにはどんな意味がある…? 昔から伝わるさまざまなお正月の過ごし方や、その意味についてわかりやすくご紹介。 お正月とは? お正月っていつからいつまで? 小正月は 元日(がんじつ)と元旦(がんたん)って何が違う? お正月の由来 ~年神様をお迎えするための正月行事 正月行事・正月にすること 大掃除 お正月の風習 門松 しめ飾り(しめ縄) 鏡 おせち料理 除夜の鐘 お正月のなぜ?何? 初詣ってなに? どうしてお正月にはお年玉をもらうの? 書き初め? お正月の過ごし方アイデア 新年の挨拶をしてみよう! 年賀状 正月あそびをしてみよう! お正月とは? お正月とは、1年の最初の月、また、新しい年を迎えることをお祝いする期間をいいます。 年神様という新年の神様をお迎えしてお祝いするために、さまざまな正月行事や風習

    新しい年が来ることを、“年が明ける”というので、そこから「あけましておめでとうございます」という新年の挨拶をするようになりました - japan-eat’s blog
    koppasan
    koppasan 2025/01/01