kotaroryoyocyuのブックマーク (6)

  • 20代の頃〜その⑬私が飲んでた薬 - 頭痛・うつでお悩みの方へ〜私の体験談〜

    おはようございます。 40代、頭痛とうつで休職中のコタローです。 今日は同時飲んでいたお薬について綴ろうと思います。 抗うつ剤:パキシル 最初、ルボックスを処方されたのですが吐き気の副作用が出て、変更していただきました 精神安定剤:デパス 筋弛緩剤:テルネリン 当時は3種類だからシンプルでした。 今は20種類飲んでるので、おくすり手帳がすぐに空きページがなくなる始末です。 明日は病気をきっかけにチャレンジした資格について触れようと思います。 ランキング参加中メンタル闘病記ランキング参加中頭痛

    kotaroryoyocyu
    kotaroryoyocyu 2023/09/18
    頭痛とうつ病の闘病体験を綴つわてます 悩みを抱える方々の参考になれば幸いです
  • 大量消費に疲れた私と後悔している友人 - 猫山の日記 統合失調症と闘いながら日常を描くブログ

    おはようございます。今朝は22:00-6:20まで寝て起きました。今日は遅めです。 目次 早い週末 体の痛み お花 後悔している友人 これからの日 早い週末 あっという間に9月が来て、もう来週には折り返し。時間の経過は怖いですね。日に日に朝時間が過ごしやすくなってます。朝は涼しいですね。朝時間にのんびりできるのは極上です。急いで出勤しなくていい。それが最高! 体の痛み 痛み止めの湿布を貼っています。でも、押さえると痛いんですよね。何が原因なのか?果たして痛みが引いていくのか??腹筋の軽い肉離れかな?心配です。 お花 「お花を飾りたい」とほぼ毎週お花を活けていました。しかし、最近やめています。お花が枯れていくところを見るのが嫌になったのです。あと消費している感じが嫌になりました。やっぱり植物は植木など根があるものがいいですね。 枯れていくときに、こちらの悪い気持ちや流れを吸い取ってくれるそ

    大量消費に疲れた私と後悔している友人 - 猫山の日記 統合失調症と闘いながら日常を描くブログ
    kotaroryoyocyu
    kotaroryoyocyu 2023/09/09
    はじめまして。コメント欄が見当たらなかったのでこちらにて。読者になる登録させていただきました! 私もおとといからブログを始めました。よろしければ遊びに来てください☆
  • 20代の頃〜その③前兆 - 頭痛・うつでお悩みの方へ〜私の体験談〜

    28歳になった頃、体の疲れが抜けにくくなるのを感じました。 毎日朝は8:30、夜は0時過ぎの終電で帰る日常に変化はないのに体は長時間労働で着実に疲労を蓄積させていたのです。 激しい肩と首のコリと、若干の頭痛を感じだしたのはこの頃からです。 緊張型頭痛という言葉を初めて耳にしたのもこの頃です。 残業の合い間にマッサージ屋さんに頻繁に行くようになりました。押す強さは、いつもMAXで、とお願いしていました。 そしてまた職場へ戻る…。リーマンショック前だとどの会社でもこんな光景当たり前だったのではないでしょうか。 そしてその翌年、事態はさらに悪化しました。次回はその辺りに触れたいと思います。

    20代の頃〜その③前兆 - 頭痛・うつでお悩みの方へ〜私の体験談〜
    kotaroryoyocyu
    kotaroryoyocyu 2023/09/07
    興味がございましたらご一読ください
  • 20代の頃〜その② - 頭痛・うつでお悩みの方へ〜私の体験談〜

    団体旅行のセールスマンとしての仕事は面白かったです。 お客さまも若い営業マンを可愛がってくださり、成績優秀で表彰されるほどでした。 ただ、そのハイパフォーマンスには裏があったのです。当時は今ほど労働時間管理にうるさくなかったため、土日を含めてやりたいだけ仕事ができたのです。 繁忙期は月間の残業時間が150時間はいってたと思いますが、若さで耐えれてきました。そして、私が28歳の時に事態は一変するのです。 次回は28歳の時の出来事を詳しく書く予定です。

    20代の頃〜その② - 頭痛・うつでお悩みの方へ〜私の体験談〜
    kotaroryoyocyu
    kotaroryoyocyu 2023/09/07
    もう20年ほど前のお話です。よろしければご覧ください。
  • 20代の頃〜その① - 頭痛・うつでお悩みの方へ〜私の体験談〜

    私は大学を卒業し、2000年代にとある会社の総合職として採用されました。 現場とデスクワークがある会社で、最初は必ず現場の経験を積ませてから、デスクワークの方へ移っていくのが通常です。 私は現場での経験値をできるだけ長く積みたい、その方が後のキャリア形成になると考え、人事の方との面談の際に「次の異動先でもお客さまと距離の近い勤務先が良い」と希望を伝えました。 結果として希望が叶い、私は団体旅行を獲得するセールスマンとして仕事をすることになります。 まだこの頃は体は若くて元気いっぱいでした。 次の話ではこの職場での体調の変化について触れたいと思います。

    20代の頃〜その① - 頭痛・うつでお悩みの方へ〜私の体験談〜
    kotaroryoyocyu
    kotaroryoyocyu 2023/09/07
    本日から始めました。よろしくお願いいたします。
  • 頭痛とうつでお悩みのみなさまへ - 頭痛・うつでお悩みの方へ〜私の体験談〜

    はじめまして。コタローと申します。 40代の男性でサラリーマンをしています。 このブログは私が20代から繰り返し患ってきた頭痛とうつ病の体験について綴ってまいります。 現在進行形で患っておりますが、毎日少しずつ更新していこうと思いますので、何かの参考になれば幸いです。 次回は20代の頃の話を投稿予定です。

    頭痛とうつでお悩みのみなさまへ - 頭痛・うつでお悩みの方へ〜私の体験談〜
    kotaroryoyocyu
    kotaroryoyocyu 2023/09/07
    頭痛やうつ病で悩んでいらっしゃる方のお役に立てれば幸いです
  • 1