kotetsu21のブックマーク (5,928)

  • もし将来的に人類が衰退して

    デジタル技術を維持するのが不可能になり、辛うじて動く機材でYoutube見るのが趣味な人が「コンピュータがなくなってもこれを楽しみたい」って思って動画の内容を人力でコピーし始め、ヒカキンの顔芸が伝統芸能として脈々と受け継がれていくのはなんか嫌だなと思った

    もし将来的に人類が衰退して
    kotetsu21
    kotetsu21 2020/01/25
  • 宮澤テクノロジー@ご当地電力を巡る旅⚡️ on Twitter: "これ秘密にしておきたいくらいのライフハックなんですけど、URLを指定するだけでサイトマップを取得してきてくれる超有能Webアプリがあります。デザインの参考にしたり、要件定義したりするのにめちゃ役立ちます。WIREDをキャプチャして… https://t.co/OnfYM4k0zF"

    これ秘密にしておきたいくらいのライフハックなんですけど、URLを指定するだけでサイトマップを取得してきてくれる超有能Webアプリがあります。デザインの参考にしたり、要件定義したりするのにめちゃ役立ちます。WIREDをキャプチャして… https://t.co/OnfYM4k0zF

    宮澤テクノロジー@ご当地電力を巡る旅⚡️ on Twitter: "これ秘密にしておきたいくらいのライフハックなんですけど、URLを指定するだけでサイトマップを取得してきてくれる超有能Webアプリがあります。デザインの参考にしたり、要件定義したりするのにめちゃ役立ちます。WIREDをキャプチャして… https://t.co/OnfYM4k0zF"
    kotetsu21
    kotetsu21 2020/01/25
  • 大阪メトロ御堂筋線、終電を約2時間遅くする実証実験:朝日新聞デジタル

    国土交通省は、大阪の中心部を南北に貫く大阪メトロ御堂筋線(江坂―なかもず)で24日深夜から25日未明にかけて、終電を約2時間遅くした際の効果を測る実証実験をする。その結果、25日は午前0時台の終電が午前2時台になる。 同省は訪日外国人客の消費額を増やすため、夜の経済活動(ナイトタイムエコノミー)を掘り起こす観光戦略を進めている。実証実験で、週末の終電時間を遅くしてみることで、どれだけの効果があるのか調べるのが狙い。 2月の第3金曜日にあたる21日にも同様の実験を予定している。 ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF305

    大阪メトロ御堂筋線、終電を約2時間遅くする実証実験:朝日新聞デジタル
    kotetsu21
    kotetsu21 2020/01/25
  • 通信関連会社元社員 機密情報不正取得で逮捕 ロシアに提供か | NHKニュース

    大手通信関連会社の48歳の元社員が会社のサーバーにアクセスし、機密情報を不正に取得したとして、不正競争防止法違反の疑いで警視庁に逮捕されました。この元社員は在日ロシア通商代表部の職員らに情報を渡したという趣旨の供述をしているということで、警視庁は、25日外務省を通じてロシア側に職員らの出頭を要請しました。 警視庁の調べによりますと、荒木元社員は去年2月18日、会社のサーバーにアクセスし、機密情報を不正に取得したとして、不正競争防止法違反の疑いが持たれています。 これまでの調べで、荒木元社員は容疑を認めたうえで、機密情報については、在日ロシア通商代表部の職員にそそのかされ、情報を渡したという趣旨の供述をしているということです。 また、平成29年に帰国した在日ロシア通商代表部の元職員も関わっていた疑いがあるとみて、警視庁は、25日外務省を通じて2人の出頭を要請しました。 調べに対し、荒木元社員

    通信関連会社元社員 機密情報不正取得で逮捕 ロシアに提供か | NHKニュース
    kotetsu21
    kotetsu21 2020/01/25
  • マクドナルドの包み紙や袋で『獣神サンダー・ライガー』作りました→「ハッピーセットのおもちゃよりクオリティ高いぞw」

    かさま歯科クリニック🍤✂️ @KASAMASHINTARO マクドナルドの包み紙や袋で #獣神サンダー・ライガー (選手)さんを作りました。 サイズはいつも通り10分の1スケールです。 31年間の現役生活の引退後も ますますご活躍の場を広げられていらっしゃっていて目が離せません。 #njpw pic.twitter.com/1D0lg0dvw9 2020-01-24 17:31:26 かさま歯科クリニック🍤✂️ @KASAMASHINTARO 360度回転させるとこんな感じです。 自立します。 もちろんマスクの下からはリバプールの風を感じさせる作りとなっております。 今回の注意点はとにかく身体の線が細くならないようにする事でした。 #獣神サンダー・ライガー #njpw pic.twitter.com/g2PbtlW95d 2020-01-24 17:31:55

    マクドナルドの包み紙や袋で『獣神サンダー・ライガー』作りました→「ハッピーセットのおもちゃよりクオリティ高いぞw」
    kotetsu21
    kotetsu21 2020/01/25
    Big
  • ビョークと人工知能が作曲開始。今この瞬間も作り続けてます

    ビョークと人工知能が作曲開始。今この瞬間も作り続けてます2020.01.24 16:009,222 照沼健太 ビョーク feat. 人工知能。 あのビョークとマイクロソフトが、AIを使った自動ソングライティングプロジェクトを発表しました。 Microsoftその内容は、カメラでNYのデザインホテル「Sister City」上空を写し、Microsoft AIがそこに映る雲や太陽、鳥などのオブジェクトやその動きを認識することで、楽曲が自動生成されその形を変化させていくというもの。 つまりNYの時間帯や、季節、そして景観の変化に応じて曲が作られ続けていくというわけですね。 画像認識で音像やアレンジが変わるというインスタレーションは珍しくありませんが、ポイントはAI。今後AIが学習を深めるにつれ、雲を「雲」として認識するだけでなく、その密集率や、雲の種類(積乱雲、巻積雲など)など、より詳細に分析

    ビョークと人工知能が作曲開始。今この瞬間も作り続けてます
    kotetsu21
    kotetsu21 2020/01/25
  • 子猫の譲渡会で最後に残ってしまったちょっと残念なお顔の兄弟…しかしその後の写真で「愛されている」のがとてもよくわかる素敵な表情になっていた

    ひぐち にちほ @higu_nichi 去年の夏に近所で保護した8匹の子の里親探しをした時、譲渡会を開いたけど残ってしまったちょっと残念なお顔の兄弟がいて、ウチで引き取ることになるのかなぁ…なんて思っていたら「可愛い!」と2匹まとめて迎えてくださった方から最近の兄弟の写真が送られてきて涙出そうになった。 pic.twitter.com/g9WTMYP1Tm 2020-01-24 15:41:33 ひぐち にちほ @higu_nichi この里親さんはわざわざ新幹線で1時間半かけて迎えに来てくださいました。近くで里親募集もありますよね、と提案しましたが「この子たちがいい!」と。ありがたいことです。幸せそうでよかった! 2020-01-24 20:39:37

    子猫の譲渡会で最後に残ってしまったちょっと残念なお顔の兄弟…しかしその後の写真で「愛されている」のがとてもよくわかる素敵な表情になっていた
    kotetsu21
    kotetsu21 2020/01/25
  • 「結婚しなくていい」ヤジ、周辺の議員「杉田さんの発言と認識」 | 毎日新聞

    立憲民主党共産党など野党の衆院議員6人は24日、選択的夫婦別姓を巡る22日の衆院会議での代表質問で「だったら結婚しなくていい」とのやじが飛んだ問題で、発言者を特定し、謝罪と撤回を促すよう求める申し入れ書を大島理森衆院議長宛てに提出した。 立憲の尾辻かな子氏は、記者団に「夫婦同姓(が民法で定めら…

    「結婚しなくていい」ヤジ、周辺の議員「杉田さんの発言と認識」 | 毎日新聞
    kotetsu21
    kotetsu21 2020/01/25
  • 「もう限界」関西屈指の人気寺が"納骨制限"に踏み切ったワケ 宅配便を送り返す「送骨」も頻発

    「納骨の受け入れを制限します」。関西屈指の参拝者を誇る一心寺が、先日、こんな新聞広告を出した。一心寺ではこれまで「1万円から」という格安の費用で納骨を受けてきたが、納骨件数の急増で対応しきれなくなったのだ。ジャーナリストで僧侶の鵜飼秀徳氏は「宅配便で遺骨を勝手に送りつけてくる遺族もおり、一心寺はそうした『送骨』は送り返している」という――。 多くの寺院経営は厳しいのに「納骨受け入れ制限」する理由 今月、ある新聞広告が目についた。広告主は、大阪市天王寺区にある一心寺という浄土宗寺院である。宗教法人が墓地分譲などの新聞広告を出すことは珍しくはないが、この広告は真逆であった。来年2021年以降、納骨の受け入れを制限するというものだ。 私は「いよいよ、そうせざるを得ない状況になってきたのか」と、複雑な心境になった。背景には、昨今の改葬や墓じまいの増加がある。 これだけを聞けば「墓じまいが進み、足元

    「もう限界」関西屈指の人気寺が"納骨制限"に踏み切ったワケ 宅配便を送り返す「送骨」も頻発
    kotetsu21
    kotetsu21 2020/01/25
  • 多分マイナーだけどオススメなモバイルゲーム20選

    多分マイナーだけどオススメなモバイルゲーム20選2020.01.24 23:0028,291 David Nield - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) 過去2年だけでこんなに良作が。 普段動画見たりメッセージ送ったり写真撮ったりしてるとつい忘れがちですが、スマホってゲーム機でもあります。過去2年だけでも、AndroidとiOS(または両方)で20もの良タイトルがリリースされています。 ここにまとめたゲームはみんなクオリティが高くて間違いなく平均点以上ですが、わりと新しいのでほとんどの人が知らないものばかりだと思われます。ちなみにこのリストからはApple Arcadeのゲームは除外しているので、全部単体でダウンロードしてプレイできます。 1. StarbeardImage: Starbeard『Starbeard』は、ゲームプレイは全然オリジナルじゃないんですが、スマ

    多分マイナーだけどオススメなモバイルゲーム20選
    kotetsu21
    kotetsu21 2020/01/25
  • ラフォーレ原宿のテプラ広告にパクリ疑惑

    2022.1.1-7 ラフォーレ原宿 福袋 @Laforet_SALE 【LAFORET GRAND BAZAR】 初日、オープン❗️❗️当アカウントでは今回も館内の様子をたくさん実況してまいりますので、ご来館前の予習や館内での休憩にご利用いただければ幸いです。お楽しみに👗 #Laforet_SALE pic.twitter.com/tq9BkyCvHA 2020-01-23 08:59:09

    ラフォーレ原宿のテプラ広告にパクリ疑惑
    kotetsu21
    kotetsu21 2020/01/25
  • チェコ好き (aniram_czech)やzaikabouに聞いてみたい

    2人に聞いてみたいことが、2つある。 1.美術館で絵を楽しむには? 2.芸術に触れても虚無感が満たされなかったりしないか?それは改善されるのだろうか? 俺は、西洋美術が好き?な32歳(非正規)だ。 上野周辺の美術館に時々行く。 東京藝大の学祭には毎年行く。 だから、たぶん絵を見るのは嫌いではないんだろう。 好きな画家 ジェームズ・アンソール ゲオルグ・シュリンプフ マルク・シャガール ソフィー・アンダーソン ピエール・ボナール カミーユ・ピサロ ティエリー・デュヴァル クロード・モネ ポール・ゴーギャン ポール・デルヴォー 最近特に好きだった展覧会 ロマンティック・ロシア 題の1つ目に入る。 美術館だと、あまり落ち着いて見られない。 絵画は、近くから/離れて見る、線を見る、画材に着目する、テーマを見る…といったように、時間をかけて見るのが好きだ。 そして自分がなぜその作品を好きか、現代に

    チェコ好き (aniram_czech)やzaikabouに聞いてみたい
    kotetsu21
    kotetsu21 2020/01/25
  • ワークマンが2月末に楽天撤退 「送料無料」受け - 日本経済新聞

    作業服販売大手のワークマンが、楽天が運営するネット通販サイト「楽天市場」から2月末に撤退することが分かった。自社のネット通販サイトを刷新し、商品を店頭で受け取りやすい仕組みに変え、実店舗への集客や配送コストの削減を進める。楽天が出店者に事実上の送料の負担増を強いる「送料無料」を打ち出したこともあり、自社サイトの利用を促す。【関連記事】楽天の「送料無料」に反旗 出店者、公取委に調査要請作業服からアウトドアウエアへ ワークマン社長に聞く配送網パンク 楽天「このままでは未来がない」アパレル通販サイト運営のZOZOが出店者の意向に関係なく、有料会員向けに一律割引するサービスを打ち出し、オンワードホールディングスなど大手アパレルの離反を招いた例がある。機能性や低価格で若い女性らにも顧客を広げ、ブランド力や認知度を近年高めているワークマンが撤退することで、

    ワークマンが2月末に楽天撤退 「送料無料」受け - 日本経済新聞
    kotetsu21
    kotetsu21 2020/01/25
  • 誤認逮捕された女性と同じアパートの女を書類送検 松山 | NHKニュース

    松山市の20代の女性が誤認逮捕された問題をめぐり、警察が、逮捕容疑となったタクシーからの窃盗の疑いで、女性と同じアパートに住んでいた女を書類送検していたことがわかりました。 警察はタクシーのドライブレコーダーの映像などを根拠としていましたが、その後、捜査を進める中で、女性と同じアパートに住んでいた女が「写っているのは自分だ」と話したことなどから、誤認逮捕を認め、女性に謝罪しました。 警察は、盗んだのは女性と同じアパートに住んでいた女だとみて慎重に裏付けを進めていましたが、24日までに窃盗の疑いで書類送検したことが捜査関係者への取材でわかりました。 警察は容疑を認めているかどうかを明らかにしていません。 この問題で誤認逮捕された女性は当初から一貫して容疑を否認し、「自白を強要された」と訴えていて、警察に再発の防止を強く求めています。

    誤認逮捕された女性と同じアパートの女を書類送検 松山 | NHKニュース
    kotetsu21
    kotetsu21 2020/01/25
  • ネットの音楽オタクが選んだ2019年のベストアルバム 50→1 - 音楽だいすきクラブ

    2019年のベストアルバム最後の50枚です。今回は最後までトップが決まらず最終的にはたったの6点差でした。2010年代、最高でした!このリストが誰かにとっての新たな音楽との出会いになることを願って!(ぴっち) このランキングについて ネットの音楽オタクが選んだベストアルバムは音楽だいすきクラブ、及びそのメンバー等の特定の誰かが選んで作ったものではありません。 Twitterのハッシュタグ、募集記事のコメント欄に寄せられたものを集計しています。 504人分のデータを集計しました。 募集期間は2019年12月1日から31日の間ですです。 同点の場合、乱数を発生させて順位づけしています。 そのため順位に深い意味はありません。気にしすぎないでください。 150位以内はすべて5人以上に挙げられたものです。 レビューは有志によるものです。500字以内ディス無しでやっています。 レビューは随時追加してい

    ネットの音楽オタクが選んだ2019年のベストアルバム 50→1 - 音楽だいすきクラブ
    kotetsu21
    kotetsu21 2020/01/25
    I
  • スマホ少額決済、気づけば借金 若者に多重債務リスク - 日本経済新聞

    多重債務者が再び増え始めている。融資額に規制ができた2010年度から減少して2年前には115万人程度になったが、足元は約120万人と増加基調に転じている。背景にあるのが、スマートフォンを使う買い物と簡単な借り入れの増加だ。キャッシュレス決済の普及もあり、個人が気づかないうちに多額の借金を抱えるリスクにさらされている。多重債務者は複数の事業者から借り入れをして、返済に困っている人を指す。明確な定

    スマホ少額決済、気づけば借金 若者に多重債務リスク - 日本経済新聞
    kotetsu21
    kotetsu21 2020/01/25
  • 通学バス、異常に18分走行 「誘拐される」泣く子ども:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    通学バス、異常に18分走行 「誘拐される」泣く子ども:朝日新聞デジタル
    kotetsu21
    kotetsu21 2020/01/25
  • 【楽天市場】水筒おすすめ26選|編集部の比較検証付き!保温・保冷最強ランキングの結果は?

    仕事中でも温かい飲み物が飲みたい」「暑い日にはいつでも氷入りの飲み物が飲みたい」と思っても、忙しい仕事の現場や設備が身近にないアウトドアではなかなか難しいでしょう。 そんな時に活躍してくれるのが保温・保冷水筒、いわゆる魔法瓶と呼ばれる容器です。保温・保冷を叶えてくれる頼もしい味方となれば、ぜひ一は持っておきたいものです。 今回は編集部が「保温&保冷状態を一番長くキープする最強の一はどれか」検証しました。 こんな時に欲しい!保温・保冷水筒オフィスや学校、アウトドアなど、日常において水分補給は大切です。 コンビニや自販機でドリンクを購入する以外の方法として、今回おすすめしたいのが保温・保冷水筒です。魔法瓶水筒、ステンレスボトルとも呼ばれるもので、保温・保冷機能を持っています。 一持っていれば、自宅で好みのドリンクを用意して出先に持参する、ということが毎日可能になります。 保温・保冷水筒

    【楽天市場】水筒おすすめ26選|編集部の比較検証付き!保温・保冷最強ランキングの結果は?
    kotetsu21
    kotetsu21 2020/01/25
  • 廃墟マンション解体、全国初の行政代執行…費用1億円の回収めどたたず : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン

    行政代執行で解体が始まったマンション(25日午前、滋賀県野洲市で)=長沖真未撮影 滋賀県野洲(やす)市は25日、市内の築48年の分譲マンションについて、空家対策特別措置法に基づき、行政代執行で解体工事を始めた。同法に基づく分譲マンションの解体は全国初とみられる。壁が崩落するなど「廃虚化」が進んでいたが、区分所有者の一部と連絡が取れず、費用約1億円の回収のめどはたっていない。 解体工事は午前10時に始まり、作業員が屋上の高架水槽をクレーンでつり下ろした。3月末まで行われる。 市などによると、マンションは1972年建築の3階建てで、9部屋あるが、住人は十数年前にいなくなった。管理組合がなく、修繕費用も積み立てられていないため、壁や階段が崩れるなど老朽化が進んでいた。 市は2018年9月、周囲に迷惑を及ぼす「特定空き家」に指定。19年6月までに区分所有者に解体命令を出したが、実施されなかった。集

    廃墟マンション解体、全国初の行政代執行…費用1億円の回収めどたたず : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
    kotetsu21
    kotetsu21 2020/01/25
  • 【事後報告】小4の息子が性に目覚めたようなのだがなんか違う

    【1/27 追記】 沢山のコメント、ブックマークありがとうございました。とても参考になりました。 結論から言うと週末は息子ではなくとミーティングしました。とりあえず検索履歴に関しては、自分で消すという考えに至るまでほっておこうという事にしました。 スト2の春麗の話を書いてくれた人、ありがとう。「なるほどそういう事かも」と明確に想像できました。 は男兄弟のいない環境で育ったのでやはり男の子の思春期に関しては知らない事や不安な事が多く、どう思われるかは別として春麗の話であれば俺なりの体験として伝える事が出来たのでとても助かりました。 その事に対してが全部納得しているとは思いませんが、とにかく子供が性に対して何か目覚めのようなものを感じている事とそれはとてもデリケートである事。俺達が子供の時と違い子供の秘密を良くも悪くも大人が可視化しやすくなっている事。また、少なくとも息子は近所の子やクラ

    【事後報告】小4の息子が性に目覚めたようなのだがなんか違う
    kotetsu21
    kotetsu21 2020/01/25