2019年6月10日のブックマーク (6件)

  • 阪急電鉄「働き方啓蒙」中づり広告「月50万円」に「不愉快だ」など批判、掲示とりやめ | 毎日新聞

    阪急電鉄の中づり広告が批判を呼んでいる。働く人への啓蒙(けいもう)メッセージを掲載したものだが、「時代にそぐわない」「不愉快だ」といった声が多く寄せられ、阪急電鉄は10日で広告をとりやめることを決めた。【今村茜/統合デジタル取材センター】 問題視された広告は、阪急電鉄が神戸線など3線で各1編成の車両を「はたらく言葉たち」という書籍から抜粋したメッセージ広告で埋めた「ハタコトレイン」。阪急電鉄と、同著を発行したコンサルティング会社・パラドックスの共同広告事業だ。1~8両目の車両すべての中づり広告が「毎月50万円もらって毎日生きがいのない生活を送るか、30万円だけど仕事に行くのが楽しみで仕方がないという生活と、どっちがいいか。 研究機関研究者80代」「私たちの目的は、お金を集めることじゃない。地球上で、いちばんたくさんのありがとうを集めることだ。 外チェーン経営者40代」な…

    阪急電鉄「働き方啓蒙」中づり広告「月50万円」に「不愉快だ」など批判、掲示とりやめ | 毎日新聞
    kotetsu306
    kotetsu306 2019/06/10
    ボーナス抜きの月30万なら、年収360万で平均よりも下。完全にやりがい搾取です
  • 【特集】自殺した現場監督 月に140時間の残業...メモが語る過労死の現実(MBSニュース) - Yahoo!ニュース

    おととし9月、ある男性が過労の末、単身赴任先のアパートで自殺しました。男性は月に140時間の残業を強いられていましたが、その背景には「働かせ放題」ともいえる無責任な契約がありました。 『もうつかれた』 そう書き残して、ひとりの男性が電気コードで首を吊り自ら命を絶ちました。Aさん(当時66)。家庭では孫の成長を温かな目で見つめる「優しいおじいちゃん」でした。家族は2年経った今も納骨できずにいます。 「いまだに娘も言いますね、『“ただいま”って帰ってきそうな気がする』って。私もそうですし、息子も。まだ出張に行っている気分です」(Aさんの) 配管工事のスペシャリストだったAさん。大手建設会社で技術を磨き、定年後は家族の暮らしを支えるため個人で仕事を請け負っていました。おととし4月からは茨城県の建設会社・三幸設備から仕事を受け製薬会社のプラント建設の現場監督として働き始めました。大阪で暮らす家族

    【特集】自殺した現場監督 月に140時間の残業...メモが語る過労死の現実(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
    kotetsu306
    kotetsu306 2019/06/10
    "4か月だった工程を2か月で行うよう指示があり" ←本当に請負契約だったらこんなの勝手にはできないでしょ。下請法違反とかでしょっ引けるんじゃね?
  • F35墜落 原因はパイロットの「空間識失調」機体姿勢の誤認か | NHKニュース

    青森県沖で最新鋭のF35戦闘機が墜落した事故の原因について、航空自衛隊はパイロットが機体の姿勢を正しく認識できない状態に陥り、急降下していることに気付かなかった可能性が高いとする見解をまとめました。機体の不具合の可能性は極めて低いとして、航空自衛隊はF35の飛行再開を検討しています。 それによりますと、当時、一緒に訓練していた同型機に残された記録などから事故機の航跡を分析した結果、墜落直前の30秒余りの間に9000メートル以上の高度から、時速1000キロ前後の高速で一気に急降下していたことがわかりました。 この間、パイロットは急降下から回復しようとせず、緊急脱出を行った形跡も確認されなかったということです。 またパイロットはこの時、「訓練を中止する」とほかの機体に伝えていましたが、異常を知らせる交信はなかったことから、次の訓練メニューに移るための合図だったとみられるとしています。 こうした

    F35墜落 原因はパイロットの「空間識失調」機体姿勢の誤認か | NHKニュース
    kotetsu306
    kotetsu306 2019/06/10
    空自でバーディゴと言えば、織田裕二主演のトップガンクローン「ベストガイ」だな。トップガンと違って、主人公の兄と主人公が墜落した原因がバーディゴになってた。
  • E3のBethesdaカンファレンスにて、ひとりの「日本人女性」が注目集め話題沸騰中。多くの人々の心をわし掴み - AUTOMATON

    ホーム 全記事 ニュース E3のBethesdaカンファレンスにて、ひとりの「日人女性」が注目集め話題沸騰中。多くの人々の心をわし掴み Bethesda Softworksは6月10日、「Bethesda E3 Showcase」を実施した。『Fallout 76』を代表としたタイトルのアップデート情報や『DEATHLOOP』を筆頭とした新作の発表など、充実のカンファレンスとなった。実はこのカンファレンスにて、ひとりの「日人女性」が注目を集めている。 この日人女性とは、Tango Gameworksの中村育美氏である。Tango Gameworksはカンファレンスにて、東京を舞台とする新作『GhostWire: Tokyo』を発表(関連記事)。ゲームを簡易的に紹介した同社代表の三上真司氏に続き、同作のクリエイティブ・ディレクターを務める中村氏が登壇していた。黒の軽めの衣服と黒縁のメガ

    E3のBethesdaカンファレンスにて、ひとりの「日本人女性」が注目集め話題沸騰中。多くの人々の心をわし掴み - AUTOMATON
    kotetsu306
    kotetsu306 2019/06/10
    "中村氏のかわいらしさに死ねる、もしくはIkumiのことしか考えられないと昂ぶる人物が続出" ←オタクの表現が内輪でヒートアップして傍目にはキモくなるの、洋の東西を問わないんだな
  • iOS13民が電車に乗ったら41億円Suicaチャージ!バグ祭りが発生している模様 | カミアプ | AppleのニュースやIT系の情報をお届け

    iOS13β版をインストールしたiPhoneユーザーによる、モバイルSuicaで駅の支払いをしたところ「○千万チャージされた!」「○億円チャージされた」というツイートが相次いでいます。 iOS13に対応していないSuicaアプリ側のバグだと思われますが、桁違いの入金表示はあまりにも衝撃的です。 乗車賃の支払いをしたら莫大な金額がチャージされる Suicaで多額のチャージを受けたのはERUさんのこのツイートが発端です。 JRに乗ったら5000万円も”追加”されたとのことです。 iOS 13でJR中央線を乗ったらSuicaの残高が5千万円以上追加された😱😱😱😱😱 pic.twitter.com/odxlQzYCp0 — ERU (@nsmvytwg) 2019年6月6日 分かる方は分かると思いますが、まさに東のエデン状態です(笑) 東のエデン懐かしいな https://t.co/OD

    iOS13民が電車に乗ったら41億円Suicaチャージ!バグ祭りが発生している模様 | カミアプ | AppleのニュースやIT系の情報をお届け
    kotetsu306
    kotetsu306 2019/06/10
    41億…。符号無し32bit整数かよ
  • 「恋愛に必死になるのはダサい」が現代的な感覚

    よく恋愛離れの原因は何かとか色々挙げられるけどさ、 やっぱ一番の理由は「恋愛について必死になるのはダサい」というのが、 若い世代の、現代的な感覚だから、というのが大きいと思うんだよね。 上の世代とか「若い奴らはもっと恋愛に対して必死になれ!必死に!うおおおおおお!」 みたいな感じだけどさ、もうそういうの単純にダサいんだよね。萎びた感覚。 だって「恋愛について必死になるのはダサい」というのが現代的な感覚なんだから。 ネットの恋愛論でもここら辺の老若間のギャップがあんま認識されてないと思う…

    「恋愛に必死になるのはダサい」が現代的な感覚
    kotetsu306
    kotetsu306 2019/06/10
    一昔・二昔前だったら「情熱的なアピール」「押しの一手」とされていたアプローチが、今やストーカーや強要罪として検挙される対象だもんね。いいことだと思うよ