2017年12月12日のブックマーク (2件)

  • 沖縄の保育園に中傷メール ヘリ落下物は「自作自演」 - 共同通信

    米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)近くの「緑ケ丘保育園」の屋根に円筒状の物体が落下したトラブルで、米軍ヘリから落ちたと主張する園に対し「自作自演だろう」といった誹謗中傷の電話やメールが計数十件寄せられていたことが12日、分かった。神谷武宏園長が明らかにした。 園長によると、米軍がヘリからの落下を否定した8日以降、「うそをつくな」などの電話やメールがあったという。園長らはこれに先立つ7日に「米軍ヘリが上空を通過後に『ドン』という音がした」と証言していた。 園の保護者らは12日にトラブルの原因究明や園上空での米軍ヘリ飛行禁止を求める嘆願書を県などに手渡した。

    沖縄の保育園に中傷メール ヘリ落下物は「自作自演」 - 共同通信
    ks_w2002
    ks_w2002 2017/12/12
    パーツは割れもせず落下、僅かな凹み、パーツはヘリ離陸時には外すもの、金具が本来とは違うつき方、との記事を見た感じでは、訴えた牧師はSNSから逃亡。自作自演も疑われる状況もあるようだけど。さてはて
  • 中国人が日本人には絶対言わない日本旅行の意外な本音 | News&Analysis | ダイヤモンド・オンライン

    (株)ダイエーと中国との合弁商社勤務を経て、96年、『中国てなもんや商社』(文藝春秋)でデビュー。同作は松竹にて映画化された。2001年から北京大学経済学部留学を経て、そのまま執筆の拠点を中国に移し、現在北京在住17年目になる。一筋縄ではいかない中国ビジネスの実務経験と、堪能な中国語、長い現地滞在、中国との30年になるかかわりからの、未来予測の正確な著書が好評。近刊に『当は中国で勝っている日企業 』(集英社)、その他、『日人の値段 中国に買われたエリート技術者たち』(小学館)、『中国人の裏ルール』(中経の文庫)など著書多数。会社員時代はダイエーの中内功社長から社長賞を受賞。 News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 毎

    中国人が日本人には絶対言わない日本旅行の意外な本音 | News&Analysis | ダイヤモンド・オンライン
    ks_w2002
    ks_w2002 2017/12/12
    普通に観光の感想なんだから別に中国人にこだわらんでもいいし、そもそも大体の日本人は、中国人って日本に憧れてるんだよね?とか思ってなくないか?思っているのは中国より日本の医療品とかの安全性高いよねだよ。