タグ

2015年8月17日のブックマーク (14件)

  • http://dd.hokkaido-np.co.jp/cont/books/2-0028271.html?page=2015-08-16

    http://dd.hokkaido-np.co.jp/cont/books/2-0028271.html?page=2015-08-16
    kskim
    kskim 2015/08/17
  • 「なぜカナシミは必要なの?」心理学界の異端児、ディーナー博士に聞いてみた | ライフハッカー・ジャパン

    幸せでいられるなら、いつも幸せでいたい。悲しみは少なければ少ないほどいい。もちろんそうですよね? 失恋した心の痛みや悲しみはもう二度と経験したくないし、そもそも「ネガティブな感情」なんて最初からなければいいのに。そう思ったことはないですか? ポジティブ心理学者のロバート・ビスワス = ディーナー(Robert Biswas = Diener)博士は、そうは思っていません。むしろ、人間にとってネガティブな感情は必要なもの、と考えています。 一体どういうことなのでしょうか? 今回ライフハッカー[日版]では、来日したディーナー博士に独占インタビューをする機会を得ました。 ディーナー博士は、近年注目を浴びるポジティブ心理学の研究者で「心理学界のインディ・ジョーンズ」と呼ばれている異色の人物。今回は、6月末に発売された著書『ネガティブな感情が成功を呼ぶ(英題:The Upside of your

    「なぜカナシミは必要なの?」心理学界の異端児、ディーナー博士に聞いてみた | ライフハッカー・ジャパン
    kskim
    kskim 2015/08/17
  • Atanasov and Black(WP 2015) Shock-Based IV再考 - Analytical Sociology

    制度変更等を利用したShock-Based IVはIVが満たすべき仮定のひとつである独立性(as-if random assignment to treatment)や除外制約(only through)を満たしていると考えられているため,多くの研究で利用されているが,先行研究のShock-Based IVは当に仮定を満たしているのかを再分析し検証した論文. Atanasov, V. and B. Black. 2015. “The Trouble with Instruments: Re-Examining Shock-Based IV Designs.” SSRN Working Paper 要旨は以下. Credible causal inference in accounting and finance research often comes from “natural” ex

    Atanasov and Black(WP 2015) Shock-Based IV再考 - Analytical Sociology
    kskim
    kskim 2015/08/17
  • 松永伸司(2013)「ビデオゲームにおけるプレイヤーの虚構的行為」 - CiNii 論文

    タイトル別名 Player's Fictional Actions in Videogaming ビデオゲーム ニ オケル プレイヤー ノ キョコウテキ コウイ When describing player's actions in videogame playing, we often use the sentences which seem to say that the player performs her actions within a fictional world. But it seems to be impossible for a real individual to act in a fictional location. Here is a puzzle. This paper attempts to analyze such sentences and solv

    kskim
    kskim 2015/08/17
  • 「経験の質vs量」について - シロクマの屑籠

    経験は“数”ではなく“質” 働き盛りこそ丁寧に経験値を稼ごう - リクナビNEXTジャーナル リンク先に寄稿した文章は、「経験稼ぎは量だけ追求するだけじゃダメ。質の追求も大切」って内容で、割と当たり前なことを書いたつもりです。しかし世の中を見渡すと、その当たり前のことを当たり前としてみていない人・実践できていない人が結構いるんですよ。経験の量にこだわるあまり、自分自身のコンディションを蔑ろにし、粗雑な経験稼ぎをやらかしている人には、ああいう振り返りは必要だと思っています。 ところで今更ですが、人間の経験稼ぎってすごく“特殊”ですよね。あ、いや、ここでいう“特殊”ってのは、コンピュータゲームなどにありがちな経験稼ぎに比べてって話ですけれども。 自分自身のコンディションによって得られる経験の質が変化する――ごく一部の例外をのぞけば、コンピュータゲームにはそういうルールはありません。キャラクター

    「経験の質vs量」について - シロクマの屑籠
    kskim
    kskim 2015/08/17
  • 頼朝の富士川・延慶本平家物語からの連想 - 新小児科医のつぶやき

    ここまで足を突っ込んでおきながら平家物語のチェックを忘れていました(つうか読みにくいのでパスしてました)。吾鏡にも平家物語の引用は結構あるわけで、我慢してでも読んでおく必要はあります。延慶はそのままでは読むのが非常に大変ですから、出来る範囲で漢字に置き換えて引用してみます。 ■延慶原文 延慶より 各々の九重の都を立つて、千里の東海へ赴かれける。平に帰り上らんことも、誠に怪ふき有様どもにて、ある日は野原の露に宿をかり、ある日は高根の苔に旅寝をし、山を越え河を重ね、日数ふれば、十月十六日には、駿河の国清見が関にぞ着き給ふ。都をば三万余騎で出でたれども、路次の兵つきそひて、七万余騎とぞ聞こえし。先陣は蒲原、富士川に進み、後陣は未だ手越、うつのやに支へたり。大将軍権亮少将維盛、侍大将上総守忠清を召して、「維盛がぞんぢには、足柄の山うちこえ、ひろみへ出でて戦をせん」とはやられけれども、上総の

    頼朝の富士川・延慶本平家物語からの連想 - 新小児科医のつぶやき
    kskim
    kskim 2015/08/17
  • バブルの言語化

    まずツイッターの古井由吉botからいくらかの言葉を拾う(「群像」2015年7月号 堀江敏幸対談)。 【震災と空襲】 ・そう考えていくと、震災のことで僕が感じることは、やはり空襲のことを思い出すのが一番の供養ではないか。ところが、世の中の反応が風化しやすいように感じています ・今、ある土地の大変な禍いは、すぐにテレビで映るでしょう。津波が襲ってくるところがまず映る。それで衝撃を受ける。それと比べ、昔は遠隔の地まで、口コミで、一ヵ月、二ヵ月も半年もかかって渡ってくる。どちらが恐怖心を強く呼び覚ましたか。 ・だから、生涯かけてようやく思い出すようなものでも、一言半句が、誰か若い人の耳にとまって、継がれるというようなことになればいい。このほうが生々しいんです。 ・伝える人間の恐怖心まで同時に見ているわけです。親類が見舞いに行くでしょう。それで見てきたことがだんだんと伝えられた。制限した報道よりも、

    kskim
    kskim 2015/08/17
  • ムッラー・オマルの死はターリバーン勢力の崩壊をもたらすだろう / SYNODOSが選ぶ「日本語で読む世界のメディア」(東京外国語大学) | SYNODOS -シノドス-

    2015.08.17 Mon ムッラー・オマルの死はターリバーン勢力の崩壊をもたらすだろう SYNODOSが選ぶ「日語で読む世界のメディア」(東京外国語大学) 昨日、ターリバーン指導者のムッラー・ムハンマド・オマルが2年前に死亡していたことが報じられた。この情報が確認された場合、アフガニスタン和平に対しても、またターリバーンという組織自身に対しても、相当の影響が及ぶ可能性がある。この問題を検討するために、我々はインド亜大陸・アフガニスタン問題の専門家であるピール・ムハンマド・ムッラーゼヒー氏にインタビューを行った。以下でお読みになるのは、その内容である。 ――ターリバーン指導者のムッラー・オマルが死亡したとの情報は、どの程度まで信ぴょう性のある話なのでしょうか。というのも、これまで幾度となく、彼が死亡した、ないしは殺害されたと伝えられてきました。 ムッラー・オマルが殺害された、ないしは死

    kskim
    kskim 2015/08/17
  • 日本語訳「安倍談話」/山形浩生 - SYNODOS

    2015年8月14日、戦後70年談話が安倍内閣のもとに閣議決定された。そこで、官邸サイトに掲載された英語版を、山形浩生氏に日語訳していただいた。(Statement by Prime Minister Shinzo Abe Friday, August 14, 2015より翻訳) 安倍晋三総理大臣による声明 2015年8月14日 閣議決定 終戦70周年にあたり、私たちは冷静に戦争への道、その終結以来私たちが採ってきた道と20世紀という時代をふり返らなくてはいけません。歴史の教訓から未来への叡智を学ばねばならないのです。 百年以上前、主に西洋列強が保有していた広大な植民地が世界中に広がっていました。その圧倒的な技術優位により、19世紀には植民地支配の波がアジアへと押し寄せてきました。そこから生じた危機感が日を近代化実現に向けて推し進めたのはまちがいありません。日はアジアのどの国よりも先

    日本語訳「安倍談話」/山形浩生 - SYNODOS
    kskim
    kskim 2015/08/17
  • ICAAC online 小児感染症 症例検討会 (Session 113) #5 - 感染症診療の原則

    ICAAC online 小児感染症 症例検討会 (Session 113) 続きます。 演者: Samir Shah, MD, MSCE Charles Woods, MD, MS Michael Levin, PhD Hermione Lyall, MD #:概要 ・生後13ヶ月の女児 ・主訴:滲出性扁桃腺炎 ・Day 0:MMR vaccine -febrile that evening ・Day 1:Fever, lethargy, vomiting, refused PO, oral thrush ・Day 2 : Fever, Attended GP.近隣病院へ。Dx:Exudative tonsilitis 病院では:血培、咽頭培養 検査:Hb 11.4g/dL, WBC5.6, Plt 327, CRP 183 治療:IV PCNで少し改善 ・Day 4:母親が陰部の皮疹(

    ICAAC online 小児感染症 症例検討会 (Session 113) #5 - 感染症診療の原則
    kskim
    kskim 2015/08/17
  • メタアナリシス:COPDに対するLAMA/LABAはICS/LABAよりもトラフ1秒量や急性増悪に対する効果が良好 | 呼吸器内科医

    メタアナリシス:COPDに対するLAMA/LABAはICS/LABAよりもトラフ1秒量や急性増悪に対する効果が良好 2015年 08月 17日 おなじみのILLUMINATE試験、LANTERN試験も解析に組み込まれています。 Horita N,et al. Long-acting muscarinic antagonist + long-acting beta agonist versus long-acting beta agonist + inhaled corticosteroid for COPD: A systematic review and meta-analysis Respirology, Article first published online: 3 AUG 2015 DOI: 10.1111/resp.12603 背景: COPDに対するLAMA+LABAをLA

    メタアナリシス:COPDに対するLAMA/LABAはICS/LABAよりもトラフ1秒量や急性増悪に対する効果が良好 | 呼吸器内科医
    kskim
    kskim 2015/08/17
  • 自己愛(ナル)な人(推敲 6/50)

    ナルシシズムとは結局、他人に心を及ばせない病理という事が出来るかもしれない。それはその人自身の中にある問題というよりは、対人関係おいて初めて明らかになるような問題だ。 鏡に向かって髪型のセットに余念がない若者を想像してみよう。彼がそれを出掛ける前に何時間も行うとすれば、いかにもナルシシストと思われても仕方ないだろう。しかし彼が他人に一切迷惑をかけないのであれば、それを誰も責められない。人は結局自分のことで必死なのだ。そうでない人はむしろ例外だし,むしろ社会で不適応を起こしてしまうだろう。 しかし自分のことに没頭する分だけ他人にかかる迷惑を顧みないとしたら、それは正真正銘のナルシシズムの病理となる。自分の利益のために他人を利用したり害したりするならば、それは「悪」の定義そのものとも言えよう。そしてその意味ではサイコパスや、犯罪者性格、反社会性な傾向のある人たちは、社会の中で最悪のナルシシスト

    kskim
    kskim 2015/08/17
  • 第30回大船GIMカンファレンスのお知らせ - H's monologue

    皆様, 第30回大船GIMカンファレンスのお知らせです。 おかげ様でついに30回を迎えることになりました。これも応援してくださる皆さんのお陰です。 ありがとうございます。今回もいつものように楽しく学びたいと思います。 ご興味のある先生方は,是非お気軽に参加下さい。 記 ●日時:2015年8月22日(土曜) 16時から19時頃 ●場所:大船中央病院 アネックスビル6階講義室 ●症例提示と討論(Clinical problem solving) 1)症例1 41歳男性 心窩部痛 聖マリアンナ医科大学 消化器内科  中野 弘康 先生 2)小ネタ 大船中央病院内科 須藤 博 3)症例2 35歳男性 発熱 松波総合病院 内科 中村 桃子 先生 症例検討は,いつも通り私が進行役(ちゃちゃを入れる役)を勤めさせていただきます。 前回の2例が101歳と91歳だったのを考えると今回は2例とも若い!! 珍しい

    第30回大船GIMカンファレンスのお知らせ - H's monologue
    kskim
    kskim 2015/08/17
  • Private Site

    Build a website. Sell your stuff. Write a blog. And so much more.

    Private Site
    kskim
    kskim 2015/08/17