タグ

2018年10月2日のブックマーク (12件)

  • きょうクリいんちょうブログ : 10/2のブログです。

    2018年10月02日21:38 10/2のブログです。 きょうです。 昨日はうどん県で講演の後、懇親会、そして今日は午前中に移動し午後から診療でした。 心地よい疲労感があり。。でも患者さんと会って診療すると元気が出ます。 自分に出来ること、自分の診療技術を尽くして患者さんが良くなるお手伝いをするというのはやり甲斐がある仕事です。ってなんかこの文章くどいな。。頭がまとまってないような感じですねえ。。今日は早く寝よう。 なんだか大物感を漂わせて佇むサランでした。 ではまた! Tweet カテゴリなしの他の記事

    kskim
    kskim 2018/10/02
  • 内科開業医のお勉強日記: インターフェロンγと慢性咳嗽

    一連の話が、インターフェロンγによる(原因不明)慢性咳嗽病態に関わることにとどまらず、神経障害性疼痛・異痛状態類似で、同様機序も考慮という話も・・・・ 慢性咳嗽のうち7−46%は検査でも原因不明、この原因不明の慢性咳嗽で、"cough Hypersensitivity syndrome(CHS)"、unexplained chronic cough、chronic refractory cough、idiopathic chronic coughなどと参照。ウィルス感染がトリガーとなることが多い。しかしそのメカニズムは不明・・・ということで、インターフェロンγ陽性effector Tリンパ増加が多く存在し、adaptive immune responseとしてTリンパ球からのINF-γに着眼。 Interferon- γ enhances the cough reflex sensitiv

    kskim
    kskim 2018/10/02
  • 内科開業医のお勉強日記: early COPDとmild COPDの違いをある時点で判別することができるか?

    ► 2012 (1163) ► 1月 (87) ► 1月 17 (2) ► 1月 18 (12) ► 1月 19 (9) ► 1月 20 (6) ► 1月 21 (3) ► 1月 22 (1) ► 1月 23 (5) ► 1月 24 (8) ► 1月 25 (6) ► 1月 26 (7) ► 1月 27 (7) ► 1月 28 (3) ► 1月 30 (6) ► 1月 31 (12) ► 2月 (173) ► 2月 01 (7) ► 2月 02 (11) ► 2月 03 (8) ► 2月 04 (5) ► 2月 05 (2) ► 2月 06 (5) ► 2月 07 (4) ► 2月 08 (8) ► 2月 09 (6) ► 2月 10 (8) ► 2月 11 (3) ► 2月 12 (1) ► 2月 13 (7) ► 2月 14 (8) ► 2月 15 (7) ► 2月 16 (11) ►

    内科開業医のお勉強日記: early COPDとmild COPDの違いをある時点で判別することができるか?
    kskim
    kskim 2018/10/02
  • 私の本棚 今月読んだ本 3 - 社会医療法人こぶしブログ

    「フェリックス・ガタリ 危機の世紀を予見した思想家」 ギャリー・ジェノスコ著、法政大学出版局、2018年6月 私にとって、ガタリは以前から気になる存在だった。 「思想家にして精神科医、活動家ガタリは何者であったか。ガタリの生涯とその思想のアクチュアリティを明らかにする批評的入門書」という帯の宣伝と、筆者が、カナダの学者で、メディア理論、コミュニケーション理論を専門とするという事にひかれて書を手に入れた。 面白かった。 千歳こぶしクリニック院長 寺岡政敏

    私の本棚 今月読んだ本 3 - 社会医療法人こぶしブログ
    kskim
    kskim 2018/10/02
  • 内科開業医のお勉強日記: 飲水不足膀胱炎再発有エピソード:飲水1.5L付加にて膀胱炎再発減少 抗生剤使用リスク減

    Question  日々のトータルの水分摂取量不足の再発性膀胱炎閉経前女性へ毎日の水分摂取増加は膀胱炎予防となり得るか? Findings  140名の再発性膀胱炎経験閉経前女性で、トータル水分摂取 1.5L未満の女性において、通常の水分摂取維持女性に比べ12ヶ月水分摂取増加した女性では膀胱炎エピソードは有意に回数減らす Meaning 日々の水分摂取増加は日々の水分摂取少ない場合、再発性膀胱炎経験閉経前女性では膀胱炎予防となり得る Effect of Increased Daily Water Intake in Premenopausal Women With Recurrent Urinary Tract Infections A Randomized Clinical Trial JAMA Intern Med. Published online October 1, 2018.

    kskim
    kskim 2018/10/02
  • CiNii 論文 -  精神障害者が生きづらさを持ちつつも働くことの意義

    稿は,筆者の精神障害者との30 年間のかかわりや,研究の蓄積を基にした上で,働くことに関する先行研究から,精神障害者が生きづらさを持ちつつも働くことの意義について論じたものである. 精神障害者は,幻覚や妄想等の疾患,思考や対人関係の苦手等の障害,さらには,自らが持っている内なる偏見や周囲から受ける外なる偏見等の生きづらさを抱えている.とはいえ,概して精神障害者の生きづらさはわかりづらい.なぜなら,見た目と経験則によって理解しづらいからである.そこで,稿ではこれらの生きづらさを可視化しやすいように,具体例等を挙げながら,①精神疾患,②精神障害,③内なる・外なる偏見に分けて論じた. 一方で,人は精神障害の有無に関わらず,働くことによって,物理的,あるいは,精神的に多くのものを得ることができる.稿では,その働くということについての語源,働くことの価値,働くことにより達成可能な社会的つながり

    kskim
    kskim 2018/10/02
  • 岡野憲一郎のブログ:気弱な精神科医 Ken Okano. A Blog of an insecure psychiatrist: パーソナリティ障害はまだ… 6

    第4章「サイコパスの知恵 the Wisdom of Psychopaths」 では、Dutton さんの幼馴染の話が出てくる。砂場遊びをしていたときに彼がほんの少しちょっかいを出しただけで、いきなり目をつついてきたというジョニーは、学生時代になって自分の宿題が出来ていないのでダットンさんの宿題を見せて欲しいといい、勝手にそれを自分のものとして出したりしたが、「だって仕方がないだろう?」 とまったく悪びれる様子はなかったという。長じてジョニーはどうなったか? 国家の機密を握るシークレットサービスに就職したという。そしてその話との関連で「007」のジェームス・ボンドも、ある意味でサイコパスの典型的なイメージを代表してるという。それは恐れを知らないこと、衝動性、スリルを求めることだというのだが、007をほとんど見たことはないけれど、そんなに衝動的なシーンってあったのだろうか。むしろ行動の一つ一

    kskim
    kskim 2018/10/02
  • アングマール戦記:アングマール軍の侵入(1) - 新小児科医のつぶやき

    アングマール軍がズダン要塞を突破した報せにはコトリも茫然としてしもた。リメラの野郎、ズダン要塞の守備隊までゴッソリ引き抜いてハムノン平原に出て来たに違いあらへん。ホンマなんちゅうことしてくれるんや。コトリが処刑してやりたいけど、ユッキーがあんじょうやりやるやろ。 リメラのことをボヤイてもしゃあないんやけど、どうしよう。コトリは司令官やし、次座の女神やんか、なんかここでリアクションせんとあかんのよ。幕僚たちを動揺させたらアカンけど、コトリだって考える時間が必要だから、当面の指示だしとこ。 「投降兵を再編して軍勢に組み込んでちょうだい」 「負傷者はマウサルムに急いで送って」 「エレギオンの首座の女神にも急報を、他の都市にも同様に」 「事の手配も急いでね」 「傷んだ武装のチェックと補充急いで」 アングマールがエレギオンに執着してるんは良く知ってるのよねぇ。そやから間違ってもズダン要塞を占領した

    アングマール戦記:アングマール軍の侵入(1) - 新小児科医のつぶやき
    kskim
    kskim 2018/10/02
  • 「革新」が目指したもの――江田三郎と向坂逸郎 / 岡田一郎 / 日本政治史 | SYNODOS -シノドス-

    「革新」という言葉が使われなくなって久しい。55年体制の時代においては、自由民主党(自民党)を保守政党と呼び、それに対峙する野党勢力の一員で、なおかつ社会主義を目指す政党を革新政党と呼んだ。 革新政党が目指した社会主義の中身は千差万別である。たとえば、民社党は民主社会主義を理念として掲げたが、これは西欧型社会民主主義と同義である。公明党は人間性社会主義を理念に掲げ、日共産党共産党)は1960年代に中国共産党と決別して以来、自主独立の社会主義路線を貫いた。 このように革新政党の社会主義といっても、その内容は政党ごとに異なった。そのうえ、同じ政党内にも様々な意見が存在する場合があった。そこで稿では、革新政党の中でもとくに明確な理念を掲げ、さらにそれが広く人口に膾炙した人物を2人取り上げ、それらの理念が今日の日にどのような意味を持つのかを考察してみたいと思う。 2人の人物とは江田三郎と向

    「革新」が目指したもの――江田三郎と向坂逸郎 / 岡田一郎 / 日本政治史 | SYNODOS -シノドス-
    kskim
    kskim 2018/10/02
  • 慢性過敏性肺炎のフェノタイプごとの生存期間 : 呼吸器内科医

    誰もが認めるCHPの診断基準がないので、前提から結論までの流れが恣意的になるリスクがあります。ただ、そのリミテーションを差し引いても、蜂巣肺例には侵襲的診断は不要というのがSalisburyらの見解です。抗線維化薬の使用に関する社会的側面を除けば、私も10年前から彼女らと同じ意見です。 Margaret L. Salisbury, et al. Hypersensitivity Pneumonitis: Radiologic Phenotypes are Associated with Distinct Survival Time and Pulmonary Function Trajectory CHEST, DOI: https://doi.org/10.1016/j.chest.2018.08.1076 背景: 過敏性肺炎(HP)は、特発性肺線維症(IPF)と比較して予後良好な間質性

    慢性過敏性肺炎のフェノタイプごとの生存期間 : 呼吸器内科医
    kskim
    kskim 2018/10/02
  • 蚊居肢: 女嫌いとセクシャルハラスメントの起源

    【母としての女の支配】 女嫌い(ミソジニー)の起源について考えるとき、欠かせないのは原母子関係である。 (原母子関係には)母としての女の支配 dominance de la femme en tant que mère がある。…語る母・幼児が要求する対象としての母・命令する母・幼児の依存を担う母 mère qui dit, - mère à qui l'on demande, - mère qui ordonne, et qui institue du même coup cette dépendance du petit homme.(ラカン、S17、11 Février 1970)

    蚊居肢: 女嫌いとセクシャルハラスメントの起源
    kskim
    kskim 2018/10/02
  • 「夫源病」

    kskim
    kskim 2018/10/02