ktazのブックマーク (176)

  • 育休1年からのエンジニア復帰を支える Bet AI 文化 - LayerX エンジニアブログ

    LayerX バクラク事業部でソフトウェアエンジニアをしている加藤(@tatane)です。 私事ですが、2024年の7月末に娘が生まれ、そこから1年間の育休を取得しました。 無事に1年間の子育てを楽しんで2025年7月末に復職し、1週間と少し経った今この記事を書いています。 今回は、AI がどれだけ復職に役立っているか、そしてそれを支える LayerX の文化をご紹介できればと思います。 育休が取りやすい環境 冒頭でも書いた通り、私は1年間の育休を取得しました。 まず全国のパパママになろうとしている皆さんにぜひともお伝えしたいのですが、LayerX はかなり育休を取りやすい会社です! 私も転職活動中の軸として「子育てがしやすいこと」を重視していたのですが、代表の福島さんをはじめ、役職に限らず多くの人がしっかりと育休を取り、日々 "家族ファースト" 文化で子育てをされています。ここなら大丈夫

    育休1年からのエンジニア復帰を支える Bet AI 文化 - LayerX エンジニアブログ
  • いわゆる『インターネット老人会』は誰も古のネットを体験していない世代なのでは→人によって古の定義は違うため、色々な時代から掻い摘まんだ要素で老人会という概念が出来ている

    済み @yamapikarya5 インターネット老人会 ↑ しかし誰も“古”のネットをリアルタイムで体験しておらず、ゼロ年代後半〜10年代生まれのガキが2chおもしろFlash倉庫のネタを擦ってネット古参のふりをしながら馴れ合っている 2025-07-28 20:41:47

    いわゆる『インターネット老人会』は誰も古のネットを体験していない世代なのでは→人によって古の定義は違うため、色々な時代から掻い摘まんだ要素で老人会という概念が出来ている
    ktaz
    ktaz 2025/08/04
    インターネットだと、signature は4行までとか、ヘミ猫かな。
  • 消費税はなぜ嫌われるのか 日本で強い抵抗感、背景に「不幸な歴史」:朝日新聞

    数ある税のなかでも、消費税は「負担することに抵抗を感じる」税金として、真っ先に名前が挙がる。それだけ身近という面はあるが、なぜ嫌われやすいのだろうか。 「日の消費税が歩んできた『不幸な歴史』が背景…

    消費税はなぜ嫌われるのか 日本で強い抵抗感、背景に「不幸な歴史」:朝日新聞
    ktaz
    ktaz 2025/07/16
    「大型間接税と称されるものは導入しない」と公約にうたっていながら、「消費税は事業者が直接納付するから間接税ではない」として導入された税。控え目に言って、優良誤認に基づいて制定された税と思う
  • 参政党人気の分析が間違ってる

    参政党を語るのに、スピや反ワク、龍馬プロジェクト、日人ファースト、憲法案その他もろもろの政策を語る必要はない。また、それらの間の矛盾を指摘したり、それによる支持者の知能を批判することも無意味である。 そもそも政治とは政策論争ではない。権力闘争である。だから、右とか左といったイデオロギーによる分析はことごとく間違っている。それらは後付けの論理に過ぎない。 たとえば小泉フィーバーを思い出してほしい。 郵政民営化が良いことなのか、この国の行き先を考えるのに重要な論点だったのかなど当時の国民は何も考えていなかった。なんかよくわからんが、古い既得権益によって自分に甘い汁が回ってこない、なんかじじいの顔がむかつく、それなら壊してしまえ、程度である。 民主党の政権交代を思い出してほしい。いまでは悪魔の民主党などと呼ばれるが、当時の民主党はほぼ第二自民党だし、そのように認識されていた。政策は自民党と同じ

    参政党人気の分析が間違ってる
    ktaz
    ktaz 2025/07/09
    「『丸山眞男』をひっぱたきたい--31歳、フリーター。希望は、戦争」と似たものを感じている。真綿で首を絞められるような閉塞感、失うもは無いから現状破壊が希望。閉塞感を共有し、現状破壊してくれそう。
  • 縄跳びが大の苦手な息子が体育で"公開処刑"されていた「子供にとって害でしかない」→一方でお母さんの対応に賛否分かれる反応も

    スージー7y(➕1y) @susie3asd 息子が1年生の体育で公開処刑されてた事が判明。 大の苦手な縄跳びが跳べなくて、誰にも助けを求められずにずっと座れなかったらしい。一人だけ。 お願いだから公開処刑スタイルやめて欲しい。OT再開はするけど、基縄跳びの日は体育休ませてようと思う。自尊心傷つけるってなぜわからない? 2025-06-19 10:28:34 スージー7y(➕1y) @susie3asd そりゃあ体育嫌だって朝から泣くわな。出来たら座る、できなければ座れないっていうスタイルを取る事が全く理解出来ない。子供にとって害でしかないですよ。お陰様でトラウマになりました。 2025-06-19 10:30:07 スージー7y(➕1y) @susie3asd 発達知識ない方からしたら、私は「バカ親」で「甘やかし親」なの草。「OT再開」の時点で少なくとも努力してるし、今まで仕事しながら

    縄跳びが大の苦手な息子が体育で"公開処刑"されていた「子供にとって害でしかない」→一方でお母さんの対応に賛否分かれる反応も
    ktaz
    ktaz 2025/06/20
    テストの点数を公開、80点とるまで衆人環視の中で問題を解かせて何度も間違えるところを皆の前に晒させるようなもの。
  • 自民 “2030年度に約100万円の賃金増加を目指す” | NHK

    自民党は19日に参議院選挙の公約を発表しました。強い経済や豊かな暮らしを目標に掲げ、2030年度におよそ100万円の賃金増加を目指すほか、国民1人あたり2万円を給付し、マイナンバーの活用などで手続きの簡素化と迅速化に努めるとしています。 自民党の公約は「日を動かす 暮らしを豊かに」をスローガンとし、「強い経済」「豊かな暮らし」「揺るぎない日」の3つを目標に掲げています。 そして成長分野への大胆な投資や観光振興、農林水産物の輸出拡大などを通じて2040年までにGDP=国内総生産を名目で1000兆円にするとともに国民の平均所得を5割以上、上昇させるとしています。 また、実質1%、名目3%の賃金上昇率を達成し、2030年度におよそ100万円の賃金増加を目指すとしています。 物価高対策では、税収の上振れなどを財源にして国民1人あたり2万円の給付に加え、子どもと住民税非課税世帯の大人には2万円を

    自民 “2030年度に約100万円の賃金増加を目指す” | NHK
    ktaz
    ktaz 2025/06/20
    目指すのは良い。具体的に何をするのか語ってほしい。成長分野への投資は民間がやるから、投資がしやすい環境を立法・行政が作ってほしい。「違法外国人ゼロ」は賃金増加につながるのか?
  • 小さい胸が好まれたことは人類史でない→これに対する引用リポストで長文の知識が出てきて困惑させられる

    つぇるしゅてーらー @TwitteeJapan 江戸時代には巨乳よりも貧乳がもてはやされた。貧乳の方が感度が良い、あるいは巨乳の女性はバカであると思われていたと『いろの辞典』は記す。巨乳の女性は乳布という布で胸を押さえ、小さく見せていた。 1960年代くらいまでは大きな乳房はコンプレックスの対象になることがあった。アグネス・チャンは豊かなバストを押さえるべく、さらしを巻いていたという逸話もある。 キリスト教の影響下にある5-10世紀のヨーロッパでは、胸の膨らみははしたないものとされ、バストやウェストを締め上げ胸の膨らみを抑える「コルセット」の誕生につながる。性は淫らなもの=悪という発想から、女性は貧弱な肉体の方が尊ばれた。胸の谷間を「悪魔の隠れ家」と呼んだこともあった。また、当時薬草として広く使用されていた毒ニンジンであるが、少女のうちから胸に塗布していれば成長後も乳房が硬いままであるとさ

    小さい胸が好まれたことは人類史でない→これに対する引用リポストで長文の知識が出てきて困惑させられる
    ktaz
    ktaz 2025/06/16
    昔、エルフはスレンダーとされていたはず。
  • 18年間で少子化対策に65兆円以上使っておきながら、効果の検証は「これから」で、その原資は税金だが、少子化は改善どころか悪化した話

    三崎優太(Yuta Misaki) 元青汁王子 MISAKI @misakism13 青汁王子と呼ばれた時代を超え、今は三崎未来ホールディングスと三崎未来電子の代表取締役。MISAKIブランドを世界に羽ばたかせるために日々尽力しています。青汁を卒業して、バイクメーカーと不動産屋になりました。適格機関投資家です。問い合わせはこちらのアドレスへ→con@misaki.co.jp lit.link/misakism13 三崎優太(Yuta Misaki) MISAKI @misakism13 18年間で少子化対策に65兆円以上使っておきながら、効果の検証は「これから」らしい。当然その原資は税金、でも少子化は改善どころか悪化。だったらそのお金、生活が苦しい人たちに直接還元したほうが意味あるんじゃない? 2025-05-27 19:02:21 リンク Yahoo!ニュース 元青汁王子・三崎優太氏、三

    18年間で少子化対策に65兆円以上使っておきながら、効果の検証は「これから」で、その原資は税金だが、少子化は改善どころか悪化した話
    ktaz
    ktaz 2025/06/06
    難しい課題がだから、実際に効果が出るかどうかは時の運とも言えるだろう。しかし、効果があると信じて 65兆円使ったのであれば、その検証はすべき。失敗から学べることは多い。
  • 東京圏から地方へ若者の流れ倍増の構想案 政府 地方創生に向け | NHK

    地方創生の実現に向けて、政府は10年後の数値目標を盛り込んだ基構想の案をまとめました。東京圏から地方への若者の流れを倍増させることや、週末などに地方で過ごす「関係人口」を1000万人に増やすことなどを掲げています。 政府がまとめた基構想の原案では、地方創生を単なる地方活性化策ではなく、日の活力を取り戻すための経済政策として位置づけ、10年後に目指す姿を数値目標として掲げています。 この中では、若者や女性に選ばれる魅力的な職場をつくり出すことで地方への転入希望者を増やし、東京圏から地方への若者の流れを倍増させるとしています。 また、都市と地方の交流を進め、週末などに地方で過ごす「関係人口」を1000万人に増やすほか、地方で働きやすい環境を整備するため、すべての事業者で希望する人が副業や兼業をできるようにするとしています。 さらに、地方での生産が多い農林水産物などの輸出額と、外国人観光客

    東京圏から地方へ若者の流れ倍増の構想案 政府 地方創生に向け | NHK
    ktaz
    ktaz 2025/05/31
    究極的には人は人と繋がることで利を得る。「ドライ/デジタル」な繋がりが地方と東京で変わりがなくなれば、「ウェット/アナログ」な繋がりの作成・リセットがしやすい東京に集中するのが道理。
  • シンガポール政府は子どもの出産にお金が支給されるが、出生率は改善されず日本より悲惨、国民は「オーストラリアの大学への留学には足りない」

    うにうに @uniunichan 「子どもを産めないのは政府支援が不足」というのにもシンガポールが反証になっている。 子どもの出産で何百万円もシンガポール政府は支給するが、合計特殊出生率は1を切り、日より悲惨。シンガポール国民の反論は「もっとくれないと安心して産めない。オーストラリアの大学への留学には足りない」 x.com/uniunichan/sta… 2025-05-28 12:10:50 うにうに @uniunichan 最強カード辰年が不発に終わったシンガポール 【ST】辰年2024年の合計特殊出生率TFRは0.97%で、2023年と同じだった。 首相府「若い夫婦に辰年の効果が薄れている」 政府の出産奨励に$11,000以上のベビーボーナス等がある。 移民が低出生と高齢化を緩和していると政府は述べた。straitstimes.com/singapore/poli… 2025-03

    シンガポール政府は子どもの出産にお金が支給されるが、出生率は改善されず日本より悲惨、国民は「オーストラリアの大学への留学には足りない」
    ktaz
    ktaz 2025/05/30
    その程度の端金では話にならないということかもしれない。日本なら、一人育てるのに必要と言われている2〜4千万円レベル支給するとどうなるだろうか?お金だけでなく、さまざまな行政サポートも込みで。
  • 消費税減税は「不適切」85%、インフレ止められず 日経エコノミクスパネル - 日本経済新聞

    経済新聞社と日経済研究センターは経済学者を対象とした「エコノミクスパネル」の第5回調査で、一時的な消費税減税の是非について聞いた。財政状況が悪化することなどを理由に減税が「適切でない」と答えた割合は85%となった。一時的な減税が恒久化する懸念や、物価高対策としての有効性を疑問視する意見も目立った。Q.日経済の現状を踏まえると、一時的な消費税減税を行うのは適切である夏の参院選を見据え、

    消費税減税は「不適切」85%、インフレ止められず 日経エコノミクスパネル - 日本経済新聞
    ktaz
    ktaz 2025/05/23
    財政の悪化を懸念するなら収入と支出の双方を考えなきゃ。そしてその考察をするには、支出透明性の確保が重要。本邦の透明性は著しく低い。斯様な状況下では長期的な財政の話は有害無益。
  • トランプ氏、処方薬価格引き下げで大統領令に署名へ

    トランプ米大統領は、米国の処方薬の価格について、世界で最も薬価が安い国と同じ水準に引き下げるよう義務付ける大統領令に署名する予定だ。 トランプ大統領は、米東部時間12日午前9時(日時間午後10時)に大統領令に署名する。薬価は30-80%下がる可能性があるとソーシャルメディア「トゥルース・ソーシャル」に投稿。「世界中で価格が上昇することで均一化し、長年実現しなかった公正さが米国にもたらされる」と見通しを示した。 12日の東京株式市場では、米薬価引き下げに伴う採算悪化の懸念が広がり、中外製薬や武田薬品工業、第一三共など医薬品株が軒並み大幅安となった。中外薬は一時7.2%、武田薬と第一三共も5%前後下げた。 米国民が支払う医療費は世界で最も高く、それがイノベーション(技術革新)を促し、製薬業界の成長を後押しした側面もある。制度改革が行われれば、収入が減り、寿命と生活の改善に寄与するはずの画期的

    トランプ氏、処方薬価格引き下げで大統領令に署名へ
    ktaz
    ktaz 2025/05/12
    メディケイド・メディケアが製薬会社と交渉するようにと指示する以外の大統領令が思い浮かばない。民間保険会社や製薬会社に薬価を下げるように指示することはできないだろう。社会主義国家なら可能?
  • 国の借金、1317兆円で過去最大 2024年12月末時点 - 日本経済新聞

    財務省は10日、国債と借入金、政府短期証券を合計した、いわゆる「国の借金」が2024年12月末時点で1317兆6365億円だったと発表した。24年9月末から7兆1980億円増え、過去最大となった。予算の財源不足を埋める新規国債の発行で残高が膨らんだ。税収で返済する必要のある普通国債の発行残高は1071兆47億円と、9月末から

    国の借金、1317兆円で過去最大 2024年12月末時点 - 日本経済新聞
    ktaz
    ktaz 2025/02/11
    誰が貸しているのかを明確にしなければならない。「国民が」貸しているというのは正しいのかもしれないが、国民のどの層が貸しているのかが分析できないと、「もう貸せない」といつ言われるか予想が立たない。
  • ChatGPTに撮影時の条件込みで画像の内容を説明してもらって、ImageFXで生成するとほぼ同じ画像を作れておもしろい - hitode909の日記

    タイムラインで流れてきたポストから、Googleが作っているImageFXが作ってくれる画像のクオリティが高いように見えたので、触ってみていた。 ImageFXの作例 これが自分で撮った紅葉の写真で、 こっちが、Image FXに、京都の紅葉、50mm f1.4バブルボケ、とか伝えて作ってもらったもの。 ChatGPTに同じ入力を渡すと、こんな画像なので、仕上がりの違いがわかると思う。 どこか嘘っぽいというかメルヘンな仕上がりになりがち。 ここまでできるなら、手持ちの画像そっくりな画像を作れるのでは、と思って試してみる。 手持ちのラーメンの画像そっくりなラーメン画像を作る ChatGPTに、自分で撮影したラーメンの写真をアップロードして、この画像を作るためのプロンプトを作って、とお願いする。 この画像と同じ写真を生成AIで作りたいので、プロンプトを生成してください。内容だけでなく、レンズの

    ChatGPTに撮影時の条件込みで画像の内容を説明してもらって、ImageFXで生成するとほぼ同じ画像を作れておもしろい - hitode909の日記
    ktaz
    ktaz 2025/01/24
    プロンプトで誰かに酷似した画像・音楽・文章が出てきたときに、肖像権や著作権などに触れないのだろうか?
  • 石破首相、企業献金禁止「憲法に抵触」 政倫審、裏金議員は出席を―衆院予算委:時事ドットコム

    石破首相、企業献金禁止「憲法に抵触」 政倫審、裏金議員は出席を―衆院予算委 時事通信 編集局2024年12月10日17時40分配信 衆院予算委員会で答弁する石破茂首相=10日午後、国会内 石破茂首相は10日の衆院予算委員会で、野党が求める企業・団体献金の禁止について「憲法21条に抵触する」との認識を示した。同条は「集会、結社および言論、出版その他一切の表現の自由」の保障を定める。首相は「企業も表現の自由を有しており、それは自然人(個人)か法人かを問わない」と語った。立憲民主党の米山隆一氏への答弁。 企業献金禁止、石破首相「合意ない」 「平成の改革」で反論―初の予算委、野田氏と対決 首相は1994年の政党助成制度創設時に企業・団体献金を禁止するとの各党合意は「ない」との見解を重ねて表明した。立民の長昭代表代行に対し、「当時の政府(細川内閣)として禁止する立場には立っていなかった。それは当時

    石破首相、企業献金禁止「憲法に抵触」 政倫審、裏金議員は出席を―衆院予算委:時事ドットコム
    ktaz
    ktaz 2024/12/11
    製薬会社と大学・病院との関係はかなり公開されている。金額の多寡は問わないし、提供先の粒度もかなり細かい。ここまですれば存続しても良いな。 https://www.jpma.or.jp/basis/tomeisei/aboutguide/index.html
  • 進学校で出された「クラシック丸暗記」テストに音楽関係者から「こういう教育だからクラシック嫌いが増える」の声が出るも、賛否両論が飛び交う

    Lord Luther-Hiroshi Ichimura @luther_ichimura こういう教育をしてしまうから、クラシック音楽嫌いが増える様な気がしてならない。 興味を持てたら、こんな事は後から幾らでも知識として得られる。 先ずは、音楽を楽しませないと、ではないかな。 x.com/KimSeohyeon__/… 2024-09-04 19:01:32 Lord Luther-Hiroshi Ichimura @luther_ichimura 叩き上げ芸術家↗️。低音バーサーカー。国立音大声楽科卒、東京二期会会員(市村ヒロシ名義・バス)・シェイクスピア俳優・ボイスビルダー・REAL BLOOD・NPO法人副理事長・『副次的文化系歌曲祭』運営委員会委員長・国際演劇協会日センター会員・昭和音楽大学講師。bit.ly/3kMA1uY luther-net.com

    進学校で出された「クラシック丸暗記」テストに音楽関係者から「こういう教育だからクラシック嫌いが増える」の声が出るも、賛否両論が飛び交う
    ktaz
    ktaz 2024/09/06
    テレビなんかでルネサンス絵画の説明している時の BGM と曲の時代が全然合ってませんねぇ、とか、春の祭典が与えた衝撃とか、ゴルドベルグ変奏曲カノンの凄さとか教えてくれた先生に感謝。
  • 足つぼマッサージのWikipediaが身も蓋もない→「足つぼが痛いのは内蔵が悪いのではなく施術者が足裏を痛めつけてるから」

    どみにをん525 @Dominion525 断言強い。 > 「足つぼが痛い理由は腸が悪いから」といった被術者の内臓に原因を見出す謳い文句は全て嘘であり、足つぼが痛い理由は施術者が被術者の足裏を痛めつけているからである ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA… 2024-09-03 12:27:03 どみにをん525 @Dominion525 サイモン・シン「代替医療のトリック」(文庫版で「代替医療解剖」に改題)がソースなんだけど、ともあれ断言が強い。 サイモン・シンのは他にも「フェルマーの最終定理」「暗号解読」など面白いがたくさんなので読んで! amzn.to/4dSskyg 2024-09-03 14:33:49

    足つぼマッサージのWikipediaが身も蓋もない→「足つぼが痛いのは内蔵が悪いのではなく施術者が足裏を痛めつけてるから」
    ktaz
    ktaz 2024/09/04
    指圧とか鍼は、盲検しにくい。エビデンスを貯める上での障害の一つ。
  • ベーシックインカムのような無条件の現金給付の可能性についての大規模な調査研究結果が公開される

    非営利団体のOpenResearchが、1000人の被験者を対象に2020年11月から2023年10月にかけて実施したベーシックインカムを支給する実験の結果について報告しています。 Unconditional Cash Study | OpenResearch https://www.openresearchlab.org/studies/unconditional-cash-study/study The case for universal basic income doesn’t need to involve rapid AI progress at all - Vox https://www.vox.com/future-perfect/361749/universal-basic-income-sam-altman-open-ai-study OpenResearchは2020

    ベーシックインカムのような無条件の現金給付の可能性についての大規模な調査研究結果が公開される
    ktaz
    ktaz 2024/07/25
    半永久的に BI が続く・年金や生活保護は廃止される、あたりを確信させていないと BI の調査にはならないように思う。
  • 『出生時に割り当てられた性別』という用語は問題があり、非科学的である理由 (翻訳記事)|ga64

    by  アラン・ソーカル、リチャード・ドーキンス ボストン・グローブ紙 "The Boston Globe" (米)2024年4月8日掲載 社会的または政治的な大義のために事実を歪曲することは、それがどんなに正しい目的のものであっても、決して正当化されません。 米国医師会(AMA)は、「性別(sex)」——つまり男性(male)または女性(female)という語——が問題があり、時代遅れだと述べています。今は「より正確な」表現である「出生時に割り当てられた性別( “sex assigned at birth”)」を、私たち全員が使用するべきだと言っています。米国心理学会(APA)もこれに同意し、「出生時の性別("birth sex")」や「生来の性別("natal sex")」といった用語は「軽蔑的な」もので、誤解を招くような形で「性別(sex)が不変の特性であることを示唆している」と述べ

    『出生時に割り当てられた性別』という用語は問題があり、非科学的である理由 (翻訳記事)|ga64
    ktaz
    ktaz 2024/06/27
    XY を持つが胎児期に男性ホルモンに反応しなかった場合、外形は女性型となる。でも大きな配偶子は作れない。biological sex の定義は思うほど簡単ではなかろう。ほとんどの場合は簡単ではあるけど。
  • 「行政の悪意」と呼ばれた新宿区の『排除ベンチ』への批判に対して新宿区長が反論→メディアに行政側からきちんと反論を出すことの重要性がわかる

    吉住健一(新宿区長) @yoshizumi_ken 新宿区長の吉住健一です!生まれも育ちも新宿区です。高層ビル街や繁華街だけではない新宿の魅力を知ってもらいたいと思い、Twitterで発信してまいります。個人のアカウントですので公式情報は区役所より後になります😄趣味は居酒屋巡りです! 吉住健一(新宿区長) @yoshizumi_ken #拡散希望 この記事のベンチは約30年前から近隣住民の要望を受けてこの形状になっています ホームレス対策ではなく住宅地における夜間の騒音防止です 地元からの苦情はありません 新宿区が公園に設置した“意地悪ベンチ”露骨な「行政の悪意」に批判殺到 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/02f44… 2024-03-28 09:52:05 リンク Yahoo!ニュース 「結局誰にも快適じゃない」新宿区が公園に設置した“意地悪ベ

    「行政の悪意」と呼ばれた新宿区の『排除ベンチ』への批判に対して新宿区長が反論→メディアに行政側からきちんと反論を出すことの重要性がわかる
    ktaz
    ktaz 2024/03/29
    予算の問題はあるかもしらんけど、住民の要望には全て応えるのかな?