タグ

2016年3月14日のブックマーク (3件)

  • 誰もあなたの製品を使いたいと思ってはいない : 製品をデザインするための考え方 | POSTD

    毎朝、デザイナーは目が覚めると、喜んで自分の製品に取りかかります。それがデジタル製品であっても物理的な製品であっても、デザイナーは心の中で、人々が自分の製品を使いたがるようになり、楽しんで使うようになると信じているのです。 それはやや一般論かもしれません。しかし、私たちはデザイナーとして、自然と 自分が取り組んでいる各プロジェクトを最高のものにし 、革新的なものにして、そして何より、違いをもたらしたいと考える傾向があります。 ああ、私の製品は素晴らしい物になるはずだ。機能やオプション、設定が充実している。みんなが毎日その製品を使い、愛用するようになるだろう。 – あるデザイナー ここで少し意外な事実をお教えましょう。人々は製品を使用ことにあまり興味はありません。ユーザがインターフェースを操作したり、つまみを回したり、レバーを引いたり、ボタンをタップしたりするのはすべて時間の無駄です。むしろ

    誰もあなたの製品を使いたいと思ってはいない : 製品をデザインするための考え方 | POSTD
  • HTML Email Templates Getting Started Guide

    Coding an HTML email isn't much different than coding a website was back in the late '90s. The same design tools are used to produce your final result. And the same general design principles are still in play: contrast, repetition, proximity, and alignment are all important. In this section, we'll go over some HTML email basics and introduce you to some Mailchimp-specific information to help you g

  • Sketch JapanっていうSketchの日本ユーザー向けSlackコミュニティをつくりました - くらげだらけ

    タイトル通りですが、Sketch JapanっていうSlack Teamを1ヶ月前くらいにつくって仲間内でほそぼそとSketchについて話したりしています。 最初からあまりおおっぴらにせずに運用してきたので、今のところは知り合いばかりの少人数コミュニティですが、もう少し増やしていっても良いかなと思えてきたので、ブログにも書いておこうと思った次第です。 経緯 sketch系のコミュニティはいくつかすでにあって、人が集まっているのは同じくslack teamのTeam Sketchとか、FacebookのSketch Groupとか、小島さんが作ったFacebook GroupのSketchJapanとかがあります。 私はすべてに所属していて、updateがあればだいたい目を通しているのですがFacebook Groupは情報というよりも質問的なことが多かったり、あとわりと宣伝っぽいものが多か

    Sketch JapanっていうSketchの日本ユーザー向けSlackコミュニティをつくりました - くらげだらけ
    kudakurage
    kudakurage 2016/03/14
    つくりました