タグ

2012年8月4日のブックマーク (6件)

  • ハイゼンベルク方程式を最初に書いた人はハイゼンベルクではない(放談室) | CiNii Research

    JaLC IRDB Crossref DataCite NDL NDL-Digital RUDA JDCat NINJAL CiNii Articles CiNii Books CiNii Dissertations DBpedia Nikkei BP KAKEN Integbio MDR PubMed LSDB Archive 極地研ADS 極地研学術DB 公共データカタログ ムーンショット型研究開発事業

  • 東京新聞:守った景観 自治か独裁か 元国立市長 求められた賠償3000万円:社会(TOKYO Web)

    東京都国立市のJR国立駅からまっすぐに延びる桜とイチョウの並木道。昭和初期、住民が植樹したのが始まりで、「自治」のシンボルでもある。元市長の上原公子さん(63)は在任当時、建物を並木と同じ高さまでに制限する条例を定めた。そのことがもとで今、市から三千万円払えと訴えられている。 (小嶋麻友美) アトピー性皮膚炎だった娘のため、自然を求めて三十年前に移り住んだ。真っ黄色なイチョウ並木に一目ぼれした。環境やの安全などを考える生活者団体を立ち上げ、赤ん坊を抱えての市民運動から、市議に。だが議会での活動に限界を感じ、二期目の出馬はしなかった。 市民運動に戻ったとたん、駅前の高層ビル建設と景観をめぐる住民たちの闘いが始まり、上原さんも裁判に加わる。一九九九年、市長選に出馬し「市民がつくってきた街が壊される。これは自治の問題です」と訴えた。並木の倍以上の高さのマンションの計画があらたに市役所にもたらさ

    kumakuma1967
    kumakuma1967 2012/08/04
    財産権的にも一社が全面買収するっていう「独裁のコスト」もすでに支払って開発分譲した場所のはずなんだよね。
  • 米紙「日本、高齢者配慮で円高容認」 駐米大使が不快感 - 日本経済新聞

    米紙ニューヨーク・タイムズは2日付の1面で、日政府が選挙で投票率の高い高齢者の歓心を買うために為替市場の円高を容認しているとする記事を掲載した。藤崎一郎駐米大使は同日、記者会見し「こんな議論はありえない。一流紙がこんな記事を1面に掲載するのは極めて不思議だ」と強い不快感を示した。記事は日発で「強い円は日の世代を分断する」と題し「円高は日の製造業などに打撃となるが、円高によるデフレは金融

    米紙「日本、高齢者配慮で円高容認」 駐米大使が不快感 - 日本経済新聞
    kumakuma1967
    kumakuma1967 2012/08/04
    「一流紙がこんな記事を」とか言うけど、むしろ「先進国がデフレで通貨高で不況」の方があり得ねえよ。政府は何のためにやってるのか説明しろよ。
  • ヌートリアに餌を与えないでください。|お知らせ映像|ねっとTV京都府

    ご指定のページまたはファイルが見つかりませんでした。 次のいずれかの方法からご希望の情報をお探しください。 申し訳ありませんが、あなたのアクセスしようとしたページまたはファイルが見つかりませんでした。 お探しのページアドレスが変更された、削除された、もしくはアドレス(URL)のタイプミスなどの可能性があります。 混雑のため表示できない場合があります。ブラウザで再読み込みを行ってください。 ご利用案内、キーワード検索、サイトマップ、もしくはよくあるお問い合わせと回答から探す 担当部署がおわかりの場合は、組織で探す、お問い合わせ先一覧(組織別)もご利用ください。 京都府ホームページ トップページから探す 京都府総合お問い合わせ窓口 電話:(075)411-5000 (受付時間:平日9時~17時:それ以外の時間帯は留守番電話に録音いただき翌業務日にお返事いたします) ファックス:(075)411

    kumakuma1967
    kumakuma1967 2012/08/04
    特定外来生物の飼養って、一年以下の懲役若しくは百万円以下の罰金または併科、って公然猥褻より重く、富くじの取り次ぎと同じ、阿片所持の下くらいの重罪なのに法律に違反するおそれって軽くスルーしすぎでは?
  • Domain Unavailable!

    Looks like this domain has not been routed yet or is suspended. If it's your domain and you have questions, contact your service provider. Request ID: 6c70c07b23cffb2ba3671c5d86927df1

    Domain Unavailable!
    kumakuma1967
    kumakuma1967 2012/08/04
    工学系なら「その薬で直る事がはっきりわかってるのに開発費の10倍の値をつけて利益を犠牲に使用者を減らす特効薬なんてものはまずないので、医者の説明とバックの製薬会社がクズな感じがする」で正常。
  • 東京新聞:守った景観 自治か独裁か 元国立市長 求められた賠償3000万円:社会(TOKYO Web)

    東京都国立市のJR国立駅からまっすぐに延びる桜とイチョウの並木道。昭和初期、住民が植樹したのが始まりで、「自治」のシンボルでもある。元市長の上原公子さん(63)は在任当時、建物を並木と同じ高さまでに制限する条例を定めた。そのことがもとで今、市から三千万円払えと訴えられている。 (小嶋麻友美) アトピー性皮膚炎だった娘のため、自然を求めて三十年前に移り住んだ。真っ黄色なイチョウ並木に一目ぼれした。環境やの安全などを考える生活者団体を立ち上げ、赤ん坊を抱えての市民運動から、市議に。だが議会での活動に限界を感じ、二期目の出馬はしなかった。 市民運動に戻ったとたん、駅前の高層ビル建設と景観をめぐる住民たちの闘いが始まり、上原さんも裁判に加わる。一九九九年、市長選に出馬し「市民がつくってきた街が壊される。これは自治の問題です」と訴えた。並木の倍以上の高さのマンションの計画があらたに市役所にもたらさ

    kumakuma1967
    kumakuma1967 2012/08/04
    国立駅から甲州街道まで箱根土地が買収し、所有者となり、ルールに同意した大学や個人に分譲した場所。景観保護は暗黙の了解ではない近隣の合意事項。単独の土地所有者が任意に離脱できるかの問題なんだが。