kumazoooのブックマーク (157)

  • レジの会計が妙に高いので確認したら「猫草3000円」があったことを元に店員とバトった話

    すりごま🐾 @surigoma2012 6歳女子,4歳男子,9ヶ月女子を育てる時短管理職40歳育休中。固定ツイは家事や育児のお役立ち情報まとめ。情報共有し合って育児を乗り越えてこ。F外通知OFF、FF外からのリプ基気付かないよ。軽率に楽天ルーム貼るアカウント room.rakuten.co.jp/room_8759e43f8… すりごま🐾 @surigoma2012 ちょっと聞いて! 昨日スーパーのレジで会計したらさ「お会計5,000円です」って言われたのよ。カゴに半分ぐらいしか買ってなくて「え?ちょっと高すぎるので確認させてください」って商品ごとの金額を見せてもらったらまさかの 『草3,000円』 2020-08-28 08:39:44 すりごま🐾 @surigoma2012 草って小さな紙のプランターにツンツンした草が生えたが毛玉吐くためにべるやつね。で「それ280円

    レジの会計が妙に高いので確認したら「猫草3000円」があったことを元に店員とバトった話
    kumazooo
    kumazooo 2020/08/29
    猫草の値段知ってるかどうかではなく、見たものをそのまま受け取るしか出来ない人が意外といる問題だと思う。居酒屋で前の人の会計に追加で打たれて明らかにおかしい金額請求された時同じようなやり取りになった。
  • 潰瘍性大腸炎の再燃期ってどんな感じ?という話|小山(狂)

    「チンポを見せろ安倍晋三」でおなじみの安倍総理が、持病の潰瘍性大腸炎の症状悪化により辞任するとの報道がありました。そこで稿では同じ持病を持つ立場から 潰瘍性大腸炎ってどんな病気なの? というお話を軽く書かせて頂こうと思います。 (あくまで筆者の個人的な体験であり、潰瘍性大腸炎全般に関する専門的な知見ではないことに留意してください) 潰瘍性大腸炎とは?大腸に潰瘍やびらんができて、腹がクソ痛くなり、ケツから血がドバドバ出て便器が真っ赤に染まる病気です。基的に根治しない病気で、いったん発症したら長年付き合っていく必要があります。原因も治療方法もよくわかってないので国の指定難病ということになってます。 この病気のミソは、多くが寛解と再燃を繰り返すところです。 寛解しているときは、普通の人と何も変わりません。お腹も痛くならないし、便も正常です。べ物もなんでもべられます。お酒も飲めます。ハード

    潰瘍性大腸炎の再燃期ってどんな感じ?という話|小山(狂)
    kumazooo
    kumazooo 2020/08/28
    潰瘍性大腸炎経験者。痛みで寝られず10時間以上布団で悶絶とか、トイレに行けばマシになるんじゃないかとトイレまで這って向かってく途中で気絶とかしてた。ただし痛みは人による。絶頂期なら会見とか絶対不可能。
  • テレワーク、終了。 - orangeitems’s diary

    もうね、テレワークは終わりです。 というのは自分の話。昨日を持ちまして、緊急避難的な日を除いてはテレワークを終わりにします。 テレワークでも仕事まわる、ということを確認する日々はまだ新鮮だったのですが、日常になってきて思ったこと。仕事環境としては快適でもなく普通でもなく、むしろ不快。こんな日々を続けたら、モチベーションがどんどん下がっていく。 経験としてテレワーク期間があったのはとても有意義でした。閉ざされた環境下で人の心や体調がどのように変化していくか。普通の日々なら絶対に経験できないことを経験できました。いいことばかり吹聴されるけれど、悪いことがいっぱいあります。それなのにいいことばかりを強調する記事がたくさん。 オフィスに通勤し、その中で経験できることの貴重さを思い知りました。通勤すら価値があることがわかりました。車窓の景色、ですれ違う人々の表情すら情報でした。そしてそのために筋肉を

    テレワーク、終了。 - orangeitems’s diary
    kumazooo
    kumazooo 2020/08/25
    時々出社してるけど、出社すると凄い仕事した感が帰りの電車で湧き上がってくる。でも冷静に何をアウトプットしたか書き出してみるとリモートより全然少なかったりするので、気分で判断しないよう気を付けてる
  • 東京都 47人感染 新宿“夜の街”集団検査18人含む 新型コロナ | NHKニュース

    東京都は14日、都内で新たに47人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。このうち18人は、集団検査を受けた新宿区の繁華街にある同じホストクラブの従業員だということです。 1日の感染の確認が40人以上となるのは先月5日以来です。 47人のうち37人は、これまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、そのうちのおよそ半数にあたる18人が、集団検査を受けた新宿区の繁華街にある同じホストクラブの20代と30代の従業員だということです。 また、この18人とは別に、接客を伴う飲店の従業員と客が合わせて9人、含まれているということです。 さらに、別の5人は集団感染が発生した小金井市の武蔵野中央病院の患者と職員だということです。 一方、47人のうち10人は、今のところ感染経路がわかっていません。この10人のうちにも夜の繁華街の関係者が5人いたということで、全体では47人のうち32

    東京都 47人感染 新宿“夜の街”集団検査18人含む 新型コロナ | NHKニュース
    kumazooo
    kumazooo 2020/06/14
    会社の飲み会解禁され始めてるから、これから段々増えてくるんじゃないかと思う。先週までやってなかったカラオケ店とかも再開するところ増えてる。出社強制のとこも増えてきてるし既定路線。
  • ブコメで見るコロナ相場の歩き方

    まずは次のブコメ欄を読んでほしい。 「一生に1度の大バーゲン」、世界の超富裕層が株式爆買い - Bloomberg https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-03-20/Q7HKRPDWLU6901 yujilabo つまり、こんな記事で素人をその気にさせて買い漁らせて、値が上がったタイミングで売って株価大暴落と...そういうことね。5回目のサーキットブレーカー来るぞ tamtam3tamtam3 絶対やめて、素人が入れる場所じゃない。死屍累々の虐殺会場だ hobbling  素人はめ込み記事じゃん 人気ブコメは軒並みこの記事が素人投資家を陥れる記事だと指摘しているものばかりだ。 xevra まだだ、まだ暴落はこれからだぞ。15000ドル辺りがオススメ。一生に一度の買い場がやってきた! 全力で

    ブコメで見るコロナ相場の歩き方
    kumazooo
    kumazooo 2020/06/06
    事後諸葛亮が大量に発生した相場だった。
  • このままでは、コロナ自粛は「国民が勝手にやったこと」にされてしまう(平河 エリ) @gendai_biz

    「お前たちの志願である」 太平洋戦争時、神風特別攻撃隊の志願者を募るとき、玉井浅一中佐はこう言った。 「お前たちは誰より可愛い。だから一番可愛いお前たちを日歴史に其の名を載せて、悠久の神として祭ってやりたいのだ。この気持ちをわかって欲しい。ただし、これは命令ではない。あくまでもお前たちの志願である」(神立尚紀、大島隆之『零戦 搭乗員たちが見つめた太平洋戦争』講談社) すべては「志願」だった。命令は存在しない。志願である。だから、上官の責任は存在しない。特攻隊員は志願し、死んでいった、とされる。 実際のところ特攻が志願だったのか命令だったのかという論争は脇に置くが、少なくとも当時の軍隊に置いてそれが「志願」と扱われていたことは事実だろう。 この構図を現代に当てはめるとどうなるか。 新型コロナウイルスでは「自粛要請」が行われているが、残念ながら多くの識者が指摘する通り、十分な補償が行われて

    このままでは、コロナ自粛は「国民が勝手にやったこと」にされてしまう(平河 エリ) @gendai_biz
    kumazooo
    kumazooo 2020/04/19
    明日は休日なので会社は出社を許可しない。もちろん出社しても給与も代休も無い。でも、自主的に勝手に出社するのは止めようがない。皆出社するらしいけど、どうするかは君の自由。色々参考にするから。周りの人も。
  • ひろゆき氏、麻生太郎氏の「富裕層から事後回収は困難」に私案「所得税を1%上げれば、自動的に10万円以上回収」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    ひろゆき氏、麻生太郎氏の「富裕層から事後回収は困難」に私案「所得税を1%上げれば、自動的に10万円以上回収」 インターネット掲示板「2ちゃんねる」開設者・西村博之(ひろゆき)氏が17日、自身のツイッターを更新した。 【写真】早くも給付金10万円返納を宣言した著名人 新型コロナウイルス対策の国民1人当たり10万円の現金給付について、麻生太郎財務相(79)が「富裕層から事後回収は困難」などと話したことに見解を示した。 麻生氏の発言について、ひろゆき氏は「1000万以上収入のある人からの所得税を1%上げれば、来年の確定申告のときに自動的に10万円以上回収出来ますよ」と私案を提示した。

    ひろゆき氏、麻生太郎氏の「富裕層から事後回収は困難」に私案「所得税を1%上げれば、自動的に10万円以上回収」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    kumazooo
    kumazooo 2020/04/18
    散々法人税減税やってきたんだから、法人税上げて回収すれば良いのでは。赤字なら法人税は0なんだから、コロナで困ってる法人は全く被害受けない。コロナで儲かったところは、危険手当還元で経費増やせばOK。
  • 蓮舫💙💛RENHO🇯🇵 on Twitter: "まずは今のPCR検査体制を根本から改善し、検査を重視する体制を政府に求めています。 あわせて、各社が開発をされている簡易検査、ワクチン、薬の開発を政府も財的支援していますが、更に手厚い財政措置、ならびに医療体制を徹底的に支援の要請… https://t.co/pWpmoMuBmH"

    まずは今のPCR検査体制を根から改善し、検査を重視する体制を政府に求めています。 あわせて、各社が開発をされている簡易検査、ワクチン、薬の開発を政府も財的支援していますが、更に手厚い財政措置、ならびに医療体制を徹底的に支援の要請… https://t.co/pWpmoMuBmH

    蓮舫💙💛RENHO🇯🇵 on Twitter: "まずは今のPCR検査体制を根本から改善し、検査を重視する体制を政府に求めています。 あわせて、各社が開発をされている簡易検査、ワクチン、薬の開発を政府も財的支援していますが、更に手厚い財政措置、ならびに医療体制を徹底的に支援の要請… https://t.co/pWpmoMuBmH"
    kumazooo
    kumazooo 2020/04/12
    島津製作所の100%的中検査キットとか、抗体検査とか、新しい手法も交えて検査すれば効率的にやれるはず。CTではなく抗体検査先にやれば医療コストも下がる。アビガンも早期使用の方が効果高い以上、早期の検査は必要。
  • 小池氏の「暴走」に国が待った、休業要請の調整難航 - 社会 : 日刊スポーツ

    東京都の小池百合子知事は8日、144人が新たに新型コロナウイルスの感染が確認されたと、明らかにした。1日の確認数では過去最多。95人が経路不明だった。一方、緊急事態宣言を踏まえ、国との間で調整がつかなかった休業要請の対象先について、小池氏はこの日も国と調整を続けた。都独自のリストで対応しようとする小池氏の「暴走」に、国は「範囲が広すぎる」と待ったをかけた。都と他の対象地域の足並みも、まだ乱れたまま。混乱は続いている。 ◇   ◇   ◇ 小池氏は8日夜、都庁で取材に応じ、新たに144人の感染が確認されたことについて「残念だ」とした上で「若い方が圧倒的に多く、50代以下が81名。この傾向が強くなっている」と懸念を示した。感染経路不明も95人と、6割を超える。感染経路不明の増加が、安倍晋三首相が緊急事態宣言に踏み切った要因のひとつでもあり、都の感染状況は依然、深刻だ。 しかし都と政府の間では、

    小池氏の「暴走」に国が待った、休業要請の調整難航 - 社会 : 日刊スポーツ
    kumazooo
    kumazooo 2020/04/09
    首相が最低でも7割人との接触を減らす必要があると明言してる。都の休業要請対象が広過ぎるというのであれば、休業対象となっていない業種は3割以下だということ。国はそれを証明する必要がある。
  • 小池氏「時間ない」国は「経済死ぬ」 休業、埋まらぬ溝:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    小池氏「時間ない」国は「経済死ぬ」 休業、埋まらぬ溝:朝日新聞デジタル
    kumazooo
    kumazooo 2020/04/09
    日本も欧米も中国も、感染者数減ったら即経済再開のムード出てるけど、感染も再開するからしばらくは難しい。特効薬出来るまで経済死ぬことはもう確定してると思う。目をつぶって見ないふりしてるのが国の姿勢。
  • 世界一規律正しい日本人が、「外出自粛」の呼びかけを無視するワケ

    世界一規律正しい日人が、「外出自粛」の呼びかけを無視するワケ:スピン経済の歩き方(1/6 ページ) 「外出自粛に従わないで出歩く若者がウイルスを撒(ま)き散らしていると叩かれているのに、このジジババたちはいいのかよ」――。 いよいよ国が「緊急事態宣言」を発出する中で、SNSで拡散されたある写真に、若者たちが怒りの声をあげている。その写真とは4月4日、「おばあちゃんの原宿」として知られる「巣鴨地蔵通り商店街」で撮影されたもの。毎月4のつく日に開催されている恒例の縁日に、多くの高齢者が訪れて、楽しそうに商店街を歩いているのだ。 現在、国、自治体、そして医療関係者が「医療現場が悲鳴を上げているからこれ以上、感染を広げないように外出を自粛して」と喉を枯らして訴えている。しかし、これに従わない「バカ者」もいる。政府や東京都の説明ではこれは、主に学校が休校になったことで、渋谷に遊びに行くような十代や

    世界一規律正しい日本人が、「外出自粛」の呼びかけを無視するワケ
    kumazooo
    kumazooo 2020/04/07
    マジでやばいから土日は家にいて、平日も夜は飲みに行かないで下さい。でも、満員電車も駅の混雑も三密ではないので感染しません。オフィスも問題ありません。のアナウンスを本気にするか?って話だと思ってる。
  • 岩田健太郎 K Iwata, MD, MSc, PhD, FACP, FIDSA, CIC, CTH on Twitter: "東京都は「ロックダウン」を決断すべきです。今日です。現状の患者の増え方は一意的でこれまでの患者選択、検査、コンタクトトレーシングでは抑え込めません。つまり現状維持では状況は悪くなる一方で、別の方針に転換する、プランBに移行する必要があります。"

    東京都は「ロックダウン」を決断すべきです。今日です。現状の患者の増え方は一意的でこれまでの患者選択、検査、コンタクトトレーシングでは抑え込めません。つまり現状維持では状況は悪くなる一方で、別の方針に転換する、プランBに移行する必要があります。

    岩田健太郎 K Iwata, MD, MSc, PhD, FACP, FIDSA, CIC, CTH on Twitter: "東京都は「ロックダウン」を決断すべきです。今日です。現状の患者の増え方は一意的でこれまでの患者選択、検査、コンタクトトレーシングでは抑え込めません。つまり現状維持では状況は悪くなる一方で、別の方針に転換する、プランBに移行する必要があります。"
    kumazooo
    kumazooo 2020/04/03
    4月第2週までリモート推奨で、それ以降は通常出社を予定してる会社が結構有る。法的に完全なロックダウンが行えるかどうかはともかく、4/1以降営業再開してる店舗なども多いので、なんらかの強いメッセージは必要では
  • 東京都内で97人感染確認 これまでで最多に 新型コロナ | NHKニュース

    東京都は2日、都内で新たに97人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。都が1日に発表する数としてはこれまでで最も多く、およそ3分の1の33人は、今のところ感染経路がわかっていないということです。 都が、1日に発表する数としては、これまでで最も多く、およそ3分の1の33人は、今のところ感染経路がわかっていないということです。 97人のうち21人は患者や医療従事者などすでに100人以上が感染し、都が院内感染の疑いが非常に強いとしている東京・台東区の永寿総合病院の患者や医療従事者などだということです。 このほか、慶應義塾大学病院の関係者や10歳未満の子ども2人も含まれているということです。 これで都内で感染が確認されたのはあわせて684人になります。 また、都は、先月31日感染していることが発表された10歳未満の男の子が重症となり集中治療室で治療を受けていることを明らか

    東京都内で97人感染確認 これまでで最多に 新型コロナ | NHKニュース
    kumazooo
    kumazooo 2020/04/02
    検査数の増加やロックダウンを望んでる人が多いのは、そうならないと自宅待機なんて出来ないから。ホワイト企業の人には理解出来ないかもしれないが、風邪くらいで休むな=隣の席の人が感染してるかも?な職場は多い
  • CDB@初書籍発売中! on Twitter: "3月5日から欧州旅行した女子大生、大学は自粛要請してたのにってぶっ叩かれてるけど、自粛要請って「やめといたら?行くのは自由だけど」ってことなんで「自粛要請に逆らった」なんて日本語は成立しないわけですよ。この日本語、責任も保証もない… https://t.co/ndEd66PL4e"

    3月5日から欧州旅行した女子大生、大学は自粛要請してたのにってぶっ叩かれてるけど、自粛要請って「やめといたら?行くのは自由だけど」ってことなんで「自粛要請に逆らった」なんて日語は成立しないわけですよ。この日語、責任も保証もない… https://t.co/ndEd66PL4e

    CDB@初書籍発売中! on Twitter: "3月5日から欧州旅行した女子大生、大学は自粛要請してたのにってぶっ叩かれてるけど、自粛要請って「やめといたら?行くのは自由だけど」ってことなんで「自粛要請に逆らった」なんて日本語は成立しないわけですよ。この日本語、責任も保証もない… https://t.co/ndEd66PL4e"
    kumazooo
    kumazooo 2020/03/30
    何でも自己責任の国の弱点が露呈してる。自粛の内容もいまだにアバウトで、土日は出かけちゃいけないけど、平日の満員電車は三密ではないからOKということになっている。自粛任せなら感染は止まらない。
  • 困ってる人たちに現金支給を!!とか本気でのたまわってる皆様へ

    いや、気持ちは痛いほどわかりますよ。自分もつい先日までは現在仕事が壊滅してる職種だったもので。 でもさ。 経済活動がマヒしているということは、税収も大幅減ってことなんです。 どこからその莫大なお金を出せばいいんですかね。ただでもこの数年大きな天災が続いてるこの国で。 しかも医療費の国庫負担が大きいこの国では、この先どこまで対コロナ医療費が膨らむか見当もつかない段階で。 現状認識が甘すぎる。 既に戦争なんです。戦時下なんです。 生命維持に不必要な業界からどんどん切られていくのは、辛いし悲しいけど、戦時下ってそういうもんでしょ。 自分の今の仕事も、ひと月後には消滅してるかもしれません。戦時下なので。 死なないにしても、生活は激変するでしょう。 でもそれが、戦争ってもんです。 平穏な生活の保障ができる組織なんて、この世に存在しませんよ。

    困ってる人たちに現金支給を!!とか本気でのたまわってる皆様へ
    kumazooo
    kumazooo 2020/03/30
    日銀が株買うためなら日に2000億も使えるのに、現金支給は出来ない理由がわからない。現金の希薄化心配する声もあるけど、株価上がれば相対的に現金の価値が落ちるので、株価操作の方がより影響は強い。
  • 東京都 あす以降も「在宅勤務」「夜間外出控えて」継続 | NHKニュース

    東京都内で新型コロナウイルスの感染が拡大していることを受けて、東京都はこの週末、不要不急の外出を控えるよう呼びかけていますが、こうした対応に加えて、平日はできるだけ自宅で仕事を行い、夜間の外出を控えてほしいとする呼びかけを、30日以降も当面続けることにしています。 これは今月25日夜、小池知事が緊急の記者会見を開いて呼びかけたものです。 都は、感染が広がっている今の状況を「感染爆発を抑止できるギリギリの局面だ」として、こうした呼びかけについて、少なくとも都が主催する大規模イベントを延期や中止とする措置を取る来月12日までは、平日を含めて続けることにしています。

    東京都 あす以降も「在宅勤務」「夜間外出控えて」継続 | NHKニュース
    kumazooo
    kumazooo 2020/03/29
    4/1から新卒の初出社が始まるのに、この時点になっても個人に対するお願いなのは色々ヤバい。感染爆発しても自己責任で通ると思ってるみたいだけど、身内が死んだら人はそこまで甘くない。リスクを甘く捉え過ぎ。
  • 東京 新たに68人の感染確認 1日で最多 27人は台東区の病院 | NHKニュース

    東京都は29日、新たに68人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。このうち27人は、院内感染が疑われている東京・台東区の永寿総合病院の入院患者や医療従事者だということです。 都が1日に発表する数としては、28日の63人よりさらに増えて、これまでで最も多い人数です。 このうち27人は、東京・台東区の永寿総合病院の入院患者や医療従事者だということです。この病院では、これまでに69人の感染が確認され院内感染が疑われていて、このうち入院患者2人が亡くなっています。 都によりますと、29日までにこの病院の関係者520人余りの検査が行われましたが、検査の対象はさらに増える見通しだということで、都は引き続き感染がどのように広がったのかなど詳しい状況の確認を進めることにしています。 また、29日新たに感染が確認された68人のうち、今のところ感染経路が分かっていない人が26人いると

    東京 新たに68人の感染確認 1日で最多 27人は台東区の病院 | NHKニュース
    kumazooo
    kumazooo 2020/03/29
    毎日15時半〜16時くらいの間に感染者数発表されてるけど、それ以降は結果が1件も出ないんだろうか。検査に数時間かかるって話だったと思うけど、それだと午前中で検査終わりということになるが。
  • 「パチンコはいいんですか?」関口宏が新型コロナ自粛で投げかけた素朴な疑問(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

    「パチンコはいいんですか?」 3月29日(日)のTBS『サンデーモーニング』。 番組を見ていて司会の関口宏がふと口にした言葉が筆者はとても気になった。 小池都知事を始め、首都圏などの各自治体トップや安倍首相も不要不急の外出の自粛を呼びかけている中で、番組では28日(土)の繁華街の映像を放送した。 人出が消えた公園や人影がまばらになった銀座や原宿の街。 そうした中で、番組が「一方で渋谷にはこんな場所も・・・」というナレーションとともにパチンコ店の前に長蛇の列が出来ている様子を伝えていた。 3月29日『サンデーモーニング』(画面を筆者が撮影) 他の番組でも街の中で自粛ムードで人影が減ってもなぜかパチンコ店だけは人が集まっている様子を流しているのを筆者も見ていた。 そこで冒頭で紹介したように関口宏は番組内で疑問を口にしたのだ。 「パチンコはいいんですか?」 専門家をスタジオに呼んでスタジオトーク

    「パチンコはいいんですか?」関口宏が新型コロナ自粛で投げかけた素朴な疑問(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
    kumazooo
    kumazooo 2020/03/29
    パチンコはともかく、スロットではコインを手で触って投入するし、スロットの台には煙よけのアクリル板もほとんど無い。両隣ともかなりの近距離。リスクは低くないと思う。
  • ロスジェネ勤務医 on Twitter: "今でも年収1000万以上の4%の人間が所得税の50%負担してて消費税も平均年収の人の2倍程度は負担してるんですよね。そのほか保育料などもびっくりするくらいひどい負担の差。 それでもコロナの給付金すらもらえないんですねわれわれ。 https://t.co/yGSUjfqAmY"

    今でも年収1000万以上の4%の人間が所得税の50%負担してて消費税も平均年収の人の2倍程度は負担してるんですよね。そのほか保育料などもびっくりするくらいひどい負担の差。 それでもコロナの給付金すらもらえないんですねわれわれ。 https://t.co/yGSUjfqAmY

    ロスジェネ勤務医 on Twitter: "今でも年収1000万以上の4%の人間が所得税の50%負担してて消費税も平均年収の人の2倍程度は負担してるんですよね。そのほか保育料などもびっくりするくらいひどい負担の差。 それでもコロナの給付金すらもらえないんですねわれわれ。 https://t.co/yGSUjfqAmY"
    kumazooo
    kumazooo 2020/03/28
    ブコメ見ても思うけど、その4%の人に敵意を集めることで極少数の資産数十億〜兆円とかの人から目をそらせるんだから、そりゃやるよね。年収1000〜2000万程度の人の政治力なんてゴミみたいなものなんだし。
  • 昭恵氏花見、問題なし 「レストラン敷地内」、報道に反論―安倍首相:時事ドットコム

    昭恵氏花見、問題なし 「レストラン敷地内」、報道に反論―安倍首相 2020年03月27日11時03分 参院予算委員会で答弁する安倍晋三首相=27日午前、国会内 安倍晋三首相は27日の参院予算委員会で、新型コロナウイルス対策で東京都による野外の宴会自粛要請が出ていた3月下旬にの昭恵氏が都内で花見をしていたと週刊ポストが電子版で報じていることに対し、「東京都が自粛を求めている公園での花見のような宴会を行っていた事実はない」と述べ、問題はないとの認識を示した。立憲民主党の杉尾秀哉氏への答弁。 【世相コラム】崩壊の予兆 安倍首相はなぜ焦るのか 記事には昭恵氏らが桜の木の下で撮影したとみられる写真も掲載されている。首相は昭恵氏に事実関係を確認したとして、「レストランで知人と会合を持った際、敷地内の桜の下で撮っている」と説明した。 学術会議問題 菅内閣 新型コロナ最新情報

    昭恵氏花見、問題なし 「レストラン敷地内」、報道に反論―安倍首相:時事ドットコム
    kumazooo
    kumazooo 2020/03/27
    全く問題ない。日本は議員の高齢化に伴って、利権の固定化と共に、歳相応の感覚が薄れてる。命はともかく、一般人相応に危機感を感じる出来事を自分ごとにする機会は大切。