タグ

blogに関するkura-2のブックマーク (338)

  • イマカコミライ@はてな

    はてなから一時避難します。 またここに帰ってくるかは分かりません。 引っ越し先では、WordPressを使ってみようと思ってます。 774no874 | 名無しnoハナし http://774no874.wordpress.com/ 使い始めたばかりですが、とても使いやすいです。 無料版のため、プラグインを入れられないので、基的な動作のみを使っています。 一つ前のエントリーでは、はてなOneに期待するような文章を書いたばかりなので、残念ですが。 ちょっと、今のはてなでは、書き続ける気持ちになれません。 まあ「卒業」するには、ぴったりのイベント(炎上)だったのかもしれませんね。 おれがはてなに戻ってくるとすれば、はてなが今のはてなから変わったときです。 今まで、いろいろとお世話になりました。 今週のお題「卒業」に答えるついでに、あたらしくはじまった「はてなOne」に言及してみます。 3月の

    イマカコミライ@はてな
    kura-2
    kura-2 2012/11/19
  • YappoLogs

    buy lipitor(2008.12.13) Cialis lawyers.(2008.12.13) Ambien side effects.(2008.12.13) buy levitra(2008.12.13) Tramadol.(2008.12.13) buy levitra(2008.12.13) Fast payday loan.(2008.12.13) Viagra.(2008.12.13) Cialis.(2008.12.13) Buy xanax.(2008.12.13) blogdb.jp [22 items] ・ k.blogdb.jp で Mobile Link Discovery 対応しました ・ ブランデー ・ seesaaからのエントリの締め付け その1 [22 items] ・ LINE@ で俺の公式アカウントをはじめました ・ Perl Advent

    kura-2
    kura-2 2012/11/19
  • yokochiの開発メモ

    現在、Funseekという会社をやっているのですが、表題の通り販売管理システムを作りました。 https://www.funseek.biz/ 販売管理システムは昔からの定番製品ではありますが、現状あるシステムはWindows系アプリで非常に使いづらいものばかりです。いくつかクラウド系のものもあるのですが、どれもあまりしっくり来ませんでした。そこで簡単に操作できるものはないかと思い開発しました。なるべくシンプルに直感的な操作でできるようにしてあります。 見積作成、受注作成、発送、請求、入金、発注、仕入、支払と一連の流れをボタン操作でなるべく少ない操作で使えるように考慮してあります。CSV取り込み、集計機能もあります。 今後も機能をどんどん追加していく予定です。 クラウド型なのでインストール作業などは不要ですぐに使用できます。 無料お試し期間もあり、更にただいま初期費用無料ですので是非お試し

    yokochiの開発メモ
    kura-2
    kura-2 2012/11/19
  • Shibu's Diary

    渋日記@shibu.jp 渋川よしきの日記です。ソフトウェア開発とか、ライフハックを中心に記事を書いていきます。 転職エントリーと退職エントリーは見かけるけど、途中の感想エントリーをみかけないので、つらつらと書き連ねたいと思います。だいたい1年4ヶ月ぐらい経って、一通り会社の雰囲気はわかって来たかなと。写真は五反田の西安飯荘の坦々刀削麺です。 http://blog.shibu.jp/article/181834465.html#more 仕事はFutureVulsの開発をちょびっとお手伝いしたのと、あとは客先常駐です。うちの会社では客先常駐は基的に少なくて、打ち合わせはお客様のところにいくけど開発は自社に持ち帰って行う、ということが多いので、レアケースのようですね。自社の方が席が広かったりもろもろ快適ではありますが・・・今のお客様のレベルは高くて、他のベンダーさんからきている人たちのレ

  • shot & shot

    ←掲載画面はクリックで拡大できます。

    shot & shot
  • torutkのブログ

    新しい「基礎からのServlet/JSP第5版」 今月のJava読書会BOF主催のJava読書会は、「基礎からのサーブレット/JSP 第5版」を読む会(第1回)を開催しました。 最新のServlet 6.0/JSP 3.1に対応し、Tomcat 10.1とOpenJDK 21で動かしながら学んでいく内容です。 概要 前回は洋書でしたが、今月からは和書です。が、参加人数が3名と少ない状況でした。(3連休の合間だったせいもあるか、宣伝不足か、読書会による勉強はニーズが少なくなっているのか、など憶測色々ありました) この書籍では、メインはWindows上でOpenJDK 21とTomcat 10.1、H2 Database 2.1を使ってServletとJSPのプログラミングを学んでいこうという内容です。 Tomcatは、最後に触ったのが20年前か或いはもっと前か、懐かしいというかほとんど覚え

    torutkのブログ
  • Sai10 Sight

    kura-2
    kura-2 2012/11/18
  • Future Insight

    Alpaca主催でMarketTech Meetup #01を開催予定。Alpacaからも発表がありますが、これは彼のプライベートモデルです。会社でもプライベートでも予測モデルつくっているってどれだけ好きやねん。 alpaca.connpass.com 米国でTwo Sigmaがkaggleにお題を提供して、マーケット予測が盛り上がっているように、日でも小さいながらもコミュニティを作っていけたらと思います。今後はマーケット予測に縛られずマーケット X 技術でもおもしろいネタを定期的に拾って盛り上げていきたいと思います。 ご興味ありましたら、ぜひぜひご応募ください! Alpacaが7.5億円を三菱UFJ銀行等から調達致しました。ここからガンガンAIとトレーディングの融合領域に全世界のデータサイエンティストを集めて挑んでいきます!人材大募集中です。 / “AlpacaJapanが、三菱UFJ

    Future Insight
    kura-2
    kura-2 2012/11/18
  • きしだのHatena

    LINEヤフーから日語CLIPが出ていたので、どうやって使うんだろうと試してたら、なんかめちゃくちゃ便利な画像検索ができてしまいました。 clip-japanese-basic LINEヤフーの日語CLIP、clip-japanese-baseはこちらで紹介されています。 高性能な日語マルチモーダル基盤モデル「clip-japanese-base」を公開しました HuggingFaceのモデルはこちら。 https://huggingface.co/line-corporation/clip-japanese-base CLIPとは? ところでCLIPとは、となりますけど、OpenAIが公開してる、言語と画像を扱える機械学習モデルです。Contrastive Language-Image Pre-Trainingの略らしい。 https://openai.com/index/clip

    きしだのHatena
  • ただのにっき

    ■ 川崎 3-0 横浜FC@等々力陸上競技場 ものすごい久しぶりに現地観戦なわけだが*1、かみさんが別件で来られなくてソロ観戦。 今日は恒例の川崎市政なんちゃらの日で、ハーフタイム小はYMCAだったんだけど、なぜかマッチが来ていて昭和だった。それより、マッチが乗ったオープンカーの後ろを自転車が走っていて笑った。先日のアウェイ神戸戦が大雨で中止になった中、川崎から自転車で神戸まで行って(とうぜん試合を観ずに)帰ってきたサポの人。すっかり時の人だ(笑)。 試合は危なげなく、3-0で勝利。今年ホームで勝ち試合観るの、初めてでは? GKはソンリョンで安心してみていられた。最近は上福元ばかりがスタメンだったけど、あいつ前に出すぎて危なっかしくて見られんないんだもん。 ■ グスタフ、骨になる 昨日はかかりつけの動物病院へ連絡したところ、ていねいなエンバーミング後、ぴったりの棺に入れてくれるサービスをし

    kura-2
    kura-2 2012/09/13
  • passingloopの日記

    CoffeeScript は Ruby に似ているところがたくさんあり,Ruby プログラマにも比較的馴染みやすい言語だと思います.たとえば,変数を初期化するのに便利な Ruby の ||= に対して,CoffeeScript にも予想通り or= があります.しかし,CoffeeScript (というか JavaScript)では null や undefined だけでなく 0 や "" (空文字列)も false 扱いなので困ることがあります.そんなときのために,or= のほかに ?= が用意されています.? は CoffeeScript の存在確認演算子で,undefined か null のときにのみ false になります.これで,0 や "" は true 扱いできます.すなわち, undefined? #=> false null? #=> false 0? #=> tru

    passingloopの日記
  • h-kageyuの日記

    CapsLockの無い英語キーボード使ってるのに、CapsLockが掛かった状態にたまーに なってこまってました。 解除方法 右下のアイコン(日本語入力?のところ)で、左クリック。 コンパネの「言語」の設定が出てきます。 「スペルチェック、入力、およびキーボードの設定」→ 「キーボードの詳細設定」→ 「入力言語のホットキー」 「テキストサービスの入力言語」設定が出てきます。 「キーの詳細設定」タブで CapsLockキーを解除する方法というのが出てくるので、「Shiftキーを押す」にして終わり。 なっが・・・ 最近 Windows PC が落ちまくります。 当然VMで動かしている、Linuxも落ちまくりますw CPU: Ryzen 3600 GPU: ASUS GeForce 1650 4GB MB: Asrock B450 Gaming K4 MEM: DDR4-3400 16GB x

    h-kageyuの日記
  • うなの日記

    stockdb のデータをもとに、全銘柄、全期間の日ごとの各種平均値、標準偏差を計算するSQLを書いたのでメモ。 終値、出来高、価格変動率のそれぞれについて、過去3,5,10,15,25,50,75日の平均値と標準偏差を一気に算出します。 それなりに時間はかかります。確認した環境だと1時間くらいでした。 Window関数すごい。 -- 市場が開いている日の一覧 CREATE MATERIALIZED VIEW days as ( WITH ds AS ( SELECT distinct date FROM rates ), x AS ( SELECT date, row_number() OVER (ORDER BY date) AS index, lag(date, 1, null) OVER (ORDER BY date) AS prev, lag(date, 3, null) OVE

    うなの日記
  • strix01

    はじめに ElectronっていうAtomエディタのベースを切り離してプラットフォーム化したものがある。コレを使うと、クラスプラットフォームなデスクトップアプリケーションが、HTMLCSSJavacriptで書けるっていうんで、使っていこうかしらと思案しています。まずは、環境を作って、Hello,Worldでも。 ちなみに、環境は、 ubuntu 14.04 LTS(32bit) node.js v0.12.6 です。 Electronのインストール npmでインストールする。 npm i -g electron-prebuilt プロジェクトの初期化 プロジェクトっていうか、アプリのルートディレクリを掘って、npmコマンドで初期化する。 mkdir hello-electron && cd hello-electron npm init コード書く browser(main)プロセス

  • yuum3のお仕事日記

    現在、(紙の)書籍として購入できる日語の React の入門書の 良い点 / 残念な点 をまとめてみました。 なるべく公平な評価をしたつもりですが、私は 作りながら学ぶ React入門 の著者ですので若干のバイアスはご了承下さい。 結論 Reactの設計思想をちゃんと知りたいなら入門 React ―コンポーネントベースのWebフロントエンド開発 コードは古るくても安心のオライリー品質で学びたいなら 入門 React ―コンポーネントベースのWebフロントエンド開発 React-NativeやElectronも知りたいなら、いまどきのJSプログラマーのための Node.jsとReactアプリケーション開発テクニック Reactをちゃんと勉強するなら 作りながら学ぶ React入門 が最適 作りながら学ぶ React入門 作りながら学ぶ React入門 作者: 吉田裕美出版社/メーカー: 秀

    yuum3のお仕事日記
  • nyaago69のブログ

    ブログなんて2年ぶりだわん。 MAC OSX の  Mavericks で ruby 1.9.3 を rvm 上で使おうとしたらはまったのでメモ。 ふつうにやってruby 1.9.3のインストールとかまではできたのだけど、 ネイティブビルドの必要な mysql2 gem を入れようとしたらこけてしまう。 $ gem install mysql2 -- --with-mysql-config=/usr/local/mysql/bin/mysql_config Building native extensions with: '--with-mysql-config=/usr/local/mysql/bin/mysql_config' This could take a while... ERROR:Error installing mysql2: ERROR: Failed to build

    nyaago69のブログ
  • Linuxエンジニアを目指して入社一年目にやって役にたったと思う事

    人間とウェブの未来(旧) 「ウェブの歴史は人類の歴史の繰り返し」という観点から色々勉強しています。2014年までの人間とウェブの未来の旧ブログです。 自分がLinuxエンジニアになりたくて、入社一年目にやってよかった事をまとめておこうと思う。一年目にどれだけやるかが、勝負の別れめといっても過言ではない。それは技術を学ぶだけではない。いっぱいあるんだけど、最低限やって良かったなと思う項目を列挙する。 それがぼくには楽しかったからを読む Amazonとかで買う。出来れば原著がいいけど無理しなくて良い。 Just for Fun. Linuxがどうやってできたか、なぜそれをしようと思ったのかが分かり、今後自分がLinuxエンジニアとしてどういう動機で仕事をしていきたいかを考えさせてくれる。このを読めば、自分が仕事でオープンソースを扱っていることに自信を持てると思う。 「なんでその仕事してる

    Linuxエンジニアを目指して入社一年目にやって役にたったと思う事
  • 雑談ちゅうか駄文つうか愚痴〜生きてるだけで、前向き。〜

    続きを読む

  • nabeの雑記帳

    サーバ用にIntel N100なミニPCを買ったので、色々調べてみました。 概要 良かった点 悪かった点 ベンチマーク 自動電源オンに改造する CPU放熱グリスを塗りなおす まとめ 概要 見ての通りめちゃくちゃ小さいPCです。 CPU: Intel N100 3.40GHz RAM: DDR4 3200 16GB SSD: NVMe 512GB(AZW 512G, PCIe3.0x1接続) NET: 1Gbps Ethernet, WiFi 電源: 12V 3Aアダプタ(付属) Windows11 Pro(VL)インストール済*1 Amazonで2万5000円でした。N100搭載のファンレスPCも検討したのですが、メモリとSSD付でのコスパに負けました(苦笑)。 良かった点 アイドル時の消費電力が6W。 BIOS: Advacnced→Power→GT→RC6 Enable。これがオフだと

    nabeの雑記帳
  • kwsktr's study log

    俺は今年の前半に転職をした。 優秀なエンジニアとは言えない46歳が転職をすることは、そこそこ困難だし覚悟が必要だった。 四十にして惑わず、なんて言われるが、俺は、戸惑って、逃げ惑って、今の職場に迷惑をかけることを承知で出ていこうとしているのだ。 就職氷河期世代の専門学校卒は、学歴では戦えない。だからこそ実績とお世辞にも持ち合わせてはいない人間力で戦って面接試験を乗り切った。昨年の2021年はコロナ禍だったことも幸いして、オンラインの面談が転職活動を容易にしていた。 エンジニアとしての経験、それと若干のマネジメント経験が転職を助けてくれた。2021年の10月から行った転職は、3~4ヶ月で次の職場からのオファーが片手くらい集まった。 幾つかの課題がある組織に自分が入り込む余地をみつけ、自分がその隙間を埋めれることをアピールして入社した。年収は1.3倍になった。ようやく世代の平均年収を超えること

    kwsktr's study log
    kura-2
    kura-2 2012/04/08