タグ

2014年7月14日のブックマーク (9件)

  • 「平松さーん、あなたは仕事をしなかった」 橋下大阪市長、街頭演説で挑発 - MSN産経west

    大阪維新の会の橋下徹代表(大阪市長)は13日、大阪市住之江区内で行った街頭演説で、前市長の平松邦夫氏が「すぐ近くに住んでいる」としたうえで「平松さーん。公開討論しましょうよ」「あなたは全く市長の仕事をしていませんでしたね」などと挑発した。 橋下氏は大阪都構想の実現、市政改革への理解を求めるため街頭演説を実施したが、序盤から平松氏に対して批判を展開した。 自身が市政改革で財源を生み出し、教育関連予算を増額させて全市立中学校の教室にエアコンを整備したことを説明すると、再び「平松さーん」。平松市長時代に暑さ対策として校舎の壁にゴーヤなどを植える「緑のカーテン」を作ったとして、「大失敗ですよ。全然教室、冷えていません」と揶(や)揄(ゆ)した。共産党との“深い因縁”再び…「共産にはわきまえぬ若造議員」と反撃に出た橋下氏の“喧嘩上等”

    「平松さーん、あなたは仕事をしなかった」 橋下大阪市長、街頭演説で挑発 - MSN産経west
    kuro_pp
    kuro_pp 2014/07/14
    (ヘイトスピーチをする側に)自分から入っていくのか……
  • K.Shigematsu on Twitter: "平松前市長のマンション前で大阪都構想タウンミーティング。平松さんに呼びかける橋下市長。w http://t.co/0T5liNJIWW"

    平松前市長のマンション前で大阪都構想タウンミーティング。平松さんに呼びかける橋下市長。w http://t.co/0T5liNJIWW

    K.Shigematsu on Twitter: "平松前市長のマンション前で大阪都構想タウンミーティング。平松さんに呼びかける橋下市長。w http://t.co/0T5liNJIWW"
    kuro_pp
    kuro_pp 2014/07/14
    タウンミーティング(会議するとは言っていない)
  • 【画像あり】電柱を地中に埋めたら気持ち悪くなったwwwwww:キニ速

    kuro_pp
    kuro_pp 2014/07/14
    「ワシが子供の頃は昔は電柱というものがあってのう」「なにそれ。今は電線もワイヤレスだよ、おじいちゃん、」/電線埋設は、災害時に倒れてくるのを防ぐため、という理由もあったような
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    kuro_pp
    kuro_pp 2014/07/14
    作家のパーソナリティで受賞作が決まるのもどうかと思うが……石原翁が長年審査員だった芥川賞はいいんですかね?
  • 滋賀県知事選、三日月氏の当選確実 「卒原発」引き継ぐ:朝日新聞デジタル

    滋賀県知事選が13日、投開票され、前民主党衆院議員の三日月大造氏(43)が、元経済産業官僚の小鑓(こやり)隆史氏(47)=自民、公明推薦=、共産党県常任委員の坪田五久男(いくお)氏(55)=共産推薦=を破り、初当選を確実にした。三日月氏は嘉田由紀子知事の後継指名を受け、段階的に原発をなくす「卒原発」を引き継ぐことを訴えた。 民主党衆院議員を4期10年半務めた三日月氏は、3選へ立候補を模索していた嘉田知事と政策調整の末、嘉田氏から後継指名を受けた。5月に離党し、無所属で立候補。隣接する福井県の原発の「被害地元」として、再稼働の判断にかかわれるよう訴えた。 選挙戦中盤からは、集団的自衛権を使えるように閣議決定した安倍政権への批判を強め、「中央の暴走を県政に持ち込ませない」と強調。政党の推薦を受けず、前回の知事選で過去最多の約42万票を集めた嘉田知事と二人三脚で回った。 内閣参事官として安倍政権

    滋賀県知事選、三日月氏の当選確実 「卒原発」引き継ぐ:朝日新聞デジタル
    kuro_pp
    kuro_pp 2014/07/14
    最近の選挙、勝因が敵失ばかりな気がする……クソの中からマシなクソを選ぶのが民主主義だとすれば、機能しているとは言えるが。/日本未来の党のイメージを払拭できたのが大きいかな
  • 赤富士が電線だらけ... 啓発イラストが「カッコよくて逆効果」と話題に

    政府・自民党が推進する無電柱化の趣旨に賛同する民間人が集まって、「~上を向いて歩こう~無電柱化民間プロジェクト」の設立委員会が7月10日に発足した。これと合わせてプロジェクトをPRするためのキービジュアルも公開。それが下にあるように、葛飾北斎の「富嶽三十六景」シリーズの一つ「凱風快晴」に、電柱や電線のシルエットを合わせたものだ。赤富士の愛称で知られる名画が、見るも無惨な姿になっているはずだった。 ところが、このイラストに関して「凄く格好良い気がする」「むしろカッコよくて逆効果」「やろうとしてることはいいのに、ビジュアルがスタイリッシュすぎる」といった指摘がネットで相次いでいる。あなたはどう感じただろうか?

    赤富士が電線だらけ... 啓発イラストが「カッコよくて逆効果」と話題に
    kuro_pp
    kuro_pp 2014/07/14
    どんなものでも数十年経てばそれなりに歴史と重みを持つというか、芸術性を帯びるのかね。最近じゃ工場萌えもあるし。
  • 首相、女性の社会進出に決意 「日本がリードしたい」 - MSN産経ニュース

    安倍晋三首相は13日、東京都内のホテルで開かれた「国際女性ビジネス会議」で講演し、日が女性の社会進出に貢献していく決意を表明した。「日が発信源となり、女性が輝く地球を実現していきたい。日が世界の女性の元気をリードしたい」と訴えた。 安倍政権が新たな成長戦略に、社会の指導的地位に占める女性の割合を2020年までに3割以上とする目標を設定したことなどに触れ「当に女性の輝く社会を実践できるか、勝負はこれからだ」と強調。15年度の国家公務員採用で女性を3割以上とする目標達成についても「確実にしていく」と述べた。 国際女性ビジネス会議は1996年から毎年、国内外で活躍する女性の経営者や公務員らが集まり開催されている。

    首相、女性の社会進出に決意 「日本がリードしたい」 - MSN産経ニュース
    kuro_pp
    kuro_pp 2014/07/14
    人的資源が二倍近く増えるのか(hoi2並みの感想)
  • 新人エンジニア研修を主催して得たもの - After Coding

    2014-07-14 新人エンジニア研修を主催して得たもの 最近、僕が受け持っていた今年度の新人研修が終わった。 3月くらいから準備して、4月のちょこっとと5,6月全部を費やした、僕にとっては長いプロジェクトだったといえる。 研修の詳細や彼らがそこから何を得たかは、近いうちにブログを書いてくれる(だろうと思う)ので割愛する。 僕自身、この研修の準備や運営を通して学んだ事や反省すべき事が沢山あったので、今後の自分のためにまとめておく。 スキル編 上述の通り、詳細は割愛する。 よくある話だが、分かっているつもりの事柄でも、他人に教えるつもりで考えると知らないことがたくさんあって、それを知れたのが良かった。 インフラのテスト駆動開発(ansible, serverspec) Perlのテスト駆動開発 webアプリのテスト ここ半年くらいで起きた障害と対応アクションの振り返り MySQL

    kuro_pp
    kuro_pp 2014/07/14
  • 憲法9条の理念にノーベル平和賞を、運動活発化

    東京・銀座を歩く人たち(2014年6月14日撮影、資料写真)。(c)AFP/Yoshikazu TSUNO 【7月13日 AFP】自衛隊の活動範囲を広げる動きに対し反発の声も上がる中、日が長く堅持してきた平和主義に鑑みて日国民に今年のノーベル平和賞(Nobel Peace Prize)を受賞させようという運動が活発になっている。 第2次世界大戦(World War II)後に制定された日の平和主義憲法がノーベル平和賞の候補になることはできないため、この運動をしている団体は、この憲法を堅持してきた日国民を候補者リストに載せるべく活動した。 ノーベル賞委員会は推薦状を正式に受理し、約1億2800万人の日国民は正式にノーベル平和賞の候補になった。同団体が集めた署名は今月11日までに15万人分を超えた。 このアイデアを思い付いた主婦の鷹巣直美(Naomi Takasu)さん(37)は、数

    憲法9条の理念にノーベル平和賞を、運動活発化
    kuro_pp
    kuro_pp 2014/07/14
    これで今年のイグノーベル賞も日本人が受賞確実だな!……え、違うの?/ある意味そっちの方が(この人たちが狙ってる)目的を果たすかもしれんよ?シラク氏に平和賞あげたように。