タグ

2008年1月1日のブックマーク (15件)

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/01/01
    「そもそもの話、代理出産を容認しなくてはならない根拠と正当性は何処にあるのでしょうかね?」わかりません
  • チャクウィキ

    ご当地の噂 ご当地のイメージを噂から明らかにするプロジェクト。様々なご当地文化について各県別に検証するご当地の噂/テーマ別・都道府県別の噂もあわせてどうぞ。 脳内地図 宇宙地図 - 世界地図 - 日地図 - 地域・地方自治体地図 - 落書き地図 バカ世界地図フリーハンド - 週刊バカ日地図(Chakuwiki再始動1周年企画) バカ日地図/視聴覚室 - バカ世界地図/視聴覚室 バ解体新書 Chakuwiki的業界地図 はじめに Chakuwikiはバカでもわかる、バカ百科事典です。バカが、バカなテーマで、バカな情報を集めます。 ウィキペディアのように誰でも編集できます。ただし、くだらない物をお願いします。詳しくはchakuwikiについてをご覧ください。 当サイトのTwitterアカウントは@chakuwiki_orgです。 現在、Chakuwikiには16,516の記事があり、日

    チャクウィキ
  • イギリスの食文化 - Chakuwiki

    イギリスの文化[編集 | ソースを編集] べ物の不味さは世界的に有名。 彼ら曰く他国のべ物がおいしすぎるのがいけないらしい。 植民地だった国の料理だけ美味しい。インド料理とか中華とか。 飯が美味いから植民地にしたのかもな。日も危なかった・・・ 移民を送り込んだ先も料理が不味い。アメリカ、オーストラリア、ニュージーランド........ いや、それらの国はステーキは美味いぞ!・・って、ただ材を焼いただけ(笑) いや、ステーキも不味い。肉がゴムのように固い。材からしてもうすでに不味い。 アメリカに行くたびに生活で号泣する某SF作家も、ステーキだけは美味いといってるからそれはたぶん、変な店じゃないかと。 シドニーでべたステーキは結構美味かったけどな。 ステーキには二種類ある。当にただ焼いただけの、もうご飯の代わりにした肉と、下味こしらえて前日から肉に仕込みがある晩餐用の肉である

    イギリスの食文化 - Chakuwiki
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/01/01
    『イギリス料理を口にして抱く感想はひとつしかない。すなわち、「仕方がない」』 /日本に生まれた幸せを噛み締める
  • スコティッシュとジャパニーズのフュージョン料理?、5月21日(土): どらとらのつぶやき

    今日はべ物に大変縁がある日でございました。 私にとって土曜日といえば、たまにやってくる弓道の練習と魚を買いに行く日。今日も買って来ました、お魚さん。弓の練習の前にいつもの魚屋さんによって、車海老とイカを購入。車海老185gで£4.63(930円くらい)、イカ165g, £1.60(320円くらい)也。 ↑これが買って来た車海老。そして、殻付きグリルになりました。 そして、途中でもう一軒。今度は果物屋さんによって、ラズベリーとバナナを買いました。せっかく買ったし、練習前にお腹が空いたし、ということで、バナナをべようとしたのですが、皮が剥けて来ない。繊維質の皮が何重もの皮のようになっていて表層しか剥けてこないのです。手にバナナの皮の汁をやたらつけながら、やっとのことで可部に到達、そしてあ〜んと一口。 ショックです。知らなかったです。皮が剥けないくらい緑のバナナって、渋いんです。固いだけじ

    スコティッシュとジャパニーズのフュージョン料理?、5月21日(土): どらとらのつぶやき
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/01/01
    「グラスゴーは何でも揚げる」「食べながら、口から流れ落ちる油に愛を感じる。」…。
  • 揚げマーズバー - Wikipedia

    この記事のほとんどまたは全てが唯一の出典にのみ基づいています。他の出典の追加も行い、記事の正確性・中立性・信頼性の向上にご協力ください。 出典検索?: "揚げマーズバー" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2020年6月) 揚げマーズバー 揚げマーズバー(あげマーズバー、英: Deep-fried Mars Bar、DFMB)とは、マーズバーというヌガー入りスナックバーに揚げ衣をつけて揚げたものである。マーズ社の製造するスニッカーズやミルキーウェイ(英語版)などを用いる。フライド・マーズバー。 概要[編集] 「カロン」というフィッシュバー店頭の横断幕(向かって左)。「元祖揚げマーズバーの店」という主旨が読める。(Birthplace of the World Famous Deep Fr

    揚げマーズバー - Wikipedia
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/01/01
    「揚げマーズバーは、魚用の揚げ衣をつけた、普通のマーズバーを用いて作る。これをチップショップで他の食品(魚、チップスetc)を揚げる時にも使われるのと同じ揚げ器で揚げる。」英国人にはかなわない
  • 12/27 山口二郎氏に嫉妬したからといっても - きょうも歩く

    パキスタンのブット元首相がテロで死亡。いつかこうなるのでなはいかと恐れていた。ほんとうに残念なことである。 ●反小泉ブロガー「世に倦む日々」がまた山口二郎に因縁をつけている。民主党が政権担当能力を示したいなら、一定の増税に言及すべきではないか、という山口氏の話に、官僚すりよりと批判しているのである。 また山口二郎に対する嫉妬と羨望のためにする批判である。こういうところで、世界標準の社会民主主義を知らない日の左派の限界を感じてしまう。 しかし、これは今日、民主党を雰囲気的に応援している左派のもつ幻想を象徴する文章でもあるので、少し私なりに反論してみたい。 はじめに指摘した方が良いが、社会保障政策を充実せよ、という左派の主張から、増税をせず、税金の無駄遣いを一掃するだけで財源不足を解消てきるなどと考えるのは甘い考えだと思ってよい。そういう甘言を弄されて、増税反対を左派の主張とすることは、後々

    12/27 山口二郎氏に嫉妬したからといっても - きょうも歩く
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/01/01
    テサロニケ大先生にマジレス
  • Thirのノート

    thir ノート:覚え書き。断片的かつあまりまとまりのない文章を記録/公開しています。詳しい方針は自己紹介にて。

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/01/01
    説明を読んでもやっぱり馬鹿どもの馬鹿騒ぎとしか思えない
  • さるさる日記 - 泥酔論説委員の日経の読み方

    日朝刊1面 春秋 「KY」対「そんなの関係ねえ」。今年、矛盾するような2つの言葉が同時に流行した。前者は空気(K)を読めない(Y)人への非難。後者は場の空気に構わずパンツ1枚で踊りながらこの語を連呼する若手芸能人を発信源とする。評論家の山七平氏が日人の行動を決めるものを空気だと指摘したのが1970年代。指導者すら「まずい」と感じつつも、空気に逆らえず戦争の深みにはまった。空気で物事が動いていいのか。そんな問題提起だった。こっそり人を支配するものから進んで読むべきものへ。30年で空気は表舞台に躍り出た。 「KY」ってのは、自分で珊瑚にイニシアルを彫っておいて「誰がやったんだ?」、ってすっ呆ける朝日新聞の捏造体質のことだと思っていました。 で、「空気」とは何かと言えば、その場の雰囲気であり「理」や「論」より「情」が支配する世界です。 つまり、「空気を読め」ってのは「その場の情緒

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/01/01
    「「空気を読め」ってのは「その場の情緒に流されろ」と同義であると言えます。」マスコミの劣化がますます加速した一年
  • A Happy New Year

    Tweets by @kumicit ■東芝がウェスチングハウスをコントロールできないことが勝利の決め手だった?(04/09) ■人生に意味を与えるUFO(03/14) ■UFO統計(03/14) ■2011年9月20日(01/30) ■180年くらい歴史がありそうな都市伝説「ブアメードの血」(08/06) ■143年の歴史を誇る都市伝説「ブアメードの血」Update 2016/08/05(08/05) ■メモ「人種偏見と発砲判断」(07/24) ■ハーブレメディは見過ごされている世界的健康被害(05/30) ■メモ「メスメリズムで死人が蘇生すると書いてたHahnemann」(05/08) ■メモ「ホメオパシーとデュナミスの関連調査中...」(05/05) ■メモ「危機的状況化での非難の政治力学」(04/24) ■メモ「災害後の人々の行動」(04/21) ■東芝がウェスチングハウスをコント

    A Happy New Year
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/01/01
    銀河が三個合体して「羽ばたく鳥」の形を見せる
  • http://d.hatena.ne.jp/HALTAN/20071231/p6

  • http://d.hatena.ne.jp/HALTAN/20071231/p5

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/01/01
    右も左もパターナリズム好き
  • http://d.hatena.ne.jp/HALTAN/20080101/p1

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/01/01
    「IT系文化人のブログ文化論は無視する。そんなものは全て幻想と心得よ」激しく同意
  • http://e0166nt.com/blog-entry-364.html

    http://e0166nt.com/blog-entry-364.html
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/01/01
    誰が金を払ってるのか・その支出に効果はあるのか謎
  • 日本人の「死生観」と私の思い: 日々是よろずER診療

    更新終了。筆者が救急医療の最前線に従事してた当時、その現場で感じたことを綴っています。記事はこのまま残しておきます。 ↓ポチッとランキングにご協力を m(_ _)m 皆様、あけましておめでとうございます。今年も何卒よろしくお願いします。 記念すべき今年の第一エントリーは、日人の死生観のあり方について、自分自身の今年の思いと皆様方への提言とさせていただきました。いつもの症例提示型エントリーは、おいおいと再開していきたいと思っています。 エントリーのキーワードは、「気づき」、「逆観」、「日人の死生観」です。 よろしくお願いします。 昨年末のエントリーで、病気・死は悪か? の中で、私は、次のような提言を行った。 むしろ、「病気・死は悪ではない」というスタンスを国が明確に打ち出したらどうですか? 日社会の中での、隠れた前提 「病気は死は悪である」=「回避すべきである」 この社会前提を、 「

    日本人の「死生観」と私の思い: 日々是よろずER診療
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/01/01
    いつか必ず来る自らの・家族の死に備えるのは人間だけの能力
  • <<このブログのローカルルールでございます(07.3月改訂)>> - できるだけごまかさないで考えてみる-try to think as accurately as possible

    ここすら読むことができずに、ローカルルール一つ守れない人ばかりがコメントするようになったので、コメントは承認制にしました。「自業自得」ってやつですね。(2017年2月) (まずはここからお読み下さい。)(行間や色遣いがぐちゃぐちゃだったので、その点を中心に整理しました。09/12/14) ブログ人口が増えたこともあり、実に様々な人がここを訪れて下さるようになりました。心より感謝申し上げますが、このブログは、アクセス数を増やすことを主目的とはしておりません(詳しくは後ほど)。特に、「ブロガーは、コメンテーターに無限の誠意を持って接するべきだ」という勝手な価値観をお持ちなのでしょうか、以下のことを理解・納得せずにコメントを書き込む人が定期的に出てくる状況なので、ここに、「このブログのローカルルール」を明記しておきたいと思います。特に、 ・ここが、 ヤフーや2chなどの掲示板と同じような場所だと

    <<このブログのローカルルールでございます(07.3月改訂)>> - できるだけごまかさないで考えてみる-try to think as accurately as possible
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/01/01
    「あなたが「自由」に思いの丈を書きたいのなら、あなたがブログやHPを作ってそこでやれば済むことなのですから、ここであなたが受け入れられないことを嘆く理由はどこにもありませんよ。」