タグ

2008年2月12日のブックマーク (6件)

  • 日本の消費者運動はなぜだめなのか - 池田信夫 blog

    今週の「サイバーリバタリアン」のテーマは、消費者行政。 日で消費者行政が遅れている原因は、消費者運動がだめなのも一因だ。消費者運動というと、おばさんがしゃもじ持って・・・というダサいイメージが強いが、アメリカではラルフ・ネイダーに代表されるように、財界に負けない強力なロビー団体である。その原因は、企業に巨額の損害賠償を請求する集団訴訟が、弁護士にとって非常においしいビジネスなので、消費者を組織して政府と闘う強いインセンティブがあるからだ(ネイダーも弁護士)。 これに対して、日の主婦連は「配給のマッチがつかない」と言ってマッチ箱をトラック一杯に積んで政府に陳情したのが、発足のきっかけだそうだ。要するに政府と闘う組織ではなく、お願いする団体なのである。だから発足から60年もたつのに、主婦連はいまだに任意団体だ。これでは訴訟の原告にもなれない。 アメリカのような訴訟天国も考えものだが、

  • http://jyouhouya3.sakura.ne.jp/2008/02/16.html

    l0x0l
    l0x0l 2008/02/12
  • TVやらせ猿 - 志賀高原ホテル銀嶺

    白樺林の温泉露天風呂の宿 1日4組限定のおもてなしの宿です。貸切気分でどうぞハイキングトレッキングにお越しのお客様には無料のお弁当をご用意致します。コースのご案内や入口までの送迎も致します。

    l0x0l
    l0x0l 2008/02/12
    真偽不明。続報待ち
  • http://www.jrc.or.jp/info/1338.html

    l0x0l
    l0x0l 2008/02/12
  • 原材料の産地について|カゴメ株式会社

    商品・レシピ を知りたい方へ 事業・サービス を知りたい方へ 企業情報 を知りたい方へ お問い合わせ 業務用サイト ENGLISH PAGE menu 商品・レシピ 商品・レシピ を知りたい方へ 飲料 品 ギフト 生鮮 新商品 安心安全への取り組み 家庭用レシピ 閉じる カゴメの事業・サービス 事業・サービス を知りたい方へ カゴメ健康直送便(オンラインショップ) 健康サービス事業 &KAGOME(ファンコミュニティ) 野菜生活ファーム ベジキッズ 野菜栽培キット 家庭園芸 閉じる 企業情報 企業情報 を知りたい方へ 会社案内 ニュースリリース IR情報 サステナビリティ 採用情報 研究・開発 閉じる お問い合わせ 業務用サイト 業務用サイト 常温商品 冷凍商品 コンテンツ・コラム おすすめレシピ メールマガジン 閉じる ENGLISH PAGE 原材料の産地について TOP>カゴメの商

    l0x0l
    l0x0l 2008/02/12
    公表していない他社に比べて評価できる
  • はてなで使えるユーザースクリプト大全 第1版 - あまたの何かしら。

    あ ま た は ふ っ き れ た 。 今回は今までとは違って、はてなの"どのサービス"で使えるのかっていう枠でまとめてますよ。GreasemonkeyやUserJSの枠でもまとめていますが、どのブラウザ向けに作られたのかを前提にしています。他のブラウザでも使える場合は、それぞれにコメントを付けておきます。 Greasemonkey(はてブ関連)についてはid:rikuoさんの記憶する部屋を、UserJSについてはOpera PubWikiPlus!を参考にしています。 #ちゃっかり動作確認もしちゃっているのです。 #既に機能が実現されているもの・動作しなかったもの・消失したものは、下の方にまとめました。 #間違いがあったら指摘してください、、、。 追記 何かしら図書館に所蔵されました。 追記2 第2版が出ました。 はてな全域 Greasemonkey 各サービスへ直に移動できるリンクを生

    はてなで使えるユーザースクリプト大全 第1版 - あまたの何かしら。