タグ

2009年9月14日のブックマーク (2件)

  • 日本が変わる:「独法」見直し 「埋蔵金」回収、難航も - 毎日jp(毎日新聞)

    <世の中ナビ NEWS NAVIGATOR> 民主党は政権交代後に、「天下り」や「非効率な事業運営」が問題視される独立行政法人の抜的な見直し作業を格化させる。通則法の改正などで独法の「埋蔵金」を回収し、新たな財源を確保する方針で、公務員制度改革の一環として天下り先となっている独法の「解体」を図る狙いもある。だが、独法の廃止や事業縮小は行政サービスの低下につながる恐れもあり、見直しには重い政治決断が必要になりそうだ。【平地修】 ◇大胆な事業縮小・廃止 「高度な政治決断要する」 民主党は多数の官僚OBが天下りする独法を「無駄の温床」として批判。不要事業を廃止するなど「独法のあり方は全廃を含め抜的な見直しを行う」としている。99法人の資産と負債の差に当たる純資産は計24・4兆円で、このほとんどを政府による出資金が占めている。独法を廃止して資産と負債を整理した場合、超過資産に相当する純資産の

    labduck
    labduck 2009/09/14
    おちつけみんな、これは毎日新聞だぞ。
  • 【閉店】 福富町の「養泰」でスネ肉の上海風煮込み | 恰幅の良い彼

    川沿いの一裏道にある上海料理のお店。 比較的、新しいお店なんじゃないかな? パトロール中に店頭の写真がおいしそうだったのでマークしてたのよ。 そもそも立ちんぼも通らないような道なので、お客さんの入りは少なそう。 この日も我々の他、現地の方っぽい小宴会があっただけで空いてたわ。 こじんまりとしたお店だけど、とても綺麗に維持されていて、 優しげなお母さんが丁寧&にこやかに接客してくれるの。 怖ぇ地域だけどさ、一般客がフラフラ入っても全く問題なしよ! メニューは麺飯少な目の定番中心だけど、 ポツポツとそれっぽいお料理が混じっていて、楽しめそうだぜ! 値も中華街に比べたら何割か手頃だと思う。 まずは上海風コーフという一品。 湯葉と高野豆腐のあいのこみたいなクシュクシュを、 中華風のしょうゆ煮込みにしているんだけど、 これはうまいなぁ!つまみにも良さそうだ! なんかね、ここのお料理って、現地風の匂

    【閉店】 福富町の「養泰」でスネ肉の上海風煮込み | 恰幅の良い彼
    labduck
    labduck 2009/09/14
    いってみたい