「環境問題」とは結局何なのか(前編)~勝算不明の戦いに挑む意義~:世界を「数字」で回してみよう(8)(1/3 ページ) 地球環境問題というのは、身近な問題のようでいて意外と当事者意識をイメージしにくいものです。それでも、環境問題は何十年も前から提起され、国レベル、世界レベルで規制や対応が検討されてきました。今回は、実際に数字を回す前に、プロローグとして“環境問題とは結局何なのか”、ということを筆者なりに考えてみたいと思います。 あの暑い夏が終わって、短い秋が過ぎれば、私の大好きな冬がやってきます。澄んだ空気、モノトーンのわびしい風景、美しい星空、美味しい食事(鍋がうまい)。そして、スキーができるようになる冬。 そして、ストーブの灯油が燃える匂いの中、心を落ち着かせながら読書を楽しめる冬です。 「全人類、窒息死」というパラダイム ある日の朝、自動車の中での嫁さんとの会話です。 江端:「石油フ
