2020年5月11日のブックマーク (13件)

  • #検察庁法改正案に抗議します ツイートした著名人 - 社会 : 日刊スポーツ

    内閣が検察幹部の役職定年を延長できるようにする検察庁法改正案に対し、SNSのツイッター上で9日から抗議のツイートが相次ぎ、10日午後時点で380万を超えた。 一般の人々に加え、俳優、作家、映画監督、漫画家、ミュージシャンら各界著名人も「#検察庁法改正案に抗議します」というハッシュタグをつけて続々投稿。前例のない大規模ネットデモの様相となった。検察の独立性が脅かされる事態に、国民の怒りが噴出した形だ。 ◇   ◇   ◇ 【「#検察庁法改正法案に抗議します」をツイートした著名人の一部】(※順不同、敬称略、コメントは一部の人のみ紹介) 城田優(俳優)「大事なことは、ちゃんと国民に説明してから、順序に則って時間をかけて決めませんか? そんなに急ぐ必要があるんですかね」 井浦新(俳優)「もうこれ以上、保身のために都合良く法律も政治もねじ曲げないで下さい。この国を壊さないで下さい」 ラサール石井(タ

    #検察庁法改正案に抗議します ツイートした著名人 - 社会 : 日刊スポーツ
    lady_joker
    lady_joker 2020/05/11
    ここまで多くの著名人が声を上げたのは初めてな気がするので、何がそんなに響いたのかは気になっている。同じくらいひどいことはいくらでもあった気がするので。冷笑しているわけではないです為念
  • 「コロナ終了」的な煽り記事

    そういうの、ツッコミたくなる気持ちはよくよくわかるけど、 ブクマするのやめない? SNSのデマ拡散と変わらないよ。 新規感染者数が減ってるのは事実だけど、 いまみんなで気を緩めたら全ての努力が水の泡になる可能性はそこそこあるよね? 経済を早く復活させるためにも感染症の方を早く収束させなくては。 自粛ムードが緩んでると実感するからこそ、 いまそれは注目させてはいけないだろう。 そういうことを書くと言論統制!とか多様性!とかいう人が出そうだから先に書いておくけど、 別に禁止ではないから。 自分たちで自粛しませんか、というお誘いだからね。 ブコメつけた人も消せば大丈夫。 ブクマ数が減れば注目エントリからは消えるし、後から見てもブクマ数が少なければ読まない人も増えるだろう。 コロナ禍で炎上商法で儲けようという人の片棒を担ぐのはやめようよ。

    「コロナ終了」的な煽り記事
    lady_joker
    lady_joker 2020/05/11
    おかしな言説を叩いたらポイントになるというはてブの設計が間違ってるんだよ。BAD評価をつけられるようにして、ホッテントリランキングに加算されない形でコメントが積み重なるようにすればいい。はてなが悪い
  • 橋下徹氏 映画館やライブ再開への検証を文科相に提言 「博物館、美術館は収入が無くても存続できる」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(50)が10日、フジテレビ「日曜報道 THE PRIME」(日曜前7・30)にリモート出演。新型コロナウイルス感染拡大防止対策で自粛中の映画館やライブなど再開をめぐり、スタジオの萩生田光一文部科学相と討論した。 橋下氏は「映画に限らずライブでも、何でもかんでも自粛、自粛でやるんじゃなくて、いっぺんライブにしても何してもやってみて、当にそれが感染源になるかどうかの検証って必要だと思うんですよ」と主張。 「今、一斉に自粛して感染源でないかもしれないところまで自粛になっている。満員電車ではクラスター(集団感染)発生なんて聞いたことがない。映画館でも席をきちんと間隔を空けてきちんと(対策を)やればそれはクラスターも発生しないかも分からないし。どうもそういう検証なくね、全部やめなきゃいけないというムードは変えなきゃいけないと思います。やりようによってはクラスターの発

    橋下徹氏 映画館やライブ再開への検証を文科相に提言 「博物館、美術館は収入が無くても存続できる」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    lady_joker
    lady_joker 2020/05/11
    最近橋下がしゃしゃり出てきているので警戒してる。政界復帰狙ってるだろコイツ
  • この状況でも飲み屋に通う高齢の父...「家事ができない/妻もいない」彼らの「お台所機能」や「孤独」の問題

    小林幸子(。◕ ∀ ◕。)凡夫 @sateco これまで70代男性が飲み屋に行って感染拡大してたケースがすごく多いのが不思議だったんだけど、「を亡くした夫が、夕飯と晩酌を兼ねて近所の飲み屋に"毎日”通っているパターン」があると知って至極納得してしまった。飲み屋って「家事が一切できない/もいない」彼らの「お台所機能」だったんだよ 2020-05-10 18:09:18 小林幸子(。◕ ∀ ◕。)凡夫 @sateco 友達の話で気づいたんだけど、彼女の「田舎の父」がまさにコレで、田舎の父を心配した彼女が「あの飲み屋はどうなった?」「こんな状況で休業になったよ」ということで安心していたら、どうやら休業はウソだったらしく、店は変わらず毎日営業、父上も変わらず毎日通ってたことが判明したそうで。 2020-05-10 18:14:56 小林幸子(。◕ ∀ ◕。)凡夫 @sateco 田舎の小さい飲

    この状況でも飲み屋に通う高齢の父...「家事ができない/妻もいない」彼らの「お台所機能」や「孤独」の問題
    lady_joker
    lady_joker 2020/05/11
    別に飲み屋なんか都度消毒して黙々と食べてれば危険性はかなり低いと思うけど。ママと話したいならマスクして距離取ればいい。専門家がガイドラインを出してほしい
  • 【音声入手】「どこまで頭悪いんだよ!」報ステ富川悠太アナ コロナ療養の自宅に警察・児相が緊急出動 | 文春オンライン

    「“黒い家”って、このへんではかなり有名なんですよ。あの日も『てめえはホント馬鹿だな!』と火のついたような怒鳴り声が聞こえていた。『ぎゃあ』とか『あぁ~』とかお子さんが激しく泣きわめいている声が聞こえてくるので、うちの子は怖がっていたんです」(近隣住民) 小池百合子都知事がゴールデンウイークの「ステイホーム」を呼びかけていた5月3日(日)の午前1時頃、都内のとある閑静な高級住宅街の一軒家に、警察官と児童相談所職員が駆け付けるトラブルが発生したことがわかった。この“黒い家”のあるじは、テレビ朝日の報道番組「報道ステーション」のメインキャスターを務める富川悠太アナウンサー(43)だ。

    【音声入手】「どこまで頭悪いんだよ!」報ステ富川悠太アナ コロナ療養の自宅に警察・児相が緊急出動 | 文春オンライン
    lady_joker
    lady_joker 2020/05/11
    ひどすぎる。虐待事案を、しかも解決してない問題をこんなトーンで報道したらダメだろ。虐待が余計にひどくなる可能性あるし、お子さんのプライバシーはどうなるんだ。虐待サバイバーとして本当に苦しくなった
  • 違法駐車してた車のタイヤをチェーンでぐるぐる巻きにした

    在宅勤務が続く中、書類作成のためやむを得ず出社したら会社の駐車場に見慣れない車が2台止まっていた 上司相談すると、「動かせないようにチェーンでぐるぐる巻きにしてやれ」と言われたので、2台の車輪をチェーンで巻いて南京錠でロックしてその日は帰宅 ところがその車実は取引先のお偉いさんの車だったようで、社内は犯人捜しで大騒動になっているという 上司相談すると「黙ってればバレやしない 絶対に誰にも黄蓋するなよ」と口止めされてしまった 確かにこのまま黙っててバレなければいいのだが、もしバレたときには間違いなく上司はシラを切るだろうし自分の単独犯にされてしまいかねない 多少怒られるのは覚悟で謝罪すべきなのだろうか

    違法駐車してた車のタイヤをチェーンでぐるぐる巻きにした
    lady_joker
    lady_joker 2020/05/11
    車を燃やして罪を消せば大丈夫だ。浄化しろ
  • 東京都 新たに15人感染確認 9日連続で100人下回る 新型コロナ | NHKニュース

    東京都は11日、都内で新たに15人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したほか、保健所からの報告漏れやこれまで重複して計上していたミスが見つかり、感染者数が76人増えることになったと発表しました。これにより、都内の感染者数の累計は4959人となりました。 感染者は11日までの9日連続で100人を下回り、6日連続で40人を下回りました。都によりますと15人のうち4人は今のところ感染経路がわかっていないということです。 一方、都は、都内の新型コロナウイルスの感染者数について、保健所からの報告漏れやこれまで重複して計上していたミスが見つかったとして、76人増えることになったと発表しました。これにより、都内の感染者数の累計は4959人となりました。 また都は、これまでに感染が確認されていた70代から90代までの男女9人が死亡したことを明らかにしました。これで都内で死亡した感染者は合わせて1

    東京都 新たに15人感染確認 9日連続で100人下回る 新型コロナ | NHKニュース
    lady_joker
    lady_joker 2020/05/11
    アホな政府とコロナに負けずにみんなよくやった。引き続き頑張ろう
  • 『東京は 2週間後に ニューヨーク』…を何とか回避できた?その理由は?今後が危ない?とりあえずの総括 - Togetter

    いま緩んで、2週間後に再び増加傾向に、なんてことにならないようにしたいですね。/それでも一応「回避」できたとしたら、何が奏功したのか、自粛や検査はこのままでいいのか、なお改善の余地があるのか…さまざまに。 あと、「東京がNYになる」でネタを語ってた人が時々いますね(笑)

    『東京は 2週間後に ニューヨーク』…を何とか回避できた?その理由は?今後が危ない?とりあえずの総括 - Togetter
    lady_joker
    lady_joker 2020/05/11
    喧嘩が下手というか、断言しちゃうからよくないんだよ。東京が惨禍に見舞われる可能性もあったんだから、ワーストケースを想定して安全策に倒しましょうとか言ってればよかっただけの話
  • コロナ終了のお知らせと、煽りに煽った人には総括をオススメしたい - More Access! More Fun

    わたしが主催しています「21世紀を生き残るための「永江 虎の穴塾」では、5月からの塾生を募集しています。コロナ禍の間、希望者は毎月30分。わたしと1:1でzoomでブレストができます。 いまだPCR検査だガーと騒いでいる方、申し訳ないですが周回遅れです。 ●発見される感染者数激減 ●入院数激減 ●退院者数爆増 そして 感染率も激低下してます。検査を絞ってるガーのかた。仮に絞っているのに感染率がこれだけ下がっていたら、そもそもコロナの症状が出ている人や、怪しい人自体が物凄く減ってると言うことです。 そもそも東京の問い合わせも減少中。感染者が爆発しているのに検査を絞っているのならここがドカンと増えないとおかしいでしょう。問い合わせのピークは4月上旬でした。 このまま順調に推移すると1ヶ月で新規患者も入院患者も重症者もほぼいなくなります。もっとも県ごとに多少の揺り戻しはあると思います。 わたしの

    コロナ終了のお知らせと、煽りに煽った人には総括をオススメしたい - More Access! More Fun
    lady_joker
    lady_joker 2020/05/11
    はてなは早くドメインフィルターを実装してこいつのサイトを私のタイムラインから除外してもらいたい。いまどきこんなにフィルタリング機能が貧弱なSNSもない。馬鹿が地上に存在するのは仕方ないのではてなが悪い
  • きゃりーぱみゅぱみゅ on Twitter: "https://t.co/Abp00R7yQB"

    https://t.co/Abp00R7yQB

    きゃりーぱみゅぱみゅ on Twitter: "https://t.co/Abp00R7yQB"
    lady_joker
    lady_joker 2020/05/11
    やるなら腹くくってやるか、別垢作ってやったらとしか思えない。言いたいことは言います、ただし議論もしないで無批判で受容してくださいとか、そんなもの言論の自由がある社会で通るわけないじゃん
  • 滝季山影一@11/27COMITIA142 O48a on Twitter: "安倍総理が私邸にいるときはネトウヨまとめサイト三昧だとしたら、「検察は行政の一部だから三権分立の崩壊にはあたらない」か「黒川氏は改正法施行前に65歳になるので無関係」のどちらかを明日以降の質疑で必ず口にするから国会に注目だ。  #検察庁法改正案に抗議します"

    安倍総理が私邸にいるときはネトウヨまとめサイト三昧だとしたら、「検察は行政の一部だから三権分立の崩壊にはあたらない」か「黒川氏は改正法施行前に65歳になるので無関係」のどちらかを明日以降の質疑で必ず口にするから国会に注目だ。  #検察庁法改正案に抗議します

    滝季山影一@11/27COMITIA142 O48a on Twitter: "安倍総理が私邸にいるときはネトウヨまとめサイト三昧だとしたら、「検察は行政の一部だから三権分立の崩壊にはあたらない」か「黒川氏は改正法施行前に65歳になるので無関係」のどちらかを明日以降の質疑で必ず口にするから国会に注目だ。  #検察庁法改正案に抗議します"
    lady_joker
    lady_joker 2020/05/11
    ネトウヨまとめは見てないがTwitterでも普通に流れている言説なのでは
  • 安倍内閣支持率41.7%、ほぼ横ばい | 共同通信

    共同通信社の世論調査によると、安倍内閣の支持率は前回4月調査より1.3ポイント増の41.7%で、ほぼ横ばい。不支持は43.0%で支持を上回った。

    安倍内閣支持率41.7%、ほぼ横ばい | 共同通信
    lady_joker
    lady_joker 2020/05/11
    コロナで大量死も出ていないし大量失業も出ていないので、まあこんなもんではという気がする
  • いったい検察庁法改正案の何に抗議しているのか|結城東輝(とんふぃ)

    【2020.05.12[21:34] 改正案の内容について整理表を追加しました。また勤務延長の読み替えへの言及がわかりにくいということでその点も整理表とともに説明を加えました。】 【2020.05.10[23:05] 附則について末尾に追記しました】 昨晩からものすごい勢いで、「#検察庁法改正案に抗議します」タグが伸び、ずっとトレンドに入っているのですが、法曹の端くれとしましては、正確に何に抗議をしているのかを確認したい。同時に、政府の考えも確認したい。 そういうわけで、端的ではありますが、いろいろな誤解を解くと同時に、できるだけ冷静に事の質を考えてみたいとおもいます。 1.前提の認識共有①検察庁及び検察官には高度な独立性が必要 検察庁は行政府を構成する一組織であり、検察官は国家公務員です。 しかし、ご存知のとおり、検察官は政治家を含めて刑事訴追をする権限を持っており、したがって極めて高

    いったい検察庁法改正案の何に抗議しているのか|結城東輝(とんふぃ)
    lady_joker
    lady_joker 2020/05/11
    ハッシュタグで馬鹿騒ぎしている人々は来月にはいなくなっているので、静かに理解を深めて権力を監視していくインターネット老人仕草が求められている