虐待をした保護者も、ナタを振り下ろした人も、どこかで止められたのか?そのために私になにができたのか?をずっと考えている。遠い話ではない。ものすごく近い話。あまりにもいたたまれない事件で、ニュースで見るたびに打ちのめされる。そしてもっと自分にできることをやらねば、と思う。 対人支援を仕事としている端くれとして、常にできる最大限のサポートをしていたい、と思う。最大限にサポートをしたところでも防げないなにかがあるのかもしれないけれど、でも今の時点でできる最大限をしていたい。 そして、私と同じような対人援助に関わっている方々、特に管理者の方々に伝えたい。虐待も、支援そのものも、一人で対応するには限界がある。組織として体制や仕組みをつくっておくことがとても大切。特に放課後等デイ・児童発達支援などの事業所、保育園・幼稚園などは参考にしてもらいたい。 まずはもちろん、いちはやく189へ通報。通報後どうな
