2016年1月26日のブックマーク (26件)

  • 俺もキラキラネームだが、人生は暗いぞ。マジでやめろ。

    http://anond.hatelabo.jp/20160125150456 俺はキラキラ第一世代。まぁ何年生まれが第一世代かは正確には知らないけど、多分その辺だと思う。 俺の名前は、「騎士」と書いて「ナイト」と読むような、キラキラネームとしては地味な名前だ。キラキラネーム黎明期故の奥ゆかしさだったのかもしれん。今のように「読まない漢字を無理やり突っ込む」だとか「ぼんやりとしたイメージで無理やり読ませる(空をアとよませるような)」ということはない。しかしそんな俺でも人生は地獄だ。毎朝鏡を見て己のブサイクぶりに絶望し、名前を書くときに絶望し、自己紹介して絶望する。 「キラキラネームは美男美女なら許される」みたいな話があるだろ。アレは嘘な。なぜなら、コンプレックスによって人間の見た目容姿なんてのは簡単に歪むんだよ。遺伝子が良くても環境で顔は醜く歪む。 想像してみろよ。取引先に名刺を渡した時の

    俺もキラキラネームだが、人生は暗いぞ。マジでやめろ。
    lbtmplz
    lbtmplz 2016/01/26
    階層の固定化政策か、奴隷の焼き印に近い
  • ソシャゲやめたい|お坊さんが答えるQ&Aサイトhasunoha

    私は艦これをやめました。制作者が「クリエイターの仕事は、いかにプレイヤーに進めたくても進められない、そういうストレスと苦痛を与えるかだと思うんです」と公言しているだけあって、禿げるから。坊主頭が禿げ上がるほど禿げるから。「これは楽しくて止められないんじゃない、ギャンブル的に止めることができなくて止められない状態だな。」そう悟って止めました。私はあのゲーム性に疲れました。心の健康に繋がらないゲームが良いゲームであるわけがない。(良い思い出もありますし、楽しかった、やって良かったと思っている複雑な自分がいるのも事実です) 当に良いゲームって、どんなに悔しくても、どんなに上手くいかなくても、どこか爽やかな風が吹いているんですよ。 L4D2で見ず知らずの仲間3人とゾンビの追撃から逃げる。 もう4時間も同じマップをクリアできないでいる…回復アイテムも彼が持っている1個しか残っていない…え?それを俺

    ソシャゲやめたい|お坊さんが答えるQ&Aサイトhasunoha
    lbtmplz
    lbtmplz 2016/01/26
  • 携帯各社「2年縛り」方式を是正へ 無償乗り換え期間を延長(1/2ページ)

    携帯電話大手3社が、2年間の契約を条件に大幅割引を行い、途中解約時に約1万円の違約金をとる「2年縛り」の契約方式を是正することが25日わかった。NTTドコモは3月から、違約金なしで解約できる「更新月」を現在の1カ月間から2カ月間に延長する。ソフトバンクとKDDIも順次、追随する方針だ。総務省の要請を受けた是正策の第一歩だが、違約金の低減など抜的な改善策は各社とも検討中としており、より消費者の利便性が高い制度への転換が求められる。 「2年縛り」の場合、利用者は契約から24カ月後の1カ月間は無償で他社への乗り換えができる。だが、その期間を過ぎると自動で契約が更新され、解約する際に違約金を支払わなければならない。携帯各社は無料で解約できる期間を2カ月に延長し、解約時のトラブルを減らす考えだ。

    携帯各社「2年縛り」方式を是正へ 無償乗り換え期間を延長(1/2ページ)
    lbtmplz
    lbtmplz 2016/01/26
    2ヶ月だからなんだというのか…
  • ドッジボールはいじめなのか?(谷口輝世子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    昨年6月、勝部元気氏がブログでドッジボール、学校での強制参加を禁止にするべきでは?という問いを発信した。 全員が参加する体育の授業におけるドッジボールで、運動能力の低い子どもが感じる恐怖心や、悪意のある児童・生徒が普段から気に入らない友達にボールを当てるということがあるのではないか、などとしている。 内田良氏もドッジボールをケガの実態から考えるという記事を発表している。ドッジボール ケガの実態から考える アメリカにはドッジボールを禁止した学校が米国では1990年代終わりごろから、校内でのドッジボールを禁止したり、体育の授業から外す学校が出てきている。 米国のドッジボールは、日の学校で行われているドッジボールとは形式が異なるが、「敵のプレーヤーにボールを当てる」ことは同じ。そのため、勝部氏が発信した内容とほぼ同じように、米国の一部の学校でも「いじめにつながるのではないか」と懸念されているの

    ドッジボールはいじめなのか?(谷口輝世子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    lbtmplz
    lbtmplz 2016/01/26
    何で個人戦前提なのか。何を教える授業なのか
  • » 東大でまちづくりを学んだけれど「まちづくり」が嫌いな私の思う「まちづくりの違和感」

    2016/01/7 生き方としあわせ, まちづくり, 構造 こんにちは。 扇情的なタイトルをつけてすみません。僕の話をします。 地方創生、地方活性化、移住支援、市民主役…。地方ブームと呼ばれて久しく、そこら中の地方行政が、新しい言葉を生み出しては「まちづくり」をしはじめるようになりました。 そんな「まちづくり」に対して僕が長い間抱いていた違和感を言語化してみました。 世の中の「まちづくり」って、何なんだろう。 ところで、みなさんは「まちづくり」と聞いて、みなさんはどんなことを思い浮かべますか。僕も少し考えてみると、こんな言葉が浮かんできます。 地域の特産物を活かした特産品づくり、古民家を再生した雑貨屋、カフェ、ゲストハウス、就農や起業、地元起業への就職を応援する移住促進施策、フューチャーセッションやまちづくり会議…。 どうでしょう。ああ、まちづくりだなあ、という字面になりましたね。 今、各

    » 東大でまちづくりを学んだけれど「まちづくり」が嫌いな私の思う「まちづくりの違和感」
    lbtmplz
    lbtmplz 2016/01/26
    生活に寄り添って、というもので本当だった試しがない
  • フェミニストが聞き飽きている5つの質問(そしてそんな質問をする代わりにできるいくつかのこと) - feminism matters

    5 Questions Feminists Are Tired of Being Asked (And Some Alternative Approaches to Asking Them) フェミニストが聞き飽きている5つの質問(そしてそんな質問をする代わりにできるいくつかのこと) 2015/5/19 Sam Dylan Finch 原文はこちら。 http://everydayfeminism.com/2015/05/questions-feminists-get/ 私はフェミニストのライターなので、私のメール受信ボックスは私が書いたものについての質問やコメントでいっぱいです。 フェミニズムについて、互いの意見を尊重し合いながら、熱を持って対話をすることは大好きですが、毎度同じようなメールがくるなとも思っています。 フェミニストではなくヒューマニストになるべきだという何百ものメッセージ

    フェミニストが聞き飽きている5つの質問(そしてそんな質問をする代わりにできるいくつかのこと) - feminism matters
    lbtmplz
    lbtmplz 2016/01/26
    話のわかる奴しか相手してはいけない
  • 宇宙の星を自由自在に作ったり壊したりできる究極のシミュレーションゲーム「Universe Sandbox ²」 - GIGAZINE

    物理演算を用いたゲームは数多くありますが、その中でも異彩を放っているのが「Universe Sandbox ²」です。Universe Sandbox ²は、宇宙の星を自由自在に作ったり破壊したりできるというカオスな内容になっており、そのプレイムービーは一見の価値があります。 Universe Sandbox http://universesandbox.com/ Universe Sandbox ²でどのようなことができるかは以下のムービーから確認可能です。 Universe Sandbox ² | Alpha 16 Teaser - YouTube 青く美しい地球。 その地球がぐりんと回転すると、太陽が当たっていない夜の部分が見えます。ここまでは実際に存在する宇宙っぽいのですが…… 画面が変わって無数の惑星が並んでいるというとんでもない宇宙が映し出されました。 縦に並んだ地球に月が次々

    宇宙の星を自由自在に作ったり壊したりできる究極のシミュレーションゲーム「Universe Sandbox ²」 - GIGAZINE
    lbtmplz
    lbtmplz 2016/01/26
  • 匿名コメントは良質な空間を汚染する - ちるろぐ

    昨日、はてなブログにある NewsPicks の公式アカウントより、匿名コメントは非表示しますからね、というアナウンスがされていました。なんでも良質なコメント空間を実現していくためには、実名による「責任あるコメント」が大切だと考えているからだそうです。 これって、裏を返せば、匿名による無責任なコメントは良質なコメント空間を汚してますってことです。ちなみに、はてなのサービスには、匿名コメントユーザーを大量に抱える「はてなブックマーク」があります。 はてブ匿名ユーザーのみなさーん。聞こえますかー。あなたの無責任コメントは、良質なコメント空間を汚していますよー。 匿名と実名 冗談はさておき、匿名コメントは無責任なのか、ってところは、10年まえにさんざん議論され尽くしたことなんですよね。 もちろん、結論なんて出ませんでしたけど、僕の個人的な感覚では、匿名にも一定の価値を認めようってとこに着地したよ

    匿名コメントは良質な空間を汚染する - ちるろぐ
    lbtmplz
    lbtmplz 2016/01/26
    我々は人格攻撃と議論の違いがわからない人種なので別問題ですね
  • さくらインターネット、演算に特化した「高火力コンピューティング」への取り組みを開始 | さくらインターネット

    さくらインターネット、演算に特化した「高火力コンピューティング」への取り組みを開始 〜Infiniband接続による大規模なGPUクラスタをPreferred Networks社と共同構築〜 自社運営のデータセンターでインターネットインフラサービスを提供するさくらインターネット株式会社(社:大阪市中央区、代表取締役社長:田中 邦裕)は、深層学習など大量の計算資源を必要とするコンピューティング需要の高まりを受け、「高火力コンピューティング」をコンセプトとした演算能力に特化したサービスへの取り組みを開始いたします。 仮想化技術をベースとしたクラウドコンピューティングの普及により、計算資源はかつてないほど身近な存在となり、1時間あたり数円から利用できる時代となりました。しかしながら、資源の共有を前提とする現在のクラウドコンピューティングは、仮想化と共有によりハードウェアのピーク性能を引き出すこ

    さくらインターネット、演算に特化した「高火力コンピューティング」への取り組みを開始 | さくらインターネット
    lbtmplz
    lbtmplz 2016/01/26
    重火器PCだ
  • 飲み会はもうチャットでよくないですか

    先日、打ち合わせをLINEですませたことがあった。会って話すよりアイデアもよく出た。 これなら飲み会もチャットですませられないか。話すよりも書くほうがおもしろいことを言える気がする。 チャットだけの飲み会を実施した。結論からいうと一長一短だったがやってみる価値はあると思う。

    飲み会はもうチャットでよくないですか
    lbtmplz
    lbtmplz 2016/01/26
    身体性への回帰だ
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Carta, a once-high-flying Silicon Valley startup that loudly backed away from one of its businesses earlier this year, is working on a secondary sale that would value the company at…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    lbtmplz
    lbtmplz 2016/01/26
  • キーボードを新しくした話(ErgoDox)

    昨年の話になるのだが、キーボードを新調した。それまでは東プレのRealForceシリーズを、その前はPFUのHHK Proを使用していたのだが、どうにも満足できなくなってしまったのである。ちなみに、HHK ProからRealForceへ乗り換えた理由は、ファンクションキーが欲しかったからである。Linuxユーザーなのになぜファンクションキーなんて使うんだ!!邪道だ!!と思われるかも知れないが、邪道で結構。いろんな機能をショートカットキーとして登録したい私には必要だったのである。 さて題である。この度私が購入したキーボードを紹介しようと思う。 超自由度が高いオープンソースなキーボード、ErgoDoxRealForceやHHK Proを何故使っていたかというと、静電容量無接点方式のキーが良かったからである。日々膨大な回数のタイプをするため、ソフトなタッチで指が疲れないキーボードがほしかったの

    キーボードを新しくした話(ErgoDox)
    lbtmplz
    lbtmplz 2016/01/26
    変t…いや凄い
  • 夫が突然、難病になったら? 死に際までリアルに描いた夫婦の闘病マンガが教えてくれる「大事な人との時間の過ごしかた」() @gendai_biz

    夫が突然、難病になったら? 死に際までリアルに描いた夫婦の闘病マンガが教えてくれる「大事な人との時間の過ごしかた」 2015年12月、夫婦の闘病エッセイコミック『はっちゃん、またね 多発性骨髄腫とともに生きた夫婦の1094日』が発売された。最愛の夫はっちゃんを見送った漫画家・池沢理美さんにお話を伺った。 美化せず当のことを描きたかった。 ---八郎さんの最後はあまりに壮絶で、とても「安らか」とはいえない表現でした。亡くなったお顔も目と口が開いたままでリアルというか。作中でも池沢さんご自身が「安らかなお顔で良かったって言ってもらえないよ」と話しかけていましたよね。 映画で見るようなきれいなシーンではなく、素直に当のことを描こうと思っていたんです。加賀八郎の生き様を美化したくなかったといいますか、ありのままを表現したかったんです。とくに、生きているときと亡くなったときの境目を漫画でも分かる

    夫が突然、難病になったら? 死に際までリアルに描いた夫婦の闘病マンガが教えてくれる「大事な人との時間の過ごしかた」() @gendai_biz
    lbtmplz
    lbtmplz 2016/01/26
  • ブラックバイト、ブラックパートが増加する本当の理由 | 労働問題相談所

    弁護士や司法書士、社会保険労務士(社労士)や産業カウンセラーなど、労働問題のプロがあつまる労働組合のご紹介! 未払い残業代や不当解雇、セクハラ問題など公平な立場でアドバイスしてくれます。 労働問題に強い専門家集団はコチラから 2.ブラックバイト・ブラックパートとはなにか? ブラック企業という言葉は以前からあっても、ブラックバイト・ブラックパートは最近の言葉です。 労働における「ブラック」とは、雇用契約における賃金の未払いや残業代の未払い、過剰労働を強制したりする違法行為全般を意味します。 その中でもブラックバイト・ブラックパートとは、ブラック企業で行われるような劣悪な労働条件・労働環境をアルバイトやパートの領域にまで広げ、学生や主婦といった正規雇用が難しい人達にまで、苛酷な労働を強いていることです。 ですが、労働条件が悪い職場環境は今に始まったことではありません。 働かなければ生活できない

    ブラックバイト、ブラックパートが増加する本当の理由 | 労働問題相談所
    lbtmplz
    lbtmplz 2016/01/26
    経営者が総じて無能の国。人権の無い国。
  • リア充ノリ接客好きじゃない

    オシャレな店での接客。あんまり好きじゃない。 金があるから、そういう店によく行くけど。 接客はそこらのラーメン屋の適当な指でも入ってるんじゃねーかって接客でよい。 孤独のグルメじゃないけどさ。 人間を感じていたくない。 なのに、「日の野菜ジュースはー」とか意味不明なフレンドリー接客するところがあるじゃん。 あれが嫌いなんだよ。 でも、しょうがないのかもしれない。ああいうのがウケルっていうか。 ああいうのを利用した場ってのが必要なものもあるんだろう。 でも、残念なんだよなあ。 家の近くにあって、おいしい飯えるのに、リア充接客のせいで行きにくいってのが。 俺が子供のころって、こんなにリア充ノリの接客ってなかったと思うんだけどなー。時代かなー。

    リア充ノリ接客好きじゃない
    lbtmplz
    lbtmplz 2016/01/26
    それを察するのが接客だがもう少し高くないと無理だな
  • ワタミ創業者「もっと早く、和解すべきだった」

    2008年6月、ワタミ子会社ワタミフードサービスの社員、森美菜さんが自殺。2012年2月、労災認定された。2013年12月、遺族は安全配慮義務を怠ったのが自殺の原因として、ワタミ元社長の渡邉美樹・参院議員らに損害賠償約1億5000万円を求め東京地裁に提訴。ワタミ側は当初、「法的責任はない」として争っていたが一転、2015年12月、法的責任を認め遺族と和解した。 ワタミの元女性社員がご逝去された件に関して、2013年12月、ご両親を原告として提訴がなされました。そして昨年12月8日、この労災訴訟は原告との和解に至りました。 ご遺族には直接、衷心より謝罪を申し上げました。責任は当時、ワタミの社長だった私にあります。和解までの道のりで、結果としてご両親を傷つけたこれまでの姿勢や認識、発言はすべて取り消し、重ねて謝罪いたしました。 提訴から和解まで2年もの時間がかかってしまいましたが、ご遺族との争

    ワタミ創業者「もっと早く、和解すべきだった」
    lbtmplz
    lbtmplz 2016/01/26
    敗軍の将は普通、処刑
  • 焼き肉まん - ハナゴト

    今日のおやつは、焼き肉まん。 蒸し器は使わずに、フライパンで蒸し焼きにする肉まんです。 ~焼き肉まんのレシピ~ (皮) ・薄力粉       220g ・強力粉       80g ・砂糖        40g ・塩         少々 ・ベーキングパウダー 8g ・ドライイースト   5g ・卵白        1個分 ・油         10g ・水         120g (具) ・豚挽き肉      200g ・たけのこ(水煮)  100g ・しいたけ      3~4枚 ・長ネギ       1/4 ・しょうが      ひとかけ ・鶏がらスープの素  小さじ2 ・砂糖        大さじ1 ・しょうゆ      大さじ2 ・酒         大さじ1 ・オイスターソース  小さじ2 ・ごま油       大さじ2 ・塩コショウ ①皮の材料を全てボウルに入れて、生地が

    焼き肉まん - ハナゴト
    lbtmplz
    lbtmplz 2016/01/26
    無限に食べれそう
  • 死にたい時にはこれを読もう。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2016 - 01 - 26 死にたい時にはこれを読もう。 メンタルヘルス list Tweet 最近、無性に「死にたい」と思う事がある。 特に、今みたいに精神的に不安定で、それが体にもなんらかの影響を及ぼしてる時は、自分がどうしようもない、なんの役にも立たないクズだと思ってしまっているから尚更だ。 だが、これを読んでいるという事は、まだ迷っているという事だ。 自ら死ぬという事は、自分の人生に決着をつけるだけでなく、家族や他人にも多大な影響を及ぼす。はっきり言ってしまうと、ほとんど迷惑しか及ぼさない。それがわかっているからこそ、最後の一歩が踏み切れない。 確かに、自分は、自分だけは楽になる。もう何も思い悩む事はないし、日々の苦しみからも解放される。あるのはおそらく無だ。何もない暗闇。光に包まれた川の向こうや、空の上の世界なんてない。自分が死んだ後に、誰かが悲しむのをそっと見守るなんて事も出

    lbtmplz
    lbtmplz 2016/01/26
    「今年はアメコミ原作の映画が豊作だ!見るまでは死ねんな」とか割と良い方法。周りの迷惑のことはあまり考えなくて良い。きっといざという時外部の要因は歯止めにならない。自分主体でいこう。
  • プライマリ(1次)、セカンダリ(2次)のつぎは何かっていう話題が耳に入ったんだけど。

    ターシャリというらしいね。 ホーリーネームみたいだね。 気になったので他のも調べてみたよ。 1 プライマリ(primary) 2 セカンダリ(secondary) 3 ターシャリ(tertiary) 4 クオータナリ(quaternary) 5 クイナリ(quinary) 6 シーナリ(senary) 7 セプテナリ(septenary) 8 オクトナリ(octonary) 9 ノーナリ(nonary) 10 ディナリ(denary) 11 アンディナリ(undenary) 12 デュオディナリ(duodenary) 知らなかったね。 これでデュオディナリDNSが不調になってもーーー .......絶対使わないね。 オナニして寝よ。

    プライマリ(1次)、セカンダリ(2次)のつぎは何かっていう話題が耳に入ったんだけど。
  • 元長距離ドライバーの私が夜行(高速)バスに乗りたくない理由 ~安全とはかけ離れた、長距離運転の危険性~

    雑記 元長距離ドライバーの私が夜行(高速)バスに乗りたくない理由 ~安全とはかけ離れた、長距離運転の危険性~ 先日、BUMP OF CHICKEN のライブを観に仙台から横浜まで行った帰りに、およそ5年ぶりに夜行バスを利用しました。 5年前は学生だったので特に意識はしていませんでしたが、今回久々に夜行バスに乗ってみて「夜行バスはローコストな分、かなりリスクの大きな乗り物だ。」と感じました。 学生から社会人になって私が最初に勤めていた会社は、営業職でありながら配達がメインの仕事。1週間に数回、一日の移動距離が700㎞を越える「長距離ドライバー」にならなければならない業務がありました。 その経験を踏まえたうえで、「ドライバー目線」で自ら夜行バスに乗り込んでみて、その危険性に改めて気付いたのです。 ※関連記事で、この記事もよく読まれています 元運送ドライバーが語る「ポケモンGO」の危険性。交通死

    元長距離ドライバーの私が夜行(高速)バスに乗りたくない理由 ~安全とはかけ離れた、長距離運転の危険性~
    lbtmplz
    lbtmplz 2016/01/26
    安い代わりに死ぬ可能性が高まるサービス
  • 29歳男、ガンを告知されて、「いつ死ねるんですか!?」と嬉々として応え、ドン引きされるの巻

    自分より若そうな医師はエッと声を出しながらカルテから顔を上げた。 すいません、と謝ってから、死期はいつくらいですか?と聞き直す。 転移はしていないので、とりあえず手術次第では治りそうと医師が言う。 手術しなかったら、いつ死ねますか?と尋ねる。 とりあえず、ご家族と話し合ってください、と会話を打ち切られる。 なんで死んじゃダメなのか、意味がわからない。 働くのも苦痛でしかないし、この苦しみに三十年以上も耐えなければいけないなんて、気が狂いそうになるんだから、早く死ねるなんて最高の幸福じゃないか。 ま、医者や看護士なんて勝ち組だし、理解できないのも当然か。 ※仕事の苦痛で地獄を見てるからあれに比べれば身体の痛みなんて大したことないだろ ※2 他ガン患者がどう選択しようが俺には関係ないし俺の選択は他ガン患者にも関係ない 同じ属性だという理由で切り分けできず混同するバカこそ個々人を侮辱してるだろ

    29歳男、ガンを告知されて、「いつ死ねるんですか!?」と嬉々として応え、ドン引きされるの巻
    lbtmplz
    lbtmplz 2016/01/26
    私も死にかけた時は「あー、死ぬのか、まぁ、いいか」と思ったのを覚えている。実際死んでた方が楽だったけど、生ていて良い点は怖いものがなくなったこと
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    lbtmplz
    lbtmplz 2016/01/26
  • これは何かの冗談ですか? 小学校「道徳教育」の驚きの実態(木村 草太) @gendai_biz

    今日も大学の法学部では、民法や会社法、労働法に刑法が講じられている。 そこでは、「法とは何か?」、「法の支配は実現できるか?」などと考える必要はない。国会が制定したルールが法だと誰もが思っているし、裁判官や警察官は粛々と法を実現している。「なぜこれが法なのか」などと悩む学生は、よほどの変わり者だろう。 法学部法律学科の講義では、法の定義も、法の支配も自明なのだ。 ところが、学校に関わる法律問題を考えていると、「法とは何か?」、「当に法の支配はあるのか?」という問題が深刻さを帯びる。 骨折という事故はスルー? 一例として、少し前からインターネット上で話題になっている道徳教材について検討してみよう。 広島県教育委員会は、「『児童生徒の心に響く教材の活用・開発』研究報告集」として、「心の元気」という教材を作っている。その中に、「組体操 学校行事と関連付けた取組み」という教材がある。 小学校5・

    これは何かの冗談ですか? 小学校「道徳教育」の驚きの実態(木村 草太) @gendai_biz
    lbtmplz
    lbtmplz 2016/01/26
    詭弁じゃねえか
  • 「マンガ図書館Z」がプチ炎上中!?公式作家として支持・静観表明 - 漫画原作者 猪原賽BLOG

    漫画原作者の猪原賽(@iharadaisuke)です。昨年末「マンガ図書館Z」に実装された新しいマンガアップロードシステムが「違法アップロード助長では?」というネガティブな話題でプチ炎上していますね。 プチ炎上中?マンガ図書館Z 誰が? どのように怒っているのか? それはいくつかネット上に散見しますが、具体的にリンク等で例示するのはやめておきます。お怒りはごもっとも、と思いますが、それに対する回答は、「マンガ図書館Z」を運営する赤松健先生ご人の説明のとおり。 d.hatena.ne.jp マンガ図書館Zの新しいアップロードシステムは、第三者がマンガをアップロードし、作者人の「許可」により公開され、広告収益が作家人に入るようになるシステム。 現在問題になっているのは、その「作者人」の確認が“ざる”じゃないかという点で、善意の第三者がアップロードしたマンガを、悪意の第三者が「作者です、

    「マンガ図書館Z」がプチ炎上中!?公式作家として支持・静観表明 - 漫画原作者 猪原賽BLOG
    lbtmplz
    lbtmplz 2016/01/26
    その内AmazonかGoogleが「返答のない者は承諾したものと見なし、定額サービスに著作権を全面的に…
  • ギットクエスト

    lbtmplz
    lbtmplz 2016/01/26
  • ツタヤ、マイナンバーを本人確認に使用 国の求めに反し:朝日新聞デジタル

    レンタル大手TSUTAYA(ツタヤ=東京都渋谷区)が、国が身分証明書として使わないよう求めていたマイナンバー(社会保障・税番号)の通知カードを、入会・更新手続きの人確認に使えるようにして、ホームページなどで公表していた。マイナンバー違憲訴訟新潟弁護団の斎藤裕弁護士の指摘で25日、分かった。 通知カードは昨秋から各世帯に送られ、表面にマイナンバーが記載されている。ツタヤの入会手続きでは、通知カードと住所が確認できる書類があれば人確認ができるとされている。 内閣府や総務省は昨年8月、防犯カメラにうつったり店員がメモをとったりしてマイナンバーが流出する危険があるため、通知カードを身分証明書として使わないよう各省庁や自治体に通知を出し、経済産業省を通じてレンタル業界にも求めていた。 ツタヤの広報担当者は取材に対し、「国からの業界団体を通じた明確な通達は受け取っていなかった。マイナンバーを記録す

    ツタヤ、マイナンバーを本人確認に使用 国の求めに反し:朝日新聞デジタル
    lbtmplz
    lbtmplz 2016/01/26
    けしからん!マイナンバーを流用していいのは政府だけだ!