2018年3月26日のブックマーク (2件)

  • また万年筆をもらってしまった

    大学入学のとき、父親に万年筆をもらった。「必要だから」と言っていたけど、もうそんな時代じゃない。 そして、今年の卒業式。卒論で賞をいただき、副賞として万年筆をもらった。 両方とも結構な値段がするようだ。当たり前だが、捨てる訳にはいかない。でも、使うタイミングはない。 一体どうすればいいんだ?かっこいい筆記体を書く練習くらいしか用途が思いつかない。

    また万年筆をもらってしまった
    lisagasu
    lisagasu 2018/03/26
    卒論で賞を貰えたのは文章力がある証拠だからその万年筆で小説を書いてみたらどうかな 構想を練る段階で万年筆使うとPCに向かうのとは違う感覚で意外なアイディア、フレーズが浮かぶよ つか私そうしてる
  • 「VS戦隊」の誕生はシリーズにとって必然だった? 『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』の見どころを語る - 週刊はてなブログ

    最近テレビが面白くない? 私たちが楽しみ方を知らないだけかもしれません。 テレビ批評は、はてなブログで根強い人気を誇るテーマの一つ。アニメやドラマからバラエティー番組、さらにはドキュメンタリー番組まで、さまざまなテレビ番組に対する感想や考察が日夜寄せられています。 ただ視聴しているだけでは分からなかった面白さや、おすすめされないと見なかったであろう番組。新しいテレビの楽しみ方をはてなブログの「テレビっ子」たちに教えてもらおう。 そんな思いから、普段テレビ番組に関する熱いエントリーを投稿しているはてなブロガーに、「週刊はてなブログ」でその面白さを語ってもらうという企画が生まれました。題して「大好き!テレビっ子クラブ」。 第2弾では、特撮作品への深い造詣をもってつづられる中身の濃い考察が人気のブログ、「ジゴワットレポート」の結騎 了(id:slinky_dog_s11)さんに寄稿をお願いしまし

    「VS戦隊」の誕生はシリーズにとって必然だった? 『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』の見どころを語る - 週刊はてなブログ
    lisagasu
    lisagasu 2018/03/26
    お宝つながりだし脚本香村さんなのでぜひまた宇宙海賊に帰って来ていただきたく べつにラプターも一緒でもいいのよ