lml320のブックマーク (11)

  • 【書評】『完全残業ゼロのIT企業になったら何が起きたか』長時間労働に苦しむ経営者&社畜必読の一冊!|NZ MoyaSystem

    残業をゼロにしたら、売上が増えた このごろ、ワークライフバランスの重要性が叫ばれて久しいが、世の中の経営者としては「残業なくしたら仕事が回らないよ!」が音ではないだろうか。 著者である米村社長自身も、長時間労働の問題は把握しつつも、残業をゼロにしたら売上が落ち、会社の経営が立ち行かなくなるのではないか……と心配していたそうだ。 しかし、結果はかなり衝撃的なものだった。 アクシアから残業がなくなったまさにその月、売上が前月より27%もアップしたのだ。 IT業界は生産性が変化しやすい産業なので、短時間の労働で大きな成果を出せることもあるが、それにしても200時間の残業をゼロにして27%アップは驚異的といえる。これはさすがに想定外だったそうだ。 残業がないと仕事が回らないどころか、売上が上がった。この事実ひとつとっても、日中の経営者に書が与えるインパクトは大きい。 また、システム開発といえ

    【書評】『完全残業ゼロのIT企業になったら何が起きたか』長時間労働に苦しむ経営者&社畜必読の一冊!|NZ MoyaSystem
    lml320
    lml320 2017/05/10
    アクシアの事業内容見たら、CRMとか不動産検索とかブログ作成とかだった。なるほど、こういうサイトなら止まっちゃっても甚大な損害にはならないのかな。残業過多から脱するには金融系とかだと難しいのだろうか。
  • タッキー&翼??? - 世界中みんなでふざけたい

    2017 - 05 - 05 タッキー&翼??? こんばんは。 大学落ちましたこんばんは。 春から予備校に通っています。 先日、朝予備校に向かっている途中で突然、発作のように突然、モヤモヤとした気持ちが湧いてきて、ついにはモヤモヤどころではなくなってきたのでブログ書きます。 いきなり題入るけど タキツバやばない??????? いや、やばいって最高すぎてやばい、じゃないよ。(最高ではあるけど) いやーーーーーーーーやばいよやばいよ。気づくの遅すぎたけどやばいよ。今朝やっと気づいたよやばいよ。やばいんだよ。 やばい点を言っていく。 ここがやばいよ タッキー&翼 ① CDを全然出していない シングルも出さなければアルバムも出していない。最後にタキツバがシングルをリリースしたのは2015年9月。1年半以上前である。アルバムは2015年12月。これまた1年半近く前。いや新曲が1年半前て……2015

    タッキー&翼??? - 世界中みんなでふざけたい
    lml320
    lml320 2017/05/06
  • ブログ開設1か月半で2万PV達成!アクセスアップに効果的な8つの方法 - おいしい節約料理のススメ

    ブログを始めて47日で、20,000アクセスを超えました。 前回、ブログ開設1か月で1.1万PV達成!アクセスアップに効果的な10の方法 - おいしい節約料理のススメの記事を書いてから2週間ほど経ちましたので、2週間で9,000アクセスほど増えたことになります。 この記事を書いている時点で、アクセス数が、2万PVを超えましたので、アクセスアップに効果的な8つの方法をご紹介いたします。 この記事には、はてなブログネタも含まれていますが、どんなブログでも活用できるものも多いです。どうぞ、ご覧ください。 1. GoogleYahoo!からの流入を意識した内容 2. [:contents]を採用 3. ブログ村に登録 4. 人気ブログランキングに登録 5. 予約投稿を活用 6. アイキャッチ画像を最適化 7. 毎日更新する 8. 反響のある記事を書く アクセスアップ方法の記事 デザートレシピ記事

    ブログ開設1か月半で2万PV達成!アクセスアップに効果的な8つの方法 - おいしい節約料理のススメ
    lml320
    lml320 2016/09/16
  • ジャニヲタの天敵、表紙塗りつぶしが楽しい話 - 愛がたどりつく場所

    やっと私の中の雑誌ラッシュ=雑誌の整理が一段落しました。2013年頃の年末年始まで。2014年はほとんど雑誌買ってなかったし、その翌年は母と暮せば関連で結構集めたので、ここが一段落という感じ。雑誌の切り抜き整理が当に苦手…ジャニヲタ様の雑誌整理事情どうなってるのか教えてもらいたい。昔はなにも考えずに手で引きちぎっていたドアホなのでドル誌とかすっごい汚いの。反省だよ。ジャニヲタ卒業したときに売ろうにも売れないわ。 そんな雑誌を切りながら、ジャニヲタと切っても切れない関係(掛けてないよ)があるなーと感じていたジャニヲタの長年の天敵、ネットで雑誌を見ると表紙が塗りつぶされているシルエット問題を改めて振り返ってみたいと思います。この状態を文字で説明しようすると分かりづらすぎるので、つまりこういう状態のことです。 <実物> <ネット> わあ、影送りかな?つって。目を開けたまま10秒自分の影を見続け

    ジャニヲタの天敵、表紙塗りつぶしが楽しい話 - 愛がたどりつく場所
  • 結果報告☆新春A.B.C-Zコンビアンケート - 3+5

    1/3~1/10まで行った「新春A.B.C-Zコンビアンケート」に回答してくださった皆様、ご協力ありがとうございました! 日はその結果をご報告いたします。 ジャニーズ楽曲大賞2015のコンビ部門もありましたので、似たような結果が出ているところも多いですし、コンビ内の担当内訳など分析もされていますが、こちらこちらで見ていただければと思います。 更新履歴 2016/02/18:Q.2河合担編のグラフを訂正いたしました。 アンケート概要 調査期間:2016年1月3日深夜~2016年1月10日 使用サービス:CREATIVE SURVEY<WHITE(無料)プラン> 有効回答人数:437人 Q.1 担当は誰ですか? こちらの質問はアンケートの回答者層を見るためと、各質問を担当別に数字を見るために伺いました。 今回は「その他のグループ・ジャニーズJr.」の項目はなし、また複数回答は不可といたしまし

    結果報告☆新春A.B.C-Zコンビアンケート - 3+5
    lml320
    lml320 2016/02/20
  • A.B.C-Zファンミーティングに行ってきたんだけどさ - ジャニプロへの道

    壮絶だった 正直もう記憶が薄れかけてるし正確なレポートでもなんでもないです。 目の前でこんなことが行われてた気がするっていう程度です。でも行ってない人もわかりやすいように絵にかいたので良かったら見て下さい。 髪を切るのに何を思ったか、ファンミ前日に原宿にある高めの美容室を予約した自分が気持ち悪くて友達に罵ってもらったり、出発前1日3公演分握手もしくはハイタッチをこなさなければならないメンバーの心労と疲労を考えて、今から自分のエゴの為に好きなアイドルの負担の一部になろうとしているんだ・・という状態に陥ったりなんやかんやあったけど無事到着。 会場&開場 スタジオコーストには看板がついてた。 友人Aさん(以下A)「すごいねーこんな風にすぐつけられるんだね」 私「なんか・・・・・・しょぼいですね(アメリカの荒廃地のようだ)」 A「オブラートにつつんで」 こんな感じで時間まではフェンスの前になんと

    A.B.C-Zファンミーティングに行ってきたんだけどさ - ジャニプロへの道
    lml320
    lml320 2016/01/27
  • 「A.B.C-Z Early summer concert」初回限定盤BD ドキュメンタリー感想 - アラシデータ

    lml320
    lml320 2016/01/27
  • A.B.C-Zのリーダーは誰なのか - 俗人と夢の電気パスタ

    ・仕切り役=リーダー? 前回の記事(A.B.C-Z五関晃一の引力 - pkpkmgmg’s blog)では、A.B.Sea Market収録の「We're Fighters」から考える、五関晃一の持つ不思議な人間的魅力について書いた。今回の記事ではその中から派生して、河合郁人がリーダーと称された件について分析してみたい。 問題のテロップはA.B.Sea Market初回B特典映像で見ることができる。前回も書いたが、彼がえび全体の仕切りを担当していることは自明だ。しかし、今まで一度もリーダーを公称したことはなかったのに、突然さらっとそれが宣言されていることに違和感を覚えた。 まずジャニーズは、リーダーがいるグループとそうでないグループに二分される。その辺りの事情について明るくないので詳細は割愛するが、世に広く”ジャニーズグループのリーダー”のイメージを与えているジャニーズに、TOKIO城島く

    A.B.C-Zのリーダーは誰なのか - 俗人と夢の電気パスタ
    lml320
    lml320 2016/01/27
  • 【完全解説】ジャニーズ5大ドル誌!【雑誌POTATO、Wink Up、duet、ポポロ、Myojo】 | LAUGHY [ラフィ]

    lml320
    lml320 2016/01/27
  • ジャニーズと左利き - メソチャンホンポ

    lml320
    lml320 2016/01/27
  • 自担の過去を知りたいか - 私の「好き」は届いてる?

    最近涼くん涼くんと騒いでいる私ですが、昨年夏のガムシャラサマーステーションで涼くんに惚れ落ちた、いわゆるド新規です(´・_・`) 自分は自分、よそはよそ、でヲタクしてるので新規じゃダメだとか思ったことなかったんですが、「分かる人には分かる、小さい時からする顔」みたいなツイートがあって、「お前は新規なんだよ」とまざまざと現実を見せつけられた、そんな感じがしました。 Twitter見てるとスノプリ時代から涼くんのこと好きな方もいて「そんな頃から!すごいな〜!」とビックリしていただけのはずが、いつのまにか「私なんてな…」と落ち込むようになりました(短絡的)。 でもほんとにそうなんですよね、スノプリ時代を見ていない私は新規なのです。HiHiJetが出来てハイハイ喜んでいても、ぽっと出のにわかなのです。 じゃあ昔の映像とかエピソードを漁って勉強しろと思われるかもしれないけれど、私が好きなのは「今の涼

    自担の過去を知りたいか - 私の「好き」は届いてる?
    lml320
    lml320 2016/01/26
  • 1