タグ

2013年5月1日のブックマーク (7件)

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 「働けなければ、どうやって薬を買うの?」

    日経メディカル運営の「日最大級」医師求人メディア。転職支援会社が扱う求人情報のほか、医療機関からの直接求人情報も掲載!

    「働けなければ、どうやって薬を買うの?」
    lololo
    lololo 2013/05/01
    現在のアメリカの姿は10年後の日本。TPPで日本の医療制度が改悪されたら、日本でもこのような光景があちこちに出てくる可能性がある。
  • 12機追加配備 沖縄だけ差別的扱いやめよ - 琉球新報デジタル

    小野寺五典防衛相とヘーゲル米国防長官が垂直離着陸輸送機MV22オスプレイ12機を今年夏に普天間飛行場に追加配備すると発表した。これで普天間飛行場には昨年10月に強行配備された12機と合わせ、24機が常駐することになる。 県知事、県議会、県内全市町村長と議長が配備に反対を表明している。沖縄の民意を無視し続ける日米両政府の姿勢に、あきれ果てて開いた口がふさがらない。 安倍晋三首相は4月28日に開催された「主権回復・国際社会復帰を記念する式典」でこう述べた。 「沖縄の戦中戦後の苦労に、通り一遍の言葉は意味をなさない。若い世代に呼び掛けつつ、沖縄が経てきた辛苦にただ深く思いを寄せる努力をなすべきだと訴えようと思う」 額面通りに受け取れば、安倍首相が沖縄の痛み、苦しみに深く思いを寄せ、基地の整理縮小に真剣に取り組んでくれると思うだろう。しかし実際は正反対のことばかりが進む。オスプレイの追加配 備は基

    12機追加配備 沖縄だけ差別的扱いやめよ - 琉球新報デジタル
    lololo
    lololo 2013/05/01
    「竹島の日」の記念式典は、韓国に考慮して取りやめたのに、こちらは平然と挙行した上に「天皇陛下万歳!」三唱で締めくくり。この国の政府は一体誰の味方?
  • アップルの次期「OS X」、「Finder」など多数の機能を改善か

    2013年の間にリリースされる予定のAppleの次期デスクトップOSには、視覚的な改良はほとんど加えられないが、いわゆるパワーユーザー向けに多数の改良が加えられる見込みであるという新たな報道が浮上している。 9to5Macは米国時間4月29日、Appleの計画に詳しい情報筋の話として、新OSである「OS X 10.9」(開発コード名「Cabernet」)の中核的なデザインと機能は変わらない予定だと報じた。その一方で最大の改良点の1つは、「Finder」アプリケーションの動作方法になるという。Finderは、OS全体のファイルにアクセスできるアプリケーションであるが、OS X 10.9においてタグとタブブラウジングをサポートし、ユーザーによるファイル転送が容易になるという。 9to5Macによると、同OSには新しい「Safari」ウェブブラウザも搭載されるという。新たなSafariはバックエ

    アップルの次期「OS X」、「Finder」など多数の機能を改善か
    lololo
    lololo 2013/05/01
    今度使われるコードネームは、こちらのサイト http://nanokamo.com/articles/apple/mac/cabernet.html によれば、カベルネ・ソーヴィニヨンという赤ワイン用ブドウ品種の1つ。これからはワインからとるのか?
  • 朝日新聞デジタル:失言、収束急ぐ猪瀬都知事 五輪招致へ懸念、IOCが説明要求 - ニュース

    紙面で読む取材に応じる猪瀬直樹東京都知事=30日午前、都庁、関田航撮影  2020年五輪の招致をめぐり、東京都の猪瀬直樹知事がイスタンブール(トルコ)と東京を比較した発言が波紋を広げている。国際オリンピック委員会(IOC)の行動規範に抵触する恐れがあり、知事は早期収束を図って謝罪。だが、IOCが説明を求めており、招致への影響が懸念されている。  「イスラム… 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら※有料記事の一部を自動で取り出して紹介しています。関連記事(社説)猪瀬知事発言 五輪の逆向く非常識(5/1)猪瀬知事発言―五輪の逆向く非常識(5/1)(声)五輪より大切な税金の使い方を(4/9)水泳世界選手権、東京招致断念へ 五輪招致への影響懸念(3/16)

    lololo
    lololo 2013/05/01
    醜態の極みだが、今朝のワイドショーの慌てっぷりといったら(嗤)。自分たちの食い扶持に関わるものだから、今回の失言でも影響は少ないなどと、事態の収拾に必死。テレビが五輪利権を形成することを自ら白状。
  • 朝日新聞デジタル:8電力、赤字1兆5942億円 原発依存響く 2012年度決算 - ニュース

    lololo
    lololo 2013/05/01
    原発に依存した電力村の罪は大きいが、その背景には旧通産省・経産省の体質も見逃せない。「事故発生時のリスクが大きすぎる」と渋る電力会社の背中を押したのは官僚たち。この記事では、電力会社が悪者にされている
  • 朝日新聞デジタル:(敵がいる:4)「生保」受給者に不満の矛先 「みる・きく・はなす」はいま - ニュース

    紙面で読む    これで、もう人の目を気にして暮らさなくていい。  4月19日、大阪地裁。足の不自由な大阪府枚方市の佐藤キヨ子さん(73)は、車を持っていることを理由に市に生活保護を打ち切られ、法廷で争った。判決は勝訴。「車を使うことは自立を助ける」と認め、市に賠償を命じた。  生まれつき股関節に障害… 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら※有料記事の一部を自動で取り出して紹介しています。関連記事監視強まる生活保護(敵がいる:4)(5/1)生活保護不正受給、最多173億円 11年度、1万件増(3/11)生活保護の人がパチンコ→市民に通報義務 小野市条例案(2/27)生活保護の浪費、情報提供義務化条例が成立 兵庫・小野市(3/28)(声)生活保護にもけじめは必要だ(3

    lololo
    lololo 2013/05/01
    大人が弱いものいじめを認めるから、いじめ問題なんか解決するわけがない。今生活保護者を攻撃している連中は「明日は我が身」という概念を持たないのだろう。 #反貧困