タグ

2011年6月25日のブックマーク (56件)

  • ハシズム分析(5)―弱者が愛国心に飛びつく心理 - fjhiro3’s blog

    ハシモトが庶民感情を投影しているとするなら、日の丸・君が代強制を主張するハシモトを支持する庶民感情とは何かを明らかにするという課題が残されていた。 さて、やや遠回りしたが、ここでその問題を論じてみたい。 まず、貧困であれば貧困であるほど、自信もなくなるし、様々なことを達成する力も意欲もなくなるということを確認しておきたい。 湯浅誠が書いているが、金持ちの子どもは、何か習い事などやりたいことがあったときに、親から「やってみたら」と言ってもらえる。お金持ちは、母親が家にいる可能性が高く、親子のコミュニケーションが豊かになり、できれば誉められ、できなければ励まされるという経験が多くなる。(この辺りは、経済格差と親子のコミュニケーションの調査研究の結果をみれば分かる。)当然、マクロに見れば、金持ちの子どもは、いろんなことに意欲的になるとともに、塾や習い事などで学力もその他のこともいろいろとできるよ

    ハシズム分析(5)―弱者が愛国心に飛びつく心理 - fjhiro3’s blog
    lotus3000
    lotus3000 2011/06/25
  • 『落日』

    原発の水素爆発などの事故で 立ち入りが制限された20km圏内にある 浪江町の牛舎 約50頭ほどいた 肥育用ホルスタイン雄牛たちは 事故以降 飲まずわず状態になってしまいました しかし この惨状を知った ボランティア団体さんや個人の方々が動いてくださいました 皆で協力し情報交換しながら 給餌給水をして なんとか生きながらえさせようとする活動が始まりました 牛の餌 数百キロを南相馬に送りつけた 滋賀県のボランティア団体 そしてその餌を2トントラックで牛舎まで運んでくれた千葉の若者 実家が南相馬だということで協力してくれた埼玉の主婦 皆がそれぞれの役目を果たし活動したのでした みんな牛たちを助けたい一心で活動しました もちろん他の方々で世話をされた方は絶対いらっしゃったと思います が・・・ 全頭の 牛たちのお腹を継続して満たすには 餌も水も 圧倒的に足りなかったのでした

    『落日』
    lotus3000
    lotus3000 2011/06/25
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    lotus3000
    lotus3000 2011/06/25
  • 地域通貨導入のための既存インフラを活用した支援システムの提案と実装 | CiNii Research

    JaLC IRDB Crossref DataCite NDL NDL-Digital RUDA JDCat NINJAL CiNii Articles CiNii Books CiNii Dissertations DBpedia Nikkei BP KAKEN Integbio MDR PubMed LSDB Archive 極地研ADS 極地研学術DB 公共データカタログ ムーンショット型研究開発事業

    lotus3000
    lotus3000 2011/06/25
  • ここギコ!: 戦前日本を肯定しながら嫌在日に走るようなヤツはあまりにカコワルイ

    俺は、今の自由なこの日では、言うまでもなくどんな考え方を持っていても自由だと思う。 国家に責任を持つ指導者連中ならともかく、一市井人が過去の経緯全てに責任を持つ必要等ないし、戦前を肯定するのも自由だ。 同じように嫌韓や嫌在日の思想を持つのも自由だ。 ただ、どんな考え方を持つのも自由だが、その思想に一貫性がなければ、馬鹿呼ばわりされてしまうのも自己責任だ。 俺は、戦前にロマンを感じて肯定しながら、今嫌在日に走っている連中は、一貫した考え方に殉じられない馬鹿だと思う。 八紘一宇。 広いこの人間世界を一つにし、一つの家のように仲良くしていこうという戦前日のスローガン。 素晴らしいじゃないか。人類の理想だ。 こんなダイナミズムのある考えを元に、戦前日は活動していたのだ。 他にも、一視同仁、内鮮一体、五族共和、大東亜協栄圏、王道楽土、欧米植民地からの解放。 もちろんそういった

    lotus3000
    lotus3000 2011/06/25
  • RIDE THE WAVE - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    lotus3000
    lotus3000 2011/06/25
  • 高木仁三郎『原子力神話からの解放』 - heuristic ways

    数日前、書店に行ったとき、二冊の文庫を買った。高木仁三郎『原子力神話からの解放――日を滅ぼす九つの呪縛』(講談社+α文庫、20011年、原著2000年)と堀江邦夫『原発労働記』(講談社文庫、2011年、原著1979年)で、どちらも旧著の復刊である。 とりあえず高木仁三郎氏のから読んでみたが、私のような素人にもわかりやすく、ほとんど違和感なく読めた。原発に対する理論的且つ実証的な批判は、すでに十年以上前の時点で可能であり、喫緊の課題として提起されていたのである。 書の目次を以下に掲げる。 文庫版まえがき 的中した原発事故の予言   西尾漠 プロローグ――原子力の歴史の総括として 第1章 原子力発電の質と困難さ第2章 「原子力は無限のエネルギー源」という神話第3章 「原子力は石油危機を克服する」という神話第4章 「原子力の平和利用」という神話第5章 「原子力は安全」という神話第6章

    lotus3000
    lotus3000 2011/06/25
  • 新渡戸稲造 民族優勢説の危険

    右に述べた歴史の長短と聯想されて起る問題は大和(やまと)民族の立場である。我々が新聞や演説に常に天孫民族ということを聞くは、あたかも排外的米人がアングロ・サクソン民族とかノールディックとかを振りまわすように、耳ざわりとなるほど多いのである。果して大和民族という純粋な民族があったかすら未だ判然せぬ。かく呼(よ)び做(な)す如き民族は政治上の目的のために作った一種の仮装談(かそうだん)であるならば、その用い所を選ばねばただに効果が少いのみならず、かえって弊害(へいがい)あるを怖る。米人がハンドレッド・ペルセント米人といえるに対し、他邦民は大分反感を抱いている。今こそアングロ・サクソンは景気がよいから、かかる人種が実際に現存していることを信じたいものが沢山あるが、研究の結果、どれほどかくの如き純粋の人種があるか、その道の人は大にこれを疑(うたが)っている。然るに総て秀でたものはアングロ・サクソン

    lotus3000
    lotus3000 2011/06/25
  • 2004-08-14

    昨日、今の差別しかない自称極右は、現状の自己否定につながる大東亜戦争は肯定するのか?と書いたが、実はそれは一種の挑発であって、ある意味では、当はわたしはそんなことはどうでもよくて、もっと根源的な論点がある、と思ってる。 そりゃ何か、というと、思想の左右とか以前の「人間観」についてというのかな。 98年頃当時、わたし自身はどういう立場だったか、古証文を引っ張り出す。 "当時"わたしは、新しい歴史教科書をつくる会に与した大月隆寛氏を擁護する論を張ったことがある。 http://www.axcx.com/~sato/memo/log/log1051.html 上記の文章を書いた背景は、当時わたしがやってた掲示板に大月隆寛氏が出入りしてたのを見たある人物が、つくる会に批判的な佐藤亜紀女史の文章を無断引用して、 http://www.axcx.com/~sato/memo/log/log511.h

    2004-08-14
    lotus3000
    lotus3000 2011/06/25
    貴重な記録。そうだ、たしかにこの空気はあった。
  • 電氣アジール日録 - 外国にも「ただの国民」は多数いる

    『論座』8月号を読むと、フランスのサルコジ新大統領についての記事が興味深い。 フランスといえば、アメリカの進出を嫌う伝統的小売商支持者によって反マクドナルド暴動の起きる国である。だが、そんな同国にもアメリカ文化で育った世代が現れていて、戦後生まれの親米主義者サルコジはその筆頭ということになるらしい。 以前、坪内祐三が『諸君!』に書いてた記事によれば、ノーマン・ポドレッツら米国ネオコンのイデオローグたちも、アメリカ西部・南部の伝統的保守文化などではなく、マーベルコミックとロックンロールの戦後アメリカ文化で育った「サブカル保守」世代というが、それと似たようなものらしい。 「保守」の中身が伝統土着ではなく消費資文化の利便性になりつつあるというのは、日だけではなく、EU諸国まで先進国どこも同じ傾向ということか。だが「ただの国民」多数の音はこっちなのかも知れない。 ところで同じ『論座』今月

    電氣アジール日録 - 外国にも「ただの国民」は多数いる
    lotus3000
    lotus3000 2011/06/25
  • 「B級保存版」のホームページ

    ●知られざる日のサイレントマジョリティ? 前回までの「B級保存版」では宮台真司先生とそのフィールドワーク対象であるブルセラ女子高生やクラバーキッズ、そして宮台氏のファン・読者の方々への疑問点を論じてきたわけですが、それらについて考えている内に、それって実はほとんど東京ローカルの、それもを読む人間だけの話題でしかないんじゃないのか? ってな疑問を抱きました。 そこで今回からひとつ、これまで語ってきた宮台真司先生とそのフィールドワーク対象、そして宮台先生のファン・読者の方々とは完全に住み分けられた補集合の関係に当たる「地方」「高卒」「男」という問題についてを考えてみようと思っています。 「地方」かつ「高卒」かつ「男」というのは、実は日のサイレントマジョリティです。でも、その内実についてきちんと語られたことなんか(俺の知る限り)ぜぇ〜んぜんありません。 まぁムリもないことです、「地方」で「

    lotus3000
    lotus3000 2011/06/25
    コレへの感性があるかどうかなんだよなあ
  • 電氣アジール日録 - ネタからベタへ

    何度も繰り返し書いてきたが、今年は仕事のため、日戦争映画ばかり観てきた。 PHP文庫『名将ファイル 秋山好古・真之』(isbn:4569664504)はその成果の「一部」が反映されたものだが、メインの成果の方があと一週間余り後に発刊になります。お待ちください。 要するに、ある企画で「大東亜戦争シネマガイド」ともいうべき項目を担当したわけだが、字数枠の関係で、惜しくも取り上げそびれた作品は少なくない。 その一が、渥美清主演の『拝啓天皇陛下様』(1963年/松竹)である。 実はこの作品、執筆作業中、ビデオが出てないか探したが見つからず、皮肉にも、脱稿後に図書館のビデオライブラリーで発見して鑑賞したわけだが、実に惜しい! これは、可能であればぜひ取り上げるべきだったかも知れぬ。 作品は、題名通り、現代の目では、うっかり軍国主義礼賛一辺倒かと思われかねぬ内容である。渥美清演じる主人公の山田

    電氣アジール日録 - ネタからベタへ
    lotus3000
    lotus3000 2011/06/25
    ”何のコンプレックスもなさげにサラリと明るく差別発言ができる右翼イデオローグ”30万部が売れる程度には…
  • 2010年11月21日のツイート - 深町秋生の序二段日記

    lotus3000
    lotus3000 2011/06/25
  • 212抜刀隊 (212bt)はTwitterを使っています

    右翼 : 2009/8/20 木曜日 at 5:26 PM 郵政会社をアメリカの禿鷹ファンドに売り渡すことは絶対許さんぞ 首洗って待ってろ 1分未満前 webから 韓国政府がスイートの国際大会で、日のチームを徹底妨害した。 竹中平蔵が韓国の経済大臣だが、格差で自殺者が出ているそうだ。 竹中は自殺しないのか、責任とって 3分前 webから 震源地が青森周辺に移動している。昨日の地震雲は 大きかった。ということは、通産省官僚が計画した青森の 原発が危ないということだ。容器にプロトニュウムあるのか、現在も。 竹中平蔵が建造させた原発だな。 4分前 webから 右翼の集まるサイト論壇で、竹中万死であると書かれている。 官僚刺殺事件の関係者が書き込んだサイトだな。 右翼団体も万死だと糾弾を開始したぞ。竹中生き残れるか、 お前 6分前 webから 仮設住宅セッチの遅れは、財務省と民主党が韓国との土木

    lotus3000
    lotus3000 2011/06/25
  • 電氣アジール日録 - ネタからベタへ

    何度も繰り返し書いてきたが、今年は仕事のため、日戦争映画ばかり観てきた。 PHP文庫『名将ファイル 秋山好古・真之』(isbn:4569664504)はその成果の「一部」が反映されたものだが、メインの成果の方があと一週間余り後に発刊になります。お待ちください。 要するに、ある企画で「大東亜戦争シネマガイド」ともいうべき項目を担当したわけだが、字数枠の関係で、惜しくも取り上げそびれた作品は少なくない。 その一が、渥美清主演の『拝啓天皇陛下様』(1963年/松竹)である。 実はこの作品、執筆作業中、ビデオが出てないか探したが見つからず、皮肉にも、脱稿後に図書館のビデオライブラリーで発見して鑑賞したわけだが、実に惜しい! これは、可能であればぜひ取り上げるべきだったかも知れぬ。 作品は、題名通り、現代の目では、うっかり軍国主義礼賛一辺倒かと思われかねぬ内容である。渥美清演じる主人公の山田

    電氣アジール日録 - ネタからベタへ
    lotus3000
    lotus3000 2011/06/25
  • 電氣アジール日録 - 女戦士たちよ、暴行男、言い訳男どもを撃ち殺せ!!

    『Z GUNDAM HISTORICA』03号「月の裏側」(講談社)発売。 今回はキャラコーナー「星々の群像」が、優等生キャリアウーマン・エマとシャアに構ってもらえなかった哀れな業物女レコアという、歴代ガンダムきってのきついお姉さん二人なので、コラム現実認知「RealizingZ」で、「「戦う女」エマとレコアは「負け犬」の夢を見たか?」と題して、偉そうに80年代フェミニズムからバブル期、そして現在のキャリアウーマンを概説。 Zの放送された1985年って、男女雇用機会均等法が成立し、土井たか子が最初に社会党(当時)委員長に就任した年だったんすよ、知ってた? ちなみに、文中の「バブル期は会社の経費で女子におごる事ができて、バブル崩壊後それができなくなったせいで女子社員元気がなくなった」という説の元ネタはは中森明夫の発言。 ついでに、彼女らの「父親役」としてのブレックスとバスクの父権についても軽

    電氣アジール日録 - 女戦士たちよ、暴行男、言い訳男どもを撃ち殺せ!!
    lotus3000
    lotus3000 2011/06/25
  • 電氣アジール日録 - 女戦士たちよ、暴行男、言い訳男どもを撃ち殺せ!!

    『Z GUNDAM HISTORICA』03号「月の裏側」(講談社)発売。 今回はキャラコーナー「星々の群像」が、優等生キャリアウーマン・エマとシャアに構ってもらえなかった哀れな業物女レコアという、歴代ガンダムきってのきついお姉さん二人なので、コラム現実認知「RealizingZ」で、「「戦う女」エマとレコアは「負け犬」の夢を見たか?」と題して、偉そうに80年代フェミニズムからバブル期、そして現在のキャリアウーマンを概説。 Zの放送された1985年って、男女雇用機会均等法が成立し、土井たか子が最初に社会党(当時)委員長に就任した年だったんすよ、知ってた? ちなみに、文中の「バブル期は会社の経費で女子におごる事ができて、バブル崩壊後それができなくなったせいで女子社員元気がなくなった」という説の元ネタはは中森明夫の発言。 ついでに、彼女らの「父親役」としてのブレックスとバスクの父権についても軽

    電氣アジール日録 - 女戦士たちよ、暴行男、言い訳男どもを撃ち殺せ!!
    lotus3000
    lotus3000 2011/06/25
    文系鬼畜
  • 2005-08-10

    『Z GUNDAM HISTORICA』04号「ジャブローの風」(講談社)発売。 今回は、コラム現実認知RealizngZコーナーを三同時執筆の偉業(?)達成。 ・エピソードガイドでは、「ジャブローの核爆発とエコロジカル終末観の流布」 ・モビルスーツ開発誌では、「百式に見るテクノオリエンタリズムの逆輸入」 ・星々の群像では、「旧ホワイトベースクルーとベトナム帰還兵世代の反骨」 ちなみにベトナム帰還兵の話で引用した、デニス・ホッパー主演のイギリス映画アメリカン・ウェイ』をわたしが知ったのは、1990年刊行の河出書房新社『80s 80年代全検証』での上野俊哉の文章から。 実は上野先生の書いたもの(特に日のアニメについてとか)に共感したことはまるでないのだが、この『アメリカン・ウェイ』は今観てもまったく古さを感じさせない、むしろ911以降、ネット時代に大いに示唆的な傑作でありました。 つい

    2005-08-10
    lotus3000
    lotus3000 2011/06/25
  • 2006-12-06

    先日の付記のような覚え書きをいろいろ 先日触れた、浅羽通明『右翼と左翼』では、小泉前総理、安倍総理を代表とする二世、三世議員はなぜ人気があるのかについて述べたこんな一節があった。 おそらく「自由」「平等」の思想は、人間が求めるあり方の一面しか充たしてくれないのでしょう。縛られず、序列づけられず、個として生きたい欲求と同程度に、人間は、崇敬できる権威から自らの使命を与えられ、世の中の序列のどこかに正しく位置づけられたい欲求を持っている。そうされてこそ、人は生きる意味に充たされ、安心立命できるのですから。しかし、「左翼」の思想は、解放闘争の戦列に加わるかたちでしか、この充実を与えてくれないのではないか。(p237) たいぶ前『マリみて』人気の保守反動性(笑)について書いたが、まさにこれは同じ理屈だろう。 安倍総理が持つ「岸信介の孫」という血統は、ほんの15年ばかり前であれば、まだ人によっては「

    2006-12-06
    lotus3000
    lotus3000 2011/06/25
  • 2008-02-09

    ※ここのブログは辞書ではありません。 わたし個人が、普遍性のある言論とはどういうものだと思うかという話を書いてるという、ただの個人の意見が書かれた雑録です。 普遍性という言葉の意味を知りたくて検索でここにたどりついたかわいそうな人がたくさんいるようですが、だったら国語辞典を引くか、それも面倒なら↓の『エキサイト国語辞典』で「普遍性」と検索してください。 http://www.excite.co.jp/dictionary/japanese/ 検索でここのブログがヒットしたので「騙された!」と思った方は、Googleに文句言ってください。お願いします。 すでにid:gryphon氏が取り上げているが、浅羽通明の個人誌ニューズレター「流行神」最新号が、東浩紀による「ゼロ年代の想像力」(by宇野常寛)評を論じている。 わたしは不勉強なもので、東浩紀の言説自体についても、「ゼロ年代の想像力」自体に

    2008-02-09
    lotus3000
    lotus3000 2011/06/25
  • 弱者が戦わないでどうする? - 電氣アジール日録

    サークル惑星開発委員会の同人誌『PLANETS Vol.4』に「ニート論壇はなぜうまくいかないのか」という一文を寄稿。 先頃、日の経済財政大臣は、日はもはや経済大国ではない、という意味の事を語ったそうである。 しかし、不謹慎な言い方をすれば、国が貧乏になるというのは、右や左の思想屋にはチャンスのはずなのだ。実際、不景気のどん底にあったヴァイマル共和国時代のドイツでは、ナチスも共産党も大躍進した。 が、今の日では、右っぽいスローガンを掲げる人も、左っぽいスローガンを掲げる人も、うまくいってるように見えない、それはなぜなのか? を考えてみた次第。ただ言い放しも無責任なんで「じゃ、どーすりゃいいんだよ?」というのも一応考えた。 いつも書いてることだが、どう考えてもこの同誌中、明らかに浮いてるとしか思えないのだが、まあ、お声がかかるうちが花なのか? ところで、件の原稿では「ニート論壇」云々な

    弱者が戦わないでどうする? - 電氣アジール日録
    lotus3000
    lotus3000 2011/06/25
    日本人中心主義を生み出すもの。
  • キアヌ・リーブス、まるでお前らのような夢も希望も無い絵本を出版 : 【2ch】コピペ情報局

    2011年06月23日18:06 芸能ニュース 海外ニュース コメント( 1 ) キアヌ・リーブス、まるでお前らのような夢も希望も無い絵を出版 Tweet 1:依頼161(関西地方):2011/06/23(木) 13:58:55.98 ID:XhzOaweJ0 "かわいそうなキアヌ・リーブス"が夢も希望もない「大人向け絵」を出版 2010年5月、ニューヨークにある公園のベンチで、1人ぽつんとテイクアウトしてきたと見られるサンドウィッチをべる キアヌ・リーブスがパパラッチされた。このあまりにも切ない写真は瞬く間にネット上を駆け巡り、 「キアヌかわいそう」「友達いないのか」「みすぼらしい」とさんざんな評価を得て「かわいそうなキャラ」を確立するに至った。 Facebookでは毎年6月15日を「キアヌを励ます日」として制定するキャンペーンまで行われたほどだ。 そんな"かわいそうな

    lotus3000
    lotus3000 2011/06/25
  • 「災害ユートピア」と「震災ナショナリズム」[絵文録ことのは]2011/06/25

    「災害時にも沈着冷静で礼儀正しい日人」――それは実は、全世界の被災地で普遍的に見られる現象だった。 6月12日の文学フリマに合わせて作った個人誌『東日大震災でわたしも考えた』では、ブログに掲載した記事をさらに拡張・加筆修正を加えただけでなく、いくつかの書き下ろしも入っている。その一つが『「災害ユートピア」と「震災ナショナリズム』」という文章である。 ここでは、その前半部分をそのまま掲載する(一部囲み記事や図版は省略)。 わたしは「国」というものを単位としてものごとを見ることが嫌いというか理解できない。こういうと「日が嫌いなら出て行け」と言われたりするのだが、「日国」が好きとか嫌いなのじゃなくて、無意識のうちに「国」という枠組みが当たり前のものとされている「《常識》における思い込み」に疑問を持っているのである。 そんな立場から見るならば、震災後の「ナショナリズム」の高揚が目についた。

  • 海洋生物大量死の危機、5500万年ぶり 専門家集団 国際ニュース : AFPBB News

    オーストラリアのグレートバリアリーフ(2009年4月23日撮影)。APF/GREAT BARRIER REEF MARINE PARK AUTHORITY 【6月21日 AFP】海洋汚染と地球温暖化は、世界中の海で、海洋生物を過去5500万年見られなかった大量絶滅へと追いやっているとする報告書が、20日公開された。 報告書は、海洋研究国際計画(IPSO)の後援のもと、世界トップクラスの海洋専門家27人が今年4月に英オックスフォード大(Oxford University)に集まり、最近の研究を総括した際にまとめたもの。 海の環境を悪化させる要因は主に3つある。温暖化、酸性化、低酸素化で、いずれも人間活動が直接的にもたらしたものだ。 これまでは、これらの要因は個別に研究されることが多かった。これらの要因がどのように相互作用するかが理解されるようになったのは近年になってのことだ。 そして、最近の

    海洋生物大量死の危機、5500万年ぶり 専門家集団 国際ニュース : AFPBB News
    lotus3000
    lotus3000 2011/06/25
  • 日本アニメ命の中国人オタクも絶賛!中国産アニメ『功夫料理娘』が凄い―中国オタ事情 : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    中国産アニメ「功夫料理娘」がイロイロと良い感じ 先日ありがたいことにナイスな中国のオリジナルアニメ作品を教えていただきましたので、今回はその紹介を。教えていただいた作品は「功夫料理娘」という短編アニメです。youtubeにもアップされていますので、是非ご覧ください。 2011年6月27日追記: 字幕が添付されていることに先ほど気づきました……。YouTube画面右下の三角のボタンを押し、CCボタンを押すと字幕付きで再生されます。CCボタン左のオプションを押すと日語字幕、英語字幕が選べるようになっています。 *当記事は6月19日付ブログ「「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む」の許可を得て転載したものです。 一応ストーリーの方を大雑把に紹介しますと、「かわいいお姉ちゃん2人が中VS洋の料理対決をする」といったところでしょうか。ただ、料理対決の方向は「中華一番」よりも「炎の料理人クッキングフ

    lotus3000
    lotus3000 2011/06/25
  • マイノリティへの差別と表現の自由

    金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org 院生の頃、法律学を専攻する友人が、川にゴミを投棄する行為を例に取りながら、米国の法体系における「危険」概念について説明してくれたことがある。それ自体は危険行為と言えないが、類似行為を誘発する可能性があり、多量の投棄が誘発されれば住民の生存権を脅かす。つまり間接的な危険行為だと。 2010-12-12 23:18:54

    マイノリティへの差別と表現の自由
    lotus3000
    lotus3000 2011/06/25
  • 主張の正しさは行動を正当化しない。逆もまたしかり(下) - #旗旗

    ◆デヴィッドさんがどうしたってぇ? 昨日のエントリの続きなわけですが、まあ、もうこんなこと、Twitterくらいでしか誰も何も言わないし、私も別にもういいかくらいの気持ちになっていたんですよね。でもなんか「ヘイトスピーチに反対する会」のサイトに載った、個人の補足意見の末尾に、以下のような文章があって気が変わりました。 「主張はわかるけどやりかたが理解できない」というご意見もいただきました。でも……反グロ・アナキスト、デヴィッド・グレーバーも、こういうカウンターアクションの事例を紹介してますよ。ある行動を組むとき、それに乗れなかったら抜ける自由も、また乗れないどころかそんな行動やらないべきだと思ったら、たとえ仲間であれその行動をブロックする自由も確保されている、という事例 これでちょっとカチンときました。私には、「デヴィッド・グレーバーが、『たとえ仲間の運動であっても、私にはそれを自分の判断

    主張の正しさは行動を正当化しない。逆もまたしかり(下) - #旗旗
    lotus3000
    lotus3000 2011/06/25
  • Lunatic Prophet Portal- Latest News on Portal | Breaking Stories and Opinion Articles

    Lunatic Prophet Portal - Get latest news on Portal. Read Breaking News on Portal updated and published at www.lunaticprophet.org

    lotus3000
    lotus3000 2011/06/25
  • 想像力の自由 - 電氣アジール日録 - 球児の墓にユニフォームで参拝するのは異常か?

    ここしばらく仕事が詰まっていたので今さらになったが、映画『靖国 YASUKUNI』を観に行ってきた感想。 まず冒頭、軍服を着て靖国神社に参拝し、金切り声を上げる老いた元軍人の一群が登場する。作品ではこの手の実録映像が結構あり、「街宣右翼は愛国者のイメージ悪化を狙った反日勢力の自作自演」という説を信じたがっているような手合いは、こういう実録映像が流されることを侮辱的に受け止め、逆に、そういうネトウヨを嘲笑する人間は、コスプレ右翼の珍妙さがよく描かれていると喜ぶようである。 しかし、これが愛国者を愚弄する映像であるかは、解釈と想像力の持ち方次第だろう。 わたしは、モナーやギコの描かれたTシャツを着て靖国神社に参拝する若人はイタい奴にしか見えないが、物の元軍人が軍服を着て元戦友の墓に参ったりそこで軍隊ラッパを吹き鳴らすことがとくに異常な行為とは思えない。たとえばの話、元高校球児の墓に、元チ

    想像力の自由 - 電氣アジール日録 - 球児の墓にユニフォームで参拝するのは異常か?
    lotus3000
    lotus3000 2011/06/25
  • 2009-02-07

    先ごろ、友人の長男(リアル中坊)が登校拒否になった。 友人は息子を放っとくとただの時間つぶしの現実逃避引きこもりになりそうだったので、口論の結果、息子のパソコンを取り上げて携帯電話を破壊したという。友人は子供から鬼畜呼ばわりされたと閉口していたが、結果的には、親としては必要な行動だと思う。 その友人も若い頃は学校嫌いだったので、そんなに嫌なら学校なんぞ行かなくてもいいが、例えば美術館や写真展に行くなど、代わりに興味のあるものを見つける努力をしろと諭したという。 とはいえ、14歳がいきなりそう言われても、どこへ行って何をすればよいかわからんよね。 そこでわたしが思いつき一発で「じゃあ息子さんには課題を出すというのはどうだろう? たとえば博物館に連れて行って『時間内にカクカクシカジカの条件のものを幾つ調べてこい』とか、で、ちゃんとレポートを書かせるんだよ」と提案したところ、言い出しっぺが実行す

    2009-02-07
    lotus3000
    lotus3000 2011/06/25
  • 2009-06-01

    よく「○○の裏を知りつくしている」とエラそうに言いたがる奴がいるが、そーいう奴は大抵じつは「裏しか知らない」。 ネット世論では、マスコミだの政界だの芸能界だの何だのについての「裏事情」「裏情報」とやらが溢れ返っているが、そうした「裏」だけ知ってればすべてわかったような態度を気取れるというのは、中二病の発想だ。 実際、それらの「裏事情」「裏情報」が事実であったとしても、ただ「知っている」というだけの奴の何が偉いのだろうか? その昔、浅羽通明は『ニセ学生マニュアル死闘篇』で、「世界は実は○○が裏で仕切っている(○○にはフリーメーソンでも創価学会でもマリ共和国のドゴン族でもなんでも代入可)」といった陰謀論は、自力では世の中を動かすエリートになれなないが、世の中の裏を知っているという優越感は欲しい人間の心理に支えられていると説いた。 何もせず「裏」をただ「知っているだけ」の人間より、努力して「表」

    2009-06-01
    lotus3000
    lotus3000 2011/06/25
  • 2009-12-31

    というわけで恒例となっている私的年間ベストの2009年度版です。 毎年これやってる仕事仲間の河田拓也氏(id:bakuhatugoro)と奈落一騎氏(mixiに入っている方はこちら)が先に書いてますが、今年も当方は最後に提出か。 あらかじめ述べておくと、今回は馬鹿みたいに長いです。ちょこちょこ感想文書いとけばよかったものを、仕事の多忙を理由に後回しにしたのが多いから。 とりあえず順位だけ最初に書いときます。 1.映画『イングロリアス・バスターズ』 2.自叙伝『スターリンとヒットラーの軛のもとで 二つの全体主義』 3.ゲーム『うみねこのなく頃に』 4.漫画『この世界の片隅に』 5.映画『グラン・トリノ』 6.映画『ヱヴァンゲリヲン劇場版 破』 7.映画『意志の勝利』 8.小説『チャイルド44』 9.小説『白昼の死角』 - 0.映画『仮面ライダーW&ディケイド ムービー大戦2010』 0.映画

    2009-12-31
    lotus3000
    lotus3000 2011/06/25
  • 2009-04-13

    前回わたしは、個別的な個人ではなく、顔のない属性としての「おばさん」――ここでの定義は、生産労働という自分の責任所属フィールドを持たず、ご町内とか親類内とか狭い世間の中での身内の噂ばかりに興じている人で、もっぱら専業主婦、という意味――を一方的に嫌悪的に書いた。 しかし、そういった「おばさん」も、たとえば山田さんちのお母さんとか、鈴木さんのちの奥さんとか、そういう個々別の顔でみたときは、ぜんぜん悪い人間ではなかったりする。 そんなことはわかっているのである。 しかしそれが、山田さんちのお母さんとか、鈴木さんのちの奥さんとかいう個々別の顔ではなく、集団属性としての「おばさん」として、二人以上集まると(四人以上になるともう手に負えない)、感情的好悪で、その場にいない身内の人の噂話で盛り上がって止まらず、その価値観でこっちが裁断されてしまうから手に負えないのだ。 しかし、人間を個別に見ず、たとえ

    2009-04-13
  • 2004-05-11

    と、いうわけで、浅羽通明新刊、ちくま新書「名著でたどる日思想入門」シリーズ第一弾『アナーキズム』(ISBN:4480061746)(以下『ア』)&『ナショナリズム』(ISBN:4480061738)(以下『ナ』)とりあえず読了。 以下、まったく客観的公正さとかは考慮なしの偏見と主観に基づく感想文。 まず全体的印象をいえば、浅羽氏自身書いてる通り、『ア』では、大逆事件や幸徳秋水や秩父困民党にはほとんど触れず、『ナ』でも天皇と大東亜戦争にはほとんど触れず、代わりに取り上げられるのが、それぞれ『ア』では、アナというより土着農主義者に近い「権藤成卿」、宮田登をはじめとする宗教千年王国思想、ときて、松零士「宇宙海賊キャプテンハーロック」、一方『ナ』では、軍歌からアニメ特撮ヒーロー主題歌まで続く「日の唱歌」に、宮ひろ志「男一匹ガキ大将」、思想として作られた思想でも何でもなく自然に芽生えた日

    2004-05-11
    lotus3000
    lotus3000 2011/06/25
  • 2004-01-07

    深夜アニメの『マリア様がみてる』を見る。『少女革命ウテナ』みたいに時代錯誤でバロックな学園をわざと演出でやってるなら楽しめるが、こいつは何だかな…。 しっかし、こんなことを大真面目に論じる奴は絶対に誰もいないだろうから敢えてわたしが大馬鹿なことを書いてやるが、この作品の世界観は恐ろしく保守反動的(笑)である。 だって、社会に出れば1歳や2歳の年の差なんざ大した意味はないのに、偉大な先輩が未熟な後輩を指導するという年功序列価値観に、生徒会の人選が、民主的な選挙に拠らず先代役員が一人で勝手に選んだ後輩(妹)を信任するというシステム、父権的な男性キャラを一切排した結果「人徳ですべて丸く収まる」という理不尽、基として先輩(姉)キャラの方が外見的にも背が高く性格的にも攻っぽく描かれ、下克上的雰囲気は少ない。 ――んが、そんな、もはや現実にはあり得ない、旧制女学校風先輩後輩愛の世界が(あり得んと分か

    2004-01-07
    lotus3000
    lotus3000 2011/06/25
    いまもって考えさせられるエントリー。
  • 戦闘教師「ケン」 激闘永田町編: 大審問官スターリン

    lotus3000
    lotus3000 2011/06/25
    スターリンを支えたもの。
  • AKB48のブームは持続するのになぜ被災地支援は持続しないのか

    1960年北海道札幌市生まれ。東京医科大学卒業。豊富な臨床経験を生かし、現代人の心の問題のほか、政治・社会評論、サブカルチャー批評など幅広いジャンルで活躍する。著書に『しがみつかない生き方』『親子という病』など多数。 香山リカの「こころの復興」で大切なこと 震災によって多くの人が衝撃的な体験をし、その傷はいまだ癒されていない。いまなお不安感に苛まれている人。余震や原発事故処理の経過などに神経を尖らせている人。無気力感が続いている人。また、普段以上に張り切っている人。その反応はまちまちだが、現実をはるかに超えた経験をしたことで、多く人が異常事態への反応を示しているのではないだろうか。この連載では、精神科医の香山リカさんが、「こころの異変」にどのように対応し「こころの復興」の上で大切なことは何かについて語る。 バックナンバー一覧 原発の陰に隠れて忘れられつつある被災地支援 長期にわたって支援を

    lotus3000
    lotus3000 2011/06/25
  • 戦闘教師「ケン」 激闘永田町編: 生産至上主義と不幸の再生産

    lotus3000
    lotus3000 2011/06/25
  • 2007-12-23

    少し前、若松孝二監督の映画『連合赤軍』を観てきた畏友ばくはつ五郎氏(id:bakuhatugoro)と、こんな話をした。 なるほど連合赤軍というのは、結果的に、狂信的な犯罪集団となった。だがそれは、彼らがなまじ、社会変革という正義や理想を徹底して追求した結果であって、そりゃ自分が永田洋子や森恒夫と仲良くできるかといえば嫌だが、だからといって、何の理念も追求せず目先の利益だけで生きてる現代の人間が「あーいう狂信的な人たちは困るね。でもボクらは彼らと関係ない」という感想を持って終わりになるような描き方ではイカンだろ、と。 連合赤軍は共産主義革命という社会変革をを標榜し、オウム真理教も、迷える生衆を救いたいとかナントカ、とにかく、当人の主観としては、理念のために行動していたつもりだった。が、理念ばかりを至上価値として追求している人間は、時として、そのため保身や社会一般のルールも平気でかなぐり捨て

    2007-12-23
  • うんこ商法リバティーコープ一日体験ルポ

    このサイトは、悪徳マルチ商法団体「リバティコープ」(1999年9月倒産)とその残党の悪事を記録したサイト「subaracy.com」の内容を可能な限り復元したものです。「subaracy.com」は2001年初夏、恐らくは「リバティコープ」残党の圧力により消滅しました。 ■体験ルポ:無用の人、ダイレクトセールスの勧誘を受ける   これは先日の7月3日〜5日(1998年)に私が体験したことの記録である。葦原骸吉 ●発端 フリーライターと言えば聞こえは悪くはないが、才覚の不足も生来の怠惰あり、ここのところロクに仕事もせずに、 要するに無職者と大して変わらん生活を送ってたら、友人の一人(以下「T」としておこう)から職を紹介するとの 電話があった。 昨年、私は半年余りほどTの勤務する会社にお情けで見習いのように置いてもらっていた。当時の私も、現在と同様 フリーの物書きを自称してはいて

    lotus3000
    lotus3000 2011/06/25
  • 2010-11-05

    ※結論から言うと、この日のエントリを書いた後11月15日頃に至って、一切表示されなくなっていたaxcx.comの検索結果表示が、いきなり復活していた。いったい何だったのか。 今回はきわめて極私的な話で、ほとんどの人間にはまったくどうでもよいことだが、一個人的な事実現象の証言として記す。 じつは、1か月ぐらい前から、過去にわたしが何度も何度も何度も何度もしつこく引用したネットワークビジネス団体「リバティコープ」に関する体験記が、検索エンジンGoogleの検索結果に一切表示されなくなった。 べつにサイト自体は健在で、他の検索エンジン、たとえばインフォシークや、ライコスの検索結果には出る。 要するに、現時点では確証はないが、いわゆる「Google八分」(自分に都合悪い情報がGoogle検索結果に表示されないよう圧力をかける行為)としか思えない状態である。 とはいえ、私の体験記というのは1998年

    2010-11-05
    lotus3000
    lotus3000 2011/06/25
    ”ヤンデレのストーカーのような一方的愛情は結局うまくゆかない。この点、憎悪は相手の気持ちなど関係なく、いくらでも一方的な自己中心思考で良い。そりゃ楽なわけだ。”
  • 長勇の上海出張 - Apeman’s diary

    まもなく沖縄戦で日軍の組織的抵抗が終わってから66年になりますが、第32軍参謀長だった長勇は上海派遣軍の参謀として南京攻略戦に従軍し、南京陥落後に上海へと出張しています。何のために? 上海派遣軍の参謀長だった飯沼守少将の37年12月19日付け日記にはこう記されています(引用にあたって現代仮名遣いに改めた)。 迅速に女郎屋を設ける件に就き長中佐に依頼す。 長中佐は25日に南京に戻ってきます。同じく飯沼日記より。 長中佐上海より帰る。青幇の大親分黄金栄に面会上海市政府建物等の打合せを為し先方も大乗気、又女郎の処置も内地人、支那人共に招致募集の手筈整い年末には開業せしめ得る段取りとなれり。 黄金栄の部下虞洽卿、王一亭等は中南支の一流の財界巨頭なりと。塩は彼等に売却し阿片を何とかして入手せしむる様考慮する筈。(後略) 「天皇陛下の軍隊であった我が「皇軍」が、そんな恥さらしになる従軍慰安婦なるもの

    長勇の上海出張 - Apeman’s diary
    lotus3000
    lotus3000 2011/06/25
  • dongfang99さんも我慢の限界 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    dongfang99さんが、 http://d.hatena.ne.jp/dongfang99/20110621(何でも構わない) というエントリで、追記の度にだんだん腹が立ってきたようで、「我慢の限界」とまで語っています。 まあ、心当たりのあるべき人々に限って、こういう真摯な言葉は届かないものなのでしょうが。 >要は自分は、貧困・過労・失業などの問題の解決に真剣に取り組んでくれる人であれば、手段が税だろうと金融だろうと何でも構わないのである。自分が増税にやや好意的なスタンスにあるとしたら、これらの問題に直接取り組む社会保障論者の多くがそういうスタンスであり、その説明の論理を説得力があるものとして共有しているから、という以上のものではない。・・・ >今のデフレ不況・震災下で緊縮財政・規制緩和を言っている人たちは、増税派であれ反増税派であれ、その中に経済学的正論が含まれているかもしれないとし

    dongfang99さんも我慢の限界 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    lotus3000
    lotus3000 2011/06/25
  • 赤木智弘氏の新著 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    双風舎の谷川茂さんから赤木智弘氏の新著『若者を見殺しにする国』をお送りいただきました。有り難うございます。 前にこのブログで、目次だけでコメントした部分について、もう少し詳しく見てみましょう。「第2章 私は主夫になりたい」です。 http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2007/10/post_89ec.html >格差社会の一つの要因は、強者同士の結婚です。年収500万の男性と年収300万の女性が結婚すれば、年収800万の世帯が生まれます。その一方で、強者男性女性と結婚できない弱者男性は、年収130万程度の世帯を維持するほかありません。これでは、平等を達成することはできません。(p108) >私は、こうした経済格差のありように対抗するため、男女という性差に社会責任(男は仕事、女は家事)を付与するのではなく、経済の強弱に於いて社会責任を付与(強者

    赤木智弘氏の新著 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    lotus3000
    lotus3000 2011/06/25
  • 社会民主主義と陸続きにあった70年代リベラル - kojitakenの日記

    新自由主義と陸続きにあった80年代都市リベラル - Munchener Brucke にて、「私は中高生時代に左翼教師の洗礼を受けて、左翼的思想に染まり、90年前半20歳前後で新自由主義の洗礼を浴び、2003年頃から新自由主義に疑問を持つようになった」とあるが、私も高校時代に政治経済の教師に影響を受けた口だ。ただし、私は「Munchener Brucke」の管理人・kechackさんよりは一世代上に当たる。70年代末に、憲法9条や靖国問題、有事立法問題などについて、授業で「左寄り」の意見を吹き込まれていたのだが、その頃、イギリスにサッチャー政権が成立した。 当時、朝日新聞の論説顧問を都留直人氏が務めていた。また、森嶋通夫氏の「イギリスと日」(岩波新書)が話題になっていた頃でもあった。新自由主義政権のはしりは、1973年の「9・11クーデター」で成立したチリのピノチェト政権だそうだが、先進

    社会民主主義と陸続きにあった70年代リベラル - kojitakenの日記
    lotus3000
    lotus3000 2011/06/25
  • だから、それが「リベサヨ」 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    秋さんのついったから、 http://twitter.com/#!/sankakutyuu/status/83827968169881600 >日の左翼って日政府と戦うのが高じてアナーキズムに走っちゃう場合も多かっただろなぁ。一枚岩では確かに無いわ。んでも保守派のアナーキストってのもまるでいなかったんだよね。アナルコキャピタリストみたいな人。そういうのも日人のものさしだとサヨク扱いを受けそうだが。 いや、ですから、それを前々から「リベサヨ」と申しておるわけです。 http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2006/12/post_5af3.htmlリベラルサヨクは福祉国家がお嫌い) >・・・かくのごとく、日のサヨク知識人はリベラルなことノージックよりも高く、アンチ・ソーシャルなことハイエクよりも深し、という奇妙奇天烈な存在になっていた

    だから、それが「リベサヨ」 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    lotus3000
    lotus3000 2011/06/25
  • 歴史修正主義を甘やかしてきた結果がこれ - Apeman’s diary

    関連エントリ:http://d.hatena.ne.jp/apesnotmonkeys/20110616/p1 毎日jp 2011年6月21日 大阪維新の会:中学歴史教科書「自由社、育鵬社使用を」 首長政党「大阪維新の会」大阪市議団が、中学生の歴史教科書として、記述内容で賛否両論がある自由社や育鵬社の教科書を使うよう求める方針であることが21日分かった。教科書採択に関する意見書や決議文を、早ければ9月定例市議会に提出する方針。中学校の教科書は来年度に4年に1回の更新を迎えるが、市教委の選考に影響を与える可能性もある。 (後略) 「なんにでも歴史認識問題を絡めるサヨクはうざい」とか「それはそれ、これはこれ」だとか「大同団結」だとか「どっちが大事な問題だと思ってるんだ?」とか「どうせウヨサヨのプロレスだろ」とか……、歴史修正主義の問題から目を背けるための言い訳はさんざん聞かされてきた(つい最近

    歴史修正主義を甘やかしてきた結果がこれ - Apeman’s diary
    lotus3000
    lotus3000 2011/06/25
  • http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya0997.html

    lotus3000
    lotus3000 2011/06/25
  • 「がんばれニッポン!」の裏側で、同調の強制、異見排除と圧殺

    対朝鮮経済制裁1年延長と「高校無償化」適用先延ばし KY(空気を読めない)という言葉が流行した。状況を敏感に察知しなさいという意味のその言葉には、しかし幼い背伸びの雰囲気がただよい、同調の強制すなわち異見排除、排外志向、さらに圧殺もまた埋め込まれている。 東日大震災をかざした「がんばれニッポン!」や「絆」の大合唱は、KYが、これまでのかなり私的な枠組みをい破り爆発的に肥大化した様相と言えなくもない。 とすれば声を出すまい。口を閉じていよう……。でも、それはとても哀しい光景だ。政官業学の利権癒着 1932年(昭和7年)に大阪国防婦人会が生まれた。主婦の安田せいさんたちが、誰の見送りもなくポツンと一人たたずんでいる若者(出征兵士)の姿に涙して始めたのだった。この運動はたちまち大日国防婦人会へ肥大化する。せっせと千人針を作り、慰問袋を贈り、若者を励まし、対外侵略戦争へ送り出す彼女たちの背

    lotus3000
    lotus3000 2011/06/25
  • asahi.com(朝日新聞社):【放送】原発とテレビの危険な関係を直視しなければならない - メディアリポート - デジタル

    この原稿は大震災発生からほぼ2カ月の時点(5月9日)で書いている。大津波は壊滅的な被害を残して一応「去った」が、原発事故はいまだ「現在進行形」だ。そこで稿は、原子力発電所事故とテレビ報道の関係に敢えて絞って書き進める。それはこの問題にこそ、なぜ日の原発が今回のような惨事を引き起こす事態に至ったのかを解くための、きわめて重要なカギが含まれているように思うからだ。とりあえず論点を整理しておく。  (1)今回の原発事故の重大性、深刻さをテレビは伝えることができたか? メディア自身にとって「想定外」だったことはないか? 当初の「レベル4」という原子力安全・保安院発表に追随するような「発表ジャーナリズム」に疑義を呈することができていたか?  (2)事故について解説する専門家、識者、学者の選定に「推進派」寄りのバイアスがなかったか? その一方で「反対派」「批判派」に対して排除・忌避するようなバイア

    lotus3000
    lotus3000 2011/06/25
  • 学術機関リポジトリデータベース

    メインコンテンツに移動 検索 すべて 文あり 詳細検索 タイトル 著者名 著者ID 著者所属 刊行物名 各種ID 出版者 学位授与機関 学位授与番号 助成機関名 要約 資源識別のタイプ 出版タイプ 機関 並び替え

    lotus3000
    lotus3000 2011/06/25
  • 時事ドットコム:ピーター・フォークさん死去=「刑事コロンボ」で人気

    ピーター・フォークさん死去=「刑事コロンボ」で人気 ピーター・フォークさん死去=「刑事コロンボ」で人気 【ロサンゼルス時事】米人気テレビドラマ「刑事コロンボ」で知られる俳優ピーター・フォークさんが23日、ロサンゼルス近郊の自宅で死去した。83歳だった。家族の話として米メディアが伝えた。死因は不明だが、2008年にアルツハイマー病と判明、後見人を得て闘病中だった。  ニューヨーク州出身。1950年代に舞台や映画で頭角を現し、シリアスな役柄からコミカルな中年役まで幅広く演じた。映画「ポケット一杯の幸福」(61年)などでアカデミー賞助演男優賞候補に2回入った。  68年に始まり、大ヒットした「刑事コロンボ」で米テレビ界最高の栄誉、エミー賞を4回受賞。日でも70年代から放映され、俳優・声優の故小池朝雄さんらの吹き替えで人気を博した。よれよれのレインコート姿で粘り強く犯人を追い詰める刑事を熱演し、

    lotus3000
    lotus3000 2011/06/25
  • 歳を取っても、スポーツみたいに、ゲームを遊びたい - シロクマの屑籠

    個人的なプレイヤー視点でゲームの話を書くよ。オチも脈絡も無い。 島国大和のド畜生 上記リンク先の文章に、色々考えさせられた。 そしてゲーム好きな人間の一人として、個人的なことを書きたくなる文章だと思った。 学生時代からこのかた、私はゲームというと「集中する遊び」「技能を高めて達成する遊び」というイメージを持っていた。当の事を言うと、今でもそういうイメージを持っている。昔、オリンピックのキャッチコピーに「より早く、より高く、より強く」というのがあったけど、私にとってのゲームとは、まさにそれだった。より少ないプレイ回数でゲームをクリアすること・より高いスコアをたたき出すこと・より強い対戦相手を倒すこと。動体視力、推理力、正確なレバー捌き、パターン作成能力etc…そうやって、自分の能力の限りを尽くし、どこまでも上達を志し、どこまでも挑戦する――私にとってのゲームとは、そういうものだった。 シュ

    歳を取っても、スポーツみたいに、ゲームを遊びたい - シロクマの屑籠
    lotus3000
    lotus3000 2011/06/25
  • 江南殲滅作戦における日本軍による虐殺事件 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    江南殲滅作戦は、中国では鄂西会戦と呼ばれ1943年4月から6月にかけて主に湖北省西部で戦われた戦闘です。 日中戦争期における日軍の暴行事件としては南京事件が一番有名でしょうが、犠牲者数百人、数千人規模の虐殺事件は他にも数多くあります。 廠窖虐殺事件 中でも、1943年5月8日から12日にかけて起きた廠窖虐殺事件は、軍民約3万人の犠牲者を出した大規模なものです。 廠窖は湖南省南県に位置し、洞庭湖の北岸から突き出た半島部にあります。江南殲滅作戦の第一期において南県に展開していた中国軍第73軍*1を撃破し、同地域を占領。廠窖虐殺事件はその際に起きています。 日軍による太平洋戦争最大の3万人虐殺事件 湖南に記念館完成 8月 16, 2010 (中国通信=東京)長沙15日発新華社電によると、日軍国主義の無条件降伏65周年の同日、太平洋戦争最大の虐殺事件の3万人の犠牲者を追悼する「厰窖虐殺事件

    江南殲滅作戦における日本軍による虐殺事件 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    lotus3000
    lotus3000 2011/06/25
  • 47NEWS(よんななニュース)

    浦和美園の新病院開院条件巡り 医師派遣、続く綱引き 順大「毎年2人から」 埼玉県側「不十分、早期増加を」

    47NEWS(よんななニュース)
    lotus3000
    lotus3000 2011/06/25
  • 多数決の罠と、ネットが政治でテレビに勝てない理由 - 常夏島日記

    昨日のエントリの続きです。 政治には、多数決の罠とでも言うべきものがあります。 政治は多数決で決まりますが、個別の政策の中身やその背景や理論的分析などは、大多数の人々は興味もなければ知識もなければ勉強する気もない*1。だから、普段はそれぞれ個別の政策に関心があり知識がある一部の専門家*2と利害関係者、それと政策の実施に必要な資源を動員できる人*3が政策決定をします。 しかし、いざその問題が政治的に注目を浴びる論点になったとたん、その問題に知識も利害もない無関心だったはずの人たちが多数決における決定権を握るという状況のことをここでは仮に「多数決の罠」といいます。昨日のエントリでも書きましたが、具体的に言えば次のような状況です。 政治は多数決です。では、たとえば「東日大震災の被災地域の高速道路無料化に賛成かどうか?」を私とかが漠然と100人に聞いてみたら、たぶんこんな感じになると思うのです。

    多数決の罠と、ネットが政治でテレビに勝てない理由 - 常夏島日記
    lotus3000
    lotus3000 2011/06/25