loud_minoriのブックマーク (4,266)

  • 「史上最高のサウンドトラック・アルバム TOP101」 米ローリングストーン誌発表 - amass

    米ローリングストーン誌は「史上最高のサウンドトラック・アルバム TOP101」を発表しています。 同誌は「リストに入る前に、いくつかの注意点があります。オリジナル映画スコアやミュージカルは含まれていません。それらは独自の豊かな歴史を持つ別のカテゴリーです。私たちが選んだのは、映画のサウンドトラックとして不可分の関係を保ちながら、映画と切り離しても単独でも素晴らしいアルバムとして機能し、映画の外でも通用する楽曲集です」と説明しています。 以下はTOP50 50 ‘Black Caesar’ (1973) 49 ‘Valley Girl’ (1983) 48 ‘The Big Chill’ (1983) 47 ‘Under the Cherry Moon’ (1986) 46 ‘Menace II Society’ (1993) 45 ‘Drive’ (2011) 44 ‘Repo Man’

    「史上最高のサウンドトラック・アルバム TOP101」 米ローリングストーン誌発表 - amass
  • 1冊の単語帳を1127日かけて2周したら語彙力が1万2千語になった

    「英文がスラスラ読めるようになりたい」私の切実な願いに、読書猿さんは言い放った 「まず2万語な!」 ――― 6年前の話 だ。 藁にもすがる思いで手を出したのがこれ。1127日かけて2回読んだ。結果は次の通り。 7870 words 始める前 9944 words  1周目(610日)完了後 12509 words  2周目(517日)完了後 語彙力は preply でテストした。 語彙力が増強されていることが数字で分かるが、あまり驚きはない。この『Merriam-Webster's Vocabulary Builder 』は、250もの語根や語幹をベースに単語を解説する単語帳で、私の英語力で背伸びして読めるレベルなので、そりゃ2回も読んだら強くなるわな、と思う。 それよりも、3年も続いたことに驚いている。 学校を卒業してから、英会話学校へ通ったり(1ヶ月で挫折)、通信講座を受けたり(2ヶ月

    1冊の単語帳を1127日かけて2周したら語彙力が1万2千語になった
  • やっぱアメリカってすげぇな

    アメリカ人の友人がいる。 彼はヲタ友で、ネットを介して知り合い、今は日に住んでいる。それで度々遊びに行ったりしているんだけど、私がお勧めしたことからハイジを最初から一緒に見ることになった。 何週にも分けて少しずつ見進め、そして先日ハイジの代名詞ともいえる例のシーンを向かえた。 そう、クララが勇気を出して立ち上がるあの有名なシーンだ。 私自身、あのシーンは大好きで、何度見てもジーンとしてしまいホロリと涙を流してしまうことも珍しくない。 一話から見ていればハイジとクララの心情がよく分かり、あのシーンにおける感動もより大きくなる。だから、正直にいうと私はそのアメリカ人の友人がどのような反応をするのか気になった。 彼も感動して涙を流すのだろうか。 そう思ってチラチラ見ていると、彼の反応は私の予想と全く異なっていた。 クララが立ち上がると彼は「YES!YES!」と絶叫するように叫び、クララが立った

    やっぱアメリカってすげぇな
  • 1人ビートルズで全曲完コピを目指す、60歳からの宅録ライフ“日々を生きる”ためのDTM〜Akifumi Tamagawaさん(70)の場合〜 - Always Listening by Audio-Technica(オーディオテクニカ)

    職業的な作業としてではなく、ただただ日常を満たすためだけの切実な営みとして音楽を作る人々にフォーカスしていく「 “日々を生きる” ためのDTM」。 音楽を「作る」ことが「聴く」ことよりも特別な行為だと考えている人は、現代では少数派かも知れない。 ラップトップ一台で誰でも手軽に楽曲制作ができる今、作曲や録音は特権的なことではなくなった。 例えば、その人にとって音楽を聴くということが、日常を潤したりエキサイティングなものにするためのものだったとしたら、より能動的な作曲という習慣は、その人が求める癒しや興奮をさらに手応えのあるものにしてくれるのかもしれない。 今回登場してもらったのは、埼玉県蕨市在住のAkifumi Tamagawaさん。 約10年間にわたって、宅録で制作したビートルズ(The Beatles)の「完コピ」音源をYouTubeなどのオンラインプラットフォーム上にアップし続けている

    1人ビートルズで全曲完コピを目指す、60歳からの宅録ライフ“日々を生きる”ためのDTM〜Akifumi Tamagawaさん(70)の場合〜 - Always Listening by Audio-Technica(オーディオテクニカ)
  • 藤井聡太王位が解いた「200年前の詰将棋」に残されたナゾ…実は込められた意味があった バン記者・樋口薫リポート:東京新聞 TOKYO Web

    将棋藤井聡太王位(22)が今月9日、静岡県牧之原市を訪問した際、市内の旧家で今春見つかった200年以上前の詰将棋(つめしょうぎ)が披露されました。藤井王位が一目で解いてみせたこの詰将棋に、解答とは別の謎が秘められていたことが、その後の調べで分かりました。愛好家が「約20年ぶりの大発見」と興奮し、藤井王位も「気づかなかった」と驚いた、図面に隠された秘密とは―。東京新聞連載「バン記者・樋口薫の棋界見て歩き」の「盤外編」としてお伝えします。(樋口薫)

    藤井聡太王位が解いた「200年前の詰将棋」に残されたナゾ…実は込められた意味があった バン記者・樋口薫リポート:東京新聞 TOKYO Web
  • 沖野修也『Loud Minorityの革新性』

    United Future Organizationの 矢部直さんが亡くなった。 元メンバーの松浦俊夫さんからの連絡で その訃報を知った。 実は 彼の事を知って 37年位経つが、 矢部さんと話した事は 数回程しかない。 若手には厳しかったし、 恐れ多くて話せなかった。 いつもUFOとの連絡の窓口は 松浦君だった。 亡くなって 色んな人が 矢部さんとの思い出を 書き記しているのを読んで 心が暖かくなった。 初めて東京に遊びに行った10代後半、 桑原茂一さんの会社 クラブ・キングに立ち寄って そこで矢部さんに初めて会った。 京都でクラブの店長をしていた時に UFOの三人を呼んだ。 予算がなかったので 三人が東京から 車で駆け付けてくれた。 Yellowの JAZZIN'に 僕がマネージャーだった頃の Mondo Grossoを ブッキングして頂いた事もあったなぁ。 もとい、 題に戻ろう。 L

    沖野修也『Loud Minorityの革新性』
  • Steinbergが設立40周年。Commodore 64用シーケンサから始まった40年の歴史。9月25日まで過去最大級のセール実施中|DTMステーション

    CubaseやDorico、WaveLabなどの開発元であるドイツのSteinberg(スタインバーグ)が今年40周年を迎えました。40年前というと、まだ8ビットのコンピュータが主流の時代で、その後日で広く普及していったNECのパソコン、PC-9801が誕生してまだ2年という年。当初はアメリカのコンピュータメーカー、Commodore(コモドール)社のCommodore 64用に開発したMIDIシーケンサからSteinbergの製品がスタートしたそうです。その後SteinbergはATARI用のMIDIシーケンサを作り、さらにそれがCubaseへと進化していきました。 そのSteinbergは2005年にヤマハ傘下に入ったことで時代は大きく変わっていきました。SteinbergがCubaseやWaveLab、NUENDOに加え、楽譜作成のDoricoやiOSプラットフォームのCubasi

    Steinbergが設立40周年。Commodore 64用シーケンサから始まった40年の歴史。9月25日まで過去最大級のセール実施中|DTMステーション
  • プリンスが20年前にロックの殿堂式典で披露した名ギターソロ 新ドキュメンタリーは「ある意味で復讐の行為だった」と描く - amass

    Prince Gently Weeping from Rock Hall 2004: NEW DIRECTOR'S CUT! プリンス(Prince)が2004年の<ロックの殿堂>式典で披露した、ビートルズ(The Beatles)「While My Guitar Gently Weeps」の名ギターソロ。20年経った今でも称賛されるこの素晴らしいパフォーマンスについて、まだ公開されていないプリンスの生涯を描いたドキュメンタリー映画でも言及されているという。ニューヨーク・タイムズ・マガジン誌の最新号で、ライターのサーシャ・ワイスがこのドキュメンタリー映画について解説する中で、この「While My Guitar Gently Weeps」のパフォーマンスは「ある意味で復讐の行為だった」と説明しています。 2004年の<ロックの殿堂>式典ではジョージ・ハリスンに敬意を表し、プリンス、トム・ペ

    プリンスが20年前にロックの殿堂式典で披露した名ギターソロ 新ドキュメンタリーは「ある意味で復讐の行為だった」と描く - amass
  • 「これは傑作。ゾクゾク来た」重いけど、嫌いじゃない、ある意味リアリティな話「アイドルを輝かせ“ようとした”ものの物語」

    アイドルマスター シャイニーカラーズ 事務的光空記録【公式】 @jimushiny_oa #サンデーうぇぶり にて連載中、『アイドルマスター シャイニーカラーズ 事務的光空記録』(作:夜出偶太郎)の公式アカウントです! 担当編集が作品に関する情報を発信します。 #シャニマス #ジムシャニ sunday-webry.com/episode/140796…

    「これは傑作。ゾクゾク来た」重いけど、嫌いじゃない、ある意味リアリティな話「アイドルを輝かせ“ようとした”ものの物語」
  • ググっても「必要な情報」になかなか出会えないあなたへ。元国立国会図書館の司書が教える、調べ物の技術 - ミーツキャリアbyマイナビ転職

    今週あなたは仕事で何回「調べ物」をしましたか? 仕事においても、日常生活においても、私たちは常に何かを調べています。 そして、近年は「探す方法」も増えて、さまざまな情報にアクセスしやすくなりました。しかしその反面、得られる情報量が多く、「正しい情報かどうか」の判断は難しくなったと言えます。調べ物をしながら「これじゃない……」を繰り返した経験は誰しもあるはず。 「国会図書館にはのべ4700万点のやその他の資料があるけれど、調べたい内容がその中に書いていないこともよくあるし、の内容が直接検索できるようになっているのは、2024年9月時点だと体感で3割くらいなんです」。 そう語るのは、国立国会図書館のレファレンス業務に15年以上携わり、著書『調べる技術 国会図書館秘伝のレファレンス・チップス』がSNSなどで話題を集める小林昌樹さん。 レファレンス業務とは、図書館の利用者が必要な情報を得るため

    ググっても「必要な情報」になかなか出会えないあなたへ。元国立国会図書館の司書が教える、調べ物の技術 - ミーツキャリアbyマイナビ転職
  • 「どろどろえろえろ」から「げきあまぴゅあぴゅあ」まで、いまが旬なオトナの恋愛マンガ20選! - Something Orange

    【プロフィール】 【はじめに】 ①此ノ木よしる『進撃のえろ子さん~変なお姉さんは男子高生と仲良くなりたい~』 ②榎あかまる『この会社に好きな人がいます』 ③もんでんあきこ『エロスの種子』 ④金田一蓮十郎『ゆうべはお楽しみでしたね』 ⑤小西明日翔『来世は他人がいい』 ⑥ハナツカシオリ『焼いてるふたり』 ⑦ふじた『ヲタクに恋は難しい』 ⑧志茂『部長と社畜の恋はもどかしい』 ⑨山田金鉄『あせとせっけん』 ⑩山田金鉄『かさねと昴』 ⑪浜田咲良『金曜日はアトリエで』 ⑫310『アラサーだけど、初恋です。』 ⑬糸川一成『今日もベランダで』 ⑭雨隠ギド『おとなりに銀河』 ⑮若木民喜『結婚するって、ほんとうですか』 ⑯ましろ『山田くんとLv999の恋をする』 ⑰秋★枝『恋は光』 ⑱ma2『私たちが恋する理由』 ⑲板倉梓『瓜を破る』 ⑳夜宵草『ReLIFE』 【プロフィール】 プロライターの海燕です。書評

    「どろどろえろえろ」から「げきあまぴゅあぴゅあ」まで、いまが旬なオトナの恋愛マンガ20選! - Something Orange
  • 生成AIの二大潮流と自動運転

    https://yans.anlp.jp/entry/yans2024 での講演スライドです。

    生成AIの二大潮流と自動運転
  • カーディガンズとはどんなバンドだったのか? 大ヒットさせた日本の担当A&Rが語る秘話

    スウェーデンのロックバンド、カーディガンズ(The Cardigans)自身によって編集され、スターリング・サウンドのライアン・スミスによってリマスタリングされたアルバム『The Rest Of The Best – Vol. 1 & 2』が2024年9月6日に発売となった。 このアルバムの発売を記念して、日でバンドを大成功させた初代A&RのJidoriさんに寄稿いただきました。 <関連記事> ・カーディガンズ、アルバム編未収録曲集の発売を記念してTikTokアカウントを開設 ・クランベリーズ「Linger」解説:初の全米ヒットを記録したドリーミーなポップ・アンセム ・ラナ・デル・レイ「Summertime Sadness」: 自身最大のヒット曲にまつわる物語 “スウェディッシュ・ポップ”の直前 「ザ・カーディガンズとはどんなバンドだったのか?」 というタイトルで、カタログ担当の方から

    カーディガンズとはどんなバンドだったのか? 大ヒットさせた日本の担当A&Rが語る秘話
  • 西暦2万年の刑事 - 速水螺旋人 / 西暦2万年の刑事 | コミックバンチKai

    西暦2万年の刑事 速水螺旋人 『大砲とスタンプ』『男爵にふさわしい銀河旅行』の速水螺旋人が再びバンチに登場! 今とは全く異なる様相を呈しつつ、随所に現代の名残も見せる東京。そこで発生した首なしゾンビ事件が…!?

    西暦2万年の刑事 - 速水螺旋人 / 西暦2万年の刑事 | コミックバンチKai
  • 4年同棲してる彼女に浮気された話。

    自分には同棲して4年の彼女がいる。 自分は35歳で公務員。彼女は持ちの30歳で看護師。友達の紹介からぽんぽんと話が進んで付き合った。 話や趣味趣向が合うので一緒にいる時間がとても長く、これなら同棲した方が家賃も安く抑えれるってんで付き合って数ヶ月で同棲開始。 この同棲には彼女両親から付き合い始めたばかりだと強くいちゃもんがついた。いや、もう20台も半ばを過ぎた男女同棲する事に結構突っかかってくんだなって。この時に毒親、彼女の育ちの悪さに気付くべきだった。 ちなみにこの彼女両親は今でも疎遠で年に数回しか合わない。旅行やお歳暮等を渡してちょっとお茶もらって帰るだけ。その間にもぐちぐち言われるからたまったもんじゃない。 同棲初期は楽しかった。化粧品が出しっぱなしだったり、洗い物はがちゃがちゃ煩い。それでも自分が全部やればいいや、楽しいのが1番だと割り切っていた。料理や風呂場掃除は自分。床等の

    4年同棲してる彼女に浮気された話。
    loud_minori
    loud_minori 2024/09/07
    悪い癖や習慣は、年取るともっと顕著になるから、それも想像してみると良いと思う。
  • お誕生日おめでとう。

    誕生日だった。 この日ばかりはどうしても今までの自分の生き方について考えてしまう。 完全なる中年なのに結婚もしていない。子供もいない。毎日働いて慎ましく暮らしている。 単調な毎日だけど友達にも恵まれて、自分は当に運が良かった。みんな愛しているよ。 けれど、幼い頃の自分がまだ心の中で泣いているな、と感じるときがある。 思春期の頃、当たり前のように実家に住んでいた自分は、いつも正解を探しながら暮らしていた気がする。 母親がルールの家庭だった。母方の祖父母と同居だったがいつも「母が怒るから」と母親が優先された。 そのため、母と誕生日が近い私にお祝い用のケーキを選ぶ権利はなかった。いつも母のべたいケーキが用意された。 祖父母がいつも困った風に言う。「私は聞き分けがいいから助かる」 ずっと良い子でありたいと思っていた。可愛がってもらいたいと。 同じく思春期の兄弟はどんどんおかしくなっていった。家

    お誕生日おめでとう。
  • 「清潔になりたい男たち」に必要な成分の話

    https://anond.hatelabo.jp/20240904005812 https://anond.hatelabo.jp/20240904185451 清潔"感"を考える上で肌が重要であることは首肯する。が、そうであるならどういった肌の状態を目指すべきで、そのためにどんな成分が必要かということを語るべきじゃないのか。スキンケアのスの字も知らない人間に化粧水だの乳液だのオールインワンだの語ったところで、それが一体何になるのか。必要性を理解させられるような情報がそこに無ければ、それは空虚な念仏と一体何が違うと言うのか・・・・・・ と一連の増田たちを読んで勝手に憤慨した勢いで、自分なりに意識していることを記してみることにした。 プロフェッショナルの方へ一読すれば分かると思うが、増田は美容医療や皮膚科学についてド素人だ。なのできっと以下の内容には専門家から見てデタラメな内容がたくさん含

    「清潔になりたい男たち」に必要な成分の話
  • 【翻訳版】藤子・F・不二雄ファンは今すぐどら焼き屋を経営しろ

    これはすごい。 何がって、カイロソフトの新作ゲーム『ドラえもんのどら焼き屋さん物語』だよ。 カイロソフトの連中フツーじゃねえぞ。ユーザーが死ぬまでプレイをやめさせる気がないんじゃないかってぐらい、作り込みが気だ。 「夜通しプレイして気づけば朝」なんて生ぬるいモンじゃない。俺は無職だから、深夜にプレイを初めてしまうと気づけば翌日の昼になっている。勘弁してくれ。 まず次から次へと課される低難易度のタスク。こいつがやばい。クリア→報酬→クリア→報酬……を超短いスパンで繰り返させてくる。なめてかかると生活リズムが崩壊し、いずれ死ぬ。絶対にユーザーのドーパミンを途切れさせてやるものかという鉄の意志を感じる。 そして全編にわたってほとばしる強い“藤子・F・不二雄作品”へのこだわり。 2011年にリリースされ、アニメ『ドラえもん』のエンディングとしても使われた『F組あいうえお!』という歌がある。曲に合

    【翻訳版】藤子・F・不二雄ファンは今すぐどら焼き屋を経営しろ
  • 10分で頭をリセット! 「ブレインダンプ」の驚きの効果 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

    仕事と勉強を両立したいのに、切り替えがうまくできない……。勉強中も、仕事のことやいろんな雑用のことを考えてしまって、集中できない……。 仕事、勉強、家庭や趣味など、たくさんのことを両立して生活している読者の方は多いと思います。すぐに頭を切り替えて別のことに取り組むのは至難の業。 そこで、上手に切り替えるための手段として「ブレインダンプ」をご紹介します。頭のモヤモヤを晴らすだけでなく、勉強の復習にも役立つ手法です。ぜひ取り入れてみてくださいね。 【ライタープロフィール】 柴田香織 大学では心理学を専攻。常に独学で新しいことの学習にチャレンジしており、現在はIllustratorや中国語を勉強中。効率的な勉強法やノート術を日々実践しており、実際に高校3年分の日史・世界史・地理の学び直しを1年間で完了した。自分で試して検証する実践報告記事が得意。 記憶と集中に役立つブレインダンプ ブレインダン

    10分で頭をリセット! 「ブレインダンプ」の驚きの効果 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
  • 清潔になりたい男たちへ に倣っておすすめアイテム書くよ その2(日焼け止めとクリーム、ケアについて)

    anond:20240904185451 を書いた者だよ!朝起きたらすごいブクマ数になってて恐縮です。 ブコメへのいくつかお返事と、ブコメにもあった「日焼け止め」と秋冬に向けてのクリームのおすすめも書いておくね! ↑の記事と同じような条件で基的には選んでいるよ! ちなみに、シェーバー兼用の洗顔とかはパートナーの男性が使って評価が高かったやつ! 前段 なんでスキンケアのものを推すのか?→ここが長くてうだうだ言う奴がいてウザかったから、その3に飛ばした!→https://anond.hatelabo.jp/20240905171035 無料で見てるくせに文句ばっか言いやがって、残暑厳しい中ギトギトにクリーム塗りたくるぞコラ!!!! (=つまり、お金を払っているクライアントでもないのにどうしてそんな上目線でいられるのか不思議… 文句言うなら読まなければいいのに?ということ) 日焼け止めが大事な

    清潔になりたい男たちへ に倣っておすすめアイテム書くよ その2(日焼け止めとクリーム、ケアについて)