タグ

2017年9月15日のブックマーク (5件)

  • 「既婚子持ちの友人が努力なしにローコストで社会復帰しようとするのが許せない」 - 斗比主閲子の姑日記

    夏休み後の生活に徐々に慣れてきたので、モヤモヤ対応を加速させることにします。今日は、「友人が楽に社会復帰しようとしているのが許せない」というモヤモヤです。 一人小町用のサムネ画像を頂きました。一の文字の上には鉈がキラリ。可愛い。 既婚子持ちの友人がローコストで社会復帰しようとするのが許せない 斗比主様 いつもブログを楽しく読ませていただいております。理恵と申します。今回、私のキャリア観の揺らぎについてご相談したいと思いメールさせていただきました。 私はある資格を持っていてその資格を使って仕事をさせていただいております。私は自分の興味のある研修に出たりを読んだりして勉強しつつ、仕事をしてきました。その理由としてはスキルアップのためというのが大きいです。 しかし、先日友人と話してから私の中でなぜかスッキリしないものがあります。 その友人は、同じ資格を持ってますが、結婚退職してから資格を使っ

    「既婚子持ちの友人が努力なしにローコストで社会復帰しようとするのが許せない」 - 斗比主閲子の姑日記
    luccafort
    luccafort 2017/09/15
    この手の問題の返答として比較的まっとうな返答だった。でもまあズルい!って感覚になる気持ちもわからんではない。ズルい!と思った本人が自分よりも高速で駆け上がっていくの見ると逆に尊敬するようになる。
  • http://www.cupnoodle.jp/hungrydays/heidi/

    http://www.cupnoodle.jp/hungrydays/heidi/
    luccafort
    luccafort 2017/09/15
    思った以上に「殺すぞ…」みたいな気持ちになる。 これ前も思ったがアルプスの少女ハイジだったり魔女の宅急便である必要ないしオリジナルで良かったのでは。
  • 就職 - ninjinkun's diary

    6月中旬に株式会社一休に入社した。一休レストランという飲店予約サービスを運営するレストラン事業部で、iOSアプリの開発を行っている(やっていることはコーディングとプロダクトマネジメント的な仕事を半々ずつくらい)。 一休はIT系としては比較的歴史が長い会社だが、 アプリの伸びしろの大きさ 経営陣の面白さ 自分で使って楽しいサービス という点で、総合的に見て面白い経験ができそうと感じて入社を決めた。事前に二週間お試しで働いてみて、一緒に働くメンバーとも楽しく仕事ができそうなのがわかっていた点も大きかった。 元々飲みに行ったり外することは好きだったのだが、一休では自社のサービスを自分で使ってご飯をべに行き、その体験をまた製品にフィードバックして改善できる。自分の生活をサービスに反映できるところが面白い。 他にも、社長(金融工学、CS、コンサル系のバックグラウンド)が検索のおすすめ順やリコメ

    就職 - ninjinkun's diary
    luccafort
    luccafort 2017/09/15
    “事前に二週間お試しで働いてみて”これ地味にすごいし他の会社もやって欲しさある。っていうか2週間短時間勤務ででも実際に働かないとわからないことってあると思うんだよな。
  • 現パロ

    魔女の宅急便に続いてハイジも現パロになった。 それを見て胸がキュンキュンすると言っている人もいる。 現パロなんてpixivで留めておけよって思う。 ハイジ達を高校生にして、露骨なシチュエーションで恋愛模様を表現。 現パロなんて化学物質まみれのクソインスタントラーメンと同じだぞ。 それ見て「胸がキュンキュン(はぁと)」なんて言っている奴は目を覚ませよ。 そもそもアルプスの少女が現代の高校生だったらってなんだよ! せめて舞台は海外にしろよ! 日の高校生かよ! それじゃあアルプスの少女じゃなくて、 意味わからんわ!! そもそも現パロが嫌いな増田の叫びでした。 【追記】 ブコメ沢山ありがとう! 窪之内英策の絵大好きだしそれが動くのは最高だけど! 別にハイジである必要なくない?! カップラーメン×ハイジ(日の高校生だったらという糞設定) はぁ? 窪之内英策先生を使うんだから、もっとオリジナリティ

    現パロ
    luccafort
    luccafort 2017/09/15
    全東京のよしこさんに謝ってください。 でもきもちはわかる。
  • hatebu.me

    This domain may be for sale!

    hatebu.me
    luccafort
    luccafort 2017/09/15
    は?デザインに疎いぼくですらiMac G3はカッケー!ってなったぞ? ジョブズがどうこう言うのはお門違いという主張はわかるが例題が悪すぎる。