2016年1月18日のブックマーク (3件)

  • ジャニーズ事務所はいつからメリーズ事務所になったの? - まつたけのブログ

    連日のSMAPの解散だか分裂だかの騒ぎを傍観していて気になったんですけど、ジャニーズ事務所はいつからメリーズ事務所になったんですかね? 一連の騒動を通じて、申し訳程度にすら社長であるはずのジャニーさんの名前はまったく出てこず、副社長のメリー喜多川とかいう婆さんの話ばっかりなんで少し気になりました。 メリーとかジュリーとか知らねえしクソどうでもいいのですが… 僕はジャニーズ事務所の内輪の事情とか特に興味もないし全然知らなかったんですけど、今回のSMAPの一連の報道などを見聞きしていると、要するにメリーとかいう89歳のお婆さんが全部悪いんじゃねえか?という身も蓋もない個人的な印象を持ってしまいました。 新聞なんかだとあくまでジャニーズ事務所(=メリー)側(及び木村拓哉)が大正義で、愚かかつ身勝手にも大恩あるジャニーズ事務所に造反を企てた中居以下SMAPのメンバー(キムタク以外)が悪い、みたいな

    m_h
    m_h 2016/01/18
    全く同じことを思ってた。幹部のいざこざなんかどうでもいいよ。ジャニーズの評判落としまくってるな親族幹部の皆様。
  • 35年勉めて幹部もやった会社を辞めることになったので、愚痴る。

    結局何が悪かったのかわかるようでわからんようで、まだ正直気持ちの整理もできていないが、落ち着かせる意味で増田に書かせてもらう。 今度、35年つとめた会社を退職することになった。いや、正確には一応は役員になっているから、解任か。 解任理由は簡単、 俺の事業が非主流だったが成功したこと会社が傾いたとき、主流が駄目になって俺の事業が成功して助けたことしかしそれが、専務や社長の考えとは違って逆鱗に触れたから。会社人生ではいろいろやった。自分なりに会社に貢献してきたつもりだったし、事実、苦しいときには俺がやった事業が会社の新しい展開をやれたとは思う。 ただ、その事実そのものを、専務の奴は気にくわなかったんだと思う。 もういい加減、愛想が尽きた。今は、あんな会社は徐々に腐っていけばいいと思う。 入社したころ入社したときは、企画職でも営業でもなく事務職だった。ただ、ちょうどその頃会社はその頃の看板商品が

    35年勉めて幹部もやった会社を辞めることになったので、愚痴る。
    m_h
    m_h 2016/01/18
    この騒動を池井戸潤先生あたりに飯島さん目線で書いてもらいたくなった
  • 飯島マネ今月退職決定!でも恩知らずはメリー副社長のほうだ!SMAPだけでなくジャニーズが今あるのも飯島のおかげ - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    飯島マネ今月退職決定!でも恩知らずはメリー副社長のほうだ!SMAPだけでなくジャニーズが今あるのも飯島のおかげ 芸能マスコミによるSMAP 解散報道は予想通りのシナリオで進んでいる。SMAP育ての親・飯島三智マネージャーを「クーデターの首謀者」と一斉に糾弾し、彼女と行動を共にしようとした中居正広ら4人のメンバーについても「今は後悔しているようだ」「土下座して詫びるしかない」などと、悪者扱い。そして、残留を決めた木村拓哉を「スジが通った行動」と賞賛しまくる──。 こうした報道がジャニーズ事務所・メリー喜多川副社長の意向に丸乗りした情報操作であり、まともに論じるようなシロモノでないことはよくわかっているつもりだが、それでも、つい反応してしまうのがこの間、スポーツ紙やネットニュースでやたら使われる「恩義」という言葉だ。 中居らはジャニーズに育ててもらった恩義を忘れていた、ジャニーズあっての自分た

    飯島マネ今月退職決定!でも恩知らずはメリー副社長のほうだ!SMAPだけでなくジャニーズが今あるのも飯島のおかげ - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    m_h
    m_h 2016/01/18
    なんでジャニーズってこんなに事務所の力が強いの?