2019年8月16日のブックマーク (3件)

  • どぜうをどうぞ - なる子とマーナル☆

    「うなぎなう」(回文)ほどのウィットはないけれど、「どぜうをどうぞ」はちょっとダジャレっぽくて好き。 この数日、毎日更新を続けていたのに、昨日は台風で気圧の変化があったからか、はたまた満月の引力か、ただの夏バテかわからないけど、ブログを書いてる途中で睡魔が襲ってきて、半日寝てしまうということがありまして、更新できませんでした。時々こういうことがあるんですよね。 お盆は帰省もせず(混むから)ごろごろしていたら、母から電話で父がヘルペスで入院したと。 感染するから隔離されてるんですって。 そんなことあるんだね。 しかし、父は人生で何回入院してるんだ。困ったもんだ。 やはり、健康で丈夫であることは幸せなことなんだな。最近喘息が出ないので忘れかけていたよ。 西浅草で友人のアーティストがキュレーションした展示があるというので行ってきました。 その後、一緒に見に行った浅草出身の友人から「夏と言えば東京

    どぜうをどうぞ - なる子とマーナル☆
    ma_naru
    ma_naru 2019/08/16
    関東の食べ物って感じですよねー。西は美味しいものばっかりだから、ドジョウを食べる必要はないかもだけど、風物詩としていただくのは美味しさが増すようでとても良かったです。チャンスがあればぜひ!
  • HAED【Mini Window With A View】24thちくちく - ななこのちくちく物語+

    みなさんこんにちは。ななこです。 お盆突入です。わ~い^^ そういえば、この間同じく一人暮らしの友人と帰省の話になりました。 お盆休みは実家に帰りたいか?という話になって、友人はメッチャ帰りたいと言っていました。 かたや、私は極力帰りたくないと友人とは反対の意見でした。 友人曰く、「家に帰ったら親が御飯作ってくれるから楽ちんやし。」とのこと。 以下私が実家に帰りたくない理由を書きますが、読む人にとってはちょっと気分が沈んでしまうかもしれないです。 自分の心と素直に向き合うためにも、ここに書くことにしますが、読みたくない方は経過報告まで飛んでください。 私の場合、実家に帰ると、高確率で私が夕作ることになります。 というか、実家暮らしの時も、私がほぼ毎日夕4人分を作り、お風呂も準備し、洗濯機も回していました。 それ自体は全然苦ではありませんでした。 家事は誰かやらないと生活は回らないし、家

    HAED【Mini Window With A View】24thちくちく - ななこのちくちく物語+
    ma_naru
    ma_naru 2019/08/16
    実家とは程良い距離が家族の為のこともありますよね!一人暮らし楽しみましょう!
  • 【知っていると自慢したくなる?!】ヤマザキパンの『北海道チーズ蒸しケーキ』情報まとめ - *なる子情報*

    こんにちは、なる子です。 ---------------------------------- 優しい甘さと感が絶妙な 『北海道チーズ蒸しケーキ』 美味しいですよね。 今回はヤマザキパンの 北海道チーズ蒸しケーキの 知っていれば自慢したくなる ミニ知識を、ご紹介します。 ---------------------------------- 北海道チーズ蒸しケーキとは おすすめのべ方:3選 実は洋菓子ではない?! まとめ 北海道チーズ蒸しケーキとは 【どんな商品?】 知っている人も多いであろう、 『北海道チーズ蒸しケーキ』 ふわっふわの軽い感と、 優しいチーズの甘さが とても美味しい商品です。 【いつからあるの?】 みなさんは、この 『北海道チーズ蒸しケーキ』 いつからあるのか、 ご存知でしょうか? 実は誕生したのは「1999年」 20年も続いている、 ロングセラー商品なのです。 すご

    【知っていると自慢したくなる?!】ヤマザキパンの『北海道チーズ蒸しケーキ』情報まとめ - *なる子情報*
    ma_naru
    ma_naru 2019/08/16
    子供の頃レンジでチンして食べてました。トースト美味しそう!