2014年6月14日のブックマーク (10件)

  •  「The First Word」 - shorebird 進化心理学中心の書評など

    The First Word: The Search for the Origins of Language 作者: Christine Kenneally出版社/メーカー: Penguin Books発売日: 2008/05/27メディア: ペーパーバックこの商品を含むブログ (1件) を見る 書はサイエンスライター,クリスティーネ・ケニーリーによる言語能力及び言語の進化,さらに言語進化を研究することの是非,およびその論争史を扱った一版向けの読み物だ.論争は,言語能力が進化産物なのかどうかという問題.そしてそれにかかる動物とヒトとの間のギャップはどれほどかという問題に関わる. 私もこれまでヒトの認知能力や言語能力の進化に関するについてはピンカーのを含めていろいろと読んできたが,論争当事者である著者の主張が一方的に述べられているものがほとんどだった.書は論争全体を俯瞰する視点から書

     「The First Word」 - shorebird 進化心理学中心の書評など
    machida77
    machida77 2014/06/14
    言語進化の研究史、展望を追った本。
  • 北大、ダーウィン以来のなぜ働き蜂は自分で子を産まないのかという謎を解明

    北海道大学(北大)は7月4日、社会を作るメスと単独で巣作りするメスが共存する「シオカワコハナバチ」で調べたところ、複数のメス(働き蜂)が協力すると幼虫の生存率が大幅に上昇し、働き蜂たちは自分の母親(女王蜂)を経由して、単独のメスよりも多く、自分のものに近い間接的な遺伝子を弟や妹蜂を経由して残せる確率が高いことが確認され、結果として協力の大きな利益により各個体が得をするので、社会が維持されることが明らかになったと発表した。 成果は、北大農学院・博士課程2年の八木議大氏、同農学研究院の長谷川英祐准教授らの研究グループによるもの。研究の詳細な内容は、日時間7月4日付けで「Nature Communications」に掲載された。 進化生物学の開祖ダーウィンの自然選択説は、残す子供の数がより多くなる性質が進化することを予測している。しかしダーウィンは、社会を作る蜂や蟻のワーカーに見られる、自分で

    北大、ダーウィン以来のなぜ働き蜂は自分で子を産まないのかという謎を解明
    machida77
    machida77 2014/06/14
  • Spetsnaz instructional video Video de entrenamiento Spetsnaz GRU

  • イラクはどこまで解体されるか

    6月10日に北部モースルが陥落して以降、イラク分裂の危機が現実性を持って語られるようになった。「イラクとシャームのイスラーム国」(ISIS)勢力は、北はモースルからティクリートまでを、西はファッルージャからバグダードに向かうルートを制圧し、さらに東方のディヤーラ県まで勢力を拡大している。ISISの制圧地域が地理的に「スンナ派地帯」だからというので、「イラクの宗派別分裂」が言われるのだが、事態はより深刻だ。なぜなら、分裂は地理上の問題ではなく、現政府が一つのまとまった国家領域としてのイラクを守ろう、という意思と能力がないことが、露呈されたからだ。 モースルが陥落した際に、これを守るべきイラク国軍はさっさと逃げたと、前回のコラムで述べた。イラク国軍や警察は、イラク国民をではなく、自らの宗派や民族を守ることにばかり、専念しているのだ。それだけではない。マーリキー首相をはじめとして、政府要人たちの

    machida77
    machida77 2014/06/14
    最近の「イラクとシャームのイスラーム国」(ISIS)勢力の動向とそれに対する国軍のもろさ。イラクは分裂するか。
  • 都市伝説の「E.T.」ゲーム、30年ぶりに発掘

    (CNN) 1982年に大ヒットしたスティーブン・スピルバーグ監督のSF映画「E.T.」を題材にしたゲームが、約30年ぶりに米ニューメキシコ州の砂漠の埋め立て地から発掘された。 E.T.のゲームは米アタリが当時の主流だった家庭用ゲーム機向けに制作した。しかし評判は振るわず、業界全体の低迷も重なってプロジェクトは打ち切りに。売れ残ったゲームは同州アラモゴードの埋め立て地に廃棄され、都市伝説的存在になっていた。 今回の発掘作業は、米マイクロソフトのゲーム機「Xbox」部門をスポンサーとするドキュメンタリー制作チームが26日に着手。何百人もの見物人が見守る中で、30年前のゲームカートリッジを掘り出した。 ドキュメンタリーの仮タイトルは「アタリ:ゲームオーバー」。Xbox担当者はツイッターで、「都市伝説が確認された」と伝えた。 アタリの歴史に詳しい関係者によれば、E.T.のゲームは82年のクリスマ

    都市伝説の「E.T.」ゲーム、30年ぶりに発掘
    machida77
    machida77 2014/06/14
    砂漠に埋められたクソゲーの伝説。
  • 新薬開発までの成功率と期間-「○○のメカニズムが解明」されてからの話 - うさうさメモ

    基礎医学の発見を扱った報道の締めの言葉として、よく「新薬の開発につながる可能性がある」というフレーズが出てきます。難病や、現在治療法のない病気の場合には、当然、新薬が早く実用化されることが期待されます。しかし、その一方、薬には副作用がありますから、有効性と安全性についてしっかり確認する必要があり、その過程で、「ボツ」になる可能性もあります。では、上記のようなニュース記事から、実際に実用化されるまで、どれくらい待てばよいのでしょうか?また、開発成功率はどれくらい期待できるのでしょうか。一つの論文の試算を紹介します。 How to improve R&D productivity: the pharmaceutical industry's grand challenge, Steven M. Paul et. al., Nature Reviews Drug Discovery 9, 203

    新薬開発までの成功率と期間-「○○のメカニズムが解明」されてからの話 - うさうさメモ
    machida77
    machida77 2014/06/14
    新薬が開発されるまでの流れとその低い可能性。
  • iOSのSafariで文字選択が思い通りにならないときに使える画期的な対処方法

    iOSのSafariで文字選択が思い取りにならなくてイライラすることがある iOSのSafariで表の中の文字の一部分を選択しようとしても、セル全体になってしまったり、行全体になってしまったりして、必要ない文字まで選択、コピーするハメになって面倒なことがあります。 特に、viewport指定で拡大が禁止されている場合はやっかい。 拡大が禁止されていなければ、拡大すると表の中であっても部分選択ができるようになるのですけどね。 あるブックマークレットを使うと表の中の文字であっても自由に選択できるようになる 今回紹介するブックマークレットを問題のページで実行するとアラ不思議! 表の中の文字であっても自由に選択できるようになります。(続きは[Read More]から) ブックマークレットのSafariへの登録 以下のブックマークレットを全選択してコピー。 javascript:document.b

    iOSのSafariで文字選択が思い通りにならないときに使える画期的な対処方法
    machida77
    machida77 2014/06/14
  • 顔なしインタビュー、安易に放送しないよう要望 : IT&メディア : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送人権委員会(三宅弘委員長)は9日、テレビ番組でインタビューを受ける人の顔を画面に出さない「顔なしインタビュー」を安易に放送しないよう各テレビ局に要望する委員長談話を公表した。 ぼかしやモザイクを施すなどした「顔なしインタビュー」が日常化していると指摘。発言の真実性を担保するため、検証可能な、顔を出した映像を確保する努力が大切だとしている。また、顔を出さない映像を使う場合、画面上で理由を注記することなどで、行き過ぎた社会の匿名化に注意を促すことができると提言している。

    machida77
    machida77 2014/06/14
  • 司法予備試験見直し提言 東大など6法科大学院 - MSN産経ニュース

    東京大や京都大など6大学の法科大学院は13日、通過すれば司法試験を受験できる予備試験が「制度の趣旨に反する状況になっている」として、受験資格を設けるよう求める提言を法務省や文部科学省などに提出した。 予備試験は経済的事情などで法科大学院に通えない人を想定して導入されたが、受験資格に制限がないため「近道」として選択する学生が増えている。 法科大学院制度は、実務教育を通じて幅広い教養や豊かな人間性を備えた法曹を養成する目的で始まった。提言は学生の関心が予備試験対策に向いていると指摘。「法科大学院教育を軽視する傾向がある」と批判した。 その上で、予備試験に受験資格を設けるほか、法科大学院出身者と同程度の幅広い知識を問うために科目数を増やすよう求めた。

    司法予備試験見直し提言 東大など6法科大学院 - MSN産経ニュース
    machida77
    machida77 2014/06/14
    法科大学院にあくまで固執するか。
  • ツノガエルの舌が持つ驚異の粘着力、独チームが仕組み解明

    地面に半分体を埋めて獲物が通りかかるのを待つツノガエル(2014年6月12日提供)。(c)AFP/Christian-Albrechts-Universitat-Kiel/Thomas Kleinteich 【6月13日 AFP】南米に生息するツノガエル(学名:Ceratophrys)の舌は粘着力が非常に強く、自分の体重の3倍にも及ぶけん引力を生み出すことができるとの研究論文が12日、英科学誌ネイチャー(Nature)系オンライン科学誌「サイエンティフィック・リポーツ(Scientific Reports)」に掲載された。 ツノガエルは、ヘビ、トカゲ、カニ、さらにネズミなどのげっ歯類といった特大の餌を獲物にすることで知られている。 この荒技の解明に挑んだドイツ北部キール(Kiel)にあるクリスチャン・アルブレヒト大学(Christian Albrecht University)の生体力学専

    ツノガエルの舌が持つ驚異の粘着力、独チームが仕組み解明
    machida77
    machida77 2014/06/14