
雲海に石垣が浮かぶ姿が「天空の城」と人気の兵庫県朝来(あさご)市の竹田城跡(国史跡)で、城跡のある古城山(353メートル)が12日、入山禁止となった。 観光客の車の渋滞などで、秋祭りの運営が妨げられないよう、市が今年から実施。市はホームページでも発表していたが、麓の観光案内所によると、知らずに来て見学できなかった人は400人以上という。 市はこの日、麓の市道などに警備員を配置して車を止め、徒歩での入山も禁止。諦めきれない観光客の中には、警備員や朝来署員に苦情を言う人もいた。松江市から妻と訪れた会社員(63)は「楽しみにしていたのに。有名な観光地なのだから、もっと周知してほしかった」と不満顔で帰っていった。
物質同士をくっつけるさいに、接着剤を使わずに直接、化学反応で一体化してしまう最強の接着方法が世界で初めて開発された。大阪大学大学院理学研究科の原田明特別教授らの成果。触媒を使い、共有結合という強固な化学結合をつくるもので、柔らかいコンニャクのようなゲル状の物質同士や、ゲル状の物質と固いガラスとを安定な形で接着することができた。強く引っ張っても接着部以外がちぎれるほどだ。液晶テレビの画面の製造過程でつくる複数のフィルムの接着や、車体のはがれない塗料など工業製品や日用品の製造についてのさまざまな応用が考えられる。 化学反応を利用、幅広い環境で安定的 モノづくりで材料同士を接着するさい、通常、材料に接着剤を塗り、それをサンドイッチのようにはさむ形で間接的にもう一方の材料をつける。そのようなタイプの仕組みには、木材のような材料表面の凹みに液状の接着剤が入り込み、船のいかりを繋いだように固まる「アン
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く