2016年5月6日のブックマーク (13件)

  • ホタルの発光物質、簡単に合成 水で2種類混ぜるだけ - 共同通信 47NEWS

    ホタルの発光のもとになる物質「ルシフェリン」が、2種類の化学物質を水の中で混ぜるだけで簡単に合成できることを、中部大と名古屋大のチームが発見した。6日までに英科学誌電子版に掲載された。 チームによると、ホタルの祖先は約1億年前に現れたとされるが、発光能力がどう進化したかは分かっていない。中部大の大場裕一准教授は「ホタルの祖先の体内でも同じような反応が起こり、発光が進化するきっかけの一つになったのでは」と話し、謎を解く鍵になるとみている。 化学物質は「ベンゾキノン」と「システイン」。中性の水に入れ、室温で3時間かき混ぜると微量のルシフェリンが合成できた。

    ホタルの発光物質、簡単に合成 水で2種類混ぜるだけ - 共同通信 47NEWS
    machida77
    machida77 2016/05/06
  • 封建的身分制度としての「士・農工商」 | yasuokaの日記 | スラド

    身分制度ではなく「人々」という意味? しかし、教科書に載っていないとはいえ、士農工商という言葉時代が存在しなかったという意味ありません。江戸時代には武士、農民、職人、商人が多かったという意味、つまり「多くの人々」という意味合いで使われていたようです。 その認識は甘い。詳しい解説は、小林茂『「士農工商」の源流』(大阪経大論集, 第42巻, 第6号 (1992年4月), pp.294-270)に譲るが、少なくとも「士・農工商」の序列を表す意味合いでの用例が、文亀~天正年間には登場している。つまるところ、「農」と「工」と「商」の間の序列関係は必ずしも明らかではないが、「士」と「農工商」の間の身分序列を表す用例は、その後も明治時代に至るまで、多数存在していたということだ。 ただし、小林も指摘するとおり、「士農工商」の元の意味は単なる職業分類であって、それが身分序列にも使われるようになったために、両

    machida77
    machida77 2016/05/06
    安岡孝一教授による簡単な説明。
  • デマが形成されるまで(例:前武雄市長 樋渡啓祐と宇土市議会議員 野口修一 とのやりとりから)

    デマが形成されるまでの流れ 4.16 9:31 野口議員 宇土市役所付近の災害対策部(テント)をうろちょろ https://www.facebook.com/shuichi.noguchi.3/posts/1121591657920858 宇土市災害対策部の状況を見てきました。 4.16 9:30- ANN 報道特別番組 2016年4月16日放送 9:30 - 9:55 テレビ朝日 (宇土市役所付近 生中継) http://datazoo.jp/w/宇土市(熊)/26610250 続いて半壊状態となっている熊・宇土市の宇土市役所から中継。建物は立入禁止となり、テントを設営して災害対策部が稼働していると伝えた。雨と風が強くなったら別館に場所を移すことも検討しているという。その他、カラーコーンを倉庫から出すため扉をツルハシとスコップで破壊する様子もみられたなどと紹介した。 野口議員、

    デマが形成されるまで(例:前武雄市長 樋渡啓祐と宇土市議会議員 野口修一 とのやりとりから)
    machida77
    machida77 2016/05/06
  • 製造業で実際にPC-9801が稼働している現場の立場からすれば、単に設備投資の余力が無いという問題ではない。..

    製造業で実際にPC-9801が稼働している現場の立場からすれば、単に設備投資の余力が無いという問題ではない。熱、粉塵などの過酷な現場でも制御コンピュータは確実に動かなくてはいけない。ラインは24時間稼働し続け滅多に停止もしない。急な停電後の自動復帰も考える必要がある。制御している機器のインターフェース側を改造する必要もある。 このような用途にPLCなどの汎用組み込み制御ユニットも存在するが、少しづつ改良を加え複雑化してきた現行の生産ラインは個々の機器のタイミング取りがシビアで、機器の入れ替えは一か所でもかなりの大仕事になりがちで、影響はライン全体に波及する。今安定して動いているラインでリスクは可能な限り避けたいのだ。 そして、自分の経験的にMS-DOSで動作しているPC-9801は非常に堅牢なマシンだ。機器制御には高度な計算能力は必要ないがとにかく動き続けることが大事で、これはWindow

    製造業で実際にPC-9801が稼働している現場の立場からすれば、単に設備投資の余力が無いという問題ではない。..
    machida77
    machida77 2016/05/06
    PC-9801を導入した最初の時はどれだけのコストを要したのかが気になる。
  • 全長62.4センチのナナフシ、世界最長の昆虫か 新華社

    中国四川省成都にある華希昆虫博物館に展示されている世界最長のナナフシ(2015年6月28日撮影、同博物館提供)。(c)AFP/Insect Museum of West China 【5月6日 AFP】(更新、写真追加)中国南部で発見されたナナフシが、世界最長の昆虫である可能性が出てきた──。 国営新華社(Xinhua)通信が、四川(Sichuan)省成都(Chengdu)にある華希昆虫博物館(Insect Museum of West China)の話として5日に伝えたところによると、同国南部・広西チワン族自治区(Guangxi Zhuang Autonomous Region)で2年前に発見された、体長62.4センチのナナフシは、これまでに知られている全80万7625種の昆虫の中で最長だという。 これまで最長とされていた昆虫は、2008年にマレーシアで発見された全長56.7センチのナナ

    全長62.4センチのナナフシ、世界最長の昆虫か 新華社
    machida77
    machida77 2016/05/06
  • 水で煮込むか、ワインで煮込むか? 検証、おいしいカレーのつくり方|食の安全|PRESIDENT Online

    [論争1] 水で煮込むか、ワインで煮込むか ▼やっぱり酒の力は偉大だった 隠し味の定番といえば、やはり酒。カレーの鍋だけでなく、自分自身にも注入(!)できるのも魅力のうちだ。 なかでもカレーに抜群の相性を見せた酒は、赤ワイン、日酒、ビールの醸造酒トリオだった。赤ワインは渋みや酸味などカレーのもつ複雑味をより膨らませた。日酒はほのかな甘さを加えた上に、肉の柔らかさにも大貢献。そしてビールはルウの奥底を支えるほのかな苦味を生み出した。ただし入れすぎは禁物。赤ワイン100%でもつくったが、カレーとは別物が出来上がり、大反省。いずれも水の量の10%程度で味わいの向上が確認された。 対して、蒸留酒についての評価はばらついた。ブランデーは「香り高くなった」、ウイスキーは「スモーキーでカレーに合う」などの評価もあったが、前出の醸造酒のような「誰もが絶賛」には及ばなかった。 【+赤ワイン】○渋み、酸味

    水で煮込むか、ワインで煮込むか? 検証、おいしいカレーのつくり方|食の安全|PRESIDENT Online
    machida77
    machida77 2016/05/06
    様々な酒の使用、あく取り、ローリエ。条件を変えてカレーを作った結果
  • セラノスの醜聞(1)──世界最年少の女性ビリオネアについて知っておくべきこと

    machida77
    machida77 2016/05/06
    一時期もてはやされた血液検査のベンチャー創業者の件
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The best of CES 2025Presenting our 12 finalists, plus the winner of our best in show award.

    Engadget | Technology News & Reviews
    machida77
    machida77 2016/05/06
    卓上バキュームフォーム機。目標金額は既に達成。しかし精度が気になる。
  • 小田急、朝ピークの本数3割増へ その方法とは 2018年抜本的ダイヤ改正 | 乗りものニュース

    小田急電鉄が“抜的なダイヤ改正”を行い、朝ピーク時の運転数を1時間あたり27から36まで一気に増やす計画を明らかにしました。すでに非常に多くの列車が走っているその時間帯、どのようにして実現するのでしょうか。小田急はあわせてさらに、所要時間の短縮なども実現するとしています。 最大「27/時」が「36/時」に大幅増加 小田急電鉄は2016年4月28日(木)、“抜的なダイヤ改正”を2018年3月に実施し、ラッシュのピーク時における運行数を大幅に増加させる計画を明らかにしました。現在、同線の平日ピーク時における最大運転数は1時間あたり27ですが、それが36と約3割も増加する見込みです。 東京都心と町田、多摩センター、また厚木や藤沢といった神奈川県方面を結ぶ小田急線。朝の上り列車は混雑率189%と特に需要が高く、その時間帯は運転数を増やすどころか、すでに大変多くの列車が走って

    小田急、朝ピークの本数3割増へ その方法とは 2018年抜本的ダイヤ改正 | 乗りものニュース
    machida77
    machida77 2016/05/06
  • 史上2番目の巨大ダイヤモンド 落札予想は75億円超 | NHKニュース

    去年、アフリカで見つかった史上2番目の大きさのダイヤモンドの原石が来月、オークションにかけられることになり、日円で75億円以上の高値で落札されると予想され、注目が集まっています。 来月29日にイギリスでオークションにかけられることになり、4日、アメリカのニューヨークで報道陣に公開されました。 このダイヤモンドは現地のことばで「私たちの光」と名付けられていて、ショーケースの中で光を浴びて美しい輝きを放っていました。 オークション会社の担当者は「長年、宝石を扱ってきたが、このダイヤモンドは信じられないほどの美しさだ」と話していました。 これまで世界で行われた宝石のオークションでは、去年落札されたブルーダイヤモンドが日円で59億円余りの値をつけましたが、今回はその大きさなどから、これを上回る75億円以上で落札されると予想され、注目が集まっています。

    史上2番目の巨大ダイヤモンド 落札予想は75億円超 | NHKニュース
    machida77
    machida77 2016/05/06
    石斧になりそうなくらい大きい。
  • 自民・大西氏の“巫女発言”は作り話だった…ウソ隠し謝罪させた? ― スポニチ Sponichi Annex 社会

    自民・大西氏の“巫女発言”は作り話だった…ウソ隠し謝罪させた? 大西英男衆院議員 Photo By スポニチ 自民党の大西英男衆院議員が3月、所属する派閥の総会で「自民党はあまり好きじゃないと言うとは、巫女(みこ)のくせに何だ」などと発言し謝罪に追い込まれた件で、この発言内容がウソだったことが4日、分かった。  実際にはウケを狙った大西氏の「作り話」だったという。党幹部は「何でそんな話をするんだ。発言がウソだということが出てしまう方がもっとまずい」として、ウソであることを隠し、大西氏に謝罪させたとみられる。  大西氏は3月24日、党部で開かれた報道陣を入れての細田派の総会で、翌月に控えた衆院北海道5区補選の応援で札幌入りし神社を回った話を紹介。自民党公認候補の支援を巫女に依頼すると、「自民党は好きじゃない」と言われたことを明かし「巫女さんを誘って札幌の夜に説得をしようと思った」などと際

    自民・大西氏の“巫女発言”は作り話だった…ウソ隠し謝罪させた? ― スポニチ Sponichi Annex 社会
    machida77
    machida77 2016/05/06
    ええ…/あんな話が武勇伝になる認識だというのもヤバい。
  • 活断層上に県施設、「誤解される」と名前非公表 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    吉村知事が4月28日の記者会見で明らかにした。いずれも避難所には指定されていない。今後、6施設の改築時に合わせて移設をしていくほか、活断層上には新たな施設を建設しないとしている。 東日大震災などを受けて、一般県民が立ち入る県有施設71施設について県が調べた。6施設のうち4施設は、活断層がずれると地表に亀裂や盛り上がりなどの変異をもたらす場所にある。うち1施設には耐震性がなかった。地表に変異がない2施設のうち1施設も耐震性がなかった。耐震化が施されていない2施設は、移設まで耐震化工事をする予定はないという。 県内の主な活断層は、山形盆地断層帯、庄内平野東縁断層帯、新庄盆地断層帯、長井盆地西縁断層帯の四つで、6施設はいずれかの活断層上にある。 県は施設名を明らかにしておらず、県危機管理課は非公表の理由について「活断層がずれた場合、施設だけではなくエリア全体が被害を受ける。施設だけが危ないと県

    活断層上に県施設、「誤解される」と名前非公表 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    machida77
    machida77 2016/05/06
    言い訳に無理がある。
  • 20140922 走遍中国 中国特产(1):宝刀不老

    machida77
    machida77 2016/05/06
    中国で現在も手間暇かけて作られる柳葉刀などの刀剣。人が乗って反っても元に戻る弾性や長時間かけての研磨など