2018年6月5日のブックマーク (15件)

  • 国交相、財務省に抗議せず 「社会的制裁受けている」 | 共同通信

    森友学園を巡り財務省理財局職員が昨年4月、改ざん前の決裁文書を持っていた国土交通省に出向き、改ざん後の文書に差し替えていた問題で、石井啓一国交相は5日、閣議後の記者会見で財務省に抗議しない意向を示した。財務省の行為を「大変遺憾」とする一方、「ある意味、社会的な制裁は受けているのではないか」と述べた。 両省の調査によると、国交省航空局が文書を会計検査院に提出しようとしていた昨年4月下旬、理財局職員が「提出前に確認したい」と国交省を訪問。航空局職員がコピーをとじたファイルを会議室に用意し退席した後、理財局職員が改ざん後の文書に差し替えた。

    国交相、財務省に抗議せず 「社会的制裁受けている」 | 共同通信
    machida77
    machida77 2018/06/05
  • 本気出す梅雨前線 台風の卵3つ動きがカギ(気象予報士 福冨 里香)

    きょう5日(火)は中国地方で梅雨入りとなりましたが、あす6日(水)は近畿や東海、関東甲信まで続々と梅雨入りの発表がありそうです。6日(水)は梅雨前線が州の南まで北上。前線上に低気圧が発生し東へ進む見込みです。九州から関東は雨で、四国や近畿など太平洋側では、雷を伴い激しく降る所があるでしょう。関東も昼ごろから雨で、夜は降りとなりそうです。 あさって7日(木)は、西から梅雨前線がやや南下。そのため九州から関東の太平洋側や東北南部は、午前中は雨の所がありますが、午後は次第に天気は回復する見込みです。8日(金)は一時的に前線が南下し活動が弱まるため九州から東北は晴れ間がでますが、油断禁物です。9日(土)は西から再び前線が北上し、10日(日)は州の南に停滞する見込みです。日の南には、台風の卵(熱帯低気圧)が3つ。南シナ海に1つとフィリピンの東海上に2つ(5日15時現在)あり、フィリピンの東の

    本気出す梅雨前線 台風の卵3つ動きがカギ(気象予報士 福冨 里香)
    machida77
    machida77 2018/06/05
  • 文科省:大学入試 解答を原則公表へ 出題ミス相次ぎ | 毎日新聞

    文部科学省は5日、全国の国公私立大学に入試問題と解答を原則公表するよう求める新たなルールを発表した。同日付で全大学に通知し、今年度中に実施する入試から適用する。今年1、2月に大阪大や京都大で合否判定に影響する出題ミスが相次いで発覚したことから、文科省は大学や高校側の団体と協議して新たなルールづくりを進めていた。 例年この時期に通知する「大学入学者選抜実施要項」の注意事項を大幅に改定した。従来は努力規定にとどまっていた問題と解答の公表を原則公表とし、解答が一つではない記述式問題などは出題意図か解答例を示すとした。

    文科省:大学入試 解答を原則公表へ 出題ミス相次ぎ | 毎日新聞
    machida77
    machida77 2018/06/05
  • 溺れる人に藁をつかませる人。|幡野広志

    取材を受けていたNHKクローズアップ現代が6月5日に放送された。 代替医療から勧誘を受けているガン患者として、ほんの少しだけ紹介されている。 驚くほど多くのガン治療の代替医療があることを、ガン患者になって知った。 代替医療というのは治療効果の薄い、もしくは認められていない、乱暴に言えばインチキ医療のことだ。 医師が開業するクリニックで行われるなんちゃら免疫療法やら、怪しい健康品、マッサージまで幅広い。 僕の中で印象深いインチキ医療の勧誘は、赤ちゃんプレイ療法とバイアグラ療法だ。これマジだぜ。別々に勧誘されたけど、並行して治療したら絶対ヤバイよね。 もちろん治療効果が認められないから健康保険は適用されないので高額だ。 藁をもすがるガン患者や家族からお金を毟りとり、後悔を与える卑劣な行為だと僕は思う。 後悔って書いてるけど、赤ちゃんプレイもバイアグラもやってないからね。 ここまで読んだ人の大

    溺れる人に藁をつかませる人。|幡野広志
    machida77
    machida77 2018/06/05
    がん患者と代替医療問題
  • 「森友」発覚後の学園とのやり取りも大幅に書き直し 財務省 | NHKニュース

    森友学園をめぐる決裁文書の改ざん問題で、財務省が公表した調査報告書によりますと、財務省は決裁文書と同じように学園との応接記録についても元の文書の内容を大幅に書き直したうえで国会議員に提出していました。 元の文書には合わせて12ページにわたって学園側との詳しいやり取りが記され、ごみの撤去費用について近畿財務局の職員が「不明確な金額はお答えにならないほうがいいのではないか」などと学園側に助言したことや、財務局の職員が「国会議員の関係は聞かれましたか」などと学園側に尋ねたことなどが記されています。 しかし議員に提出された文書は2ページだけで、「決裁文書と同じように改ざんされているのではないか」と指摘していました。 これについて調査報告書では「近畿財務局は物事が進行している年度の記録をすべて廃棄済みだとするのは無理があると考え、提出に応じることにしたが、元の文書は中身が詳しすぎるため要旨のみに圧縮

    「森友」発覚後の学園とのやり取りも大幅に書き直し 財務省 | NHKニュース
    machida77
    machida77 2018/06/05
  • はたらくヨロコビ|大手メーカーの期間工・期間従業員の求人情報サイト

    出典:「位置参照情報」(国土交通省)の加工情報・「HeartRails Geo API」(HeartRails Inc.)

    machida77
    machida77 2018/06/05
    “ある”
  • サンスター文具|第23回 文房具アイデアコンテスト

    審査員よりの総評 ■ 安次富 隆 様 今年も素晴らしいアイデアばかりで休むことも忘れて審査しました。小学生とプロのデザイナーが似たアイデアを考えていることもあり驚かされます。全ての人に開かれているアイデアコンテストの価値は大きいと思います。 ■ 有限会社ザリガニワークス 武笠 太郎 様 坂 嘉種 様 総評 今回も沢山の方々のアイデアを拝見できた事を嬉しく思います。存分に楽しませて頂きました。「ぴったり」のテーマでこんなに多種多様なアイデアが生まれてしまう文房具の可能性、人と文房具の関係性に改めて驚き刺激を受け、僕たちもアイデアを出したくてウズウズしてしまいました。 ■ 角谷公英 様  総評 デジタル優勢の時代になりましたが、やはり人は「アナログなコミュニケーションを求めているな」と感じ、心が温かくなりました。デジタルデバイスは日進月歩ですが、それとは真逆に「コミュニケーション」はますます

    machida77
    machida77 2018/06/05
  • 日本経済新聞 電子版(日経電子版) on Twitter: "マイクロソフト、設計図共有サイトを8200億円で買収 https://t.co/uSKGDLK6ve"

    マイクロソフト、設計図共有サイトを8200億円で買収 https://t.co/uSKGDLK6ve

    日本経済新聞 電子版(日経電子版) on Twitter: "マイクロソフト、設計図共有サイトを8200億円で買収 https://t.co/uSKGDLK6ve"
    machida77
    machida77 2018/06/05
    設計図共有サイト…
  • v2log » やまがたEM環境ネットワークとの面談が流れた件

    最近の投稿 変なクレームが来てるんだが…… 「大学生の日常も大事だ」はわかるけど,じゃあ条件は? 結局だぶさんのアライグマツイートはどうだったのか(2) 結局だぶさんのアライグマツイートはどうだったのか(1) 学習院の謝辞 最近のコメント 井剛司氏は大学に何をやらせたのか に 高田欽一 よりNMRパイプテクター対策に:消費者法ニュースの記事を公開します に Y より学習院の謝辞 に 一見さん より2段構えの詐欺SPAM?【2016/02/16修正あり】 に 架空請求をぶっ潰す より高校物理で得点できない人へ に でるもんた・いいじま より カテゴリー ニセ科学 (32) 水商売ウォッチング (9) 科学 (28) コンピューター (14) サーバー (5) Mac (0) iPad/iPodTouch/iPhone (0) 法律 (13) その他 (32) Twitter記録 (23)

    machida77
    machida77 2018/06/05
  • 八ッ橋の老舗製造会社が老舗ライバル会社を提訴 京都 | NHKニュース

    京都の代表的な和菓子、八ッ橋の老舗の製造会社が、同じく老舗のライバル会社に対して、“1689年の創業だと事実でないことを宣伝しているのは法律に反する“などとして、広告の差し止めと損害賠償を求める訴えを起こしました。 訴状などによりますと、「井筒八ッ橋」は同じく老舗で京都市左京区に社がある「聖護院八ッ橋総店」が創業年を元禄2年(1689年)だと宣伝しているのは根拠がないとしています。 そして、「聖護院八ッ橋総店」が八ッ橋を最初に作ったように宣伝しているのは不正競争防止法に違反し、「井筒八ッ橋」も信用上の損害を受けたとして、創業年が入った広告の差し止めや600万円の賠償を求める訴えを京都地方裁判所に起こしました。 訴えを起こした理由について、「井筒八ッ橋」は津田オーナーが94歳と高齢になり論争に区切りをつけたい考えが強くなったことや、「聖護院八ッ橋」が最近、外国人観光客向けに創業年入りの

    八ッ橋の老舗製造会社が老舗ライバル会社を提訴 京都 | NHKニュース
    machida77
    machida77 2018/06/05
    井筒八ッ橋と聖護院八ッ橋
  • 国交省文書こっそり差し替え=コピー示され失敗-財務省:時事ドットコム

    国交省文書こっそり差し替え=コピー示され失敗-財務省 学校法人「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書改ざんで、財務省職員がつじつまを合わせるため、国土交通省に出向き、同省内に保管されていた文書を改ざん後の文書に差し替えていたことが4日、財務省の調査報告書で分かった。しかし機転を利かせた国交省職員が保管文書のコピーを提示し、原は無事だったため、失敗に終わった。 役所不祥事、安倍首相に最終責任=自民・竹下氏 問題の文書は、学園への土地貸し付け契約の際に作成した「貸付決議書」。財務省から国交省に改ざん要請があったとの一部報道を受け、同省は内部調査を行い、財務省に合わせて4日、結果を公表した。 それによると、財務省理財局の職員が昨年3月以降の時期に、国交省の室長級職員に対し、同省で保管する決裁文書に「最終版がある」と説明。4月下旬ごろ、国交省で文書を確認したいと申し出た。 国交省職員は不審に

    国交省文書こっそり差し替え=コピー示され失敗-財務省:時事ドットコム
    machida77
    machida77 2018/06/05
  • フグを食べて重体に陥り人工呼吸で九死に一生を得た“水槽のドジっ子女王様”シノノメサカタザメが萌え要素てんこ盛りすぎる

    ふくのうみ @umi_sousaku ちょい見辛いのですが詳細を。同じ水槽の住人を間違えて飲み込んじゃったみたいですね。無事でよかった。フグ氏は無事ではなかったけど pic.twitter.com/U7Cx89aAaT 2018-05-31 14:35:46 【破棄】あおなん @enshuwan 子供たちにジンベエザメと呼ばれていたシノノメサカタザメ ・サメという名前を付けられたエイの仲間 ・フグをべてフグ毒に当たって瀕死の重体になり、飼育員さんに救命されるドジっ子 ・ドジっ子ぶりが新聞に載った挙句、所属水槽前で新聞を貼りだされる #名古屋港水族館 ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7… pic.twitter.com/Tbs1gnQmr8 2017-12-31 10:25:04

    フグを食べて重体に陥り人工呼吸で九死に一生を得た“水槽のドジっ子女王様”シノノメサカタザメが萌え要素てんこ盛りすぎる
    machida77
    machida77 2018/06/05
    名古屋港水族館の展示と記事
  • 東京理科大学が骨髄以外で血液を作る仕組みを解明

    東京理科大学の後飯塚僚教授らの研究グループは、貧血や感染症の際に骨髄以外の組織で起こる緊急造血に関与する細胞ならびに分子メカニズムを解明した。 また、マウスの脾臓間葉系細胞のTlx1を欠損させると、LPSによる造血制御因子の産生亢進ならびに脾臓での造血幹・前駆細胞数の増加がみられなくなった。これにより、脾臓におけるTlx1発現細胞ならびに細胞におけるTlx1の発現上昇が、緊急時造血には必要と判明。さらに、Tlx1を高発現させると緊急時造血が再現可能なこともわかった。 以上の結果から、Tlx1を発現する脾臓間葉系細胞ならびにその細胞におけるTlx1発現上昇が緊急造血に必要であること、また骨髄とそれ以外の組織での造血は異なる細胞群と転写因子によって制御されていることが、初めて明らかになった。 今回の成果により、造血幹・前駆細胞の維持や機能に関わる環境構成要素の共通原理解明への貢献や、容易に採

    東京理科大学が骨髄以外で血液を作る仕組みを解明
    machida77
    machida77 2018/06/05
  • 麻生氏、改ざん動機「分かりゃ苦労しない」 辞任は否定:朝日新聞デジタル

    麻生太郎財務相は4日午後、森友学園との国有地取引に関する決裁文書の改ざん問題で記者会見し、「行政文書を改ざんし、それを国会等に提出するようなことは、あってはならないことであり、誠に遺憾であります。深くおわびを申し上げます」と謝罪した。一方で「私自身の進退については考えておりません」として、辞任する考えがないことを改めて強調した。 財務省は同日、調査報告書と職員に対する処分を公表。麻生氏自身も「財務省、ひいては行政全体の信頼を損なった」として、閣僚給与1年分を自主返納するとした。野党などから自身の監督責任を問う声が強まっているが、「文書管理の徹底など必要な取り組みを全力で進めていくことにより、大臣としての職責を全うしたい」と、続投する意向を示した。 改ざんの動機を問われた麻生氏は「それがわかりゃ苦労せんのです。どうしてスタートしたのか」と発言。事態がなぜ起きたか、省内調査では全容を把握できて

    麻生氏、改ざん動機「分かりゃ苦労しない」 辞任は否定:朝日新聞デジタル
    machida77
    machida77 2018/06/05
  • 首相「私や妻が関係していたら議員辞める」のあと記録廃棄 | NHKニュース

    森友学園をめぐる決裁文書の改ざん問題で、財務省が公表した調査報告書には、去年2月17日に安倍総理大臣が国会で「私やが関係していたら総理大臣も国会議員も辞める」と答弁したあと、政治家の問い合わせに関する記録の廃棄が進められていったことが記されています。 その結果、総理大臣夫人付きの職員から理財局に照会があった際の記録が確認され、近畿財務局からは、そのほかの政治家の関係者からの問い合わせの記録について相談があったとしています。 これらを踏まえて総務課長は、政治家の関係者による問い合わせについてリストの作成を指示し、その内容を佐川前理財局長に報告しました。 佐川氏は、交渉記録の保存は1年未満という「文書管理のルールに従って適切に行われるものである」という考えを示したということです。 総務課長は、佐川氏に記録を廃棄するよう指示されたと受け止めて、国有財産審理室長や近畿財務局にそうした内容を伝え、

    首相「私や妻が関係していたら議員辞める」のあと記録廃棄 | NHKニュース
    machida77
    machida77 2018/06/05